












Record of Agarest War Mariage
世界を一度救っただけでは十分ではありません。 2回保存してください。混乱した主人公としてゲームを開始します。魅力的な女性たちと出会い、戦いの合間に口説いてください。 夜の会話シナリオでゲームはさらにエッチになります。女性の部屋でのあなたのあらゆる行動は、彼女たちの愛情ゲージだけでなく、青魔道士の力にも影響を与えます。そして、どの女の子と結婚するかを決めた後、初代の冒険の終わりにはハネムーン期間が始まります。楽しむ。
みんなのRecord of Agarest War Mariageの評価・レビュー一覧

MURMUR
02月19日
隠れた名作!アガレスト戦記シリーズはこれしかやったことがないですがそれでも特に問題ないと思います。特筆すべき点はなんといっても女性勇者ちゃんの存在!条件を満たすと中盤に本来男性主人公だったところを女性主人公の勇者ちゃんにすることができます。条件といってもおそらく普通にプレイしていれば勝手に達成される程度には簡単です。その女性勇者ちゃんでも男性勇者と同じように乙女達との恋愛沙汰が待っており、ラッキースケベ、恋愛表現、求愛行動、将来のお嫁さん宣言、おっぱい圧死、お互いにお互いのエッチな夢を見るなどの、これ女性同士でやっちゃうの!?な展開があります。
以下箇条書き…
・序盤が一番つらい。やれることが少ないのに強敵が大ダメージ全体攻撃を早い間隔で使ってくる。幸い一部の強敵は無視して後から挑んでもいいのでなんとかなるが…。
・実績の達成率のとてつもない低さからして、おそらく多くの人が初戦の戦闘のしっくりこなさや、フィールドマップのチープさにゲームをやめてしまうようです。しかしそれは非常にもったいなく、中盤に差し掛かってキャラのレベルが上がりやれることが多くなると楽しくなってきます。ストーリーも中盤以降からいよいよ盛り上がってくるところなので是非ともそこまで耐えていただきたい!フィールドマップの2D背景にただ線でなぞられたところを歩くことしかできないチープさについては、コンパイルハートやアイエフ特有の妥協するところはとことん妥協するというものになっています(個人的にそう感じています)。ここで手を抜いた分どこかに注力できる部分が増えると考えると自分は大いにありだと思います。ここを許容できるかどうかでもこのゲームの評価が分かれるでしょう。
・他の方のレビューを見ると発売当時はフリーズバグが酷かったそうですが、このレビューを書くまでに自分も一度だけ戦闘に入る際に戦闘画面に移らずそのままクライアント落ちしました。幸いなことにセーブ自体はいつでもどこでもできるのでこまめなセーブを心がけましょう。PSPからPCに移植される際にオートセーブなどという便利なものは残念ながら実装されなかったようです。システムを作り変えることになるから仕方がないのでしょうが…。
・メニュー→ステータス→神器と選ぶとPSP時代の画質のままの「神器」の文字が確認できます。PCに移植する際にグラフィックが高画質になったのですがこの神器の文字は差し替え忘れたようですね。当時の画質と今の綺麗な画質を見比べることができます。……もしかして彩華の3Dモデルの眉毛が妙にガビガビなのも差し替え損ねてるから?
以下はクリア後のネタバレです。
・女性勇者ちゃんのエンディングが大いに不満。特にハーレムエンド。乙女達は全員好感度MAXなのでもう女性勇者ちゃんにメロメロな発言を全員するのですが、勇者ちゃんはこのときもう既に「普通の女の子」に戻り男性と恋愛することを視野に入れ、乙女達全員にそれを促すのです。「いつか男性と結婚するんだろうけど…みんな、大好きだよ」と勇者ちゃんの台詞が流れたあと乙女達全員の「大好きです、勇者様」というボイスが流れてエンディングが締め括られます。冒険中あれだけラブラブな展開が広がっていたのに冒険が終わると女性勇者ちゃんが誰よりも早く冷めてしまいます。このエンディングを見たとき脱力感がすごかったです。なにがマリアージュか!なにがハーレムか!そこは女神イーリス様の寵愛かなにかで色々どうにかしてほしかったですね…。次回作では女性勇者ちゃんでも乙女と結婚、子供を授かれるようにお願いします。
……次回作、待ってます。………待ってます。

