Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

The Crew: Motorfest

モーターフェストへようこそ!ユニークなフェスティバルに参加し、美しいハワイのオープンワールドで自動車文化が提供する最高の体験をお楽しみください。

2023年9月14日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのThe Crew: Motorfestの評価・レビュー一覧

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

La verdad esque nunca he probado un juego Forza Horizon, ni tampoco esque lo vaya a probar porque los juegos que saca Ubisoft de carreras son joyitas del gameplay, por eso quiero decir que aunque a mucha gente le parezca mejor los Forzas, tengo que decir que estas pueden ser mejores opciones y en general, me ha gustado muchisimo este juego, al igual que todos los que saca Ubisoft. Tengo nada mas que treinta horas solo, pero en estas treinta horas podria decir que es uno de los mejor juegos de carreras que he probado, lo unico que no me ha gustado o ha estado bastante debil es el mapa. Pero por mi parte este juego es un solido 10/10

Tropical

Tropical Steam

03月12日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

ゲームは割と面白いんですが、ゲーム中、右上になにか、UBI CONNECTかなにかの案内がでて、Shift+F2でオーバーレイを表示できますという表示が消えないので、Shift+F2を押してみたら、今度はUBIのオーバーレイが消えなくなって、強制終了させなければなりません。右上に、UBI CONNECTの表示が出てこなければ、もう少し没入感があって楽しいのに、よけいな仕掛けでUBIのショップに誘導されるので、残念です。

poko

poko Steam

03月05日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

色んな乗り物に乗れてめちゃくちゃ楽しです
ぜひやってみてください

Nagatsuki

Nagatsuki Steam

03月03日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

ゲーム以前に話しにならない
Ubisoft Connectだと思われるがゲームを起動するとShift+F2を押せと常に邪魔してくるウインドウが最前に常時表示される
押したら押したで今度は画面の半分を埋めるウインドウが表示され閉じる事が出来ず右画面半分だけの縛りプレイを強要される
最前に表示されるウインドウに歯車マークが有るが押しても何も無いウインドウ、☓を押しても何も変わらず
時間を無駄にしました、もうThe Crewは遊べないんだなと悟りました

Roselica

Roselica Steam

02月20日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

買ってから随分経ちますが、ゲーム始めて車で道路走る際、透明の車達が一般車じゃない走り方するもんだから「すごいプレイヤー数いるな」なんて思ってたらそう思わせる演出だったことがわかり、結局ソロプレイ同然なゲームだった。

ザ・クルー2をやってたので車のエクスポートをしてモーターフェスにもってこれたことが幸いなぐらい。今はそんなにプレイしてないけど、セールなら買ってもいいレベルです。

Akira_Seiga

Akira_Seiga Steam

01月28日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

(はじめに)
普段はforza horizon4/5とnfs heat/unboundをかれこれ2年くらいプレイしています。the crewシリーズは、過去に2を触ったことはあるのですが、グラフィックが不満だったのと、オープニングでボートやら飛行機やら操縦させられて、車だけを運転したかった自分のイメージに合わず、返品してしまいました。
とは言え、forzaはそろそろマンネリ化してきたし、nfsはunboundがようやく遊べるくらいに進化してきたとは言え、あくまでも車の格闘技。最近出たばかりのTDU-SCはまだセールにはならず、しかも評価が散々なので、しばらくは平和的にのんびりドライブ&レースできるゲームを模索した結果、ちょうどセールしていたthe crewに戻ってきたという感じです。
最初は2の先入観があったので不安でしたが、車の運転がメインで、ボートや飛行機の操縦は少なめなので、安心しています。
と言う訳で、プレイ時間はまだ数時間ながら、良かった点と気になった点を以下に列挙していきます。

(良かった点)
〇冒頭にも挙げた通り、車の運転がメイン。crew2はオープニングで止めてしまったので具体的なゲーム内容はわからないものの、本作は色々な乗り物を操縦させられる先入観が無かったのが救いでした(←念のためにお断りしておきますが、ボートや飛行機が嫌いという訳ではなく、船は船、飛行機は飛行機の専用タイトルで遊びたいという話です)。

