Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

SanctuaryRPG: Black Edition

SanctuaryRPG: Black Edition は、ユーモラスで戦略的なターンベースのダンジョン探索型 ASCII アドベンチャーです。ローグライクと日本の RPG の両方から多大なインスピレーションを得たこのゲームは、アクション RPG にインスピレーションを得た堅牢な戦闘システムを提供します。

みんなのSanctuaryRPG: Black Editionの評価・レビュー一覧

r2d2

r2d2 Steam

2015年03月22日

SanctuaryRPG: Black Edition へのレビュー
5

コマンド式のターン制ハクスラ
完全にキーボードオンリーの対応だがコマンドを暗記する必要もなく
慣れれば戦闘は概ね10秒もかからないレベルでスピーディにプレイできる
また生産要素にだいぶ比重が置かれており
品質と耐久力を見極めながらカンカンと鍛えていくクラフトはなかなか面白い
逆にクラフトできる装備(防具)はドロップより格段に性能が上になるので
ある程度いくとドロップ防具は素材にするだけというバランスはちょっと残念かも
またクラフトでも経験値は入りレベル上げが出来るので素材がどんどん手にはいる頃は
狩りよりもカンカンやってる時間の方が永くなると言う状況にも
グラはアスキーアートで味はあるがモンスターはもうちょっと種類が欲しいところだった
BGMや効果音はいいものがそろってて没入感はあります
なお他の方も書いてますがフリー版もありだいたいは同じなんでそちらで感覚を掴むのがいいと思われます

meg(^o^)

meg(^o^) Steam

2015年01月09日

SanctuaryRPG: Black Edition へのレビュー
5

グラフィックがAA(アスキーアート)で表現されたコマンド選択式のRPG。
コマンド選択式といっても今風のRPGの要素は大体含まれているので、テキストベースならではの想像力を掻き立てられるRPGという印象。
キャラメイクやハクスラ要素をはじめ、基本固定ストーリーだがサイドクエストやランダム性の高いイベントなどもありローグライクと言えなくもない。
ハイリスクハイリターンでギャンブル性の高いクラフトシステムも面白い。
レアリティの高いアイテムがドロップすると特別な音楽が流れたりするあたりはテンションが上がる。
そのほか、レベルアップ時のスキル選択・ステータス強化、アイテム強化・採掘、傭兵システムなど、取り入れられるだけの要素を盛り込んだゲームシステムとなっている。
くせがあるゲームのため、購入前にデモをおすすめする。
個人的に気に入っているのが音楽で、1曲1曲のクオリティが高く、
なおかつ曲数が50曲以上あり、インディーズゲームとしては珍しいバリエーションの高さだと思う。

オリジナルサウンドトラック
https://rafaelsmith.bandcamp.com/album/sanctuaryrpg-ost
ピアノアレンジ
https://rafaelsmith.bandcamp.com/album/sanctuaryrpg-the-piano-collection

SanctuaryRPG: Black Editionに似ているゲーム