< blank >
2024年07月06日
某インターネッツで多世代ゲームの話題があり、そこでこういうのもあると紹介されたので唯一日本語化されてるらしい今作を遊んでみた。
うーんなんだろう。本編は面白いんだろうか。という感想しか出てこなかった。数日後に続きをプレイしようとしたらどうしてもやる気が出なかった。(寝落ちしたのでこのプレイ時間は睡眠時間を含みます)
一応念の為、他のも日本語化お願いしますとだけ言っておきます。(手を出すかどうかは分かりませんが)

ねぷてぬ
2024年01月07日
紛うことなきクソゲーです
それも、ちょとじゃなくてかなりのクソゲー
とにかく序盤から中盤にかけてのボスがやばすぎます
全体大ダメージ攻撃を連発してくるうえ、こちらの大半の攻撃に対して
カウンター攻撃をしてきます
まともなゲームなら、こういった反撃は特定の行動の後とか、物理とか近接攻撃といった
属性に対して行われるものですが、このゲームはまともじゃないので常に何でもカウンター状態です
こちらの全員の魔法を封じてくるうえに、アイテムを使うとカウンター攻撃するボスとかもいます
どうしろと
幸いなことに、難易度が高いのは中盤までなので、そのあとはいかれたバランスから
多少いかれたバランス程度に軽減されはしますが、実積率からみて大体八割のプレイヤーが序盤に
このゲームを投げてるようです。仕方ないね
エンカ率もやばいです。序盤は普通な感じなのですが、中盤以降ほぼ十秒以内に再エンカするのが普通です
もう本当にゲームのテンポが悪い。親の顔よりモンスターの顔を見ることになります
フィールドやダンジョンの仕様は、ネプVⅡと同じ人生ゲームみたいな線路を歩く感じのやつなので、
ダンジョンを攻略してる感はいっさいない。このクソ仕様は何なのか
まあストーリーは意外と悪くないけど、とにかく強ボスとクソエンカのせいで
一分一秒でもいいから、このゲームから解放されることしか考えられなくなります
マルチエンディング? 冗談じゃねえよ・・・・
女の子のデザインが気に入ったとか、安いからといった理由で買うのは後悔するだけなので
お勧めできません。修行僧のみ買うことをお勧めします
総合評価は40点

torasama
2024年01月01日
俺は求めていた。
可愛い女の子と旅をし、宿屋でエロエロ三昧のRPGを・・・。
へ、ヘンタイとか言うな!みんなだってそうじゃないか!
そんなん探せば同人ゲーでいくらでもありそうなもんだ。
ところがどっこい、まともに没入できるクオリティのものは意外とないもんだ。
本作、アガレスト戦記 Mariageはそんな俺の欲望そのまんまと言ってもいい。
宿屋がこのゲームの本体。あとはオマケ。
ゲームバランスが雑?
ええい!うるさいうるさい!
エロけりゃそれでいいんだよ!
ヘンタイとか言うな!みんなだってそうじゃないか!
追記:
一部のたぶん後半プレイ中。難易度変えてもどうせやること一緒なんで、ずっとノーマルでやってる。
・シナリオがヘタクソ。作ったの小学生?
・サブキャラ可愛くない。攻略不可のキャラこそ可愛くあってほしい
・町に行く→ダンジョンで素材集め→MAX強化→ボスをギリ撃破→次の町へ
ずっとこのワンパターン。
・バトルは骨太というより理不尽。
その時点で与えられた各職の割り当てに正解の攻略が決まっているっぽい
町でのエロがなければクソゲーと罵っていたかもしれない。

