Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

The Pedestrian

The Pedestrian は、文字通り「パズル プラットフォーミング」を取り入れた 2.5D パズル プラットフォーマーです。あなたは、最愛の人 (女性のシンボル) の隣に立ってトイレの標識で働く歩行者 (別名、男性のトイレのシンボル) としてプレイします。彼女が失踪すると、あなたは日常の仕事から逃れ、愛する人を探して「サインの世界」を元に戻して進む危険な旅に乗り出さなければなりません。

みんなのThe Pedestrianの評価・レビュー一覧

Criyell

Criyell Steam

04月02日

The Pedestrian へのレビュー
5

面白かった

Nanofu

Nanofu Steam

03月28日

The Pedestrian へのレビュー
5

英語全く読めなくてもできます!読めたら物語の背景がよりわかるってくらい。

とてもいい具合の難易度のパズルでした。
後半は結構悩みましたが、失敗しながらでも、一手一手丁寧に脳内でシミュレーションしていけば解けました。
「そもそもこの要素の意味がわからん!」みたいなのがほとんどなく、いったん触ればルールはわかる。あとはどう道筋立てて突破するかを考える、という感じ。パズルゲームってこうあるべきだなと思いました。

現実と2Dパズルが互いに繋がっている演出はワクワクしました。
ここ!という時に流れるBGMの"魅せ方"が最高に良いです。
パズルゲーム好きな人にはぜひプレイしてみてほしいです。

Kasemi

Kasemi Steam

03月20日

The Pedestrian へのレビュー
5

良パズルだった。個人的にはボリュームも難易度も丁度いいと思う
シームレスなステージ移動もとてもいいと思うが、3D酔いしてしまった(特に最後らへん)ので酔いやすい人は注意

GIFくん

GIFくん Steam

03月19日

The Pedestrian へのレビュー
5

[h2] 日本語対応してませんが問題なく遊べます [/h2]

英文は無く、図と感覚で理解できるパズルなので
英語がわからない人でも問題なく遊べます。

難易度もいい塩梅でした。
あとグラフィックが最高。

madara

madara Steam

02月09日

The Pedestrian へのレビュー
5

内容はアクションパズルゲーなのだが背景などの雰囲気がよく展開もあってワクワクして楽しめました。

TEDDY

TEDDY Steam

2024年08月15日

The Pedestrian へのレビュー
5

Insane groundbreaking game.

syuumine

syuumine Steam

2024年07月06日

The Pedestrian へのレビュー
5

看板の中をピクトグラムが駆け回る
ロマンとインテリジェントなパズルアクションゲーム

パズルが解けていく快感もさることながら、プレイヤーをわくわくさせる演出も抜かりなく入っている
是非とも最後までやってほしいゲームです

パズル解けるけど、これを考える人の脳を覗いてみたい…

Tch

Tch Steam

2024年06月30日

The Pedestrian へのレビュー
5

パズルゲームの難易度としては難しくもなく、簡単でもなくといった感じでちょうどいい。
ただ、同じようなパズルが多く、少な目のボリュームなのに冗長に感じることもあった。

特にストーリーに関しての説明は全く無いが、全体的な雰囲気は良い感じ。

日本語対応してないが特に問題なく遊べた。

kana

kana Steam

2024年06月23日

The Pedestrian へのレビュー
5

2Dパズルプラットフォーマー。程良い難易度とエリア毎に登場するギミックによる捻り、何より街中の至る所を転々としていくことによる背景や視点の変化が面白く、最後まで楽しく遊べました。

特に最後のエリアは「そんなのアリかよ」と思わず言ってしまう程の捻り具合で面白かったです。インパクトがある一方、それまでのエリアの作りを順当に応用・発展させたらこうなるかもと思えるものだったので尚更印象深かったです。

約4時間半でクリア。Steam Deckでも快適にプレイできました。

Itahara_

Itahara_ Steam

2024年04月21日

The Pedestrian へのレビュー
5

エンディングまでクリア
ただし、隠しは未回収
感覚としてはおすすめだが一部の人にはおすすめできないみたいな感じで差し引きプラスくらい

[h1]3Dの1人称視点で進めるパートがあります 3D酔いが激しい方はご注意ください![/h1]

