Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
82

Scum

Scum は、知識とスキルが長期生存のための究極の武器となる、前例のないレベルのキャラクターのカスタマイズ、制御、進行を備えたマルチプレイヤー オープンワールド サバイバル ゲームを進化させることを目指しています。ハードコア サバイバルの体系的な計画と管理と、いつでも誰でも利用できるオプションの PvP「ネットワーク イベント」を組み合わせた SCUM は、次世代サバイバル ゲームで複雑なシミュレーションと激しいアクションの間で独自のバランスを実現しています。

PC
2018年8月29日
MMO, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのScumの評価・レビュー一覧

Errance

Errance Steam

04月09日

Scum へのレビュー
5

そろそろ正式リリースでMAPなどのアップデートが予定されています
正直なところ、PvEマルチの居心地が良いJPサーバーを見つけられるか次第!
※マルチサーバーは公式よりレンタル”のみ”なため、どこかに参加する方法をお勧めします
※初手でPvPサーバーは即キルされて激萎えするかもです、ご注意ください
またソロもオススメできません
(非常に設定が渋い渋いハードモードとのこと)

そしていつでもバグリンピック
バグるのは仕様です、諦めてください
囚人がうだうだ言ってるんじゃねぇ!とでも言うかのように一切の説明もありません
MAPが真っ白でも泣かずにリログ&手探りでがんばってください!

圧倒的に不具合が多いのですが面白いんですよね…
これでバグがなければ!これでレンタルサーバーでなければ!そんなゲームです

蛇足ですが敵はゾンビではありません
ゾンビがとても苦手でしたが、このゲームなら遊べました
彼らは腐っていないフレッシュなお肉です!
残念ながら彼らを解体して食べられなくなりました(ただし味方の死体は食べられます)

COSMAN

COSMAN Steam

03月24日

Scum へのレビュー
5

GOOD!!

777

777 Steam

03月20日

Scum へのレビュー
3

2025年3月の時点で英語表記がまだ多くて本格的にプレイする気にならなかったです。ほぼ100%日本語になったらプレイすると思います。

kidorin

kidorin Steam

03月12日

Scum へのレビュー
5

バグだらけでクソゲーだけどなんか楽しいです。
サーバー管理者側でもっと色々いじれるようにするか、MODとか充実したらもっと楽しいなと思います。

偶然やね

偶然やね Steam

02月24日

Scum へのレビュー
3

言語日本語設定にしてもアーリーアクセスという事もあり英語が多い
石や木といった最低限の翻訳のみされていてステータスの詳細などが英語のままの部分が多い
ダブルクリックやctrl+Cなど書かれていれば汲み取れるがチュートリアルが全て英語でした
インターフェース、字幕が日本語サポートされていると表記されてるのはどうかと思いました
そろそろバージョン1.0で正式リリースと噂されているが翻訳が中途半端なままなら返品しようと思っている
どうしてアーリー開始から6年以上も現状で良しとしているのか疑問
比べられるゲームとして7dtdがあるが英語が苦手な人はそちらの方がまだ理解してプレイできる

redcomet7

redcomet7 Steam

01月25日

Scum へのレビュー
3

なにやっても、0cx000007bで起動できず、残念です。

stonehenge04

stonehenge04 Steam

01月25日

Scum へのレビュー
5

かなりリアルなゾンビサバイバルゲームで人を選ぶ作品になっているがハマると面白い
食事の栄養素やカロリーと運動量による体重の現象、消化器官から排泄までの移行まで再現しているこだわりっぷり
ゾンビが強く音立てると一斉に来るので相手するのが大変、殴られると出血から感染症まであり適切な対処しないとそのまま死亡まである
総じてスローペースで地味なゲームになりがちだが物資を溜め込んだり安全な拠点を作ると言った事の達成感が高くやめられないポイントでもある

