Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

The King of Fighters XIII Steam Edition

『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII』には、世界中のライバルとスムーズなオンライン対戦が楽しめる「オンラインモード」や、KOF初心者でも楽しめる「チュートリアルモード」など、家庭用ゲーム機版ならではの要素が多数搭載されています。ビジュアルノベル形式のいくつかの限定エピソードをフィーチャーしたストーリーモードが改善されました。

みんなのThe King of Fighters XIII Steam Editionの評価・レビュー一覧

Sako Ken

Sako Ken Steam

2019年07月05日

5

めっちゃおすすめ!

inudru

inudru Steam

2019年07月03日

5

94からずっとやっている古参プレイヤーですが、KOFシリーズの中で一番奥深く面白い作品だと思います。
コンボの多彩さとゲージ管理の大切さ次第でどんなキャラでもある程度逆転可能な点は評価が高いです。
逆にキャラクターバランスは一部のキャラが抜きんでて性能が良くお世辞にもキャラバランスは良好とは言えません。
ですがゲージの運用次第ではキャラ差もひっくり返すことできるのがこのゲームの良さです。
コンボはHDコンボと呼ばれている必殺技をキャンセルして繋げていくものが醍醐味となっていますが、
HDゲージが満タンの状態でないと発動できないので、HDゲージを満タンにした状態で戦うのと溜まる分の
ゲージが無駄になりゲージ効率が下がります。なので、HDゲージを半分だけ使って必殺技を一度だけキャンセルできる
ドライブキャンセル(通称半ドラ)を使う事でゲージを満タン状態で腐らせずに戦うか、1発HDドライブコンボに
かけてある程度ゲージの無駄を許容するかなどの戦略的要素が面白いです。
HDコンボは総じて難易度は高く初心者はかなり苦労すると思われますが、
プラクティスモードも充実していますし、やりがいはあるのではないかと思います。
最新作の14が出て久しいですが、14が小足ゲーで不評なため13をプレイし続けている人も多くいます。
私もフレンドとオンラインで楽しんでおります。
KOFの集大成と言って良い作品です。おすすめ

にんにん

にんにん Steam

2019年06月30日

5

我、チュートリアルのドライブキャンセルとやらが1回も成功せず、チュートリアルで詰む。

ragna-the.bloodedga

ragna-the.bloodedga Steam

2019年06月02日

5

サイキのステージのみ、グラフィックスハードウェアのアプリケーションがブロックされました。と表示され強制終了してしまう。なのであまり楽しめない。誰か解決策を知っている方がいたら教えて下さい。

5

很不错的一款格斗游戏,历代拳皇最喜欢的一个版本了。就是大佬太多了,一进别人的房间90%以上的都是99级大佬,分分钟被爆出翔,很少遇到弱一点的对手。

parlbathy77

parlbathy77 Steam

2017年07月03日

5

KOFシリーズでは一番展開が速く、爽快感がある。
アニメ調のグラフィックも綺麗で滑らかに動く
ただ、アテナがあまり可愛くない(泣)
あと、ボス、サイキのボディーブロー連発はイラっとする
格ゲーファンならこれは押さえておくべき逸品

soutaka1111

soutaka1111 Steam

2017年06月25日

3

ゲームを起動したら読み込みになってゲームできない。損した。

migzou

migzou Steam

2017年06月09日

5

HD画質で丁寧に描かれたグラフィック、打撃やコンボの気持ちよさ、熱いBGMに奥深くかつ対戦前やエンディングに散見される「お笑い」の要素。全てがハイレベルで融合しており、シングルプレイだけでも十二分に熱く楽しくハマれる名作対戦格闘。KOF14までの繋ぎとして買いましたが、期待は良い意味で物凄く裏切られました。各キャラクターの台詞で、それまで思い入れの無かったキャラクターにも愛着がわくようになり、間違いなく「買い」の名作です。

arqray

arqray Steam

2017年06月04日

5

綺麗で楽しい。貴重な2D格闘

kagonahu

kagonahu Steam

2017年06月03日

5

kurotia

kurotia Steam

2017年02月24日

5

最近買いました
ドット絵、MAXキャンセルなどの演出のクオリティが非常に高く、爽快
ドライブが絡んだコンボの世紀末っぷりも個人的には最高でした
もっと早くプレイしていればよかった・・・

