Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
59

Savant: Ascent

悪意のある球体がサヴァントを塔から追い出し、彼の周囲を危険な敵に変えました。 回避して射撃してタワーを登り返し、敵の波を打ち倒しながら頂上を目指しましょう!進行すると CD のロックが解除され、新しいトラックを再生できるだけでなく、強力な新しい能力も得られます。 あなたは、神秘的なオーブの力を手に入れようとする機械の魔術師である強力な錬金術師としてプレイします。彼は魔法のミサイルを一斉に発射することができ、危険な場所から身を避けて飛び降りるのに十分な機敏さも備えています。 音楽アーティスト Savant による 6 つのユニークなサウンドトラックのロックを解除し、それぞれが錬金術師の塔を登ったり、タイム アタック モードやエンドレス モードで新たなハイスコアを達成したりするためのユニークなパワーを備えています。ロックを解除できる秘密のパワーや、最も経験豊富なプレイヤーに挑戦できるいくつかの実績もあります。 頂上までたどり着くことができるでしょうか?

みんなのSavant: Ascentの評価・レビュー一覧

P_NO_HIGEKI

P_NO_HIGEKI Steam

01月15日

Savant: Ascent へのレビュー
3

ストーリーモードを1回クリアするくらいまでは面白いけれど、その次のステップに行こうとすると難しくて面白さが頭打ちになってしまう。ストーリーモード1回クリアして、プレイ10時間程度で、実績がまだ1個も開いてないという。

take

take Steam

2024年12月01日

Savant: Ascent へのレビュー
5

最初はあらゆる方向から向かってくる敵を圧倒的な火力で迎え撃つ爽快な無双系シューティングかと思っていたのですが、迎え撃てないくらいに敵は出現するし、硬い上に複雑な動きをする敵までいるし、プレイヤーは左右に高く跳ぶか低く跳ぶかの移動しかできない上に移動中に無敵時間が発生しないので、敵を倒す順番や避ける方向をしっかり考えないとあっという間にやられてしまいます。
しかしゲームに慣れて瞬間的な判断で敵の攻撃を躱しつつ撃破してゆくというプレイが板についてくると「俺って凄い!格好良い!」という快感に浸る事ができます。
練習して上手くなるという過程が好きな方にお勧めできる作品です。

Peg_O

Peg_O Steam

2024年04月17日

Savant: Ascent へのレビュー
5

弾幕シューティング
10分ぐらいでクリアできる
全1ステージ
2エリア後にボス戦で終わり
移動は右と左の足場を選ぶのみ、落下はしない
ジャンプ移動が出づらい
クリア後はエンドレスモードとタイムアタックで遊ぶらしい
安い、音がでかい
日本語字幕あり、箱コン対応

Albre

Albre Steam

2023年06月15日

Savant: Ascent へのレビュー
5

シューティング系は普段あまりやらないのですが、夢中になって一気にクリア。
エンドレスモード解禁からが本番です...!

mijukichi-yuduki

mijukichi-yuduki Steam

2021年10月31日

Savant: Ascent へのレビュー
3

設定が記録されない系のゲームです。

「音ゲー」のタグが追加されてたので気になって買ってみたのですがプレイ開始時のBGMを選べるというだけです。
各ステージにあるCDの破片を4つ集めるとスキルが強化されていくようですが2面から急に難しくなりすぎて突破出来ません。
3回しか攻撃に当たることが許されないのですが敵は湧き過ぎるしボスは固いしで突破口が見えず…
基本は湧いた敵を流れ作業で処理していくだけの作業ゲーです。
値段相応でした。(セールで90円)

hogu-hogu

hogu-hogu Steam

2019年12月15日

Savant: Ascent へのレビュー
5

【言語】日本語
【難易度】やや難しい
【実績難易度】普通~やや難しい
【実績コンプリート時間】6時間

Steam評価では「非常に好評」となってますが、確実に人を選ぶゲームだと思うのでその点は注意して購入してください。

久しぶりにプレイしましたが、いつの間にか日本語化されてたんですね。キャラクターが強化された時の能力が理解しやすいのでこれは助かります。

基本的には高難易度寄りの360度シューティングです。
自キャラはほぼ位置が固定されており、左右の足場しか移動ができません。また敵の弾が飛んできて避けるような弾幕要素もありません。一定時間で敵が出現し、さらに時間が経過すると体当たりしてくるので、それを迎撃するゲームです。処理しきれなくなったら、もうひとつの足場に移動して避ける・・・という感じ。

