Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

タイムスピナー

Timespinner は、家族を殺した帝国を破壊するためにタイムトラベルする若い女性を描いた 2D メトロイドヴァニア プラットフォーマーです。 このゲームの核心は、SNES や PS1 時代の素晴らしいピクセル化されたクラシックの子孫です。スター オーシャンの豊かなストーリーの世界、悪魔城ドラキュラ: シンフォニー オブ ザ ナイトで探索できる広大なゴシック様式の城、そしてロックマン X の緻密なゲームプレイから、Timespinner はこれらすべての要素を 1 つの素晴らしいゲームに織り込もうとしています。

みんなのタイムスピナーの評価・レビュー一覧

toseimonko

toseimonko Steam

01月23日

タイムスピナー へのレビュー
5

セールでかなり安くなってた時に買ったので、その値段相当かと思いました。
戦闘は難しくなく、ボス戦もほとんど一回でクリア出来る難易度です(ノーマル)。
ただ、時間を止めて足場を作るタイミングには苦労しました。また、テキストが多いので人によっては読むのがめんどくさいかもしれません。ストーリー的には混とんとしていて結局どうすれば良いのか?と思ったりもしました。
エンディングも何個かあるので何回も繰り返していたら飽きてしまい、全実績解除まではちょっと。
まあでも、武器もいろいろあって自分好みのを強化すれば良いし、ごり押しでボスも倒せるので、誰でも遊びやすいと思います。なので安いと思ったらオススメです。

mayuge

mayuge Steam

2024年08月21日

タイムスピナー へのレビュー
3

短時間で遊ぶという目的で購入するのは良いと思います。
ただ、使用できるオーブの数に対してやり込むという時間は少なく種類が多すぎると感じます
現在と過去を関連させたギミックも少なく、もう少し影響するマップなどがあったら良かったなと思いました

低評価の理由としては急な同性愛展開が終盤に展開されたことですね
なにこれ、って感じでした
その後はもうシナリオとかどうでも良くなったので、トロコンだけしてアンインストールです。
日本人受けする会話とかでもないですし、ゲームシステムやアクションをみれば化けそうなゲームなだけに残念です

gindako

gindako Steam

2024年05月03日

タイムスピナー へのレビュー
5

公式日本語版でプレイ
メトロイドヴァニアというより、元祖「月下」に近いゲーム
簡単なアクションを遊びたい人ならお勧めできます

[h3] ◯良きところ [/h3]
[list]
[*]アクションの操作性が最高クラス(触ってるだけで楽しい)
[*]難易度低めでサクサク遊べる。1周目で俺tueeも可能
[*]グラフィックのクォリティが高い
[*]音楽も月下好きが好きそうなポイントを抑えた曲調で、実際かなり好き
[*]武器の種類が多く、レベルを上げていくのも楽しい
[*]背景設定が複雑で、考察の余地がある
[/list]

[h3] ☓微妙なところ [/h3]
[list]
[*]緊張感のある探索や高難易度を求めてる人には向かない
[*]進行アイテムの位置が分かりづらく、マップを埋めてしまうと再探索がしんどい
[*]NPCとの会話が海外系の辛いタイプ。唐突な自分語りを大量に流し込まれるので、ボタン連打しがち。
[*]ストーリー説明が少ないため、主人公に共感・感情移入しづらい。ドラマ性が薄いと感じる。
[*]マップが携帯ゲーム機だと小さすぎて、ちょっと見づらい。マップ専用画面でモニター全体を使ってほしい
[/list]

akahude

akahude Steam

2024年04月27日

タイムスピナー へのレビュー
5

週末の二日間を使ってさっくりと遊びつつトロコン出来る良ゲー
Newgame+の二周目はTA感覚で走り回れて気持ちよかったです。

syuharuaka

syuharuaka Steam

2024年01月06日

タイムスピナー へのレビュー
5

1周目ノーマルで10時間、2周目ナイトメア(ハード)で3時間ぐらい。全実績解除済み。
New Game+でレベル、装備、アイテム引継ぎがあるので、1周目で準備すれば2週目はナイトメアでもサクサクすぎるほど早く終わった。

