






タイニーバン・ストーリー
タイニー プラネットでの生活は、大災害が発生するまでは穏やかで気楽なものでした。タイニー プラネットに隕石が衝突しました。世界は崩壊し、その未来はあなただけにかかっているのです。想像力と創造力を駆使してください。Tiny Planet を復元し、その住民を助けるために、さまざまな機械や機構を修理し、このゲームの 5 つの章ごとにパズルを解く必要があります。ナビゲーションはシンプルで直感的です。機知に富んだ頭の体操から気を散らすことはなく、ゲームの独特な雰囲気に完全に浸ることができます。 このゲームにはテキストはありません。すべての年齢層が楽しめ、家族全員に適しています。
みんなのタイニーバン・ストーリーの評価・レビュー一覧

Elyn
2024年08月30日
ポイント&クリック式のパズル+探しものアドベンチャー。言葉での説明は一切なく、手探り(クリック)で何をすればよいかを探していくゲーム。ヒントは無限だが、画面に常時2匹飛んでいる蚊をクリックしてゲージを貯めないと使えない。パズルで詰まらなければクリアまで3~4時間ほど。
緻密な絵に多種多様なパズルでとても面白い。PCを買い替える度についついプレイしちゃうくらい好き(セーブデータはローカル保存)。良作なので雰囲気が気に入ったならおすすめ。

C.z
2023年12月07日
ポイント&クリックの物探しゲーム。
ジグソーパズルのようにバラバラになった世界のパズルピースを探しながら、その道中で先へ進むために様々なパズルを解いていくことになる。大枠は良いんですが「パズルを解く」ための「パズル起動用のアイテム探し」している時間があまりにも長い。
パズル自体もあまり面白いとは言えず、ゲーム全体としてほんのり苦行感すら感じてしまいます。パズルもアイテム探しもヒント機能はありますが正直なところヒントを使ってまで先を見たいと思わせる魅力に欠けますね。
個人的にパズルに期待してプレイしたのでこんな感想ですが、のんびりと風景からパズルピースやアイテムを探すのが好きな人なら楽しめるかもしれません。

one心
2023年10月30日
「セールで安価なら」という注釈付きでの、オススメする、という選択。
フル画面にしたら「マウスが消える」ゆえに、「マウスが表示されない状態」(ゲーム内での「マウスオンによる変化」は表示される)で、マウスオンによる変化を頼りに、「ウインドウモードに戻して、マウスが表示される、プレイ可能状態に戻す」という、プレイ前の「ゲーム」が、大変だった。
アンインストールして、インストールしなおしても「フル画面」は、変わらずだったので(購入して最初に起動したときは、ウインドウ)セーブの削除とか、返金→再購入 という面倒なことをやる前に、「マウスが見えない中での、画面サイズ変更」で対処したけど、ゲーム本編をやるまでに、一苦労があった。
(あくまで、自分の環境では、そうなっただけで、フル画面にしても、大丈夫な環境も、あると思うけど…)
プレイしていて「楽しい」と「イライラやストレス」 プラマイゼロぐらい、謎解きに多少理不尽さを感じたり(「白と黒」「1か0」という、プログラマーが作って、プログラマーみたいな白黒思考の人間を対象にしたゲーム、とかではないから、「柔軟な思考がないと、解けない」パズルも、あり)
詰まって、一度画面を抜けてみたら、また、「1からやり直し」になったり、という、ストレスを感じる要素もあるけど、「セール価格でフリーゲームと同じぐらいの価格だし」という、条件があるので、
「たとえ、無料だとしても、ストレスが多すぎて、無理」となるほどではない、ギリギリ、ストレスと面白さと、± ゼロ ぐらいなので、続けてみようかな… と思えるような、作品。
褒めているのか、けなしているのか、微妙な、作品だけど
「セール価格なら、「フリーゲームみたいな、暇つぶしになる」「そこそこ、質の高いパズル」として、楽しめる」かも、というのが、感想。

kemono1220
2023年07月10日
説明不足とヒントがヒントになってない点が減点
謎解きより探し物が多いので途中で飽きてくるし、解法が分かってるのに突破できないストレスがたまるものもあった
操作性もよくない

jgoamakf
2021年07月08日
言葉での説明が一切無く、何をするパズルなのかも分からないのですが
だからこそルールを解読してパズルが解けた時が楽しいです。