初めは自キャラが弱いので辛く感じますが、ディスクを回収するとキャラクターが強化され爽快感が増します。普通にクリアまでプレイすると1~2時間程で終わってしまいますが、そこから残りのディスクを回収して超パワーを手に入れれば爽快感が爆上がります。
ですので、クリア後もしばらく遊んでみるのがオススメです。
タイムアタックやエンドレスモードで新しい強化ディスクが入手できます。

操作ですが自分は キーボード(WASD移動) + マウス がおすすめだと思います。
何より忙しいゲームなので敵の処理がしやすいです。
フルスクリーンの方がやりやすいでしょう。一応ウィンドウモードでマウスが画面外に出ても特にゲームが止まる事はなかったです。「Esc」でゲームが落ちるというレビューも見かけましたが、一時停止するだけです。Ver.UP で変わったのかもしれません。

またディスク回収が「ディスクをクリックしないと回収できないので不便」と思うかもしれませんが、実は「Q」キーで回収できます。

シンプルながら爽快感があり気持ちがいいゲームだと感じました。値段がセール時に非常に安くなるので、ちょっと暇つぶしにプレイするには丁度いいと思います。

最後にゲームが難しい人の為のヒント。
・[spoiler]一度回収したディスクは無意味ではない。回収時にしばらく無敵になります。放置していても消えないので、取らずに放置しておき危なくなったら「Q」キーで回収すれば緊急回避代わりに使えます。[/spoiler]
次のヒントはゲームが面白くなくなるのでホント注意。
・[spoiler]ロープ捕獲技はゲームが壊れるぐらい最強。敵捕獲時に無敵になります。なので捕獲 →ジャンプゲージ貯め → 捕獲 を続けていれば永遠に死なない。ただし敵が大量に居ないと連続捕獲はできないので、エンドレスモード後半とかに使えます。[/spoiler]

ringo

ringo Steam

2019年06月29日

Savant: Ascent へのレビュー
5

2つの足場をぴょんぴょん跳ねるシューティングゲーム
道中に拾ったCDで自機が強化されていくシステムがありBGMも変わっていくので飽きにくい
ストーリーモードをクリアするとエンドレスモードが解放される(ここからが本番)

[spoiler] ボスが見覚えのあるアイツ[/spoiler]

Syotturu

Syotturu Steam

2018年09月04日

Savant: Ascent へのレビュー
5

EDMと聞いてピンときた人にとってのマストアイテム。
暇潰しに安いゲームやりたい人にもオススメ。

taka

taka Steam

2018年07月16日

Savant: Ascent へのレビュー
5

箱コンでやってます。左スティックで避けとジャンプ、右スティックで攻撃と方向
コンテニューを続けていれば、そのうち先に進めますが私には向いていないみたいでなかなかすすめません
ゲーム自体は面白いし、値段も安いのでおすすめです

mitewow

mitewow Steam

2018年02月28日

Savant: Ascent へのレビュー
5

本ゲームの肝は「スキル」。初期装備状態だと「敵が硬い」「カメラ外にいる敵を確認している間に攻撃される」「撃ち始めに入る謎のラグ」などに不満を感じていたのだが、それらがスキル獲得毎に1つずつ解決されていき、「ああ、このフラストレーションは意図的なものだったんだな」と知ることとなる。ドミナントモーション的な良デザイン。2ドルとお安いし、サクっと遊べるから忙しい人にもオススメだ。

hapi

hapi Steam

2017年11月04日

Savant: Ascent へのレビュー
5

曲がカッコイイ
買い

Tama

Tama Steam

2016年09月19日

Savant: Ascent へのレビュー
5

最初は敵がやたら硬いし、ザコ戦ではアドリブ力が試されるのに対しボスは完全に覚えゲーっていうゲーム性のバラつきもアレだなと思ったけど、ディスクを全部集めてオーブも捕まえてパワーアップ態勢が整い、敵のサバき方を覚えてエンドレスで5分間ノーダメージで戦えるくらいの腕になってから俄然おもしろくなりました。
買ったのが結構前でずっと積んでたので、500円くらいだったっけ?と思ったら定価でも200円なんすね、コスパが高すぎてびっくり!

