Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Saints Row IV: Commander In Chief Edition

サード ストリート セインツの物語を続けて、彼らのステータスを最高レベル、つまり自由世界のリーダーに引き上げましょう。セインツロウ IV では、聖徒の首長がアメリカ合衆国大統領に選出されました。 しかし、セインツはまだ始まったばかりです。今作では、『セインツ』シリーズの常軌を逸した狂気は、壊滅的なエイリアンの侵略によって新たな展開を迎え、エイリアンはセインツたちを奇妙なスティールポートのシミュレーションに連れて行ってしまった。 この特別な最高司令官エディションでは、以下を含む特別な DLC にアクセスできます。 「メリカ武器」 アンクル・サム・スーツ スクリーミング・イーグル・プレーン

2013年8月20日
シングルプレイヤー

みんなのSaints Row IV: Commander In Chief Editionの評価・レビュー一覧

Suke

Suke Steam

05月09日

3

メタネタというものがとことん嫌いなので、最後のオチでクソゲーと判断

meltedrose

meltedrose Steam

05月08日

5

結末だけ気に食わないです。でも大好きです。それまでの過程が面白いから。
最後が嫌い過ぎて数日悶々としていましたが、そこまで関心を寄せるということは最後の展開で台無しにされたそれまでの過程が好きすぎてその反転なのだろうなと。
だからトータルでは高評価です。

jagii

jagii Steam

05月05日

5

セール中に買いましょう。資料としてはかなり価値があります。
制作陣が絶女大好きなのがひしひしと伝わってきました。

nickjillri

nickjillri Steam

04月28日

5

よく言われているように終わり方はどうかと思うけど調査や推理は相変わらずの面白さ。

Oxygen

Oxygen Steam

04月22日

5

面白かったです~
不評レビューは気にせずダンガンロンパが好きで1,2プレイした人は買いですb

hedgehog9999

hedgehog9999 Steam

04月19日

3

最終章の最後のオチ以外それまでは120点、最後のオチは-8兆点

ストーリーがメインコンテンツの読み進めるゲームでこの読了感の悪さは何がしたいのでしょう?
小高の悪い所が出てしまったのか知りませんが最悪な気分です。
いや~ないわぁ...いろんな意味でキチィ...って感じ。
大の大人が会議で集まってこのオチ考えて通したの、悪い意味で気が狂っとる。

もうホントにこういう発想だけは中学生で卒業しといて欲しかった...台無しだし単純に面白くなく、納得感も皆無。
ダンロン1、2、絶望少女は最後までホントに楽しく後味も良かったためなぜこんな事をしでかしたのか理解に苦しみます。

Yone_Dell

Yone_Dell Steam

04月15日

5

ぜひ過去作をプレイしてからやってください

Smash_Hit

Smash_Hit Steam

04月14日

5

STEAM DECKの互換性は非対応となっていますが、私は最初から最後までSTEAM DECKを通してプレイをして、進行不能になる事は無かったので問題無くプレイできると思います。

3

駄作。制作陣の意図などの問題ではなく、作品としてシンプルに投げやりでつまらないのがいけない。ゲーム制作からの逃げでしかない。

5

ダンガンロンパシリーズが今後新作が出るのかわかりませんが、「現段階での完結作」にふさわしい大作です。
ダンガンロンパの4作目が何年経っても作られない理由がわかりました。V3を超えるフィクションは誰にも作れないと思わせるほどの超展開と衝撃の真実が待ち受けています。

anpan

anpan Steam

03月30日

5

1と2をプレイしたのであればやっておいてもよいか、という感想です。2と同様に5章のトリックはよく考えたなと感心します。ここまではぜひプレイしてほしいです。

↓↓ちょっと詳しい程度の感想でもネタバレになるので以下注意↓↓

[spoiler] 前作までのようなラストのカタルシスがないですが、そう感じるプレイヤーの感情をオチの流れ(の一部)に使っており賛否両論あるのも理解できます。しかし制作陣の意図はその先にあり、これをどう解釈するかによって意見が分かれると思いますが、私は賛の側です。 [/spoiler]

幽蛾燈

幽蛾燈 Steam

03月29日

3

がっかり

noble

noble Steam

03月29日

5

最終章だけちょっと酷いけど
それ以外は満足です

tannbo

tannbo Steam

03月29日

5

5章までの完成度は歴代でもトップクラス。めちゃくちゃ悪趣味で好き。
6章でプレイヤーが何を感じるかでこの作品は神ゲーにもクソゲーにも成りえる。
個人的にはシリーズ最高の絶望を味わえたから満足。
盲目的に否定的な意見を言ってる人はもう一度プロローグをプレイしてみてほしい。
もしかしたら意見が変わるかもしれない。

tamenon

tamenon Steam

03月23日

3

1,2はおススメしますが、3は、おススメできません。特に、6章は、プレイしていて、作者の苦しみが読み取れます。非常に惜しい作品でした。このような作品は、他の有名な小説にもたくさんあるのでめげずに創作し続けてほしいと思います。しかし、2017年に世に出た作品としては、ゲーム内の内容が、現実の事件や戦争と類似のこと起きすぎて、創作意欲が減退しているかもしれません。
また、このゲームの良いところは、殺人は、ちょっとしたきっかけで発生してしまう、人それぞれ動機が異なるということを言っていると思います。外の世界は、モノクマの校則守られらた世界よりも絶望的な世界というのも、比喩として面白い。1,2,3は、繋がっているので、もし、どうしてもプレイしたいなら1,2,3と順番にプレイすることお勧めします。

