Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

The Banner Saga

The Banner Saga は、バイキングをテーマにした戦術ロールプレイング ビデオ ゲームです。

みんなのThe Banner Sagaの評価・レビュー一覧

Meat Man

Meat Man Steam

2014年12月15日

The Banner Saga へのレビュー
5

美しいイラストで構成されたSRPG。

戦闘などは目新しい要素はありませんが
キャラバンといいますか、行軍といいますか…
旅先で様々な人達と出会い、
何百人という仲間と共に旅をするシステムが見所です。

時間と食料の概念があり、
休まず長時間移動をしていると仲間は疲労します。
さらに人数分の食料が確保されていないと、
バタバタとメンバーが飢え死にします。

旅先で町を見つけたら補給をするか?仲間の装備を強化するか?
または人数を増やさないようにするか?
数はいるけど金や食料を持っている部隊を仲間に入れるか?
など個性的な戦略を楽しめます。

プレイ時間は1週6~7時間程度。
ED分岐有りです。

~ プレイ中に個人的に気になった点 ~

中々面白みのある行軍システムですが
キャラの歩いているアニメと華麗なイラストを見ろ!
と言いたげに早送りやスキップが出来ません。
歩くシーンを長々と眺める事になり、テンポが悪い欠点もあります。

最初は綺麗だなーと見ていますが、見慣れてきたら
早く次に進みたいのに時間ばかりが過ぎていきます、二週目なら尚のこと。
セガサターン版 北斗の拳が頭によぎりました、
いや、あっちより断然面白いですが。

あと仲間の種類は多いのですが、出入りが激しく
アイテムや経験値が無駄になる事もしばしば。

アート寄りでゲームとしては色々不自由な点はありますが、
個性的なイラストに行軍システム。
中々練られた戦闘バランスと楽しめる要素はあります。

セールの時なら有りな作品だと思いますが、
選択肢の要求が数十箇所もあるので、
英語が苦手な方だと少々辛いかもしれません。
※日本語化が可能になりました。

~追記 12月20日~
説明書っぽい簡易ガイドを作成しました。
駄文ですが、何か判らない部分があったら流し読みでもどうぞ。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=357833615

Morvran

Morvran Steam

2014年01月30日

The Banner Saga へのレビュー
5

このゲームはタクティクスオーガのようなターン制RPGなのだが、ユニークなのはフィールド上の行軍システムだ。主人公の一団は村人や戦士などの随行者とともに目的地を目指すが補給の概念があり食料が尽きると随行者がバタバタと死に始める。行軍中にはさまざまなイベントが発生し、選択次第で仲間を増やせもすれば、減らせもする。食料は随行者が増えるほど必要となり戦略が必要となる。

戦闘は一人ずつ動かしていくターン制戦術RPGで特に複雑な要素がないので非常にとっつきやすくSLGに苦手意識がある人も得意なひとも楽しめる。

フィールドの移動中、背景がとても綺麗で見ていて楽しい。

バイキングとロードオブザリングが出会ったような世界観なので、ファンタジー好きにはおすすめだ。しかし個人的には全編英語テキストで音声もないのがちょっと辛い。

The Banner Sagaに似ているゲーム