oraclelion.leolion
2020年12月22日
美少女RPG。パーティキャラ固定。
マップは模式的な道の上を、なぞるだけの簡単移動。
戦闘はターン制ではなく、行動毎にウェイトが違う疑似リアルタイム。
こんなカジュアルっぽいゲームなのに、難易度はかなりキツめ。
最初のダンジョンから、ランダムエンカウントの雑魚が、前衛キャラ相手にワンパン9割出してくる。
最初のボスに至っては全体回復なんてないのに、いきなりパーティーが半壊するような全体攻撃を見舞ってくる。
おとなしくイージーモード推奨、イージーでやっと並程度の難易度。あと全般的に報酬が渋い。
全体的に演出が長い傾向にある。
イベントの高速スキップは実装されているものの、ウェイト等の演出を飛ばせないらしい。
戦闘アニメのスキップ設定等もない。
そして1つ目のダンジョンを突破したら、もう他のザコ敵をかばう様な敵が出てくる。
かなりダレること請け合い。
美少女の為なら、いくらでも全てを捧げる事ができる、という人以外にはオススメできない。
ちなみにえっちい要素はしばらくの間お預けなので、忍耐の時間は長い。
しかもそこまで捧げたって、所詮は18禁じゃない訳だし。
Steamでゲームやってる様な年齢なら、どうせ成人だろう。
おとなしくまともに遊べるゲームか、えっちがホントにできるゲームを最初から買えばいいと思う。

ziggy
2020年07月24日
キャラがでかすぎて何度も吹き出しそうになった。
見た感じではお子ちゃまのゲームに見えたが
見た目だけがお子ちゃまで、内容は成人向けだった。
バトルはシンプルなようで奥が深く、やりごたえ充分で面白い。
キャラレベルとスキルレベルが別々に存在して
スキルレベルをバランスよく上げるのがキーポイント。
アタッカー、ディフェンダー、サポーター、コンタクターの4種類。
キャラ本来の属性によって、覚えるスキルも違うので
その都度切り替えて考えないと、瞬殺される。
このスキルを使い分ける事によって、BOSSと互角に戦える感じ。
スキルはMPを消費するが、合体技はGPを消費。
GPは宿屋以外で回復できず、色々と面倒くさかった。
子作りイベントは、ボタン連打してもなかなか終わらず、無駄に疲れた。
人によってはスキップ機能が必要かも。
なんだかんだ言いながら楽しくプレイはできた。

日向葉月
2019年11月09日
内容は面白い
王道的なファンタジー+ギャルゲーな感覚でやってて面白かったのと、難易度がノーマルですれば他のゲームでいうハードな難易度なため難しさがあって懐かしさを感じた
残念なところはボイスがあるのかーと思ったら急にボイスがなくなって、また急にボイスが復活してっていう展開があるため惜しいなぁって思われる

ニートババァ
2019年07月08日
PSP版クリア済む
ストーリースキップ
真ルート12時間クリアしました
初めプレイなら
まずは難易度「イージー」変更しましょう
「ノーマル」はハードくらいです
「ハード」はドMホイホイ
ボスはゴリ押し出来ません
ロール変更すれば楽になります
良い点
綺麗!
可愛い!
いつものスキップ
悪い点
ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ
完成版だから
迷ったら、買えよ

Y.YAMA
2019年07月01日
ゲームバランスがとても悪い
レベルのほかにもロールレベルという概念があるが必要経験値に対して取得経験値が低い。
一章で出てくる二体目のボスで早速圧倒的な力の差をみせられる。
物理ダメは主人公の男が体を張ればなんとかなるが全体魔法攻撃をされると大抵ヒーラーがワンパンで落ちる。
アイテムを購入するお金と装備を買うお金のほかにもキャラ強化のために使用するお金が必要で、
これがお世辞にも安いと言えない額なのでその分の金額を稼ぐのも一苦労。
一章四体目のボスに関しては行動ターンが来るたびに800のライフを回復する&全体攻撃も欠かさずしてくるので、
難易度イージーでもかなり時間がかかる。
開発サイドの頭の悪さがうかがえる珠玉の一品となっております。
あとは全体的に「とりあえずお色気いれとけ」みたいな投げやりのイベントばかりでメイン・サイドどちらのストーリーも正直ないようなものだと思ったほうがいい。
なんか開発につかれたおっさんが書いてそう感がすごい。