全実績解除を目指す上で一番難関になると思われるエンドレスモード10分サバイバルも、簡単ではないが難しすぎて不可能というほどでも無い絶妙の難易度で楽しく解除を目指せました。欲を言えばカーソルがもうちょい見やすければ…

ところで、ストーリーモードでオーブを捕まえた後、2面の宇宙ステージが始まる時と、宇宙面を介さずいきなりラスボス戦が始まる時があるんだけど分岐の条件がわからない。
(追記:フォーラムを確認したところバグという見方が濃厚っぽかったです。再起動すればまた宇宙面を挟むよとのこと)

あと、ストーリーを通しでプレイしてラストサムライを倒したのに倒す前より大幅にスコアが下がる(サムライ戦はスコアが入らないので倒すよりも殺されるほうがハイスコア)とか、なんだか怪しい挙動をしますね…Savantがサムライのラストアタックで切られて地下で倒れるエンディングに行くんだけど、私が知らないだけで「本当の倒し方」とかあるんだろうか?Vario の件といいそういうことがあってもおかしくない感じはするんですが。

何気に「メタルスラッグ」に匹敵するレベルの緻密なドット表現がすごいし、サウンドトラックになっている Savant のダブステップ、ドラムンベース楽曲群はゲームがリリースされた2012~2013年頃のものですが、色褪せないかっこよさがあると思います。

[quote]
[i]このレビューが役立ったなら、ぜひ「参考になった」ボタンを押してください。また、他にも様々なゲームを [url=https://store.steampowered.com/curator/26084475-Suizin/]Steamキュレーターにて[/url] 紹介しています。[/i][/quote]

mitsurunko

mitsurunko Steam

2016年08月22日

Savant: Ascent へのレビュー
5

全3面だと勘違いしてる人がいるけど、
[spoiler]エンドレス耐久モードのCDを全部集めて(4分耐えると出現)ゲットできる敵引っ張り能力で
3面のorbをつかむと[/spoiler]4面・5面の真・ボスステージが始まるよ!

究極パワーを開放するとゲームバランスが全然変わって別ゲーになるので
プレイしないのはもったいないよ

AKLO

AKLO Steam

2016年02月10日

Savant: Ascent へのレビュー
5

プロモーションビデオ ならぬ プロモーションゲーム

savantというアーティストの、一連のアルバム世界観をゲームにしたもの
ゲームとしての内容はそこまでガッツリ濃いというわけではない。まあ、お値段相応くらい

しかし

このゲーム、ジャカジャカと敵をぶっ壊すSEやチェーンでまとめて敵を巻き込む爽快感がハンパじゃない上に、ドットの作り込みが精緻。ゲーム内でマスクを変えれば主人公がちゃんと付け替えるし、ドットに反映される
演出もアホみたいにケレン味があってクール。「マント」「仮面」でビビッと来たらとりあえず買っとこうな

ゲーム自体の作りはアーケードチックだが、良くも悪くもDISCを集めないと技がアンロックできないため若干モタつき、一発クリアは絶対できないようになっている。まあ初プレイだったら自然と何回か死ぬから、気にならない範囲だと思うけどね
ある程度技を集めたらエンドレスモードやタイムアタックで無限にやりこむことができるため、最終的なリプレイ性は◎

もちろんBGMも相当いい。気に入ったらsavantでググッて試聴してみるといいだろう
音楽売買サイトに登録する必要があるが、一部アルバムは自分で値がつけられるので実質無料で投げ売りされている。

EDMをドガドガヴェーヴェー鳴らしながらサックリ遊べるゲームがやりたいならオススメ。
セールでウォレットがちょっと余ったりしたらこれ買っとくといい

Shihomaru

Shihomaru Steam

2015年11月24日

Savant: Ascent へのレビュー
5

通常で200円程度ととってもお安いゲーム。
お安い割りに作りにかなり気合が入っており、音楽、ドット、ともに素晴らしい。

ゲームの内容は、2つの足場を移動しながら出現する敵を、ノーマルショット or チャージショットで倒すというもの。
敵の種類もあまりなく、シンプルなゲームだが、プレイする度に新しい音楽と能力がアンロックされる。

