Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

The King of Fighters XIII Steam Edition

『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII』には、世界中のライバルとスムーズなオンライン対戦が楽しめる「オンラインモード」や、KOF初心者でも楽しめる「チュートリアルモード」など、家庭用ゲーム機版ならではの要素が多数搭載されています。ビジュアルノベル形式のいくつかの限定エピソードをフィーチャーしたストーリーモードが改善されました。

PC
2013年9月13日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー

みんなのThe King of Fighters XIII Steam Editionの評価・レビュー一覧

ブースカ

ブースカ Steam

03月03日

5

XBOX版を持ってたけど、PCの方が作業の合間に遊びやすい

Hello Shuichi

Hello Shuichi Steam

2024年12月20日

5

オンライン強化版「GLOBAL MATCH(新)」が「2025年2月20日」に発売です。

「STEAM EDITION(旧)」購入済みは「GLOBAL MATCH(新)」を1,000円(税込)で購入できます。

「STEAM EDITION(旧)」は「2025年1月23日23時59分」で販売終了です。

「STEAM EDITION(旧)」が欲しい方は今すぐ購入しましょう。(セールがあるかもしれないが)

詳しくはゲーム紹介ページ右上の開発元から見に行きましょう。

タカト

タカト Steam

2024年09月02日

3

2TB以上のHDDにインストールするとゲームが起動しないという【明確な原因がわかっている】にも関わらず未だに対策されていない。PCの環境によっては動作しない場合があるという書き方も間違いでは無いが、対策出来ないorしないなら【確定で動作しない条件】はハッキリと記載していただきたい。メーカーの姿勢が残念で仕方ない。

smoke

smoke Steam

2024年09月01日

3

起動できない。

nana

nana Steam

2024年07月20日

5

子供の頃やりまくったゲーム。面白い。

【キャラ】
グラは2Dアニメーションの中でトップクオリティの出来栄え。
が、参戦キャラは98、2002と比較するとやや寂しい部分もあり。

ちなみに、このゲームではコスチュームカスタマイズができる!!
ユリのカスタマイズのレギンス部分は一通り見るべき。

【アーケード】
アーケードモードは1人1人対戦前に会話を挟むため、何度もやるとテンポが悪い。
ただチーム別にendingが用意されているのはやはり嬉しい。
ストーリーモードも別で用意されており話がわかりやすい。

アケだとターゲットアクションという「○○をしろ」というミッションが常時提示される。
達成するとゲージがちょっと溜まる。
最初はこれいる?って思ったけど、遊びながら練習できるので初心者向けのシステムとして案外良い。
ゲージ溜まりやすいので超必いっぱい撃てるし…
※隠しキャラの1人はこれを3試合目までに40数回達成すると乱入する(1人5回ペース)

mash

mash Steam

2024年02月29日

3

ローディング後ムービーが流れるであろう直前に強制終了します。
他のゲームは問題なくプレイできるので、このゲームだけの問題かと思います。
インストール先は1TBのSSD、6TBのHDD両方試したがどちらも同じでした。

カカ飯

カカ飯 Steam

2024年02月18日

5

小2の頃にやったことがあったけど相変わらずクソおもろいですね

japan-hebo-gamer

japan-hebo-gamer Steam

2023年09月10日

5

ゲーム起動後、ロードがずっと終わらない。
他の方のコメントをみると、2T以上のHDDにDLすると、起動できないらしい。
別のHDDにDLし直したら無事、起動。
メニュー内に日本語化もあり、安心。
今遊ぶとレトロゲームって感じですね。ドットキャラもやや小さめ。
キャラも多いし、ゆっくり遊ばせていただきます。

というか、steamゲームって意外と普通に起動できないゲームが多く、ガッカリする事が多いですねぇ・・。
ウインドウズの種類もあり、問題も多いのでしょうけど・・

荻原沙優

荻原沙優 Steam

2023年07月13日

5

ザ・キング・オブ・ファイターズ

地獄変

地獄変 Steam

2023年02月25日

3

[h1]商品として許容できるものではない[/h1]

専門的な知識がないので詳細は不明だが、対戦中は常に倍速になるのでまともに遊べない。

オプションでグラフィック回りの設定を変えて試行錯誤してみたが特に変わらず。

シンプルにまとめると「売ってはいけないレベル」の品質である。

Steam版の定価が極端に安いのもサポートをするつもりがないことの意思表示だろうか。

NATSU

NATSU Steam

2022年06月26日

5

🌬 。
 ∴。 
   🍃゚・。
゚🍃。🍀
   🌿🍃 🍀  
  ・゚°*.*。・
    🌿🌀
   °*.*。🍃・。
        🍀
     ・゚🍃🌿°
    🍃 🌀。
      *.*。゚
🍀

