








剣と骨
Swords & Bones は、80 年代と 90 年代の偉大な 16 ビット クラシックの精神を継承し、最新のメカニクスでゲーム体験を豊かにします。この壮大な冒険では、アンデッドの大群と悪魔があなたを待っています!
みんなの剣と骨の評価・レビュー一覧

osushi
2022年08月21日
先ほどTwitch配信にてプレイしました。
主人公がショベルナイトっぽいのと
プレイ画面を見たらいい感じのドット絵だったので
即購入しました。520円は安い~!!
トロフィー未コンプリート状態ですが
3時間ほどでクリアしました~!
最初は簡単なアクションゲームかと思いきや
途中から難易度が徐々に上がった気がします。
ボスはパターンを見つけてしまえば倒すのも簡単で
ダンジョンのほうが難しいかもしれません。
さくっと短時間でクリアできる
ドット絵アクションゲームを探している人には
オススメしたい作品です。
ドット絵のグラフィックもすごくいいです。
ボスを倒したあとの効果音や演出のおかげで
よっしゃあ~!!ってなります。
カエルが出てきたり
敵が出てくる瞬間の効果音の音量が
たまに大きくてびっくりすることが多々ありましたw
トロフィーコンプリートを目指す方は
SHOPに売られているアイテムの
ブーツが必須だと思います。
(二段ジャンプができるようになります)
英語表記で物語は何もわからなかったけど
プレイに支障はありませんでした。
SHOPに売ってるアイテムも
なんとなく解読して買いましたw

dattyo215
2021年11月01日
始めてみると、挙動に癖はないけれど、主人公のリーチがやや短め。
敵の耐久力も高めで、序盤から一部の敵が結構な高速弾を撃ってきます。
これ相当難しいゲームなのでは、とちょっと先が不安になります。
ただ、そこからの難易度上昇曲線はそんなでもないです。
アイテムショップをしっかり利用する前提ですが、
トータルだとそれほど難しいゲームではありません。
一部の敵がかなり強めに感じつつも対応を覚えればちゃんと行けますし、無理な操作は要求されません。
1ステージが短めかつ無限コンティニューですからリトライもしやすく、
見た目で魔界村や悪魔城を想像した人にとってはむしろ簡単な部類かと思います。
私のようにACTが上手くない人間はそれなりには苦労しましたが。
ちなみに、各ステージの隠しトロフィーは最終的には事実上「全部取らないとダメ」です。
(軽いネタバレになりますが、そうしないと真のエンディングが見られません)
個人的には好きな仕様ではない(通常プレイでちゃんとしたエンディングが見られる方がいい)ですが、
ただ、無限コンティニューかつトロフィーは取った後死んでも入手済扱いになる仕様なので、
真エンディングもそこまでの遠さではないと思います。
全体的にレトロクローンの中でもかなりおすすめできる作品という感想です。
……手書きイラストはちょっと味わい深すぎる感がなくもないですけどねw