弱点は観戦機能がない、多人数参加型のロビーが建てられないことですかね
これがあればフレンドにギフト爆撃してもいいと思えるくらい、いいゲームだと思います

si.sim

si.sim Steam

2017年01月24日

5

・グラフィック
3Dのゲームが主流の中、滑らかに動く2Dドットは新鮮で良いと思います。技の演出も派手でかっこいいものが多いです。背景もきれいです(動き過ぎて邪魔と感じるものもありますが)。

・サウンド
これは素晴らしいと思います。
攻撃ヒット時の効果音が非常に良く、コンボをきめる爽快感はかなりのものです。
格闘ゲームのBGMはあまり印象に残らないものが多かったり、作品内のBGMが似たような曲調ばかり(メタル調ばかりとか)などでいまいち耳に残る曲がなかったのですが、今作は違いました。チームごとに曲の雰囲気がガラリと変わり、それぞれ完成度が高いため耳に残ります。
これらのサウンドが試合を盛り上げてくれます。

・キャラクター
個人差の大きい部分ですが、本シリーズのキャラクターは格闘ゲームの中では万人受けしやすいのではないのでしょうか。露骨にアニメ的過ぎず、かといって海外を意識した濃さもなく、かっこいいキャラクターが多いと思います。一人ひとりに凝った設定があるのでそれらを調べるのも楽しいです。

・対戦システム
ゲームスピードが速く、コンボが決まると爽快感があります。また、お馴染みの3人チーム制なので飽きにくいと思います。基本的に難しいので上達の喜びがあります。
初心者なのでキャラ性能のバランスなどは何とも言えませんが、どのキャラクターも個性的で使っていて楽しいです。

・その他
格闘ゲームにしては凝ったストーリーがあります。ただし3部作の完結編なので過去作のストーリーを知らなければ全くついていけません(私は事前に調べていたので理解できました)。
アーケードモードに全キャラ分の掛け合いがあるのは素晴らしいですね。エンディングなどで流れるムービーもきれいで見ごたえがあります(ボイスがないのが残念ですが)。
キャラクターのカラーをそれなりに自由に変えられるのは良いですね

3

グラフィックが綺麗になっただけで98、2002の方が面白いと感じました。

yuta0714jp

yuta0714jp Steam

2016年07月17日

3

ずーっと餓狼とKOFをやってきてここまでのイライラは初めて。もうやらない。
SFに移行します。残念。さらば過去作ギース、さらばテリー、庵

Clione

Clione Steam

2016年07月09日

3

システムは前作が酷過ぎるから相対的に良くなったという感じ。
ストーリーに関しては本当に消化不良。前シリーズ内で(強引にでも完結する)出来たことがなぜ今作で出来なかったのか。
本当に疑問に思う。

Neco13th

Neco13th Steam

2016年02月09日

5

97以来やってなかったのですが、昨今のコマンドが簡略化される中ほぼ当時のままのコマンドなので思い出しながら遊べるのがよいですね。

【それよりも、オンラインの対戦がいないのがさみしいです。(98・2002も同様です)】

Shin_Kotaro

Shin_Kotaro Steam

2016年01月04日

3

オンラインルームに
丁寧なロビーが設営されていないので
初級者と上級者が混在しており、
育てる環境が出来ておりません。

KOFの特徴というか弱点は
「HDコンボ等を食らっているときは何もすることがないこと」です。

GGやBB等にはバーストと呼ばれる
永久コンボ対策がなされております。
(上級者はそれでもコンボや立ち回りでなんとかしてしまいますが💦)
KOF13に関しては小ジャンプからの中段攻撃、
ダッシュからの下段小足
対空には空中吹っ飛ばし の三択しか基本構成されていないので
どの対戦者も同じことばかりしております。
キャラ性能が偏っていることと
ガード崩しとコンボレシピが一辺倒なので
キャラの多さに比べてパターンが読みやすく
やってもやられても あー しか出てこないのです。

研究すればするほど底の浅さが分かるガッカリゲーです。

hiram_gu

hiram_gu Steam

2015年12月24日

5

This game is awesome!
Very exciting fighting game!