良かった点
[list]
[*]文字に頼らない操作感
   英語わからなくとも感覚で楽しめるのは良い点
[*]難しいが難しすぎない難易度
   ゲームオーバーもないので数分悩みながらガチャガチャやれば結構進められる
[/list]

悪かった点
[list]
[*]文字に頼らない操作感
   感覚的に説明するため、操作が理解できているか怪しい時がある
[*]1人称視点の3Dシーンがある
   PVでは無いが1人称視点のパートがある
   3D酔いしやすいタイプはきついかもしれない
[/list]

HeavyNeko1123

HeavyNeko1123 Steam

2024年03月24日

The Pedestrian へのレビュー
5

[h1]ピクトグラムで表されるパズルゲーム[/h1]
自機・マップ・説明などの全てがピクトグラムになっている
新しい機能・ギミックの紹介もピクトグラムから理解する小さなパズルになっている
一応、設定項目は文字で補足されている

[h2]感情表現が豊か[/h2]
一見、ピクトグラムは無機質だが、アニメーションによって様々な感情が与えられている
自機の待機モーションやジャンプのモーションが特に良い

[h1]虫が苦手な人は注意[/h1]
作中にはズームによって虫が映し出される事が有る

新宿ナツ

新宿ナツ Steam

2024年02月25日

The Pedestrian へのレビュー
5

ところどころ難しいが、何度か試せば解ける。簡単すぎず、難しすぎない。ストレスがたまらない理想的な難易度。ゲーム全体の雰囲気も相まって、とてもよかった。

Late

Late Steam

2024年01月07日

The Pedestrian へのレビュー
5

[h1] 演出の偉大さを感じる新しいスタイル[/h1]
街中などの看板を進んでいくというパズルゲームです。
このゲームはパズルのシステムが斬新なわけでも、壮大なストーリーがあるわけでもありません。

しかし、パズルを解くために看板の中のスイッチを触ると、街中のスイッチも動くといったような
パズルのステージとゲーム内に用意された世界がリンクするような演出がされており、これが非常にパズルを解くことの楽しさと喜びを倍増させています。

ボリュームは多いわけではありませんが、こういった演出が丁度飽きないくらいの量で終始楽しめます。
クリアした際にはゲーム開始から終わりまでの完成度の高さに思わず拍手をしてしまいました。

あなたも非常口でみた、あの棒人間とちょっとした旅に出てみませんか?

禁足地に帰して

禁足地に帰して Steam

2023年12月28日

The Pedestrian へのレビュー
5

[h1] ゲームの魅力とはシステムの斬新さだけではないのです! [/h1]
夏のRiJでRTAを拝見して雰囲気に一目ぼれして買いました。RTA見てしまったので完全な初見ではないのですが、解法ほぼ覚えていない状態で5時間程度でクリア。再プレイで3時間程度。値段の割にボリュームは少なめに感じますがこれぐらいのボリュームだからこそリプレイも気軽という見方もできる。
パズルゲーム慣れしていなかったのでギミックについても終始おもしろ~と新鮮に思いながら遊びましたが、特別目新しいシステムというわけではないのかなと思います。
[list]
[*] 複数のパネルの対応する向きのドアやはしごを繋ぎ、ピクトさんを操作してゴールを目指す
[*] 基本的に一度通ったドアは繋ぎ直しができないので各パネルを一本道につなげることになる※後半はこれに当てはまらなくなってくるエリアも
[*] ピクトさんが死(?)ぬと初期位置のパネルに戻り、通過済みのドアやはしごも初期化される
[*] アクションスキルはほぼ必要なし。
[*] 普通にクリアまでプレイすれば実績コンプ完了
[*] 高難度ステージなどのやりこみ要素もほぼなし。隠しエリアと収集要素がおまけ程度に。
[*] クリア後自由にエリア選択はできず、最初から一本道。道中のセーブのみ可能。
[/list]

