Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Shuyan Saga

Shuyan Saga は、フル 3D 戦闘システムとストーリーの形成に役立つ選択メカニズムを備えた Wuxia アクション グラフィック ノベルです。

みんなのShuyan Sagaの評価・レビュー一覧

Ogaaaan

Ogaaaan Steam

2018年05月23日

Shuyan Saga へのレビュー
5

Book1をクリアした段階。

日本語音声、日本語字幕は無いが、実は英語はわからなくても大丈夫。選択肢は簡単な英単語なので、例えば「can」なのか「can't」なのかがすぐに分かればおそらく先に進めることは可能。選択しなくても時限式でデフォルトが選択されるのもあり、それほど言語の壁は感じなかった。

ゲームに関しては他のゲームでいうと2012年版「Karateka」(Steamで売ってるよ)に似てる操作で、クリックやドラッグしてバトルする感じ。Karatekaよりわかりやすいので気軽に楽しめる。全体的に俯瞰バトルとサイドビューでのバトルがあり、俯瞰のときはクリックの嵐になる。セミターン制っぽさもあり、アクション苦手な人でも十分楽しめる。

気になったのはカーソル。中華系の赤や黄色、茶色の背景に、黄色いカーソルは見えにくい。それからサイズも小さい。ここはなんとかして欲しいなと思った。

それから基本的に紙芝居方式でどんどん話が進んでいくんだけど、アメコミみたいに複数の絵描きが分担して描いてるっぽくて、同じシーンでもキャラクタの絵柄が変わってたりするので、服装で誰なのか判断する必要がある。

それとは別に、サブキャラが典型的な「コーカソイドからみたアジア人」的なデザインなので、エラ張り吊目だけでは、日本人からすると違いがわかりにくかったりする。そして更に、彼らは同じ服を着てたりするので、もう髪型と音声で判断するしか無い。初見は注意が必要。

とはいえ、全体的に良い雰囲気だし、キャラクタの味付けなんかも素敵だとは思う。

Shuyan Sagaに似ているゲーム