個人的にはマガジンへの弾込めの際に一発一発実際のアニメーションで弾を込めるという他のゲームで殆ど実装されていない要素があるのが良ポイント

注意しておくマイナス点としてバグやよく分からない、不明瞭な挙動をすることが多い事がある、リスポン時に死体ごとアイテムが消えたり、一時期は車が勝手に吹き飛んだり酷い時は消失したり、クレートに置いてたはずの物がなくなったり。
最初期の理不尽とも思える難易度や上記のバグの緩和点としてソロサーバーの設定はかなり自由にできるので車を湧きやすくしたり、アイテムを豊富にしたり、リスポンのペナルティを無くしたりできるので緩い設定で楽しむことは出来る

Scum へのレビュー
5

このゲーム唯一無二の欠点はオンライン機能。
ひと昔前の大規模サーバーJOIN型で、何故この方式が廃れていったのかを全く学習していない。

それ以外はサバイバルゲームとしては神作と言っても過言では無い。
操作方法が独特だが、慣れれば良いだけだし、パペットの強さ~リスポーン速度まで、
サーバー側でユーザーが決定できるので、バランス調整し易い。

が、それもサーバーを建てられればの話。
つまり色々な要素をユーザーが決定できる自由なシステムが存在しているのに、
前提としてサーバーレンタルというのがクソでカス。

何故、良い物を自分から粗悪品に仕立てあげるのか本当に不思議。

Yonechan

Yonechan Steam

01月04日

Scum へのレビュー
5

おおもとの設定では、怖くてプレイできないので、かなりゆるゆる設定にして、SCUMの世界を堪能しています。
たぶん、途中でやめてしまう人も多いと思いますが、ゲーム開発者の努力を感じたくて、ずっとやっていたいとおもうゲームです。

SnowWind

SnowWind Steam

01月01日

Scum へのレビュー
5

クレカや現金を服に紛れて捨てずに済む方法は無いものか。。。

ponica232

ponica232 Steam

2024年12月25日

Scum へのレビュー
5

自分用序盤のサバイバルメモ
自生している植物や倒木を調べて木の実や虫などを食べる。
カロリーが100%を超えて増えると器用さが下がり始める。
カロリーを増やさずに水分補給するなら水路や湖の水を飲むかウチワサボテンを食べる。
海水は飲もうとしても吐く。
サボテンやタマネギなどの一部のアイテムは食べてる最中、HPの欄に嫌悪感と表示される。
嫌悪感の赤いメーターがマックスになると吐く。
吐かなければ栄養として吸収されるので、半分まで行ったら食事をキャンセルする。
嫌悪感の文字が完全に消えるまで待ってから食事を再開すれば吐かない。

Amber

Amber Steam

2024年12月25日

Scum へのレビュー
5

このゲームが好きなので色々と改善してほしいところ、個人的な意見を書きます。よりリアルなプレイヤーの動きを再現していくのは、とても良いと思います。

しかし、私が改善してほしいのはプレイヤーのメタなプレイスタイル、思考を想定した物です。たとえば初期のキャラメイクでプレイヤーはある程度自由にスキルを選択できますが、実際のところ公式のサーバールールを想定した場合戦闘に有利な要素だけ選択せざるをえない。Scum島の囚人たちは元傭兵や特殊部隊なのかと思わされるくらい有利なスキルとそうでないスキル差が大きすぎる、これは戦闘に有利に働くスキルはコストが大きいとか逆にそうでないスキルはコストが小さいとかなんらかのアプローチを開発側がしないと永遠に変わらないと思う。

せっかくさまざまな要素があるゲームなのにこのままではscum島は元グリーンベレーの超人しかいないような非常に選択肢の少ないゲームになってしまう、当然農業や一般的な生存重視のプレイヤーは駆逐されて過疎るのが目に見えている。

PVPが可能なサーバー=見つけた奴はすべて殺す  ←これは本当にリアルだと言えるのか?
それならばPUBGでいいとなるわけで、開発者側がゲームをこうならないようになんらかの調整をしてほしいです。