siotouto
2019年04月26日
まだそこまでやっていません(4時間)が面白いです。
萌えゲーで、R-17な要素があります。キャラクターは見ての通りかわいいですね。
難易度ハードでプレイしているのですが、各ロール(ジョブ)を活かしてプレイしないといけなくて、それが楽しいです。
ちょっと古っぽい見た目をしています(特に攻撃時の目線どこ見てるねん感)が、PS2くらいでのRPGが好きだった人にはむしろしっくりくるかもしれません。ボイスは、一部のシーンは全部ついていて、あとは「気を付けて」「えぇ」などの一部だけ、という感じです。
町を結ぶ道でのエンカウントが通ったことがあると制限されるのか、かなり快適です。(敵を湧かせたかったら即エンカウントボタンがあるのも超絶Good!)
少なくとも序盤は回復アイテムが結構高く、まめに町で補給する必要があるのですが、宿屋でパーティメンバーとイベントが起こる(メーカー的にはゲームのウリなのかな?)ので、結構普通にプレイしていて、イベントも回収して、という(ゲームのウリとゲーム性の)バランスもよくできていると思います。楽に進んじゃってイベント回収するのが苦痛~~になりたくない人はハードモードからプレイし始めると多分レベリングとかいろいろ必要になると思います。(途中で変えられるので)
前評判が微妙で迷っていたのだけれど、普通に面白いです。もしかしたら、ボリュームが少ないとかであとから評価を変えるかもしれませんが。あと、他のレビューではシリーズの別作品と比べて低評価、みたいなものもあるようですね。
進めていって最後の方で評価が変わるかもしれませんが、今のところは
1. ゲームとして面白い。RPG好きにはお勧めできます。ロール(R)がしっかりしてるし。
2. キャラゲーとして良い。キャラクターはかわいい。キャラゲーとしてプレイするために無駄な作業とかが(今のところ)必要ない。

Parilla
2019年02月23日
『アガレスト戦記 Mariage』
コンパイルハート製作の『アガレスト戦記』シリーズの一作。
他作品のPC版は日本語字幕なしだが、本作については[b]完全日本語対応済[/b]。
[h1]概要[/h1]
アガレスト戦記の名を冠してはいるが、
特に他作品とストーリーは繋がっておらず、ゲームシステム的にもほぼ別物。
ただしシリーズ最大の目玉である「ソウルブリード」(ヒロインと子作りして能力を継承するシステム)を
はじめとするどう見てもアレなイベントは健在であり、更に今作では
・ベッドに横たわるヒロインの色んな所を触って脱がしていく「衣心念身の儀(サイクロナイズ)」
・ヒロインとの新婚生活を体験できるADVパート「蜜月の時」
が搭載され、色んな意味でパワーアップしている。
また、第二世代では条件を満たすと女主人公を選択可能になるのも大きな特徴。
ヒロインはそのままのため、[b]濃密な百合空間が形成されることになる。[/b]
(特に、上述の衣心念身の儀の描写が非常にヤバイことになる)
第一世代で選んだ嫁・第二世代の男女の選択によって
主人公の見た目や会話内容も細かく分岐するため、周回プレイも捗る。
[h1]システム[/h1]
従来シリーズが非常に複雑なシステム且つ高難易度だったのに対して、
今作はかなりシンプルなシステムになっており、初心者でも取っつきやすいものになっている。
難易度はイージー/ノーマル/ハードの3種類をいつでも切り替えることが可能。
[b]ノーマルでもかなり難しい[/b]ので、初回はイージーを推奨します。(特に報酬等の違いはない模様)
ハードは1周目でプレイするのは無謀。引継後の2周目でやることを推奨します。
[h1]シナリオ[/h1]
親子二世代に渡り、世界を救うための旅をするというシリーズ恒例のノリ。
第一世代は世界観の説明とお遣いイベントばかりで正直退屈かもしれないが、
第二世代は敵味方ともに様々なドラマが描かれ、なかなか面白い。
また、前述の「蜜月の時」で描かれる新婚生活や、
第二世代にて回想で挿入される夫婦の子育て生活の描写が良い。
従来シリーズではほとんど描写のなかった「親子の絆」が非常に強く描かれており、涙腺に来るものがある。
親子の絆に関しては、敵役も含めたサブキャラたちにも多く表現されており、
この作品のテーマになっているものと思われる。
[h1]その他[/h1]
リリース当初はバグやフリーズが多かったものの、
現在(2019.2.23)ではほぼ全て解消済み。クリアまで一度も問題は発生せずスムーズに進められました。
唯一残念なのは、フルボイスじゃないシーンが結構多いこと。
サブイベントに関しては内容の分岐が多いので難しかったのかもしれないが、
メインイベント中でもなぜかパートボイスの所が多数。声優陣は結構豪華なんだけど…
[h1]総評[/h1]
[strike]コンパイルハート作品には珍しく[/strike]非常にプレイしやすいRPGに仕上がっているので、RPG好きにはオススメ。
また、ギリギリアウトなエロ描写に定評のあるコンパイルハートだが、
今作でもほぼ自重していないどころかかなりエスカレートしているので、そういう意味でもオススメ。
第二世代で女主人公を選んだ場合の百合描写もなかなか凄いので、百合スキーにもオススメ。