TARO212

TARO212 Steam

2022年02月09日

5

1から10までガチガチに仕上がる人ならストZero3みたいなオリコンも出てきて面白いとおもうけど、にわかには厳しいゲームみたいよ。自分は駄目でした。EX技まで含めたら弾がめっちゃ速い。絵柄がちょっと変な感じはある。

5

低スぺPCでも動作するところがいいですね、助かってます。ゲームバランスもいいです。

SPOOKIE

SPOOKIE Steam

2021年10月10日

3

セールの際に作品を購入したのですが、2TB以上のHDDにインストールした際にゲームが遊べない問題を知らなかった為、メーカーに問い合わせ何度かメールのやり取りをした後この問題を知りました。
しかも、返信内容ではどうもメーカーはこの問題を知らなかったような返信を送ってきており、正直本当に知らなかったのかそれとも見て見ぬふりをしていたのか、どちらかはわかりかねますが……
(レビュー投稿後に他の方のレビューを見たところ、どうも知っていて放置していたようでもう呆れてしまいました)
問題が発覚した後も、2TB以上のHDDの件は一切こちらのページの注意書きにも書かれていませんし、ちょっとユーザーに対して不誠実、かつ不親切な気がします。
(問題を提起しているまとめサイトのが余程信用できるという……)
尚、該当問題は関連部署に報告し修正要望を伝えるとしていますが、発売から結構な年数が経っているゲームだけに今更きちんと修正してくれるかは未知数です。

【追記】メーカーとレビュー記載後もやり取りをしていましたが、更新するかは約束ができないばかりか、ストアページの注意書き記載すら確実に約束して頂けないとの事で非常にがっかりしました。
ストアに2TB問題を記載して頂けていれば、修正されてから購入していたのにただただメーカーの対応というか姿勢が残念でなりません。

【追記2】Steam側とやり取りをして、なんとか返金処理まで完了しました。
原則購入から14日以内、プレイ時間が2時間以内が条件ですが、メーカーとやり取りをしていた為(こういった事を試してみてください、それでも起動しませんか?的な事を色々とアドバイスを頂いていた)、時間が経過しまい、ゲーム自体は一時間も遊べていない事を伝えたところ、きちんと返金に応じて頂けました。
ただし、ただの返金リクエストをしても一切受け付けて頂けません。
ヘルプ→Steamコミュニティ→ここにリストされていない問題→Steamサポートに問い合わせるで、特殊な事例はやり取りする必要があります。(英語でのやり取りのみ)
最初は通常の返金リクエスト同様、無理ですとの返信がありましたが、メーカーとのやり取りやどうして返金期限を超えていたのかを再度きちんと詳細に伝えたところ、返金OKになりました。(単に面倒くさい奴と思われた為、OKになった可能性も有り)
繰り返しになりますが、明確に起動しない条件がある場合(動作スペックをきちんと満たしていても)はきちんとストアに、PCの構成などによっては起動しない~とぼかして伝えるのではなく、きちんとその旨をストアに表記してユーザーに知らせて欲しいものです。
そうすれば、購入を控える(修正されたら購入するか)か、問題を了承した上で購入をするか、選択する事ができる為、気持ちよく買い物をすることができると思います。

2TBストレージ問題に対するメーカーの応対の姿勢への批判はこれくらいにしておいて、肝心のKOF13CMですが、対戦ツールとしては非常に優秀だと思います。
一部のキャラバランスは……なところは勿論ありますが、無印版と比べれば格段によくなっていると思います。
個人的には下位キャラがもうちょっとアッパー調整されていても良かったのはでないかと思います。
また、当時PS3やXbox360で発売されていた頃は、隠しキャラは追加料金を払ってアンロックしなければなりませんでしたが、Steam版には追加料金を払うことなく使用できるのでそういう点でも非常にお得です。
また、現在も有志の方によってTwitterにて対戦・大会の案内や募集が行われているので、対戦は今も盛んにおこなわれています。

儚視まちこVTuber

儚視まちこVTuber Steam

2021年10月02日

5

PC変えてから新しいアカウントでも購入
正直KOFの中で一番スピーディーで楽しいと思った。
コンボとか学ぶのは難しいと思うがミッションで学べるのでやさしい方だと思う。
あとキャラ一人一人のドット絵がマジでどのゲームよりも完成度が高い。
アニメーションとか絵の参考にもなるレベルでやばすぎる。
KOFなら13と98がダントツでおすすめ
とても面白かった

Blueberry_Cake-y

Blueberry_Cake-y Steam

2021年08月23日

5

Dots are amazing and the best of 2D fighting games !!

mijukichi-yuduki

mijukichi-yuduki Steam

2021年06月27日

5

数年経ってコントローラーが使えない問題は改善されました(箱コンでのみ確認)。
キャラの魅力は格ゲートップクラスだと思います。少なくとも今の男女共にゴリラ化してしまったストリートファイターよりは…
結局ストリートファイターが完成されてたのってウメハラの電波実況でお馴染みの3rdなんですよね。何故かsteam販売してませんが。