操作もシステムもシンプルです。サクサクと進めますが、進めていくと少し頭をひねる箇所も出てくるかも。
このシンプルなシステムも心地よく楽しいのに加えて、そこへ没入させていく演出が大変優れているゲームです。文字での説明や、ストーリーといった感じのストーリーもほとんどないのですが、変化してく背景やエリア移動の演出、パネルの動き、効果音など、製作陣のこだわりを感じます。背景に度々登場する不思議な日本語はご愛敬。
PVにもちらっと映っているのですが、「パネルの中で扉を解錠すると3D世界でも扉が開く」といった背景とギミックの連動がなんとも楽しいのです。最後のパズルの演出は特に「これ完全初見プレイで自分で見たかった~~~!!」とRTAを見ながら叫びました。知っていてもなお、実際に自分でプレイするとぞわりと来るものがやはりありました。クリア後のエリア選択が不可な一本道のシステムはこの世界観を味わってもらうための「あえて」なのかなと思います。

おすすめしたい人:
[list]
[*] ゲームの世界観をじっくり味わうのが好きな人
[*] 難しいステージや√分岐のあるゲームはちょっと…という人
[*] ボリューミーなゲームにつかれてしまった人
[/list]

おすすめできない人:
[list]
[*] パズルをひたすらプレイしたいだけの人。ゲームのストーリーや雰囲気にあまり関心のない人。
[*] 一人称視点のゲームで著しく酔う方。※マウスでの若干のカメラ移動や、ステージ移動に伴う大きなカメラの動きなどが道中もあります
[/list]

個人的には映画や読書などに近い体験をしたと思います。クリア後に「読後感」のあるゲームでした。
お気に入りのお茶やお菓子を横に用意して、じっくり雰囲気を楽しみながらやってほしいゲームです。ピクトさんがどこへ向かおうとしているのか、ぜひ遊んで確かめてみてください。

RaMenUmaShiCaRaMa

RaMenUmaShiCaRaMa Steam

2023年08月12日

The Pedestrian へのレビュー
5

アート+パズル。
アクションは、ほぼなし。
触って、見て、考えて、楽しめる。
美しい現実と、シンプルなゲーム画面。
その2つが、美しいBGMと共に交わり合う。

binns

binns Steam

2023年07月23日

The Pedestrian へのレビュー
5

ピクトさんの謎解きパズル
難易度は高くないですが、
このゲームならではの世界観と、ギミックが
とっても素晴らしかったです。

最終的なストーリーはよくわかりませんでしたが、
サクッと楽しむにはお勧めです

yakko

yakko Steam

2022年12月11日

The Pedestrian へのレビュー
5

このゲームの素晴らしい点については他の方のレビューがあるので割愛しますが、PVで雰囲気に惹かれたのなら買って間違いないとだけ言っておきます。
以下が本題です。

※注意喚起 3D酔いしやすい人は気を付けてください。
えっ? と思うかもしれませんがゲームの(おそらく)終わりごろになると、そのような場面に出くわします。
ネタばれになるので詳細は避けますが、酔ってパズルどころでは無くなるので私はクリアを断念しました。

ただ、それまでのプレイ体験からすれば些細な話で、私は十分に楽しむことができました。
買って後悔はありません。

enuze

enuze Steam

2022年12月06日

The Pedestrian へのレビュー
5

1日数組限定の奥座敷の高級旅館、格調高い佇まいとそこから眺望できる
自然と人の営みが調和した絶景、落ち着きと安らぎを与えてくれる部屋
泉質の高い天然温泉と共に一体化できる露天風呂、食を生業とする
職人厳選の珠玉の懐石料理と、この地で愛される地酒と全国の銘酒
時間の許す限り心行くまで堪能し、心地よい目覚めと共に迎える翌日の朝
名残惜しくもここまでの癒しを体験させてくれたことに感謝し、帰路につく。