〇forza horizonに似ているという指摘がありますが、同意します。舞台がハワイで、現地の伝統文化を押し出しているところが、同じくメキシコ(マヤ・アステカ)を舞台にしているForzaとクロスオーバーしているのかもしれません。しかし、本作はnfsシリーズにも似ている所も多々あります。made in japanプレイリストは青紫のネオンライクな色合いがheatそのものだし、hot pursuitを彷彿させる警察との追いかけっこも用意されています。魔改造カスタムされた車が出てくるのもNFSっぽいですね。こうした要素は、伝統的なcrewのファンからすれば、個性がないと言えるかもしれませんが、crewの経験が浅い自分にとっては、ある程度似た要素がある方がプレイしやすい印象を持てました。

〇広いマップ。ドライブだけでも楽しめるというのがオープンワールドの醍醐味ですが、当然グラフィックも美しい。現実世界のように、高いガソリン代を使って楽しくもない軽自動車を法定速度で細々と走らせながら、助手席でふんぞり返ってる同乗者の愚痴やイビキに気を遣う必要はありません('Д')

〇バイクがある!crew2にもあるのかな?少なくともForzaにはバイクはありません。NFSには出てきますけど、あれは盗む・逃げるためにあるので、のんびりツーリングなんかやっていたら、ボコボコにされます。

〇まあまあ聞きごたえのあるBGM。ForzaHorizon4のdawn breakerや5のroute174に匹敵するものはありませんが、そこそこカッコ良いBGMが容易されています。

〇何から手を付けたら良いのかわからないほど豊富(と思われる)なゲーム内容。目の前に広げられた風呂敷から、お好みのレースやイベントをチョイスできるワクワクがたまりません。こういうのがとっつきにくい人もいるでしょうが。forzaで慣れたので('ω')ノ

(不満な点)
〇車の挙動、画面の流れに滑らかさがない気がする。パソコンの環境(i7-12700+32gb+2gbSSD+rtx4060Ti)でしょうか?ForzaやNFSに比べて、随所にぎこちなさが感じられます。設定を弄ってもあまり変わりませんね。慣れそうな気はしますけど。

〇マップは広いけど、実はスケール感は狭い。ハワイが舞台なので、仕方ないですね。Forzaはメキシコという北米大陸のせいか、道路が広くて直線をぶっ飛ばす心地よさがあります(その代わり砂漠しかありませんが)。本作はちょうどForza horizon5のRally Adventureや4のfortune islandをそのまま拡大したような印象があります。

〇難易度調整が難しい。これは腕次第ですけど。いきなり敵車が速かったり、制限時間が厳しいレースに当たったりします。難易度下げれば済む話とは言え、何か極端な印象を受けます。

(総括)
全体を通して、セールならばおススメできるゲームです。ただしForzaやNFSほどは個性が無いので、これらが飽きた頃に始める感じかな? 普段、あまり色々なゲームをする方ではないので、本作を繋ぎとして遊んでから、今後安くなるのであろうTDUやForzamotorsport2023に手を出していく予定です。

You2

You2 Steam

01月18日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

かなり車が重く感じますが、CREW2よりはマシな挙動。ハワイ島も追加して欲しい…。

fake

fake Steam

01月12日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

Crew2に比べて新鮮さが無くなった感じ。
Crew2は220時間やりました。
Motorfestになって直ぐに思った事は他の方でも多くいましたが私もForza Horizon 5に凄く寄せてきたなーと感じました。
ラジオの感じもミッションの進め方も似ています。
巻き戻し機能が付いたり難易度やアシストを変えていくと内容によって貰えるポイントが増減するのも同じです。

前作の2の時は対応している車種さえ持っていればどのレースでもいきなり参加可能でしたが、今回からはプレイリストをチマチマやっていって実績を解除していかないといけないのが面倒です。
プレイリストをやれば限定の車を貰えるというのはありがたいですが、2から移行している人だと沢山の車体を最初から持っている人が多いと思うので、元から持っている車体でレースをガンガン進めてお金を貯めて後から新しい車を手に入れようと考えていた人も多いと思います。
しかしプレイリストだと特定の車種で3位以内とかが多すぎてレンタルのドノーマルの車になる為に自分の持っている車で最初からレースをするというのは出来ません。
Motorfestから始めた人はレンタルが無いと話にならないので助かるとは思います。

パーツをアプデする為にレースを回してガチャ的な集め方をしないといけないのは変わらないですし、スキルも貯めないといけないのですがスキル貯めが簡単では無くてぽんぽん上がりません。
ただ単純に走っていたり走っている途中にスキルの技をやっても簡単には上がりません。