DubStepというジャンルの音楽を取り入れており、ゲーム内容と合わさってとてもスタイリッシュなゲームだ。
トレジャー辺りがこんなゲームを出しそうな雰囲気ではある。
一度クリアしたら、エンドレスモード辺りが慣れると1ゲーム10分程度なので、サクッと何かやりたいと思った時にオススメ。

なお、スマートフォン版も発売されてるが結構カクカクになる。

wKz

wKz Steam

2015年06月08日

Savant: Ascent へのレビュー
5

ビール1本でここまで遊べたら上出来だと思います。

To-Kiss

To-Kiss Steam

2015年04月07日

Savant: Ascent へのレビュー
5

とても面白かったです
序盤は少し難しく感じますが慣れてくると
スタイリッシュに攻撃をかわしていくのはかっこいいです

Evyten

Evyten Steam

2015年02月15日

Savant: Ascent へのレビュー
3

まぁ198円のゲームだな って感じです。 

PVのかっこいい曲が一向に出てきません

基本死にゲーです。ボスも初見殺しぶっぱ ヒントもくそもあったもんじゃないです 
2Dゲームですが、画面が移動しまくるので、酔いやすい方には向きません

フレンドにいたずらで送りつけるのにはもってこいでした。

Savant: Ascent へのレビュー
5

BGMが良く、中毒性のあるゲーム
ウィンドウサイズはできるだけ大きくしてプレイした方がいい

日本語化はされていないが steam\SteamApps\common\SavantAscent 内に日本語ファイルが存在した

D.N.A.

D.N.A. Steam

2015年01月27日

Savant: Ascent へのレビュー
5

CDの欠片を回収しサウンドトラックを完成させるとアビリティが増える、という趣向の全方位STG。攻撃をよけるのにアクション要素もありますが、基本はやられる前にやる感じでしょうか。
難易度の上がり方が結構いい加減というか、アビリティを解放するとしばらくいわゆる俺ツエー的快感は得られるのですが、途中からゲームのペースがドンドン上がるので基本追いつきません。また照準システムにも独特のクセがあり、射撃方向にカメラが向くのは良いんですが、あまりにダイナミックに向いてくれるもんだから画面の認識が追いつかなかったり、背後が全く見えなくなることがしばしば……。
キャラグラフィックについては文句なしの滑らかさ、美しさなので一見の価値はありますし、サウンドは単品ででも聴いていたいレベルです。200円でこれなら十分すぎるでしょう。……難易度下げてくれたらもっといいんだけど。

TMR

TMR Steam

2015年01月16日

Savant: Ascent へのレビュー
5

難しいけど楽しい、この値段はお得

追記、難しいと言ってたが金色のCDを回収していくと新たな技を覚え、一気にスタイリッシュオサレゲームとなる。
その爽快感はなかなかのものなので是非味わっていただきたい。
後、技がいちいちかっこいい。
ラスボス戦は完全に覚えゲーだがBGMがかなり盛り上がるのでとても楽しいボス戦だった。
途中でマリオっぽい何かが出てきたりとかっこよさだけでなくユーモアと遊び心に溢れたゲームである。

makonekko

makonekko Steam

2014年11月07日

Savant: Ascent へのレビュー
5

CDをいくつか集めたらゲーム性ががらっと変わるのがおもしろい
短さと難しさのバランスがいい

katamari

katamari Steam

2014年11月01日

Savant: Ascent へのレビュー
5

BGMかっこいい

Haigyo

Haigyo Steam

2014年06月30日

Savant: Ascent へのレビュー
5

SavantのPVならぬPGといった感じの全方位シューティング
操作は簡略化されてるけどかっこいい曲をバックに避けながら撃つ感覚はなかなか気持ちいい

ストーリーは短くかなりお手軽
CDを集めてスキルをアンロックしていく方式なので最初は簡単に死んでしまう点には注意が必要かも
クリア後はスコアアタックのやりこみモードもあるよ

