Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
87

Thief Gold

Thief Gold は一人称視点のステルス ゲームです。これは、光と音のゲームプレイ メカニクスを使用した最初のゲームでした。表面が異なるとノイズが変化します。音は有利に利用できます。音は敵がどれだけ近づいているかに関する主な情報源であるだけでなく、物を投げるなどして敵の注意をそらすためにも使用できます。台本なしのレベルと、難易度設定に基づいて変更される目標とパスを備えた Thief Gold では、繰り返しのないゲームプレイを何時間も楽しめます。 この拡張版には、最初のリリースのすべてのミッションに加え、オリジナルのストーリーラインに合わせた 3 つの新しいミッションが含まれており、フルボイスの演技と新しいグラフィックが含まれています。これは今でも Thief シリーズの最初のゲームと考えることができます。

みんなのThief Goldの評価・レビュー一覧

miguelbarberan

miguelbarberan Steam

2021年04月20日

Thief Gold へのレビュー
5

Truly immersive

ユギ

ユギ Steam

2019年11月18日

Thief Gold へのレビュー
5

エンジンやら開発者やら会社やら的にsystem shock 2の兄に当たるタイトル。剣の決闘システムとか受け継がれました。
ステージはオーソドックスな面クリア型で、マップ中に散らばるお宝を盗んでショップで武器やアイテムを買う方式。
どこでもセーブ可能な分移動はかったるく打たれ弱さも尋常じゃなく、剣で打ち合いしてたら死んでたなんてザラ。
もちろんCQCなんてありません。麻酔銃もありません。メタルギア的なのを想像してると死にます。あきらめろ
おまけに敵はスレッジハンマー信奉者。盗みを働く主人公に何度も正義の鉄槌が下されます。つらい
あとなんかゾンビとか出る。聖水で強化した水矢でゾンビを狩ります。盗賊とは。
system shock 2みたいなスキル強化の恩恵もないのであっち以上に移動速度にイラつきます。
でも光源システムとか地形の雰囲気とかはgood。なんか電気通ってる中世的な感じがすき
パターン化すれば確実にクリアできるので随所でセーブしつつちまちまと進めています。たのしいです

Ravenbeak

Ravenbeak Steam

2018年07月29日

Thief Gold へのレビュー
5

ステルスゲームの名作です。
日本語パッチは海外の方が作られたTFixという修正MODを入れれば
簡単にUI、アイテム、ミッション説明、一部の台詞等の日本語化
ができます。
TFix後はUSERMODSというフォルダが作られますので、そこに
Jres,Jres2,Jres3の内容をコピーするだけです。

ただしMISS16.MISだけは日本語パッチを適用しない様にして下さい。
色々と修正があった顛末で、MISS16.MISをUSERMODSに入れると
魔法使いの塔のミッションで地の塔が進めなくなります。
この症状がおきてからでも、USERMODSから日本語MODの
MISS16.MISを削除して、ゲームを再起動すれば、進める様になります。

ゲームの内容はひたすら隠密という、自分の精神力との戦いです。
闇に隠れ、静かに移動し、敵を背後から一撃で倒し、宝を盗む。
マップはアナログな情報しか用意されていないので、自分自身で
覚えるしかありません。

ノーヒントでは分からない謎についてはwikiで調べてしまいましょう。
一部の謎は日本語訳されていないザコ兵達の会話の中にあったり
するので、悩んで答えが出る物ではありません。

物語的にも面白くなっています。
当初は金持ち、権力者、狂信者達からお宝を盗むという王道ですが、
話が進むとオカルト系に偏っていきます。

大抵の物取り物は王様の財宝を盗むとか、古代の秘宝を盗むとか
なのですが、ゾンビとか幽霊とかモンスター等の巣窟が舞台に
なったりと先の見えない展開になります。

これでモンスター討伐になってしまったらがっかりなのですが、
余計に見つかったらダメな状態になる、という方向でバランスは
しっかり取れています。

難易度を上げると、クリアに必要な条件が増え、一部敵が追加
されますが、被ダメが増えるとか敵の索敵能力が上がるとか
ではないので、ノーマルでマップ全てを埋めてクリアするのと
労力は大差ありません。

むしろノーマルでも難易度ハードぐらいシビアという所です。

プレイ時間自体は40時間ほどですが、物凄く過密で集中力を
必要とする内容で、遊び応えは十分にあります。
難易度ハードで全部の宝を手に入れようとしたら、相当時間が
かかると思います。

kunyan

kunyan Steam

2018年03月12日

Thief Gold へのレビュー
5

手が届くような距離でも暗闇に身を潜めていればまず見つかりません。
そこから巡回兵を気絶させたり、鍵をピックポケットしたり、背後を通り過ぎたり。
漆黒の中でこそ活躍する実にスニークゲームらしいバランスだと思います。

武器も戦闘に使用するというよりはいかに暗闇を作るか、敵を欺くかといったベクトルに向いています。
剣による攻撃も壁や机を叩けば音を出しておびき寄せることができます。
弓ならば剣では届かない位置で音を立てることが出来るのでより使いやすいです。
見つかってしまっても一旦距離を置いてしまえば案外なんとかなります。

派手なアクションや豪奢な装備品、美麗な映像では描けない"盗賊"の世界を味わうには最適です。
プレイするときはぜひともヘッドホンをオススメします。敵の足音がいかに変化していくか、どのように動いているかを非常にリアルに聞き分けることができますよ。

John Doe

John Doe Steam

2014年09月13日

Thief Gold へのレビュー
5

古いが面白い。値段以上に楽しめた。

ただし、英語が問題。字幕や吹き替えはない。英語字幕すらない。
以下に動画のリンクを張るから、いけるかどうか判断してくれ。

* チュートリアルが全部英会話 最初から壁だ。
* ミッション間のムービー これをアリングできないと、ストーリーが分からない。
* ゲーム中のNPCボイスと文書 

http://www.youtube.com/watch?v=EurjccNYvP4

買ってしまったなら、パッチを当てる必要がある。Steamは面倒みてくれない。
パッチを当てないと・・・
* 解像度800x600が上限 いくらなんでもこれでは・・・
* ミッション間のムービーがない ただの泥棒作業ゲームならストーリーは不要だろうが・・・

パッチの情報も錯綜してて、検索してもどれが本物か見抜くのに時間がかかる。
だから2014年9月の時点で本物のリンクを貼っておく。

http://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=134733

hanzou_

hanzou_ Steam

2012年07月05日

Thief Gold へのレビュー
5

"First Person Sneaker" ぬきあしさしあししのびあし。日本語字幕をはじめいくつかのMODで進行に影響のある不具合があるとか。MOD無しなら問題なく遊べてます。3D酔いはあるかも。

デフォのキーバインドはクソ

Thief Goldのプレイ動画

Thief Goldに似ているゲーム