AIの車の挙動は前作と同じで意地でも我が道を行くのは全く変わらず、こちらが先に頭を入れていようと先に居ようと横に並んでいようと全く関係なくぶつけまくってきます。
難易度が3/5からは少しぶつけられて減速したりコースアウトしたら高速コースではリカバリーして追いつくのは結構大変なくらい他車が早い上にレースでは最下位から始まるので、横に並んでコーナーに入らないようにAIを待ったり避けたりしながら追い越していかないといけないので非常にストレスが溜まります。
逆に言えば先頭からスタートだった場合は邪魔が居ないので楽勝過ぎると言えるのかもしれません。
更に今作のコースによっては変な演出でコース自体が見辛かったりコーナーや先が分かり辛いとか、急に邪魔な一般の車が出てきたり(何回やっても同じ所で出てくる)と初見殺しみたいな要素が結構あります。
初見でコースで先が分からないとかは難易度が高いとかなら普通なので全然良いのですが、これは絶対に狙ってわざと邪魔してるというのが見え見えなのでイラッとします。

色々と愚痴は多くなりましたがForza Horizon 5との違って車以外の沢山の種類の乗り物が使えるというところは非常に楽しいです。
車だけのゲームだと「たまにはバイクで走りたいな」とか「ここは船で通ったら気持ちよさそう」とか考えることはあってもできないので、このゲームだと簡単に切り替えて気分で乗り換えられるのが本当に楽しいです。
Crew2やForza Horizon 5みたいに色々なレースでガンガン走りたい人は実績解除が少し面倒だと思いますが、チマチマ実績解除をやっていって車やお金も貯めながら進めていくのが好きな人なら楽しめると思います。
個人的にはお勧め出来るかと言われたら難しいところですが一応はお勧め出来るかなぁ・・・という感じです。

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

他の方のレビューで「某ホライゾンに似てる」とよく書かれてますが、私は断然こっちがオススメです(某ホライゾン5も40時間以上プレイ済)。

【良かったところ】
確かに似ている部分多いですが、このゲームの秀でてる所は、何よりも「運転が気持ちいい」事だと思います。
是非ハンコン でプレイして欲しいです。
同シリーズの前作や前々作のような「広ーいマップをのっぺり挙動でまったり運転」するイメージとは全然違います。
カジュアル寄りですが、納得出来る操作フィールで「うわぁーよく考えられてるなコレ」と感嘆しました。
勿論、車種によってフィーリングは違いますので、お気に入りの車を見つけるのも楽しいです(これは某ホライゾンも一緒)。
こうゆうゲームって、目的地までマップを開いてファストトラベルする事が多いですが、運転が気持ち良すぎてまだ一回もファストトラベル使ってません(自分でもかなりビックリです!前作ではメッチャ使ってました)。移動の時だけ飛行機使って真っ直ぐ行っちゃうような事もしません。正直ファストトラベルの使い方さえ把握してません。そのくらい運転が愉しいです。マップがそんなに広くないので、移動距離もちょうど良い感じです。
前作に引き続き車もバイクもボートも飛行機も乗れます(なんと前作のコレクションが引き継がれます)が、その中でもバイクのフィーリングは過去イチで素晴らしい。自動でハンドルが45度くらいでロックするようになり、それがとても理に適っていて運転しやすく、そして楽しい。よくこの機構を思いついたなぁと感心しました。
肝心の車のフィーリングは、自分的には初代アセコルとgrid legendsを足して2で割ったような感じで、思ったように曲がって、カジュアル寄りだけど嫌じゃないといった感じで、とても素晴らしいと思います。
また、ニトロが全車種で標準装備されているのですが、これもレースの時には良い駆け引きの材料となっていて、敵車も良いタイミングでニトロを使ってくるのでスリリングな抜きつ抜かれつがお手軽に楽しめます。
また、アップデートでようやく(本当にようやく)バックミラーとサイドミラーがちゃんと機能するようになりました(歓喜!)。
また私の環境ではプレイ中に落ちるような事も一切なく、とても安定していますし、グラフィックも先代よりかなり進化しています。ハワイ超キレイです。それなりに重いですけれど。

【がっかりポイント】
前作よりマップが狭いところ(感覚的には某ホライゾン5の通常マップと同じくらいかな。アップデートでマウイ島が追加されたからもうちょっと広いかも)と、
水溜まりに入ってもフロントガラスに水滴がつかない所(雨が降ればちゃんと濡れますよ)。
あと、これは好き嫌い分かれると思いますが、道中にある強制ミニゲームは無くてもいいかなと思います。コレ初代からあるんですが、あまり好きになれません。
また、全体的なUIは某ホライゾンの方が分かりやすいと思います。
それに、運転中に無線で誰かがちょくちょく話しかけてくるんですけど、そのたびに他の音全てが小さくなるので、肝心のエンジン音がよく聴こえなくてシフトチェンジに支障をきたす事がよくあります。