最大の問題は最後のボス戦
完全にアウト、訴えられたら負けるレベル
やばい

enk

enk Steam

2014年06月21日

Savant: Ascent へのレビュー
5

古きよきゲーム、というか。
昔のゲーセンにあったゲームって感じです。何度も何度も1コインで勝負する。

PV動画以上の内容はありませんのでボリュームはないです

tamaoka-goodguy

tamaoka-goodguy Steam

2014年02月18日

Savant: Ascent へのレビュー
5

操作に関するヒントというかチュートリアルが無い訳では無いが、変わったゲームデザイン故に直感的にわかりにくい。特にチャージからのスーパーアタックについての説明がされていないのでボスキャラのヴァリオの攻略法が分からず行き詰まる人が多いと思われる。
実際ヴァリオに合うまで使う機会の無いスーパーアタックは、マウスだと右クリック。パッドだとRTだ。ヴァリオのバグったオーブはこれでないとダメージが与えられないので注意。
CDの破片を4つ集めると新しい曲とアビリティを獲得できるが、その都度ゲーム性が変化する。Ascentという副題にある通り、主人公は最上階にエレベータで登るまでの3ステージしかないのでゲームとしてのボリュームは全く無い。ただし前述のとおりアビリティによってゲームの内容が少しずつ変化するのでやりこもうと思えばそれなりにやり込める。
近々Remixが発売予定だが、そちらは様々な追加要素が予定されているみたいだ。 
ジュース一本程度の値段なので、Steamライブラリの肥やしにどうぞ。

Daggshie

Daggshie Steam

2014年02月15日

Savant: Ascent へのレビュー
5

COOL

ストーリー自体は短く、すぐ終わってしまう。
が、ストーリー自体はおまけのようなもので、本当の戦いはクリア後に遊べるエンドレスモード。
特定の敵を倒すと現れるCDのカケラを四枚集めるとパワーアップし、さらにゲーム中に流せるBGMが増える。ノリノリでオサレなBGMと共に強くなり俺TUEEEEが出来るかもしれない。
すべて集めた後に入手できるオーバードライブは厨二病の君にピッタリだろう。ええ、かっこいいです。

とりあえず安くて面白いから買っとけって()

Asc

Asc Steam

2014年02月04日

Savant: Ascent へのレビュー
5

良くも悪くも2ドルゲー
音楽、ゲーム性、雰囲気、結構好みなのだけど
プレイできるステージは3つだけ、ノーマルクリア後に解禁されるモードも、ステージはそれの使い回し
元がiPhone等の携帯端末ゲーなので、それを考えれば許容範囲
やりこみ要素それなりにあり
操作に癖があるので慣れないといけないが、ちょい息抜きで音楽カックイイスタイリッシュゲーやりたい!
そういう感じなら薦められる
ラスボスがアレに酷似してるけど気にしたら負け

beni

beni Steam

2013年12月23日

Savant: Ascent へのレビュー
5

魔法使いの人が塔の頂上を目指すお話で3ステージで終わる。
アクションシューティングとしては結構良いと思う。グラフィックも音楽も良い。ただし3ステージで終わる。

bakuhu

bakuhu Steam

2013年12月21日

Savant: Ascent へのレビュー
5

二つの足場をうまく乗り移りながら全方位からやってくる敵を打ち倒すシューティング
どーもSavantって所の音楽と世界観がモデルっぽい?
マウスとキーボード操作だけど箱○コントローラー完全対応なのでこっちの方が直感的に操作できるかも

撃ってる方向にカメラが寄るので反対側が見えなくなるけど、攻撃してきそうな敵の方向には赤い矢印が一応出る
…んだけどプレイヤーが完全に画面端に見切れそうなレベルで寄るのでもうちょっと引いた画面でもよかったなあ

モードはストーリーとそれをクリアすると出るタイムアタックとエンドレスがある。ストーリーは短い3ステージ構成で値段的にまあ妥当?

特定の敵を倒すと落とすアイテムを集めると能力が追加される、ただストーリーで手に入る4つの能力は必須なバランス
集めた時点じゃなくて終了時に能力開放なので1プレイ無駄にされる感もちょっとある
敵の種類は多くないけど、モリモリ攻めてくるので頑張って捌こう。エンドレスモードなんか赤い矢印まみれになるよ!

値段も安い(元ネタの音楽作品より断然安い!)し操作性は悪くないし、ついでに買ってみてもそこまで損しないんじゃないかな

Savant: Ascentに似ているゲーム