ようするに、PVPサーバーだからといって出会った奴はすべて殺すのが正解ならば、新規プレイヤーやプレイ時間を多く確保できないプレイヤーが一方的に蹂躙されてゲームの寿命を縮めるだけです。PVEで絶対に安全な世界ではなく、適度な緊張感がほしいプレイヤーは多くいるはずです。

yuunami2

yuunami2 Steam

2024年12月21日

Scum へのレビュー
5

面白いですが人をかなり選ぶちょっと不遇なゲームです
決して手抜きして作ったク〇ゲーでは無いのですがね
下の要素を許容できるなら買ってみても良いかもです

・メシの栄養はカロリーや水分以外にも各種ビタミンだのミネラルまで細分化してて単に食べる飲むだけでは済まない
・弾薬のリロードはマガジンに1発ずつ手で込める、ドラムマガジンとか気が狂うかもしれない
・乗り物はフレーム、タイヤ必要本数、エンジン、オルタ、バッテリー、運転席が揃ってやっと動く(これで必要最低限
 さらにバッテリーに充電がないとエンジンがかからない、下り坂で押し掛けするしかない
 見つけたボディや座席のパーツなどは手でもって見つけた車まで運んでいく、距離によってはリアルで1時間以上余裕でかかる
・建築物が時間経過で腐るので定期的に補修する、建てて終わりじゃない
・普通のゲームにあるような回復薬など無い、傷ついたら消毒して包帯巻いて更に治るまで時間がかかる
 出血もするので重傷を放置したら失血であっさり死ぬ、血液量のステータスまである(一応エリクサーみたいのはあるが入手困難
・ある程度の重量物が荷物にあると水に入ったら泳げない、溺死まっしぐら、町のドブでも死ぬ
 荷物を水中で捨てれば泳げるようになるが岸から離れてると回収はほぼ不可能
・飛行機にも乗れるが着陸や離陸で事故死するのは日常茶飯事、コーラを飲んだらゲップが出るくらい普通
・クラフトもかなり癖がある、釘BOXから20本出すのに20回箱から出すを選択し続ける必要がある
・マルチも7dtdみたいに自PC自回線でサーバーをやれない、有料レンタルサーバーしかない
以下ヤバイ項目
・人体解体がフォレストとかのレベルじゃない、内臓や脂肪や皮まで細分化されてる
 ゾンビの肉は食えないがPCの死体は食える、自分の死体も食える
・トイレタイムが必要、小さい方も大きい方も声や排泄音も含めてリアルにやる
 肛門からプリプリ出てくる、頭おかしい(誉め言葉
・難解なゲームなのにマイナーなせいか極端に解説サイトや動画が少ない、ほんと困る

まだあるかもだけど上記のような癖のある仕様さえ受け入れられれば楽しい要素は沢山見つけられるはず
極端に人を選ぶのはこうした理由からである

Rio Oliver

Rio Oliver Steam

2024年12月16日

Scum へのレビュー
5

SCUMとは、、、

かなりリアル志向の強いゲームです
このゲームは、ゾンビと戦いながら、物資を漁り動きそうな乗り物を乗り町を探索
武器を揃えて過酷な環境を生きていくサバイバルゾンビゲームです

より強力な武器を求め軍事施設に漁りに行ったりも出来ますが
一番難しいのは、衣、食、住をどの様にそろえていくかだと思います

食べ物が偏れば、体調不良や肥満にもつながります
怪我をしたら、HP回復剤で治る、、、そんなものはありません
回復も三段階ある
食事もバランスとらないといけない
排泄も「大」「小」ある
洋服も汚れる、、、破れる
武器も耐久度ある、、、スキルによっては治せない

色々説明したいけど、、、初心者の方はたぶんパンクする
いや、この細かい設定についていけないと思う
800時間やって思った事

「見る画面が多すぎて、理解出来ない、説明が無い(あっても英語)のにもかかわらず
         簡単な服のみで、このゾンビだらけの島に落とされる鬼畜なゲーム!!」

アイテムも、「普通」なら、、、ある程度出るけど、「リアル」だから殆どない!
30か所漁っても出ないときは出ない!