ヴァニア寄りのメトロイドヴァニアで、寄り道としてのサブクエストや真エンディングもあり、色々探索できて楽しめた。
このジャンルが好きなら十分おすすめできる。

ゲーム体験としては十分おすすめできるが、1点気になったのは主要キャラ達の設定。
LGBTを意識しすぎたのか主要キャラが全員そうなっており、しつこすぎて鼻につくぐらいにまでなってしまっている。
ここら辺が気になる人は注意。

tamedai

tamedai Steam

2023年07月15日

タイムスピナー へのレビュー
5

やや古めな感じのメトロイド系のアクションゲームという感じ
ノーマルでクリアしたがかなり簡単なほうではある。
作中いろんな人の名前が出るが雰囲気でなんとなく理解できればよろし
レズやホモが尊重されちゃんとした夫婦仲のほうは悪くなるのはよくわからん。
隠し通路が結構あるが何かしらのアイテムかファミリアで出してほしいというのはある。
操作性は快適だし収集要素もありプレイしがいがある。もう少しアイテムの出現率を増やしてもいいと思う。
ややプレイ時間が短いながらもいいゲームでした。

nasiro

nasiro Steam

2023年03月27日

タイムスピナー へのレビュー
3

これといって褒めるところのない凡作
ベタなキャッスルバニアフォロワーで、独自ギミックの時間停止が必須になるところはせいぜい一つ二つ、あとはボスの攻撃よけるときにあると楽な程度だが、なくてもどうとでもなる
時間ネタを使ってるにもかかわらず過去で行ったアクションが影響するのは4か所程度、素材を全く活かせてない。

wakana

wakana Steam

2022年07月16日

タイムスピナー へのレビュー
3

数日振りに起動したらセーブデータが見つからないとエラーを吐くようになった

ggylcyc

ggylcyc Steam

2022年06月06日

タイムスピナー へのレビュー
5

8時間程度で裏ボスまで倒せましたそれぐらいのボリュームです
MAP99%ぐらいまでしか埋まってないので何か多少残ってるっぽいです
キャッスルヴァニアは数倍面白かったです

ヌヌ

ヌヌ Steam

2022年04月07日

タイムスピナー へのレビュー
5

悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲がとても好きで2Dの横スクロール型アクションゲームをよく遊んだりしているのですが、こちらもそのカテゴリとして購入してみた。

キャラクターもステージも悪魔城ライク的(メトロイドヴァニア系?)に作られており、攻撃アクションや敵に関してはダークファンタジーというより、リアル系ファンタジーな感じです。

探索に関しては遊びやすく感じる反面、ボス戦はなかなかに手ごわかった。

過去世界と現在の世界を行き来しながら、進めていくのですが、ゲームボリュームに対して、武器の種類、カスタマイズ性等はどうなのかなと。

グラフィックに関してはこういう感じは好きなので問題はなしですね。

mint_blue_leonardo

mint_blue_leonardo Steam

2021年11月28日

タイムスピナー へのレビュー
5

おすすめプレイヤー
⇒メトロヴァニア好き、月下好き、SF好き、アメリカンスタイル
ボス
⇒一部ゴリ押し気味
困り事
⇒声、変えれないかしら。どうしても受け入れられない。

keita5455

keita5455 Steam

2021年07月22日

タイムスピナー へのレビュー
5

ようつべ ゆっくり実況
クリア後レビュー https://youtu.be/cF_5aPxvHPE
ポリコレLGBTがヤバかった https://youtu.be/zWxYtEJfZOQ ←おすすめ。こちらの動画はネタバレありです。あまりに酷かったのでストアページのタグにLGBTQ+追加しておきましたw
参考にしてみてください ;^^)

[h1] 【超無難ゲーム】 [/h1]
 美味しそうかも!って入って食べたラーメンが、「う~ん、まぁ美味しかったけど、なんだろ、、、ん~、まぁ、普通のラーメンって感じ?」そんなゲームでした。クリアまで10時間のプレイ中は楽しめたのでお勧め。だけど、クリア後に冷静に振り返ると、特別感動も強烈な印象も残ってない、普通のゲームという感じ。自身のプレイ時間が20時間になってるのは、1周目ノーマルと強くてNewゲームで2周目ハードクリアです。

