









Remnant II: The Forgotten Kingdom
REMNANT II のこの 2 番目の DLC では、プレイヤーはリドゥーサと呼ばれる古代の石の精霊の復讐に満ちた怒りを鎮めようとして、失われたヤエシャ部族の忘れ去られた歴史をつなぎ合わせます。リドゥーサの生きた石が、新鮮な血を求めて古代文明の崩れかけた残骸をさまよいながら、かつてこの地に誇らしかったジッグラトにつきまとう苦悩、裏切り、そして死の残る痕跡をたどりましょう。まったく新しいストーリーラインで、プレイヤーは Yaesha の世界内の神秘的な新しいエリアを探索して、失われた部族の秘密を明らかにしなければなりません。この奇妙な新しい場所で、プレイヤーは新しいダンジョンを横断し、新しいアーキタイプ「The Invoker」を含む強力なギアを獲得し、予期せぬ同盟者と出会い、忘れられた王国に見せかけの平和を取り戻す探求の中で新たな脅威に直面します。 特徴: - Yaeshaの世界をベースにした新しいストーリー、ダンジョン、エリア - 新しい原型 - 発動者 - ゲームプレイを強化する多くのアイテムと強力な武器 - 新しいボス、キャラクター、そして遭遇する恐ろしい生き物
みんなのRemnant II: The Forgotten Kingdomの評価・レビュー一覧

sssddsdsd
2024年10月18日
総評
新アーキタイプはスキルとのシナジーが強い
新武器はやや癖が強いかもしれない
新マップは進路がやや分かりにくく、上下移動が多めで面倒くさい
個人的にはもともとヤイシャがあまり好きではなく光る物は感じなかったが、古代遺跡好きにはオススメできるのかもしれない
いいと思う点
1:目に優しい
自分には合わないと思った点
1:ラスボスがDPSチェック、初めて戦った時は開発チームの正気を疑った
2:マップが広く、込み合っていて進路が分かりにくい

aloe3k
2024年09月28日
Remnant2の本編を遊んだ方向け
ヤエシャをベースに追加コンテンツがあるイメージ。
エリアのボスは最後以外使いまわし、途中のダンジョンや道中に中ボスがいる程度の追加要素。
それならまだいいが、追加された新規ダンジョンのボスについて
道中で雑魚ラッシュを3回、代わり映えのない内容に画面が赤くなる謎のデバフ付き、目が痛い。
それを乗り越えてようやく追加のボスを楽しみにしていたら、シューティングゲームを否定するようなギミックをもったボス。
辟易としながら迎えたエリアのラスボスは、ひたすらにいやらしい攻撃を繰り返しながら高速で動き回るストレスマッハボス。
友人と一緒になんとか半分のところまできたら、しょうもないギミックによる精神攻撃。
それもなんとか乗り越えて、ようやくあと少しというところで何も前兆のないDPSチェック。
追加されたボスたちは、いいところが一つもない、アンガーマネジメントの教材にでも使うぐらいしかないのではないか?
唯一褒められるとすれば、真新しい雑魚敵が見れたことくらい。
このDLCを作成した人、許可を出した人は間違いなく難しいゲームをはき違えているので考えを改めてほしい。

血糖値上昇犬
2024年05月04日
不具合が多い、祭壇でイベント後カメラが固定され治らないため進行不能になりました。他にも最適化が足りずマルチでエリア二本程度で重くなりはじめFPSが20を切り始めたりします
ホストがアイテムを拾うと一個につき1-2秒画面が止まるなどとてもじゃないがまともにプレイできない
肝心のDLCの中身ですがオリジナルマップ追加(今回はダンジョンが増えた)などでお値段よりは増えてる感じはしますがぐるぐる同じとこ回る感じで追加されたイベントはかなり少なく体感だけで言えば前回のDLCのがボリュームがあった
武器や防具に関しては魅力的なものはほぼなくアクセもリロード加速やチャージ加速系が多い
なので新アーキの起動者(クールタイム低下やエレメント特化)に魅力を感じなければわざわざ買う必要はないです

おしりAttack!!!!
2024年04月29日
実質「買うならマイナス評価、無料で着いてくるならまぁ良いでしょう」
単純なステージや装備追加は良い、「絶対に手順等を知らなければ入手できない」レベルの装備を追加するのも楽しみとして良い。
目玉のアーキタイプを「絶対に手順等を知らなければ入手できない」に入れるのは、良くない。
解析した皆様に感謝。
買ったエディションに着いてきたからまだいいけど、追加課金ならキレてたろうな。

Huru2ryousan Watch&SafetyPatrol
2024年04月29日
一回寄ったら二度と寄らない即死パズルあるけどパズル攻略後は高速マラソンできるくらいにはスカスカ
後いつも通りラビリンスに増えてる