REO@117

REO@117 Steam

03月23日

5

ダンガンロンパ1・2をクリアしていてプレイするか迷っているなら本当に勿体無いです!
こんなに感情が揺さぶられる作品は見たことがない
レビューなんか気にしないで自分でプレイして
この作品の評価を決めて下さい。

Toufu

Toufu Steam

03月23日

3

やらなくていいです

Kojimen

Kojimen Steam

03月22日

5

とても良いゲームです。

york

york Steam

03月21日

3

ダンロンファンの友人からオチが衝撃的と聞いてプレイ。

過去作に比べ、キャラもストーリー(各章の引き)も弱く、
会話に下品な小ボケや面白くないミニゲームが増え、
とにかくテンポが悪く、何ならUI等の操作性も悪い。
前作は2,3日でクリアしたのに、本作は休憩しながらでないと続ける気になれず、
結局1年掛かってしまいました。
(放置時間で総プレイ時間が膨れ上がってます…)

肝心のオチも想定内。
メジャーな作品では用いられない手法を使ってるという点では、衝撃的でした。
シリーズを通じてですが、世界観や舞台設定の描写は相変わらず苦手だなって思いました。

総評としては、
ファンブック、外伝的な立ち位置の作品。2やアニメで満足し切れなかった人向けの一本でした。

za15qq

za15qq Steam

03月16日

5

神作!!!
此作不玩 整系列白玩

3

最後の方で馬鹿らしくなって途中でやめて即アンインストールしました

あのまー

あのまー Steam

02月20日

5

音ゲー要素がダルい事以外は神です

5

初代発売から15年経っているゲームだが、ダンガンロンパシリーズを超えるADVゲームは今後出ないだろう。
Xで検索すると未だ話題が絶えておらず、多くの信者がいるのも納得の作品だ。
ダンガンロンパ1・2にはそこまでスポットライトが当たらず、影の薄いキャラが居たが、V3はそのようなキャラが一切存在せず、全員が強烈なインパクトを残すことになるだろう。
王道な展開よりも、先の読めないどんでん返しが好きって人にオススメしたい。

5

めっちゃ面白いのだけど、キー操作の説明がゲームパッド前提なのであって、キーボードの説明がなかったのが面倒くさかった。

開発者への改善要望:
 途中で「Bボタンを連打しろ!」みたいな、本来なら簡単なアクションがあるのだけど、「ええと、Bボタンに相当するのはどれだ?」と模索するストレスがあり、不必要に難しかった。コトダマを確認するページで、コトダマの詳細説明をスクロールする手段がなかったのは致命的だった。あと、不定期でマウス操作を受け付けなくなるのも勘弁してくれ。三章の死体を調べるシーンでは、スペースキーを押してもテキストが自動送りにならなかった。

malcal

malcal Steam

01月17日

5

基本的に悪い部分は無かった。
ストーリーのラストについてもそれ自体の賛否はあれど展開に破綻は無く、これはこれで、と言えるものだったと感じた。

でもその少し手前でこのコロシアイのゲームが成立する根幹というか大前提、
[spoiler]モノクマ達はコロシアイのルールを守るという過去作でも破られなかったもの[/spoiler]が否定された。

[spoiler]実はクロは被害者を殺していなかったよ。
本人も殺したつもりだったけど、それは失敗してたから直後にモノクマが改めて殺しました。
現場もクロの仕掛けで殺されたように偽装しといたよ。
裁判の判定は未遂のクロをクロとして、実際に殺害したモノクマの中の人はシロだよ![/spoiler]
って展開だけは絶対にやったらダメだったろ

クリア後のモード含めて、その展開以外をトータルで見れば楽しめたのでオススメはできる

haru

haru Steam

01月14日

5

シリーズ最終作が賛否両論なのは最終作らしくていいと思いました
無印の黒仮面がトラウマだったので6章にちょっとだけ出てきたときにびっくりしました怖い人は気をつけてください
閃きアナグラムがむずかしかったです

菩薩峠

菩薩峠 Steam

01月06日

5

1 2 (アニメ3も)を乗り越えてV3やりてえ~って人がやればいいと思います。文句ありの神ゲーです

Daifuku_Albino

Daifuku_Albino Steam

2024年12月31日

3

ネタバレしたくないのでぼかして書きますが
あまりにも曖昧でひどい終わり方・・・

KiaiPunch

KiaiPunch Steam

2024年12月22日

5

ネタバレを含みます。
1、2、アニメ、今作の順でプレイしました。

また、今後プレイされる予定の方はクリア前にレビュー欄を見ないことをおすすめします。
濁して書いているつもりかもしれませんが、黒海苔を貼らずに、十分に物語の根幹を予想できてしまうレビューが散見されます。

以下ネタバレ含
[spoiler]賛否両論の第6章ですが、個人的には微妙な展開でした。1~5章まではシリーズ通しても屈指の面白さだったので総合的にはおすすめできます。メタ落ちはむしろ好物ですが、あの落ちならエピローグは蛇足ではないでしょうか。もし今後シリーズの新作が出るならサムズダウンに変更します。[/spoiler]

Perby

Perby Steam

2024年12月14日

5

最初は下品なネタが多くてモノクマーズ出てくる度にテンポ悪くなって微妙なゲームと思ってましたが、物語終盤に出てくるあのエンド…あんなの見せられたらもう無理だよ。先に進めないよ。美しすぎるよ。楽しすぎるよ。
確かにこれは賛否が分かれるでしょうが、個人的にはとっっっっっっても好きな設定での終盤だったので大満足!絶望好きの私としてはあそこで一区切りつけてくれたことに感謝の念を捧げる必要があるでしょうな!!ありがとうダンガンロンパ、ありがとうスパイクチュンソフト!!

Saints Row IV: Commander In Chief Editionに似ているゲーム