SUNAPPOI
2021年06月30日
ポイントクリックで遊ぶ、探し物&パズルゲーム。
思ったより難しい‥というか私の頭脳では無理なので、カンニングしまくりました。こらえ性がないのは年を取ったからでしょう‥。
そもそも何をすればクリアなのかよくわからない。
蚊だかハエだかが飛んでいるので、クリックすると右上のマークが溜まっていき、満タンになるとヒントをくれます。
音楽や絵は好みなのですが、詰まりがちで気力が萎えました。
149円だったので不満はありませんが、実績も物語もないので、わざわざ買うほどでもなかった気がします。
個人的には、難易度が簡単な同じようなゲーム(女の子向けかも)
「My Brother Rabbit」の方がはるかに楽しめました。

yousei
2020年08月11日
※win10で進行不能になるバグあり※
ポイントクリックゲームで求めてる部分はほぼ満たしていてくれているので楽しく遊べていました
ですがデフォルト画面が小さいです
もちろんそのまま不便なく遊べるのですが、
win10ではオプションでフルスクリーンにするとマウスが反映されず進行不能になります
タスクキルしようにも起動中のアプリの箇所に名前が見つけられずタスクバーからの終了もタスクビューからの終了もできません
PCを再起動するしかなくなってしまうので注意してください
強制終了をしても再インストールをしてもフルスクリーン設定自体は生きているので
スチームにバックアップされたセーブデータを何らかの方法で見つけ出して削除する以外は解決できないのではないでしょうか
こうなったらもう遊べなくなります
私は見つけられなかったので諦めました
これから遊ぶ人はフルスクリーンにはしないよう注意してください
ゲームとしてはのんびりともの探しもの集めゆるいポイント&クリックを楽しみたい人におすすめです

zxabeillexz
2020年06月27日
こういうゲームをもっとプレイしたいと思いますが、如何せんコチラのゲーム
ボリュームが少ないのが難点です。
1~2時間でゲームが終了してしまいます。
一応クリア後に全てのパズルを再度プレイすることは出来ますが・・・。
物足りぬ。
セールに合わせて購入がオススメです。

三毛猫河童
2020年03月04日
80%OFFになっていたので購入したが、内容は良くともボリュームは80%OFFで適正価格かもしれない。爽快な謎解きと言うよりも、意味不明なパズルが有りスッキリしなかったりもする。
パーツを探すのはなかなか楽しい。難解過ぎず丁度良い。

siotouto
2019年11月06日
ミッケ系ゲーム。面白味がないわけではないがさして面白くはない。
曲はいい。
ずっと蚊が居て気が悪くなる。
インターミッションのジグソーパズルがゴミ。

yocchan
2019年08月02日
第2章まで終わってセーブ→続きをしようと思ったが立ち上がらなかった。
最初の画面すら出ず…
色々ググって試したけど全然ダメで、返金してもらいました。
その後、我慢できなくて再度購入し直したけど、結果は変わらず。
今までsteamゲームで立ち上がらなかったことがないので、原因が本当に謎。
ゲームは雰囲気といい難易度といいめちゃくちゃ好みで、時間をかけてクリアしたいと思っていたんですが…。

8yosuga8
2019年07月16日
無事にクリアできたので記念に書きます。
のんびりしたBGMと絵本のような背景、箱庭のような不思議な世界観。
他の方も書かれているように、プレイヤーはゲームを始めて早々に、ノーヒントでこの世界に投げ出されます。
最初こそ戸惑いを覚えることもあるかと思いますが、個人的にはストーリーもゲーム内では語られないため、クリアを目的というよりは、上記のようなのんびりとした世界の中で、ちょっとした空き時間等にさくっとパズルを楽しみたいという方にオススメです。