水飲みたいのに、飲めなくて死亡
お腹すいて、死亡
ゾンビにたたかれて、死亡
ゾンビに嚙まれて感染して、死亡
出血多量で死亡
全部治療したのに、走って傷口開いて死亡

、、、アイテムの雀の涙加減半端じゃない!
、、、アイテムの耐久度低すぎじゃない??

と、、、書きましたが、慣れると意外と生きていけます!!
死ななように生きればマンネリ化してつまらないが、冒険すれば達成感は大きいです!!

さぁ、あなたもこの「小さじ一杯の蜜と音速のムチ連打」に打たれに来ませんか?

nemumu682

nemumu682 Steam

2024年12月04日

Scum へのレビュー
5

変な動きしてると思ったら大便したいω
大便してる格好で息子貫通してますがω
何もかも これどうすんだ?どうやって使うんだ?の連続ですが
サバイバルというか生存バラエティーですね
野生動物が全く見つからなくて困ってます(´;ω;`)ウゥゥ

kas_far_sonkmak2389

kas_far_sonkmak2389 Steam

2024年11月25日

Scum へのレビュー
3

バージョンアップ後はクラッシュゲームです、クラッシュのオンパレードで続出。 Z2やZ3の風車近くに行くと高確率でクラッシュしゲーム続行不能。

uz1022

uz1022 Steam

2024年11月23日

Scum へのレビュー
5

ゾンビとロボゲー、楽しすぎる。

Smokeman23

Smokeman23 Steam

2024年11月10日

Scum へのレビュー
3

安定して生存出来るまでの道則が長すぎるのに対し、チェストや車が消えてしまう現象が発生するため、全てが水の泡となり一気に萎える。

marumegane_0515

marumegane_0515 Steam

2024年11月06日

Scum へのレビュー
5

近接攻撃があまりにもスカるクソゲー
細かい要素がこのゲームの売りだが普通にいらん要素多すぎ、特にステータス面
ゾンビから落とす物資はDayzから見習え、良さそうなバッグ背負ってんじゃんと思って倒すとボロ切れの服だけがドロップ
また銃を撃ったら周りにゾンビが強制的に自然発生するのをやめろ←これもDayzを見習え

ポテンシャルのあるゲームではあるとは思う

追記:開発段階である点を忘れていたためその事を考慮すると製品版が期待できるゲームであると思います

mac

mac Steam

2024年11月04日

Scum へのレビュー
5

最高に面白い。クラフト好き、ゴミ拾い好きならめっちゃおススメ。ただ大事なアイテムを入れた箱が丸ごと消えたりする致命的な不具合はちらほらあるが。。回避する方法はあるので。。

yukiageha

yukiageha Steam

2024年10月31日

Scum へのレビュー
5

最近SCUMを始めましたシングル限定です。
オフラインとして少人数でもフレンドさんを招待可能にして欲しいですね。

KARUGAMO

KARUGAMO Steam

2024年10月01日

Scum へのレビュー
5

ある配信者が遊んでいたので気になって購入。好評なレビューが多く、大丈夫だろうと思い、いざ起動。
物資を集めて拠点を作って、自家農園。銃を集めてコレクション。自慢の武器でゾンビを駆逐して。自家用車で島中を乗り回す…そんな、夢を見ていましたが現実はそう甘くありませんでした…。

1.まず初心者に優しくない。(容赦ない)
設定で調整できるが初期状態のゾンビ強い。1対1でもフルボッコにされ、致命傷…感染…運が悪ければ4ぬ…。

2.色々なところを漁っても雀の涙。ただし、例外がある。(*設定で調整できました。)
  デフォルトだと色々なところを漁っても、物が少ない。特に食料、水が。(当然だけど。)
(稀に町中探してもゾンビだけでアイテムが1つも沸かないことがあった。探し方が悪かったのか…?)
 アウトポスト行っても金があっても信用が溜まらないと物が買えない。(案外、高いし。)
  ただし、例外があり、バンカーに行けば、何かと場合がある。ただし、外にはタレット。施設中には重装、特攻ゾンビがうじゃうじゃいるので注意。(狭い部屋で最悪、4対1になることがある。)
 *初心者は絶対に廃バンカーの中に入らないほうがいいです。ひどい目にあいます。

