Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Sumoman

Sumoman は、高度な物理学、破壊可能なオブジェクト、時間を逆転する機能を備えたアドベンチャー パズル プラットフォーマーです。さまざまな物理的なパズルを解き、困難な環境でも不安定なスモマンを立ち上がらせるように努めてください。

みんなのSumomanの評価・レビュー一覧

Justy.W[JP]

Justy.W[JP] Steam

2017年06月08日

Sumoman へのレビュー
5

船頭 「ところで、お前さんはなんではだかなんじゃ?」

主人公 「はだかじゃないっす。まわしがあります。」

トレーラーを見た人の中には、"Sumotori Dreams"を思い出した人もいるのではないか。
大丈夫、あれよりは足腰しっかりしてるから。

バランスがいいのか悪いのか、不思議な主人公をうまく操作して先へ進んでゆく横スクロールアクションパズル。
雰囲気はおっとりしているが、独特な動きとギミックでかなり歯ごたえがある。
死ぬという要素は一切無く、時間を巻き戻すのは中々新鮮。ただしあまり長い時間は巻き戻せない。

謎を解く→チェックポイント→謎を解く→チェックポイント・・・の繰り返しではあるが進むにつれて一つの謎が難しく、1ステージ終わってみれば3,40分もしばしば。

生半可に各ステージのsushi rollを全て集めようとすると難易度が激変。しっかり腰を据えましょう。

bear

bear Steam

2017年03月31日

Sumoman へのレビュー
5

一月場所では稀勢の里が初優勝に輝き、日本人横綱が誕生しました。
いままでにない盛り上がりを見せる大相撲。
人気が出てくると若手も次々と出てくるのは、角界でも同じこと。
今日はそんな若手注目力士から、時間操作能力を持つ彼をご紹介しましょう。
ロシア「Tequilabyte Studio部屋」からの刺客、「Sumoman」です。

恵まれた体格、柔和な人柄、そして、どんな困難な状況でも決して諦めることのない、土俵際の粘り強さ。
若さと実力を兼ね備えた、まさに今注目されている若手力士です。
時間を巻き戻す能力に頼った力士だと侮られがちですが、
決してそのようなことはないと、すぐにわかるでしょう(チャプター2くらいで)。

かつて白鵬は「強い人は大関になり、物理演算の神に愛された人が横綱になる」と言ったそうです。
Sumomanは物理演算の神の寵愛を受け、勢いに乗ることができるのか。今後の活躍が楽しみです。

ゾンビまさ

ゾンビまさ Steam

2017年03月31日

Sumoman へのレビュー
5

対戦が熱い!!!

kurtz0408

kurtz0408 Steam

2017年03月30日

Sumoman へのレビュー
5

力士が主人公というネタゲーの皮を被った良質のアクションパズルです
癖のある操作と高い難易度ですが「時間を巻き戻す」という機能のおかげで
ミスした瞬間だけを何度でもやり直せるのであまりストレスは感じません

まあお相撲さんが日本語を話しながらアジア風のステージを
駆け回る海外のゲームというだけで自分は衝動買いをしてしまいました

中盤以降はたけし城やSASUKEもびっくりのアスレチックになるので
ご注意をwww

後半は1つのパズルを解くのに数十分から数時間はざらです
その分クリアできたときの達成感は半端じゃないです

レッツ トライ&エラー

4月10日クリアしたので追記
ストーリーはとぼけた感じながらうまくまとまっているようで
和風だか洋風だかよくわからない音楽とあいまってのんびりとした雰囲気をかもし出しています
この辺はゲームの難易度とは正反対
正直「時間の巻き戻し」が無ければとっくに投げ出している鬼畜難度でした
クイックセーブの銅鑼の音がどんなに嬉しかった事か

あと録画ソフトを起動しながらプレイしていた時に
タイミングが変ったのかクリアできないめんがありました(FPSが一桁まで落ちてた)
低スペックのPCだからでしょうね

Sumomanに似ているゲーム