U-berding
2019年07月09日
古典的なポイントクリック型アドベンチャー。
基本的にアイテム収集は総当たりでなんとかなりますが、一部で似たようなミニゲームを強いられるのがダルい。
基本的に全体的なビジュアルは綺麗で癒されるので、何かの合間にのんびり遊びたい人向け。

ophelia
2018年12月15日
ポイント&クリック型のパズルアドベンチャー。
会話やヒントでも文章は一切出て来ないので、英語できなくても全く問題はありません。
BGMもグラフィックもきれいで癒されるので、マシナリウムみたいなのが好きな人にはおすすめ。
パズルも程よく難しくて面白い。
しかしストーリーはあるのかないのか微妙な所。
エンディングもいまいち盛り上がりにかけるので、ただのサウンドとグラがきれいなパズルゲー詰め合わせセットだと思った方がいい。

Akatsukishi3081
2018年12月08日
文字を使わない謎を解くポイント&クリックゲーム。
メニュー以外の文字が存在しないため、英語がわからなくても楽しめる。
ボリュームが少ない・ストーリー性がないのもあって唐突に終わる感じがする。
レトロ風パズルが登場するが、進行がゆっくりのため時間がかかりめんどくさい。
蚊を集めて右上のゲージをためるとヒントが使えるが、
ヒントを押した後画面移動するとヒントが無駄になる。
また、使わないで進めているときは蚊が邪魔くさく感じる。
各アイテムは使う場所を見つけてからじゃないと収集できないのもめんどくさい。
値段の割には物足りなさを感じるのでセール時に購入するのをお勧め。

emguse
2018年09月09日
さっくりクリアできるポイントアンドクリックゲーム
実績とか無いので取り逃しとか気にしすぎる必要もないしヒントもガンガン使っていい
ペナルティないので押しまくれるし雰囲気と相まってリラックスできる感じが良かった

schalltia
2018年07月05日
雰囲気とBGMがとても良いです。
文字や言葉も無く、ミニゲームは何をすればいいのか分からないものもありますが、「?」をクリックしてヒントを見れば良いです。
ただ、捜し物がどこにあるのか見付からず、途中から画面をひたすらクリックする作業になりました。最後の1個が見付からないww
各ステージに落ちてるジグソーパズルは、ステージの間に絵の一部(次の目的地までの道のり)を作るのに使います。
全部見付けてから進んだけど、探し残りがあったら絵が完成しないのかな?ww(追記:2個残してステージ5をクリアしましたが、絵は全部出来るようです。じゃあ、見付ける意味とは……w)
とりあえず、値段相応です◎
所で、実績はないの?www

MW39
2018年06月23日
ほんわかかわいいイラストのパズルゲー。
進行にあたって若干わかりにくい部分がありますが、8割くらいは直感的にクリアできると思います。
隅々まで無心でクリックしてたら必要なものがボロボロ集まる。
途中のミニゲームのほうがよっぽど神経を使いました。
アートワークも音楽も非常に好みです。面白かった_(:3」∠)_

kakuremino
2018年06月16日
大変シンプルなポイント&クリック・パズルゲーム。
オブジェクトを収集し、パズルイベントを解放・クリアして前に進み、また次のオブジェクトを収集するといった流れで進めていきます。
私は約4時間でクリアできたのでボリュームはあまりないですが、程よい難易度です。
各パズルイベントは考えさせられはするものの長時間悩みこむ物ではなく、達成感とサクサク進行がいい感じに同居してましたね。
ただ、基本的にパズルイベントには説明やヒントの類がなく、一部のパズルで「そもそも何をすればいいか分からない」という状況に陥ったので、
試行錯誤そのものを楽しめる方のほうが向いてるかもしれません。私はコレで一回ワークスルーのお世話になりました。
ちなみに、オブジェクト収集の方にはヒントシステムがあります。
程よいパズル、全体に明るい雰囲気、手ごろな値段で気分転換に良いゲームでしょう。
ストーリーはあってないようなものなので、他ゲームの息抜きに1ステージなんて進め方もいいかもしれません。