僅かな時間ではあるが、ここまでの体験をさせてくれる心安らぐ地への旅路。

ronbald2

ronbald2 Steam

2022年11月27日

The Pedestrian へのレビュー
5

セールになっていたので購入しました。とてもおもしろいです!なんか面白そうだなと思って購入したのですがめちゃめちゃ正解でした。日本語対応はないとありますが、言葉がわからなくてもあそべるパズルゲームなので問題ないと思います。

The Pedestrian へのレビュー
5

5時間ほどでクリアまでいけました。シークレットが有るみたいですが未取得。
エンディングはちょっと意味が分からなかったですが、
後半の新鮮な発想のパズルは特に楽しめました。

PointZero

PointZero Steam

2022年10月19日

The Pedestrian へのレビュー
5

見た目が面白いだけの普通のプラットフォームアクションゲームかと思って後回しにしていたが、やってみたら全然違った。見た目はちゃんとゲームのロジックに紐づけられており、じつに画期的なゲーム。やって楽しいし見て楽しい。傑作です。

Indiego

Indiego Steam

2022年07月28日

The Pedestrian へのレビュー
3

アイデアと雰囲気は悪くないですが、肝心のパズル部分があまり面白くなく、進めるにつれてパズルを解くのが面倒くさくなってくるゲームです。根本的なパズル要素としては、部屋を行き来しながらスイッチを切り替えたりアイテムを運んできたりといったありふれたものなので、そこに斬新さは求めないほうが良いです。クリアまで遊びましたが、達成感よりは疲労感の方が大きかったかなと思いました。
プレイ時間は本編クリアまでで2.5時間、実績解除のためにやり直して+1時間といった感じですが、これをボリューム不足と見るか、体験として冗長と見るかも難しいところです。

Myon763

Myon763 Steam

2022年05月29日

The Pedestrian へのレビュー
5

日本語サポートはされてないですが、ほぼほぼ問題ありませんでした。
実績名が全て英語なのと、壁に人名っぽいのが書いてあったりする程度。
オプション画面もアイコンと数字で表示されるので問題無し。

パズルの進行としては、
1.画面内で完結するパズルを解いて前へ進んでいく。
2.ゲームボーイがくっついている部屋では、周りの部屋にあるアイテムを持ってくることで先に進むことが出来る。
ほぼこれの繰り返しですね。チャプター選択もルート分岐も無い一本道の旅です。(寄り道は出来るけど)

パズル難易度は難しすぎず簡単すぎず。(参考としては、[url=store.steampowered.com/app/736260/Baba_Is_You/]BaBa is You[/url]に早々に挫折するような私でも楽しくクリアできました)
言語をほぼ排しているため、アイテムの効果や次に何をするべきかが分かりづらかったりもします。
が、基本的にパズルは画面内で完結しているため、とりあえず色々試していけば分かる程度のものです。

[h1]実績について[/h1]
[u]実績は全てストーリー毎なので特に気にしなくても問題ない[/u][b]ですが、実績名とその説明が唯一のセリフ[/b]みたいな感じなので、実績解除の度に(クリア後まとめてでもいいので)DeepLとか翻訳サイトにでも突っ込んで読んでみるのをおススメします。

強いて難点を上げるとすれば、隠し部屋が分かりづらい所でしょうか。隠し部屋なんだから分かりづらくて当然ではありますが、チャプター選択が無いのでもう一周やるのはちょっと面倒です。実績には関係ないのがありがたいですね。
(恐らく、[spoiler]周りをよく見渡すと隠し部屋がちらっと見えるので、その辺で手あたり次第に下を押せば隠された梯子を降り隠し部屋に行けるという作りのようです[/spoiler])
また、BGMが穏やかな良曲揃いなのですが、ループになっていないのかパズル解いてる最中にBGMが終わってしまいます。あまり気にはなりませんが、せっかくいい曲なので解いてる間中聴いていたかったですね。
世界の作り込みや上質なパズルからして値段相応なんだろうとは思っているのですが、もうちょっとやりたかった気分。もしパズルのみに重きを置いて買われる場合はボリューム不足に感じるかもしれません。セールで半額になったりするので、そのタイミングでの購入でもいいかも。