KOFは幼少期に友達が一人だけ持っていたので少しだけ遊ばせてもらった程度の記憶と、MUGENという好き放題キャラを出せる格ゲーの動画で良く目にしていた程度です。
特に京と庵とテリーボガードと不知火舞とユリが良く出て来てました。
ネットで有名キャラクターの麻宮アテナ(魔法少女)も出てきます。

ストーリーは全然解りません。UNDER NIGHT IN-BIRTHの方がまだ解るレベルです。
何やら気になる話をしているのですが、過去作をやっていなければ解らない話しか出てきません。
しかも人件費削減からか、一切喋りません。獣に変身して戦うブラッディロアのアニメシーンを思い出しますね。あっちは外伝のエクストリームから始めてもある程度ストーリーや世界観は頭に入ってきましたが。
新規ユーザーには結構不親切なようです。

システムに関しては案の定、初心者にはどのボタンがどれなのか全く判らないと思います。
Pがパンチ、KがキックでLがロー、Hがハイの略称です。
初期設定では左上側のボタンがパンチに、右下側のボタンがキックになっています(高い位置のボタンがハイ、低い位置がロー)。

コンフィグで変更したらシステムに使うボタンも同時に変わってしまうので注意してください。
チュートリアルはかなり不親切です。
フランスパンさんの様に一つ一つ項目が選べるわけではなく、一括でチュートリアルさせるタイプです。
しかも中段ジャンプが指示通りにやっても一切成功せず先に進めなかったり(基本動作のチュートリアル)、初心者には難しい操作の要求をして進めなかったり(ゲージのチュートリアル)…
このゲームは決して新規ユーザーを取り込むようには作られていませんので、ストーリーや楽しい格闘ゲーム!みたいなものを楽しみたい場合はMELTY BLOODやUNDER NIGHT IN-BIRTHの方が良いと思います(後者はwikiで用語や概要等の予備知識必須)。

必殺コマンドに関しては↓↘→ではなく↓→↘とかいう無駄に入力し辛いタイプになってます。
恐らく波動拳コマンド(遠距離等)と差別化をする為だとは思いますが…
ですが、意外と機敏に入力を受け付けてくれるので初心者でも比較的スムーズにコマンドが出せると思います。
鬼門はスティックor十字キー半々回転×2の入力です。これがまぁ反映されない。
この操作はゲームコントローラーの中でスティック入力に最も優れたゲームキューブコントローラーが適しているのですが、残念ながら任天堂さんはジョイパッドに無関心なようで、何時まで経っても作られる気配はありません…
そもそもがコンシューマーで天下を取ってしまったが為にsteamに参入する気配もありませんしね。
売り切ってから売り上げが滞った後にsteamで販売すればゲーム機を買うつもりが無いユーザーにもソフトが売れるので結果的に黒字になると思うんですけどねぇ…
野良でのクロスオンラインに対応すればオンラインが過疎のゲームも盛り上がるでしょうし。

話が脱線してしまいましたが、キャラによってはモッサリ感の強い格ゲーになっていますのでフランスパンさんの格ゲーや昨今話題のホロライブの格ゲーのIdol Showdown(無料)みたいなハイスピード格ゲーに慣れているとストレスが溜まるかも知れません。
特にバインド技、掴み技ばかりしてくるラスボスの技は遅延演出技でストレスマッハです。
空手キャラ、カンフーキャラ、テコンドーキャラ、女性陣はフランスパンさんの格ゲーに引けを取らないハイスピードキャラです。
相撲キャラ、レスラーキャラは案の定モッサリです。
更に、リーチ差が激しい作品となっています。ダルシムの様に腕が伸びるキャラも何人か居ます。

感心したのは各キャラのカラー選択モードです。
自分で好きな部位を好きな色に細かく設定出来るので、ロングスパッツの子をショートスパッツにしたり、ミドルスパッツにしたり、ニーハイにしたり、何なら下をパン一に出来たりします。
残念な事に使える色が少ない上に微妙なカラーリングが多いですが…
その辺もやはりフランスパンさんの格ゲー(各キャラのカラーが異常な程多い)に劣っている感じです。

ストーリーに関しては「新規ユーザーにはおすすめしない」、格闘要素に関しては「おすすめする」です。

The S Word

The S Word Steam

2021年03月14日

5

This is the single best game I've ever played.

으뮤

으뮤 Steam

2021年02月28日

5

最高のゲーム!!