3.銃ロッカーなどはピッキングが必要。 (*設定で無効にすることができました。)
 ロッカー開けるのにロックピック+ドライバーが必要。
 ロックピックは案外、手に入る。
 だが、問題はドライバー。
 稀にゾンビがドライバーを落とすが粗悪品。
 町中のガレージにスポンしていることがあるがレア。
 サーキットや民間の空港に行けばいっぱい落ちていると聞いたことがあるが、場所によっては遠すぎる。

 バールがあれば別だが…。

4.装備を失えば地獄。
 ガチガチに装備が整ったとしても、理不尽なこと(例 物に挟まるバグ+ゾンビの集団リンチ)が起きた時には、アイテムがすべてロストし1からやり直し。
 偶然に理不尽な状況(バグ)でNPCに倒されアイテム失うのは…屈辱…集める直すのも地獄。特にお気に入りの銃があったので尚更。

 *死んだらアウトポストの回収屋が回収してくれて、プレイヤーは有料で買うことができるとか。救済措置があればな…。

5.リスポンするごとに金がかかる。(*設定で調整することができました。)
  4ねば4ぬほど、借金だらけになる。
6.乗り物直すのに一苦労。 
  車やバイクは特に。
(それが良い所なのかもしれないが、ガソリン缶や修理キットetc 落ちている場所をもう少し増やしてほしい。)
  自転車が何かと便利。
7.夜暗すぎて見えん!!あと夜が長い。(*設定で調整できました。) 
  暗視ゴーグルがあるけど、バッテリー食う。ランタンも中々沸かない。
*シングルプレイだけでもいいので”プロジェクトゾンボイド”みたいに寝ているあいだ時間が進むとか実装してほしい。

8.再起動すると高確率で乗り物がロストする。または、運転中に裏世界に飛ばされて身ぐるみ剝がされ、ゲームに戻される。(バグがひどい。)

あるレビューされていた方が言っていましたが”こつこつ集めたモノが全て無くなる、マゾ仕様のゲーム”だと言っていましたが、その通りだと思います。バグですべて無くなる…ことなんて日常茶飯事です…。諦めましょう。

デフォルトのままだと大変だったので設定で変えたら(難易度を落とした)遊びやすくなりました。

今後に期待です。( ^ω^)・・・

あと、もう一つ‥‥。

裏世界に飛んだ愛車、返せ!!

DBrom

DBrom Steam

2024年09月04日

Scum へのレビュー
3

健康や栄養価が細かく決まっているゲームはこれしかない
あそこが大きくできるゲームもこれだけだと思う
ただ、バグはともかく、ネタがないので一回作った車や航空機のシステムを削除して再度作り直すのでまた初めからにしますね
だからアップデートしてますよとかなめすぎてる
すべて出しながら一部だけ書き換えてやらせるでもよかっただろう
そのくせ、お金をとるDLCだけ出したり、MODにも対応しない
敵の種類もずっと変わっておらずそんなに多くない
結構やったけどもうさすがに愛想が尽きた

YUTORI

YUTORI Steam

2024年09月01日

Scum へのレビュー
3

ソロで遊んでたけど、近づいただけでワールドごとクラッシュする場所が何カ所もあってゲームにならん。
グラフィックとか下げても駄目だった。
ソロで遊ぶ場合だけかもしれないから、それ目的での購入はお勧めしない。

dingo

dingo Steam

2024年08月25日

Scum へのレビュー
5

[h1]■神ゲー級に近いサバゲー仕様なコンセプトゲーム [/h1]
自分は囚人で、生き残りゲームのエリアに身一つで放り込まれるところからスタートです。
やればやるほど分かる[b]「おバカゲー」[/b]なのですが、[b]骨太ガチサバイバル身体シミュレーター[/b]です。
基本的なサバイバルゲームよりもずっとシビア。油断していると、すぐコロっといけます…。しかし、ある程度プレイすることで、割と簡単に安定していきます。コツを理解するまでの辛抱です。小さな拠点を築いてからが、本番なのは他のサバゲと同様です。
(ただの荷物置き場とベットですけどね。大抵ベットでリスポンできないし)

