Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

天穂のサクナヒメ

「サクナ: 米と破滅のサクナ」では、プレイヤーは、追放された人間のグループとともに危険な島に追放された、誇り高くも孤独な収穫の女神であるサクナの役割を引き受けます。サクナは農具を武器に魔物を倒しながら、遠くの敵や足場にも立ち向かう魔法のアイテム「天のスカーフ」を駆使して島を手なずけていく。途中、山間の村に家を構え、武器の製作や料理の拠点となる。また、豊穣の女神として、田植えから収穫までを丁寧に進めてお米を育てています。このプロセスを通じて、四季それぞれに、彼女は収穫量を増やし、戦闘スキルも同様に磨くことができます。

みんなの天穂のサクナヒメの評価・レビュー一覧

mori

mori Steam

2024年06月18日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

セールで安かったので購入。
値段の割にまとまってて満足感高かったです。
アニメ化するらしいけど、DLC売ったりするんだろうか?

comicLO

comicLO Steam

2024年06月17日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

これ見てください。
お米の苗。

これ、見てよ
根っこですよこれ全部
力強いよね~

台風が来たり 大雨が来たりしても
この根っこがあれば絶対負けないよね!

そうだよ!
この苗のようにお前も強い根っこを持て!
出来るよ!

お米食べろ!!!!

S2

S2 Steam

2024年06月12日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

オススメ出来るかと聞かれると難しい。楽しめると思うけどマイナス点を知っておいた方がいいかも。

・まずアクションの操作性が悪い。特に羽衣。(PVの1:03に使ってるやつで高所に登る時などに使う)
・宝箱の配置が分かりづらい。見た目は普通の壁で行き止まりに見えるけど、その先に宝箱があったりする。
・夜になると敵が強くなりすぎる。テクニックとかで勝てるレベルじゃないので帰還することになる。ボス手前で夜になると溜息出る。
・田舎の訛りと、外人の片言喋りで、都会育ちの俺からしたら分かりづらい。フルボイスじゃないから読んでて疲れる。特に外人。ひらガなトカタカながマザってテ、ヨンデテとテモつカレます。

これらが個人的にストレスと感じた。

ゲームの難易度は誰でもクリア出来るレベルだと思う。
設定から難易度を低にすることが出来るし、戦闘が難しく感じたら、稲作をメインに進めれば確実に強くなれるので詰むことはない。
稲作はリアルで本格的だと評価されてるが、ゲームを楽しむ分には知識が無くても全く問題ない。チュートリアルで教えてもらったようにやればいいし、適当にやっててもマイナスになることはないから心配いらない。
難易度のことで購入を躊躇ってるなら気にしなくていいと思う。
セール時-50%ならオススメ出来るかな。

Nankuru753

Nankuru753 Steam

2024年06月12日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

百点です。キャラ良し、アクション良し、システム良し、声優良し。

めーらん

めーらん Steam

2024年06月12日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

戦闘アクションは2Dで非常に良いシステムなのですが
稲作部分の3Dで画面をぐりんぐりんと強制的に動かされて酔います。
視点固定や旋回速度調整などの設定が一切できないので、
画面酔いする方にはお勧めできません。

やっとクリアしたので追記
2Dアクションパートは簡単入力かつスピーディーで爽快感があり
慣れてくると羽衣使って多彩なコンボで敵を翻弄&一掃できるのでほんと楽しい
3Dで作られてる我が家と田んぼはなぜかまっすぐ歩けず徐々に旋回する仕様
入場時は毎回入口から螺旋状の道を進まなければならず必ず画面旋回を強要される
いくつかの場所では近付くだけで強制的に180度画面旋回され三半規管を狂わされる
稲作部分は非常に現実的・専門的で勉強にもなり、米作りの大変さ難しさが実感できる
米作りの結果で能力値が上がるので上げたい能力値に合わせて農法を変えていく
現実の情報や手法を検索しながら試行錯誤を繰り返していく稲作シミュレーションと言える
良く作りこまれてるが、3Dが体に合わなければほんと苦痛でしかない

最終的にはほとんど我が家に帰らず稲作も人任せという縛りプレイでクリアしました
3Dパートを削った単純な2Dアクションゲームとしてなら素晴らしい作品でした

Lazy-argos

Lazy-argos Steam

2024年06月09日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

アクション&稲作農業シミュレーション。

珍しいテーマですが、武神と豊穣神の子であるサクナヒメであるので米作りが成長につながる、
というストーリー設定と噛み合ったゲームシステムで没入感が高め。
キャラ・音楽も良く素朴な世界観とマッチしています。

米作りは手数こそ多いですが、農技のひらめきや道具の開発などやってる間にどんどん効率が上がって収穫量も増えますし、
作った米はステータスアップや交易の材料になるなど、無駄なく使いまわせるのが嬉しい。
収穫までの手間がゲーム上のリターンとして得られ、稲作の達成感となるのが上手い作りです。

ストーリーを進めるのに探索度を上げる必要がありますが、ステージのタイムアタックなどアクションが必要となるノルマがあるので極端に操作が苦手な方だとそこで詰まる可能性はあるかも。
基本的にはコメを作っていればステータスが上がり、敵を倒しやすくなるので難易度はやさしめです。

s1150118

s1150118 Steam

2024年06月02日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
3

ゲーム内容は面白いが、サブクエストが達成不能になるバグのような仕様があるのでマイナス

shiba

shiba Steam

2024年05月28日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

攻略サイトなどになるべく頼らず30時間ほどやってクリアーした感想です。
ストーリーが良い。サクナヒメの心の成長がベタだけど親心をくすぐる。
操作がなれない序盤のアクションは、技の種類も限られているのでなかなか難しかったけど、終盤は操作にも慣れ派手な技も手に入れて、なかなか良い爽快感があった。
米作りは何が正解かわからないまま。チュートリアル的に出てくることをそれなりにこなせば何とかなる。
本作は良いコメを収穫することで、主人公のステータスが上がっていくが、正解を引いてもクリアーが早くなるだけなので、時間をかければどう育てても最終的にはちゃんと強くすることができると思う。

jacksparrow

jacksparrow Steam

2024年05月21日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

アクションが、戦ってる感があってとても気持ちいい。
買って損なし

YuNaR

YuNaR Steam

2024年05月15日

天穂のサクナヒメ へのレビュー
5

稲作は分からないことだらけで田植えはまっすぐ出来ないし虫が湧くし病気にもなる
延々終わらない脱穀と籾摺りに嫌気がさしてくる
でも米が出来上がって食卓が賑やかになるとあぁやって良かったと思えるようになった
農業要素のあるゲームは色々やったけどこんなに面倒くさくてやりがいあるのは初めてです

キャラクターもみんな魅力的で最後まで飽きずに楽しめました
おひいさまの成長が見られて大変うれしゅうございました

天穂のサクナヒメに似ているゲーム