ゆき
2017年12月29日
ミッケ!のようにクリックで画面内からアイテムを探し出し、ジクソーパズルや並べ替え系のパズルをするゲーム。
この手のゲームで、程よい難易度と綺麗なグラフィックを兼ね備えたものが少ないので、それだけで貴重。
途中詰まる事はあっても、攻略を見たりすれば理不尽さは感じる事無くクリア可能。
但し世界観が個人的には…合わなかったのが残念。どういう世界観なのかさっぱりわからない。
ちょっと不思議で独特な感じはするけれど、引き込まれたりハマったりするような感じでは無く…
もう少しストーリー性を持たせる、わかりやすくする、という工夫が欲しかったです。

motonarikazura2
2017年12月22日
期待通り(?)のポイント&クリックゲーム
アイテム探して謎を解いて困っている人を助けて星を救おう
おう、ピース持ってんなら渡せよ。お前らの世界の危機なんやぞ
と住民には突っ込みを入れたくなりますが、おいといて
謎解きはかなりいい感じですが、物探しはそんなとこにあらへんやろ的なとこにあるものが多いです
また、世界の危機的なはずなんですが、全員に危機感が無く、ゆったりした時が流れていますので、ストーリーへの没入感はゼロです
まあ、安いし買ったらいいんでない?って感じです。

Nick J
2017年11月10日
PCによってはフルスクリーンにするとマウスポインターが消える場合があるので、ウインドウ状態でプレイすることをお勧めします。と言っても、ウインドウ状態では見づらいところが多々あったので、その都度ALT+ENTERでフルスクリーンにして確認したりしてました。
ゲーム自体はまあまあおもしろかったので、おすすめということで。

ケロタン
2017年08月03日
サンプル画像だけじゃ分かりにくいけどミニパズルゲーム集
良くも悪くも値段相応の出来。
良いところ
・文字を一切表示させないで絵だけでゲームを構成しているため全言語でプレイ可能
・絵と音楽の雰囲気は良い
悪いところ
・ゲーム中にストーリーどころか文字すら一切ないので
一部パズルゲームで説明不足で何をすればいいのかすら分からない
・パズルゲームですらないゲームウォッチレベルのシューティングが2つある
(サンプル画像参照)
・レイトン教授シリーズでいうところのひらめきコイン探しをしないと
パズルゲームの参加権すら得られないというオプーナもびっくりの仕様
・ステージの合間にただのジクソーパズルをやらされる
正直開始2時間ほどでやるのが苦痛になりました

LecNe a.k.a Cykachu
2017年06月23日
とても面白いパズルゲームです。
内容は5時間程度でクリア可能ですが、絵の雰囲気やBGMがとても良く、
とても穏やかな気持ちで遊べます。
セール時はたいてい安くなっているので、ぜひおすすめします。

D6-Ironfist
2017年04月09日
このジャンルは馴染みがないが最後まで遊べた。
絵の中から探すだけなので直観でプレイできる。
高解像度に対応していないのが残念なところ。
ウィンドウ状態のままで動作させる方が安定する。

Kengogo
2016年12月02日
安いので良いです。
テレビを見ながら、何かをしながら片手間にやるゲームとしては
最高だと思います。
私は録画したビデオを見ながら片手間にやってます。

YUMMYEEE
2016年07月28日
クーポン貰えたんで買いました
絵、サウンド、雰囲気、文句なく良かったです
難しい(気付きにくい)アイテムもあるので、時間があるときにのんびりがいいと思います
短めです
ラストステージかな?と思ったら、エンド後のおまけ(好きなミニゲームでまた遊べる)でした
といっても短すぎでもなく、手頃な長さでした
あと自分の勘違いかもしれないんで↓スポイラーにしますが
各ステージのパズルピース集めは、[spoiler]ステージクリアには関係ない[/spoiler]みたいです
これ実績にすればいいのにと思いました