【スチームレビューの殆どに激しく同意】
①タイムトラベル系なのに、ほんとに10時間前後で終わる
②ゲームとしては上手くまとまっている・可もなく不可もなく・無難にまとまってる
③時間を扱っているのは、殆どがストーリー部分。ゲームプレイへの連動は極少
④主人公、武器、使い魔にレベルが存在するが、プレイ時間が短いので成長を体感できない

[h1]【ポリコレ注意報 LGBT】 [/h1]
 LGBT・フェミ活動、、、このゲームでは、仲間キャラクターとの交流をサブクエストを通して進めていくんですが、その中で、これでもかというくらいLGBTの世界を見せつけてきます。サブクエスト扱いなのでメインストーリーとは殆ど結びつかない、故にただただLGBTの世界を見せられるだけという結果にw
 さらに、[spoiler] 倒される支配者は男で、世界に平和をもたらす新しい権力者は全て女性という思想、、、で、ネタバレになるので匂わせ程度にしますが、主人公の出生に関しても、、、[/spoiler]でも、これがこのゲームの物語。私は、金払って、不意打ちでポリコレ棒で殴られた印象です。購入検討中の方は、不意打ちで殴られないよう、そーゆーゲームだとわかったうえで購入しましょう ;^^) 実態をまとめた動画が上のリンクです。宜しければご覧になってみてください。

[h1] 【世界観、設定は興味深い】 [/h1]
 実は、世界観の設定自体はものすごく優秀です。フレーバーテキスト等で世界観を知ることができるんですが、タイムトラベルに限らず、SF好き、宇宙好きには響くものがあると思います。冒険の舞台になる世界って、私たちの太陽系でいうと、木星の衛星で地球のような惑星じゃないんです。衛星っていう設定が好きw さらに主人公の元々の出身地は、同じ銀河内にある全く別の星系の星です。また、タイムトラベルに付きもののパラドクス回避については、ファンタジーの世界観と結び付けて解決しています。SFとファンタジーを融合させてます。ゲームに登場する1つの勢力は銀河内を移動できる科学技術をもち、植民星を作って行くような勢力です。政治形態は帝国であり専制君主制、上でもLGBTのことを書きましたが、性に関してはLGBTは性的少数者ではないようですねwこれはフレーバーテキストなどから読み解ける世界観の1つです。

[h1] 【総評】 [/h1]
 プレイ後の気持ちは微妙。レビュー上はお勧めと区分しましたが、実際はお勧めと、お勧めしないのちょうどギリギリの所のゲーム。そんなゲームです。逆に、ポリコレをこじらせたゲームをその目で見たいという気持ちでプレイするのもありかもw 個人的には、1,000円切ってるなら、スチームレビューを踏まえて興味があれば、買いだと思います。

more.e1031

more.e1031 Steam

2021年07月04日

タイムスピナー へのレビュー
5

戦闘と探索のバランスが取れた、とても遊びやすいメトロイドヴァニアといった印象。即死系のトラップが無いことや回復アイテムでゴリ押しもできてしまうあたり、ノーマルでの難易度はそれほど高くありません。周回プレイで高難度モードも遊べるため、物足りなければおかわりすることも可能。

現在と過去のマップを行き来するあたりが、メトロイドヴァニアの金字塔である月下を思わせます。マップがそれほど広くなくギミックも難しいところはないためプレイボリュームにいささか不満はありますが、週末の息抜きにガッツリとのめり込めたので、良作だと感じました。

nekomassakasama

nekomassakasama Steam

2021年06月26日

タイムスピナー へのレビュー
5

大分前に買って途中でやめてたのをようやくクリア(いわゆる表ボスまで)
よくまとまったメトロイドヴァニアでボリュームも程よく、飽きないうちにクリアできる。
収集要素は少ないがサクサク進められてかえって良い。