Yousay-IX

Yousay-IX Steam

2015年11月13日

5

アッシュ編のラストを飾るタイトルであり、12から引き続いて非常に美しいグラフィックは健在であり、
プレイアブルキャラも前作の20人から10チーム+1人の31人に増加しています。
12ではストーリーが無い故にチームも無かったですが、今回はデフォルトチームが復活しており、
チーム毎のEDや特定メンバーでのチームでの特別CGもそれに伴い復活しています。
システム面では必殺技を必殺技でキャンセルできるドライブシステムを新搭載。連続技の幅が広がり、
よりワンチャンスの重要性が増しました。

更にドライブゲージが100%ある状態でBCボタンを同時押しする事でハイパードライブモードが発動。
通常技や特殊技をキャンセルして発動させることも出来、連続技を更に伸ばすことが出来、
キャラとゲージ状況によれば1キャラを倒してしまう程の威力を出せます。 
それに加え、パワーゲージを1つ使って通常の必殺技を強化させるEX必殺技も新たに追加。超必殺技にも対応しており、どれも高性能なものばかりで、立ち回りや連続技を簡単に強化できます。

 12での新システムは全廃されており、それ以前のKOFらしさが出ており、このゲームのテーマである「KOFイズム」というものを体現しています。
ただ12でのシステムももう少し掘り下げられる部分があったと思うので個人的には少々勿体無いと思いましたが。
 キャラバランスについてですが、一部抜けているキャラが数キャラいますが、所謂弱キャラと言われているキャラでも最強ランクのキャラも食える程度の強さを持っており、歴代KOFでも相当バランスがいいゲームです。

 初期バージョンでバグがあったり、マチュアの永久コンボが大流行したこともあり、人付きが悪くなった面もありますが、1.01となる現バージョンでは大体のバグは除去されており、万能な永久コンボも無いため、取っ付きやすくなっております。何かボタンを押しながらスタートを押すことではじめられるトレーニングモードもある事なので、一度遊んでみることをオススメします。ハイパードライブコンボを実戦で決めた際のカタルシスは他のゲームではあまり味わえないものだと思います。

くろまる

くろまる Steam

2015年11月07日

5

好きな格闘ゲームが、KOF2002(無印)とスト3サードの自分にとって、久しぶりにはまれるゲームだった。
たぶん手持ちのゲームの中で一番、繰り返し遊んでると思う。
ちょっと遊ぶか、って感じで2,30分程度で気軽に触れるし。

ボスが露骨に使い回しとか、見た目コンパチキャラがいるとか、キャラの通常技に使い回しが目立つとか、
あらを探せばいくらでもあると思うが、それを補って余りあるくらい、丁寧に作られていると思う。

あたりまえっちゃあたりまえだけど、カラーエディットもあるし、実績もある。
BGMやステージもたくさんあっていい感じ。
見た目コンパチキャラも、性能や技がかぶらないように差別化がきちんできている。
なによりグラフィックや動きが、滑らかできれい。スト3サードと並ぶくらい、すばらしいと思う。
SSDにインストールすれば、ほとんどロードがないようなもんだし、家庭用より安い(セールならもっと)

KOFシリーズの中では、多分、初心者にとって、一番とっつきやすいタイトルじゃないかと思う。
グラフィックやエフェクトがきれいで、見た目派手だし。
過去作はさすがに今見ると古臭さをどうしても感じてしまう。
後、格闘ゲームとしての全体的な敷居の低さ的にも、初心者にお勧めできる。