[h2]◆おしっこもウンチも手動です。女性であっても野プレイです。[/h2]
局部にモザイクは掛かりますが、男女関係なく、性器を露出して大胆に用をたします。
しかしエロくない。どちらかといえばグロい。
便意や尿意がくるたびに残念に思う事でしょう。
モジモジ我慢することもできますが、そのうち漏らして汚れてしまうので早め対処が大切です。排出したウンチもしっかりと確認しましょう。後々ですが時々いいことあるかも知れません。
空腹や喉の渇き、食べたら尿意や便意。人として当たり前のことを当たり前にします。食べ過ぎてばかりいればカロリーオーバーで太っていき、その逆で痩せていくことも。栄養もビタミン各種や脂質などきめ細かいので、バランスの良い食事を取ることも大切。もちろん清潔にするために、手洗いや体を清潔に保つことも大切。暑い時には汗をかき、寒いところでは防寒してもガタガタすることに。そんなこんなで健康にいられることは、序盤はとても難しいです。でも、そこが面白い部分です。
食べ物は割と豊富に拾うことが出来ます。
運がない時はなかなか出ない時もありますが。

[h2]◆様々なスキルに細分化され充実しています[/h2]
序盤で色々出来過ぎちゃうゲームと違って、何をするにもスキルが伴います。
車の運転にもスキル。銃も弓も斧でも、なんでもスキルです。やってりゃ上がります。
ただし、特定のことをするためにスキルが足りないという事も当然あります。
スキルを育てるためには使うしかありません。効率よく…というタイプのサバゲーではありません。
どんだけ長くやったかぐらいの辛抱は必要でずか、そんなに心配いりません。
大抵のスキルは、[b]細々生きていく上ではそほど重要ではありません。[/b]
豪快に「ワイルドだろぉ?」みたいな生き方がしたい。銃コレクターになりたい。
倉庫にいっぱい備蓄したいといった「娯楽」や「見栄を張るため」に、他のスキルがあるといっても過言ではありません。
そう、こんな過酷で厳しい世界の中で[b]「素敵な生活」[/b]を夢見るためのゲームでもあります。

[h2]◆ ゾンビが手加減してくれません [/h2]
よくあるゾンビサバゲーのようにバッサバッサと倒せません。
ランボーのように次々倒していくなんて事、序盤は出来ません。
ゾンビが居たら「どうしようか」と悩むレベルです。非力なんです人間は。
もちろんそれでも倒すことはできます。死闘を繰り広げれば。
でも、怪我しますよね? 包帯で済めば良いですよ?
そうじゃないケースもあったりするんです。
じゃ、そんなにゾンビが強いなら群がってこないのかな?と思うじゃないですか。
来るんですよ。これが…。待ってましたとばかりに。
ドアが開いた先に数匹鎮座していたりすることもあります。
お互いが顔を見合わせて「ギャー!(向こうは雄たけび)」ですよ。
そのままドアをそっ閉じするぐらい、序盤はビビります。

ゾンビは音に敏感で、ド派手に銃をぶっ放したり、爆発音をさせたりすると、音を聞きつけて大量にやってきます。足音にも反応します。ただし、視力は悪く、遮蔽物やブッシュなどで視線が切れていれば、わりとスルーする事が出来る場合もあります。