全体的には「気持ち良さ」を追求した、とても良くできたエンタメ作品だと思います。かなりオススメです。セールの時なら結構安く手に入るので、気になってる方は是非やってみて欲しいです。

Prinsky

Prinsky Steam

2024年12月26日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

何をしても起動せず返品リクエスト。時間無駄にしたわ
Wind10最新
AMD Ryzen 7 5700X
RAM: 64.0 GB
GeForce RTX 4070

Adoria

Adoria Steam

2024年12月12日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

ゲーム自体はマップの広さと車種の多さや、UBIお得意の収集要素などボリュームはある
実際にプレイしてみると経験値稼ぎのために効率のいいレースを周回してレベルを上げないと
プレイヤーのポイントアップスキルなんかを入手できないため、レベル上げ周回にほとんどの時間を使うことになる

しかも、レベルを上げても 月が変わるタイミングでしか ポイントを貰えないため
普通のRPGのように、1レベ上げてすぐステータスに反映できるわけではない、これが本当に謎

これを踏まえても個人的には、たまに現れてはログインできなくなるUBIコネクトの方がストレスだけどね

F-tune

F-tune Steam

2024年11月29日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

買ったばかりですが些かメンテナンスに直撃するのが多い気がします。
また、私だけかもしれませんが友人と一緒にやった際にフレームレートがかなり下がってプレイしづらい環境です。

kiyomax

kiyomax Steam

2024年11月28日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

ゲーム自体は面白いのですが、気になる点を少し・・・。
主にハンコンを使用しているのですが、飛行機やボートに変わる時にパッドに持ち替えるのが地味にストレス
Horizon5に比べてBGMが印象に残らない
挙動に違和感がある

あろえ

あろえ Steam

2024年10月23日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

最近購入しプレイしてみたが何回もエラーが起き切断されてしまいます。
ザクルーは好きなゲームだったのでもう少しちゃんとしていただきたいです。
オフラインモードを追加すればいいのに一向にしないですよね、早急に直してください。
今のままではユーザーが減る一方だと思います。

rupikasu

rupikasu Steam

2024年10月01日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

Yas

Yas Steam

2024年09月24日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

グラフィックはさすがに前作から向上してるのですがそれ以外の部分で前作より劣化した印象です。
レースにアクセスする場合初回だからかなのか現地点からレース場まで自走で移動しないといけないこと。
前作ではサクッと可能な機能が全部ダメになってる。
自分の感覚ではこのシリーズは手軽に運転できレースやロケーションを楽しめるゲーム。そう前作まで認識してたのですが、
いかんせん今作は別ゲームの操作性やゲームによせすぎたせいかコーナーが恐ろしく曲がり辛くなっています(最大の劣化)
前作まではハンドル操作とブレーキでコーナー曲がれたのにサイドブレーキすごい使わせて来るのがうざすぎて
ゲーム閉じました。NFSやFH的な操作性やゲーム進行の導線に寄りすぎてなんかもうThe Crewじゃない別ゲーすぎて辞めました

KABUTO X

KABUTO X Steam

2024年09月16日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

一通りプレイした感想
最初は何していいか解らず取っ付きにくかったけどやってるうちになれた
新品の車は高いので中古車ディーラーがあればもっと良かったです
ハワイ島を舞台に数々のレースがあって面白いです

Tamezou

Tamezou Steam

2024年09月15日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

体験版をとりあえずプレイした分の感想。

いやForza Horizonに寄せすぎだろ。
もう少し違うゲームじゃありませんでした?The Crewくん。
もはやコピーゲーじゃないか、プライドねえな。

という印象。
まあ別にこだわりないからいいんだけど。

で、Forza持ってるのに買ったのは、こっちの方が走りやすかったからです。
私はリアルの車には1mmも興味ないんですが、
ゲームではヘタクソだけどハンコンで無目的にドライブするのが好きだったりします。
Forzaは好きなんですが、あれ異様にハンコン操作が難しくて、
ただ走るのも結構困難だし、レース部分は難易度設定を可能な限り下げても余裕で負けるくらいの難易度で。
こっちはカジュアル仕様なのか、わりとハンコンでも走れて、
私のようなヘタレゲーマーにはいい塩梅だったりします。
気が向いたら無目的に走り回りたい。