R_aki

R_aki Steam

2020年11月29日

5

ゲームの速度が早すぎる不具合が出た時は起動オプションに-rと入れたり
オプションで背景を動かないように設定しないとオンライン対戦でラグが気になるレベルで発生したりする等のゲーム内容と関係ないわからん殺しがありますので注意してほしいのですが
ゲーム内容自体はスピード感のあるとても爽快な格闘ゲームで、もし対戦が肌に合わなくてもトレーニングモードやトライアルモードでのコンボ練習だけでも十二分に楽しめると思います。
ただ良くも悪くもコンボゲーとしての趣が強いので対戦することに関して人を選ぶ作品ではあります。

ミツル

ミツル Steam

2020年11月26日

5

昔、アーケードや家庭用ゲーム機でプレイしたKOF13がどうしてもやりたくて、steamはじめました!
アッシュ・クリムゾンは、僕の大好きなキャラクター。
セリフも仕草もファッションも、全部アッシュに憧れて生きてきた。

シナリオモードのエリザベートチームのエンディングは涙なしには語れない(´;ω;`)
KOF2003、KOFⅩⅠでの、アッシュの不可解な行動の理由が、ここで明かされる!

今でもファンやプレイヤーは数多く、Twitterや配信動画で知り合ったフレンドさんにはお世話になっています。
いつもありがとうございます!これからもよろしくね♥

yt6t6t

yt6t6t Steam

2020年11月14日

3

フリーズの嵐
あと対戦相手が全然いない
500円でも高いと感じてしまった

eiya_imperish

eiya_imperish Steam

2020年11月11日

5

KOFXIIで一新したグラフィックを元に、従来のKOFらしさに基づいて作られた本作。
アーケードのXIIIで猛威を奮ったKRその他のバランスを調整し、キャラクターを追加したcrimax editionがsteamで遊べるようになった。

[良いところ]
・ドライブキャンセルによって、発動コンボを完走せずにダメージを底上げできるようになった
・超必殺技、EX必殺技、ドライブキャンセルと選択肢が拡がり、空中ダッシュがないKOFがベースにもかかわらずコンボ選択の幅が広げられた
・ハイパードライブ発動時、オートでダッシュするようになったため、発動コンボの実戦投入の敷居が下がった
・EX必殺技のSEが心地よく、強い技を使っているという気持ちになる
・中ジャンプのラッシュ、前転とKOFらしい攻めの爽快感はそのまま。

[悪いところ]
・ゲージがあれば火力が出るが、ゲージの費用対効果に若干の格差を感じる事がある
・発動コンボが簡単になってはいるが、高火力コンボの難易度に差がある
・ゲージがある状態は火力が簡単に出ることから、大味に感じる事がある
・ムキムキの男キャラと丸みを帯びた女キャラと、海外に向けたグラフィック調整は好みが別れるところか。
・ディレイ式のネット対戦であること

[オススメポイント]
・とどめじゃー!
・アチャー半月斬!
・スキップじじい
・ゆくぞ…!

beiwada

beiwada Steam

2020年10月13日

3

解像度 1920 x 1080
背景はクッキリで綺麗なのにキャラがボケボエkでナエトル
フィルター設定もない死ね

T.M.F.I.

T.M.F.I. Steam

2020年07月29日

3

良いゲームだと思うのだが、コンボゲーなのでコンボができないと面白さが半減します。しかも、コマンド入力がかなり難しい。まったくKOFやったことない人は多分最初のチュートリアルがすでに出来ないと思います。キングオブファイターズに慣れた人、玄人向けだと思う。

べーちゃん

べーちゃん Steam

2020年07月04日

5

めちゃくちゃ楽しいのですがある日起動すると ゲームが超高速化 グラフィックでウインド表示にすると治りました
新たに書き下ろされたグラフィック テンポの良い試合展開 凝られた試合前の会話
かなり いい出来ですよ 楽しめます 爽快です 是非13を 堪能すべきかと
間違いないですよ

ゲーマー

ゲーマー Steam

2020年06月13日

5

まずドットが滑らかで非常に美しい!超必殺ワザを決めるのが爽快。キャラも多くて、やりこみ要素も多い。格ゲーが好きな人には是非やって欲しい名作。

namutaro

namutaro Steam

2019年12月21日

5

むずいっす

大森

大森 Steam

2019年09月13日

5

14はスペック的に無理なので13を買いました。
それでも僕にとってはネオジオ以来のKOFなので、絵がとても綺麗に感じます。

面白いのですが、コマンド入力が難しすぎて上手く技が出せません。
あとボスが異常に強いですが、これはKOFの伝統かもしれませんね。

※ゲームが高速になる人は起動オプションに -r を入力して下さい。
※ゲームパッドはファイティングコマンダーがおすすめです。

dannna

dannna Steam

2019年07月31日

5

コンボしてるだけでめちゃくちゃ面白い!
3Dもいいけどこのグラで出してもらったほうが親しみやすさがあると個人的には思う。
酔っ払いたちが強いゲームもなかなかないのでそこも〇

The King of Fighters XIII Steam Editionに似ているゲーム