特に[b]街中などアイテムが沢山あるところには厄介な奴も生息[/b]しています。
アーッハッハ!ヒーッヒャッホヒャッホ!!って狂った笑い声が聞こえたら、あなたが玄人でない限り、そっとその場を去り、近づかないことをお勧めします。ピッピッピッピピピピと警告音が鳴り出したら、担いでるリュックをその場に捨てて、身軽な状態で音がしなくなるまでダッシュで逃げてください。警告音がしなくなったら、じりじりと近づいて荷物回収してください。
[b]「でも、銃が欲しい」[/b]ですよね。軍事基地なんていうものもあります。
もちろんゾンビも居ますが、そこには巨大な警備ロボまで居たりします。
視界に捉えられると警告を言われますが、言って間もなく数秒で頭を吹き飛ばすほどの大口径弾をバリバリとガトリング連射して歓迎してきます。しかも足は遅いですが、追いかけてきます。弾がかすっただけで身体に大ダメージです。うっかり見つかって即コロっと自分がいってしまう場合もあります。
[b]「ハイリスク・ハイリターン」[/b]な世界です。序盤は「ローリスク・ローリターン」をお勧めします。ただし、[b]装備も整ってくる中盤以降は、油断していなければゾンビ相手は簡単[/b]です。HIT&WAYで楽勝なカモです。動きがパターンなので位置取りや立ち回りでどうにかなります。(そうやって油断していると、後ろから殴られて致命傷を受けて徐々に血液を失いコロっといくことも…)

[h2]◆徒歩から自転車、バイク、ボート、自動車など、移動手段は様々[/h2]
自分の拠点から、何分も自転車を漕いで道路を走っていく時の自分は何をしているんだろう感は凄いです。乗り物を手に入れたら、ガソリンやメンテは必要ですが、自由に移動しやすくなります。
でも、玄人は違います。野山を走ります。徒歩をキメるんです。
どうしてか?
そりゃ歩いたり走ったりする事って「健康に良い」ですよね?
ゾンビから逃げる時、体がなまってたら即スタミナ切れて逃げれません。
スキルが細かいと言いましたよね?
普段からの体力トレーニングを欠かす人は、この世界では第三者に手を差し伸べてもらえないと生きていけません。なので、アイテム漁りをするためにも割と序盤はスポーツジムのごとく原野を走り回るんです。筋肉は噓つかない。

[h2]◆ソロプレイでもサーバープレイでもOK[/h2]
できれば沢山でワイワイと楽しみたいところですが、本質は「生き残りゲー」ですので基本「ゾンビより人が一番恐ろしい」ということもしばしば。拠点まで攻撃されて、ケツの毛までムシられる場合もあります。そういう事が起こらないようにPvEオンリーなサーバもあるので、そこは自由にプレイスタイルを選んでいくのが良いかなと思います。山奥の人が来ないような場所に自分だけが知る木の根元に箱を埋め、武器弾薬を溜め込み、ライフル片手にアサシンとして暗躍して初心者たちのケツの毛から鼻毛まで抜いてあげましょう!なんてこともPvPサーバでは可能です。
いずれにせよ、まだ開発段階ですので、コツコツ溜め込んでいくより、どんどん使って味わい尽くした方が楽しめます。

[h2]※※ 早期アクセスである事を忘れてはいけない ※※[/h2]
バグや消失系トラブルは良くあります。バージョンが上がる時にゲームDB構造の見直しからデータをワイプして引き継がないということも過去にありました。が、それだけ様々な刷新や改変が行われています。無茶苦茶な改変が入って即調整とか、変化になじめない方は、早期アクセスではなく「本リリース」を待ってからのプレイをお勧めします。
なかなか直らないバグなどもありますが、それ以上に仕様変更で様々なバランスが変わっていきます。
お布施するぐらいの軽い気持ちでプレイすることをお勧めします。
(まだまだ早期アクセスなのですが製品版であるかのような酷評っぷりは如何かなと。購入前の注意書きにある通りです。)

[spoiler] ※遊んだ時間を返して欲しいぐらい無駄にプレイしました…バカなことして楽しめるよ![/spoiler]

zintei

zintei Steam

2024年07月26日

Scum へのレビュー
5

1月1日にチームデスマッチや、いろいろなイベントやります
誰でも参加です10人募集してます!
ディスコードにパスワードあります!
詳しくは zintei にDMをお気軽に声かけてください!
新規の人や初心者の方募集大歓迎です!