Parca_909

Parca_909 Steam

2024年09月15日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

安心してください
UBIだけど別会社の買収で生まれた部門の制作だから差別は一切ありません

Ryoka_0525

Ryoka_0525 Steam

2024年09月15日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

購入して数日で起動しなくなった。おかしいと思い再インストールするもダメ。起動した場合は動作に問題なかったので、PCスペックの問題とも考えにくい。
もともと動作が不安定だったから嫌な予感はしていたが、まさか全く起動しなくなるとは思わなかった。

また、公式サイトにて「完全なクロスプレイ対応」を謳っているが、実際はPS5プレイヤーとPCプレイヤーが一緒にクルー(パーティのようなもの)を組んでフリードライブをするようなことは一切できず、ランダムマッチングの大人数オンラインレースで"たまたま"クロスプレイが発生するだけとのこと。完全とは?クロスプレイ対応の意味とは?こんなに売り方が酷い詐欺ゲームは初めて。

大手の会社にしては手を抜きすぎではないかと思ってしまうような宣伝文句と内容の乖離、動作の不安定さ。
内容やグラフィックはとてもいいだけに、非常に残念です。

K準急

K準急 Steam

2024年08月21日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

The Crewがサービス終了するので代替ソフトとして買いました
購入当初は安定して遊べていましたが何度か遊ぶとプレイ開始直後に何度に切断されるトラブルに遭遇しています
追記
チートエンジンがオンになっていたのが原因だった様です
申し訳ございません

ゲームの内容は船や飛行機も遊べて楽しいですが、別に車以外は要らないと思いましたが、マップのショートカットに丁度いいと思います。

Kennis2016

Kennis2016 Steam

2024年08月18日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

Well it sure is an improvement compared to TC2.

It does look a lot better than it, Hawaii does have some nice locations.
Handling takes a bit to get used to.

The events / playlist are pretty enjoyable, but after a few hours it really hasn't anything to offer.

If you want to waste a bit of time, I guess go for it. Don't expect anything too worthwile tho.

RAP

RAP Steam

2024年07月29日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

iine

point_earn

point_earn Steam

2024年07月10日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

やろうとしたらエラーになる、ウザい治んないとガチ萎える

Rico

Rico Steam

2024年06月30日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

ゲーム内容としてはかなり満足、Forza Horizonシリーズを楽しめたユーザーにはドンピシャ、文句のつけようがないと思います。ただ、他の方のレビューでもあるように、UbiConnectや通信系が、ゲーム体験を損ねているように感じました。

基本的な雰囲気はForza Horizonシリーズに近いというか、ほぼ同じです。が、マップの作りこみというか、広さの感じさせ方は、こちらのほうが一枚上手という印象を受けました。以前にTheCrewの1作目をかなりの時間遊んだときもそうですが、このシリーズはひととおり遊びきったあともマップを縦横無尽に走れる楽しさと広さがあります。景観のすばらしさは五分五分か、若干の差でForzaが良い印象。ただ、こちらはプレイリスト(シナリオ)に、勝敗関係なしにハワイ島をガイド付きで見て回れるレース(?)があるので、より肩の力を抜いて楽しめる感じ。
車のカスタマイズ内容については、まだ進行度合いがそこまででもないという部分を差し引いても、1作目よりは少なくなったのかな、とは感じました。まあ、そのあたりはNeed for Speedシリーズあたりの役目かと。
最後に、ゲーム体験を損ねていると評したアカウント・通信系ですが、起動後の読み込み時間が割と長いほかは、基本的なゲームプレイには今のところ支障をきたしていません(NFS Heatなどでも経験はありました)。ただ、私の場合、最序盤のキャラクリエイトにて、キャラクターをカスタマイズしてゲームを開始しようとすると、通信エラーで最初からやり直しになる、という現象に遭遇しました。何度カスタムしたアバターで進行しようとしても、アバターを確定させた瞬間に通信エラーでチュートリアルが止まります。仕方なくデフォルトアバターで進行し、チュートリアル完了後にアバターをカスタムして事なきを得ましたが・・・。

project_aces_1002

project_aces_1002 Steam

2024年05月28日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

ゲームは面白いのにUBIコネクトが糞過ぎる。なお最近は改善された模様。

昔TDUにはまって、またあの雰囲気味わいたくて買った。
同じオアフ島でもTDUとは比べ物にもならないグラフィック。
ただ、広さを比べるとこっちの方がだいぶ狭い。
オアフ島一周するのに、TDUだと今作でいうハイパーカーでもリアルに1時間オーバー記憶がある。
ハイウェイのジャンクションもTDUがだいぶ複雑だった。
まぁ広すぎてうんざりするときもあったけどそれもいい思い出。