例えば、2002(無印)と比較して、MAX発動からの、
どこでもキャンセルコンボの難易度が著しく下がっている。
初めて9割コンボができたのは非常にうれしかった。
そしてコンボの敷居が下がっていると思う。MAX発動ができなくても、EX必殺技や、
ドライブキャンセルをからめれば、それっぽいかっこいいコンボができるし、
がっつりダメージも取れる(キャラにもよるけど)

個人的には、スト4より楽しかった。
コンボや細かいテクニックとか覚えることとかが少なくてやりやすかったからだ。

namekuji428

namekuji428 Steam

2015年06月16日

5

ゲージを使ったキャンセル等があり、コンボがとても爽快です
シリーズ未経験でもやってみようかなって思った人は是非やってみましょう!

k.kaki

k.kaki Steam

2015年06月13日

3

XBOX360コンでプレイ。キー入力が98・2002と比べてシビアで昇竜拳コマンドなどほぼ出せない技がありました。キャラのスピード感も98・2002と違い過敏でスピードがとても早くてついていけなかった。 XBOX360コンで同じ環境でプレイしても98・2002ではコマンドが出せました。 KOFは初期から98あたりまでゲーセンでプレイとコンシューマー(NEO・GEO CD)でパッドとスティック使って遊んでました。

Guppy

Guppy Steam

2015年06月12日

3

最初のNOW LOADING から進まないのだが・・・

(´・ェ・`)

(´・ェ・`) Steam

2015年05月27日

5

グラ緻密で爽快コンボで気持ち良いd(-ω・。)
でも過疎ってますw(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

アッシュきもかっこいいよぅー :(´◦ω◦`):

mitz_32.ttv

mitz_32.ttv Steam

2015年04月11日

3

ゲーム自体は面白いと思うんだけど+2TBのHDDにゲームがインストールできないというゲームプレイ以前の問題があるのが残念。

詳しくはForumに報告されてます。

http://steamcommunity.com/app/222940/discussions/1/864977564011201034

BEKITI

BEKITI Steam

2015年03月11日

5

ガチャプレイの偶発性を楽しむのいいよね・・・

manman

manman Steam

2015年02月17日

5

ずっと買おう買おうと思っていたのですが、なかなか買わないでいたTHE KING OF FIGHTERS XIII
セールで1000円になったので購入しました。

絵もきれいで、キャラもかっこいい、曲もいい、モードもたくさんあり、長く遊べる。DLCキャラがついてるのも良い
かなり良いと思った。

悪いところといえば、初心者に厳しいところとラスボスがうざいところ
個人的にはハイデルンがプレイアブルではないところ(笑

ギャラリーで曲とかキャラの声を聴くだけでも楽しかった。
初心者には厳しいと書いたが、派手な技を出しているだけで楽しめるは楽しめる。

KOFシリーズのセールがきたり、携帯のアプリが無料になったりとしているのはやっぱり新作がでるんだろうなぁ
ハイデルンだしてください

Victor Van Dort

Victor Van Dort Steam

2015年01月24日

5

拳皇13 对我这个手残来说太难了 不过这的确是一个好游戏 而且可以匹配 这真是极好的

Candy★Angel

Candy★Angel Steam

2015年01月10日

3

前作を知らないとストーリーが意味不明すぎて楽しめない
(いつものノーマルキャラと複数回たたかって中ボス→ラスボスなありきたりなパターンだが)
格闘ゲーとしてはKOFならではのノリで楽しめる。
京と庵と極限流のお父さんはセレクトボタンで選択すると・・・昔のファンも安心

しかし、対戦は人が全くおらず自分のレベルとかけ離れた人とマッチングされるのでストレスマッハ
対人目当てで買うなら手を出さないほうが無難

ZAQXSW

ZAQXSW Steam

2015年01月09日

3

なにこのカクカクな動き
思い出補正というやつがないと全くもってクソゲー

The King of Fighters XIII Steam Editionに似ているゲーム