希多夢良
2019年02月03日
3年ぶりに真の最終追記です(2022/05/12)
もうプレイ中にクラッシュ落ちしないので凄く楽しいですよ
発売当時は完全にゲームの適正化がされていなかったですね
このゲームくらいのエロが萌え萌えで最高かもしれないですぞ♡
最終追記(2019/02/18)
1周目を真ENDで終了しました
私的には ほどよいエロと笑える場面もあり大変面白かったです
親子と恋愛と仲間との絆を中心にストーリーが進んでいきます
2周目以降と全実績解除等のやりこみは現時点では考えていません
クラッシュ落ちが 2019/02/15 まで酷すぎて 1周目をやりきった時点で完全に燃え尽きました
ゲームの中身としては大変お薦めできますので 今後のアップデートで クラッシュ落ちと細かなバグがなくなったら購入を是非にお考えください
(`・ω・´) ブッヒ!ブッヒ!ブッヒッハ!
追記(2019/02/15)
Build Update - 02.14.19 で クラッシュ落ちが ほぼなくなりました ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
自分的に 少しエロくて大変面白いゲームだから やっとストレスなくプレイできるので凄く嬉しい限りです ε-(´∀`*)ホッ
開発元様 今回の改善お疲れ様でした _(._.)_ペコリン 今後とも 更なる改善を できる限り宜しくお願いします
追記(2019/02/13)
意外と思ってた以上に良ゲーだった ♡(´,,•ω•,,`)♡ 変態紳士のH的な意味で…
バナナが… たくさんのチョコバナナが… もう卑猥なアレにしか見えない (´∀`*)ポッ
あっ!!あと… このゲームは難易度EASYが通常のNormalになりますのでご注意ください
02.06.2019 - Build Update! で かなりクラッシュが減りました
ようやく 気分的に少しストレスから解放されプレイできます
それでも… 場面・場所・条件に関係なくよく落ちるので細かなセーブをしてください
こんなに頻繁に落ちるゲームに 今まで出合った事がないですから…
セーブがどの場所でも簡単にできなかったら 絶対に永遠の積みゲーっとなっていただろう状態です
さすがに ボス戦でようやく勝った後 セーブするまでに何回も落ち ひたすらやり直したときはPCモニターを思いっきり殴りそうになった ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
開発元様 今後とも少しづつでも改善を宜しくお願いします
いくらなんでもクラッシュ落ちし過ぎでしょ???
初投稿(2019/02/03)
ホラゲー以上に凄く心臓をドキドキさせてプレイするゲームです
何故かって?!!!
そりゃぁ… 急に何時ゲームが固まって落ちるか解らないからだよ
酷い時なんて10分毎に落ちるんだからネ
ゲームの雰囲気は大好きだから一応返品はしないけど…