TDUの広さで、こっちのグラだと最高だろうなぁ。

えすえす

えすえす Steam

2024年05月26日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

Forza Horizonにかなり寄せてきた印象。
比較できる部分を比較すると
・UIはFH5のほうが洗練されてわかりやすい
・車の運転は気持ちFH5の方がリアル?な気もするがどちらも運転する気持ちよさがある。
 飛行機と船の選択がある分TheCrewの方が上か
・マップについてはどちらも綺麗だがFH5のメキシコよりもTheCrewのハワイの方が個人的には好き。
・レース以外の要素はTheCrewの方が多彩なミッションがあって空きづらいと思う。
・車のカスタマイズはFH5の方がカスタマイズ性が高く、カラーリングも自由にできるのでFH5の方が優れていると思う。

FH、TheCrewそれぞれ似ている部分もあるが両方いいゲームだと思う。

CoGowel

CoGowel Steam

2024年04月29日

The Crew: Motorfest へのレビュー
3

[h1]Don't buy UBIsoft games [/h1]
[h1]The Crew1 purchasers have been stripped of their TC1 purchase license by UBIsoft.[/h1]
[h2]UBIsoft games must be connected to Ubisoft connect, which can result in the revocation of all game purchase licenses. [/h2]

I am very disappointed that I can't play TC1, which was an ambitious game full of originality.
As a result, I can only enjoy the unique beauty of the graphics and the lively actions of the people of the city by watching the recordings and screenshots of TC1.

[h2]The crewの良さがない [/h2]

●街に人がいない、ゴーストタウンと化した街をドライブ

TC1のリアルな街の雰囲気とは雲泥の差
TC1は街の人が「危ないわね!」とか「どこ見てんだ!」とか日本語音声でしゃべる。
TC1は火事が起こり、消防車が来て消防士が火を消したり、大道芸やってる人、ジョギング途中の信号待ちで屈伸している人等、日々新しい発見があり、街を車でドライブしているだけでも楽しかった。

TC2は街に人はいるが、街の人はしゃべらなくなった。

TCMFで街から人がいなくなった。

●日本語音声なし
見捨てられた日本

●狭いマップ
TC1、TC2はドライブゲームだったのに・・・

●操作性がマリオカート寄りからFH5よりな挙動になった。
陽キャラなストーリー展開も巻き戻し機能もFH5みたい

●グラフィックがTC2に厚化粧した感じ
TC1の艶感のあるグラフィックが良かった・・・・。

●スクリーンサイズが選べない
グラフィックはモニターの解像度で固定される。
WQHDのモニターを使用中、グラフィック設定でFHDに設定変更しようとしてもできないため、低性能なパソコンだと負担がかかる。

●数年後に確実にゴミになるゲーム
TC1の末路を見れば一目瞭然。
話によるとTC1にはオフラインモードが実装されていたらしい、が捨てられた。
TC1購入者はUBIにTC1購入ライセンスを剥奪された

HaLkaa

HaLkaa Steam

2024年04月27日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

TDU2以来のオアフ島が舞台のカジュアルなドライブゲーということで。

印象としてはこんな感じ。
・前作よりもチュートリアルは車が充実していて、船と飛行機の存在感が控えめ。

・前作のセーブデータから乗り物をインポートできるのは嬉しい。

・とにかく気軽に走れる楽しさは今作も健在。

・ストーリーは深く考える必要はない。なんか陽キャいっぱい。

・多彩なキャンペーンや、至るところに用意されたイベント、トレジャーの概念などが前作から何も変わっていない。

・日本車がメインのレースは映像面が青色が強すぎて個人的には見辛い。

・ファストトラベル、クレジットとXPの稼ぎ方などのシステム面も前作から何も変わっていない。

・乗り物の切り替え機能が前作と比べて少し使いやすくなった。

・モータースポーツのレースでタイヤの消耗という概念は非常に珍しいが正直テンポが悪くなるのでやめてほしい。

初音ミクさん

初音ミクさん Steam

2024年04月26日

The Crew: Motorfest へのレビュー
5

[h1] 私には、この世界は少し狭すぎたようだ [/h1]

The Crew: Motorfestのプレイ動画

The Crew: Motorfestに似ているゲーム