続編やDLCが出るのなら、是非やりたいと思えるようなゲームでした!セールで買う場合は大抵サントラも安くなるので、ぜひ一緒に。

スー

スー Steam

2022年02月14日

The Pedestrian へのレビュー
5

雰囲気が最高や~しかして難易度は高くて泣いた( ;∀;)

ZENREN_TTV

ZENREN_TTV Steam

2021年11月29日

The Pedestrian へのレビュー
5

このゲームには言語は存在せずとも道標が分かります。
どの世界の人間でも楽しく遊べるパズルゲームです。
皆も遊んでみよう!

machiya

machiya Steam

2021年11月20日

The Pedestrian へのレビュー
5

言語依存の無いゲームですので、日本語対応していなくても楽しめます。
(メニュー画面も言語依存していない作りなのもおもしろい)

ピクトグラムが看板の中の世界を進むパズルゲーム。
看板の位置を組み替えてルートを作り、時には看板を重ね合わせて進めていく事もある。
最後のエリア以外はパズル難易度は普通か少し難しいかぐらいのレベル感かと思う。

今まで演出として起きていた看板の中の世界と現実がリンクしているという事を思い出さないと、最後のエリアはちょっとつまります。あと移動がメンドクサイ・・・。

パズルの楽しさはもちろん音楽の素晴らしさや後ろの背景の美しさなどからも、お勧めできるゲームです。

cosmic_cuune

cosmic_cuune Steam

2021年11月12日

The Pedestrian へのレビュー
5

特段難しいわけではないが、後半に進むに従ってギミックも追加されてそれなりに歯ごたえが出てくる。全体を通してパズルゲームとして非常に良く出来た作品だと思う。クリア時間は数時間程度と短かったが十分満足させてもらえる出来だった。Portalを彷彿とさせるようなストーリー性もあり最後までワクワク感が持続する作りになっている。音楽、デザイン全般のクオリティの高さも見逃せない点だろう。
一つだけ難点があるとすればクリア後再プレイ時にはまた最初から始めなければならない点だ。ちょっとした隠し要素があるためチャプターを選択出来るようにしてほしかった。

march

march Steam

2021年11月03日

The Pedestrian へのレビュー
5

どちらかといえばおすすめします。
英語は読めなくてもルールは図で説明してくれるのでプレイに支障はありません。
パズルとパズルの間の風景も綺麗で、シンプルな絵柄ながらもパネルのみならず様々な画面や看板等に移動していくため長時間プレイしていても飽きがきません。パズル好きなら買って損はないと思います。

最終ステージについては自分の察する能力がないだけかもしれませんが、もう少し分かりやすいと良かったかなと思いました。
3D酔いする人は最終ステージが少ししんどいかもしれません。

TP Gaming

TP Gaming Steam

2021年11月01日

The Pedestrian へのレビュー
5

🚸

neggie_aaa

neggie_aaa Steam

2021年08月16日

The Pedestrian へのレビュー
5

2Dアクションパズル。大雑把には面クリア型のパズルという感じで、パネルを動かしたり、ドアやはしごをつないだりしてルートを構築し、目的を達成することになる。パズルのステージ自体はプレイヤーキャラのピクトグラム同様に非常に簡素ではあるが、3Dの背景は美しく、また一部はパズルのギミックに対応して変化する。音楽は雰囲気に合ったものでありつつも心地よい雰囲気で、パズルを解く邪魔になることもない。

肝心のパズルもよくできており、解いた時の爽快感は悪くない。一度とおったドアやはしごの接続を開所するとパズル全体がリセットされる構造なため、うまくルート構築する必要がある。ステージを進めるごとに新しいギミックが出てきて、ゲーム全体を通して飽きさせないデザインになっている。難易度はそれなり。クリアまでは4時間くらいだろうけど、ドツボにはまって全然解けないということもあるかもしれない。クリア後要素も特にないと思うが、1周でも満足度は高め。

The Pedestrianのプレイ動画

The Pedestrianに似ているゲーム