神前シノ

神前シノ Steam

2024年07月23日

Scum へのレビュー
5

https://discord.gg/4PAAKTjZC3
SCUM PVE 一部pvp 初心者大歓迎サーバーで41人がオンラインして遊んでおります。基本はマインクラフトみたいにソロでも遊べる難易度で分からないことがあれば答えてくれる人がたくさんいる素敵なサーバーです。このゲームの難易度はかなり高い方ですがは興味があるが初めて分からないことや迷惑をかけたくないと思う人がいるならこちらのサーバーで経験してみてはいかがでしょうか?PVPがいやならエリアごとに分かれてますのでそこに行かなければ問題ない設定にしてあります。よろしければどうぞ。

JAPAN武samurai

JAPAN武samurai Steam

2024年07月21日

Scum へのレビュー
3

本日の更新で全てのデータが吹っ飛びました
集めたアイテム 車 拠点 全てです

そうですスカム名物 ワイプ(糞バグでいいか)
これ、シングルモードでも発生するのですか。。。

!重要!
ですのでこれから買う人は注意して下さい
こつこつ集めたデータが全て無くなる マゾ仕様のゲームです
そんなのに耐えれる人のみ購入して下さい

わたしは もう気力が無いのでアンインストールします

さようなら。

といいながら1.0になったら戻ってくるかも

それまではこのひょうかで・・

ユカペロリ

ユカペロリ Steam

2024年07月21日

Scum へのレビュー
3

チーター多すぎ(システム的にはチートしやすい&有利)、陰湿なゲームプレイスタイルに有利。
リアリティなハードコアを追及してもいいですが、ゲームとしてバランスを考えていないです。
開発としては有能だが、運営面はほぼ手放し状態でユーザー体験がよくないです。

開発から丁寧な返信をいただいたので、詳しく書かせていただきます。(純PVE鯖はヌルゲーすぎて評価外)
・チート行為について
公式サーバー以外のチーター監視はほぼサーバー主にお任せしています。鍵や瞬間移動などのチート行為はつかまりやすいですが、透視ツール使っているチーターは難しいです。
・ゲーム内コミュニケーションツールが圧倒的足りない
ゲーム内でプレイヤー同士がコミュニケーションをとるのは不便すぎ、逆にゲーム外ツールでVC組んでいるチームが最強になります。
ゲーム内チャットを使えば身バレ(プレイヤー名)行為になり、ログがすべて取られますが、ゲーム内VCでは一切ログがないです。なのでコミュニケーションをとる行為がリスクになり、無言でコミュニケーションをとろうとする人を瞬殺すれば悪行が一切ばれないです。キルログもないため、粘着煽りプレイに有利しすぎる仕様になっています。
・ゲームバランス
PVEは慣れればすぐ飽きちゃうレベル
PVPはマッチングシステムがないため、何もわからないまま上級者(チーターかも)に殺されて終わり
拠点建設や生活要素はなかなかハードコアで面白いですが、悪意を持つ「上級プレイヤー」にすべて盗まれて破壊されてしまう始末になります。(ゲーム内の最上級保護アイテムを複数を使っても30分もないうちにすべて突破されてしまいます)

まとめ
あなたがハードコアな世界で知らないプレイヤーとコミュニケーションをとり、友達を作り、温かいプレイもできます。
ただ「上級プレイヤー」と遭遇すれば、あなたもお友達もただの肉になり、あなたの温かい拠点は破壊されます。
ゲーム外VCツール、残忍な心、チートツールがないなら、人間ではなく、鹿として遊んでいくことをお勧めします。

体験としては4500円を払っても損していない気分です、
悪意のある「上級プレイヤー」を対策をしてくれないと気持ちよく遊べるゲームとして言えないです。
新規性のあるオリジナルタイトルとして頑張ってください。
しばらく遊ぶつもりはないですが、1.0になったら少し復帰し様子を見ます。

nousi_74

nousi_74 Steam

2024年06月26日

Scum へのレビュー
5

楽しいゲームです。バグで鞄や車が消えても仕様です^^数時間程度の努力が水の泡になって消えた程度で喚くな^^拠点消失バグと奈落すり抜け体験してからが本番です。

Scumのプレイ動画

Scumに似ているゲーム