ただし、後半に入ってから明らかに難易度曲線が急上昇する。
月下の夜想曲をやってたつもりがマリオやロックマンになる感じ。純アクション慣れしている人にはどうってことないだろうが、アクションRPGしかやらない人間には鬼畜。

元々安いがセールなら迷う必要ないくらいお買い得。

shano

shano Steam

2021年05月04日

タイムスピナー へのレビュー
5

メトロイド系が好きな方には十分おすすめできるゲームです。
グラは正直20年くらい前の感じなので、そこが気に入らないという人もいるかも。
ゆっくりと攻略見ずにやって10時間かからないくらいでした。
(実績を取りにいかなければ半分くらいの時間かも)

ストーリーも音楽もいいとは思いますが、武器やファミリア(というオプションキャラ)は
使っていくと成長するというものでしたが、どう考えてもゲームのボリュームと相容れないシステムだと思います。
クリアに何十時間と要するゲームならまだしも、RTAしなくても数時間でクリアできる本作では
この成長システムは不要だと思いました。
そして無駄に種類が多い。

あと、他の方も散々触れているところではありますが、このゲームなぜかホモとレズしかいません。
主人公は異性カップルから産まれたのですが、ゲーム本編でまったく愛は無かったと知らされます。
製作者さんは男女愛に憎しみでもあるのでしょうか・・・・

server

server Steam

2021年03月08日

タイムスピナー へのレビュー
3

メトロイドヴァニアの佳作。
セールで買ったので値段分は遊べた。

良い点:
メトロイドヴァニアとしてそこそこ良くできてる
そんなに難しくない

悪い点:
武器の種類はたくさんあるがどれも使い勝手が良くないものばかり
そのわりに結構嫌らしい敵が多い
メインの売りのはずの時間停止が結局足場を作ることにしか使えない
過去ステージと未来ステージを行き来できるようになるが、過去での行動が未来に影響するポイントが2、3ヶ所しかなく(しかもそんなわけないだろ!と思うような所)、単なる裏ステージ的なものでしかない
ストーリーやキャラクターがあまり興味を惹かない

mizosyo

mizosyo Steam

2021年01月12日

タイムスピナー へのレビュー
5

同じ時を止めるメトロイドヴァニアとしてTouhou Luna Nightsがありますが、あれをマイルドにして時止め要素を薄くした感じです。
時を止められるんですが、ノーマルモードではいまいちメリットが見出せませんでした。敵の上に乗れるようになるのと、ボス戦で弾除けにちょっと使うくらいでした。
(時を止めたら敵にダメージはいらなくなるし・・)
せっかくなので、ステージのギミックとして時を止める要素をもっと絡めてほしかったですね。

ボスも対処法をしっかり覚えておけばノーダメも目指せる難易度かと思います。
プレイ時間も、ストーリー終わらせるだけなら7時間あれば十分クリアできます。
ダレ過ぎず、短すぎずという感じでした。

ストーリーは非常にわかりやすくて感動できるんですが、LGBT要素が重要なファクターとして盛り込まれておりますので、セクシャルな表現はありませんが、苦手な方は注意してください。
(同性愛が当たり前すぎて、最初登場人物の性別が分からなかった^^;)

音楽やグラフィックは非常に秀逸です。
値段分の価値はあると思いますので、メトロイドヴァニア好きな方なら是非お勧めです。

Kumakichi

Kumakichi Steam

2020年12月25日

タイムスピナー へのレビュー
5

6時間弱でクリア

無難な内容に落ち着いている印象
可もなく不可もなく。

1回クリアしたらもういいかなーという感じ。

ラビリビや東方ルナナイトを10とするとこれは6くらいかな。
しかし決してつまらないわけではないのでこのジャンルが好きなら
セールで買っても良いでしょう。
上記のゲームが未プレイなら先にそっちをやったほうが良い。

yt6t6t

yt6t6t Steam

2020年11月22日

タイムスピナー へのレビュー
5

時間停止モノの1割です
みんな大好きメトロイドヴァニア
動きに特に癖もなく、かんたんすぎず難しすぎず。

難点は顔に癖がありすぎる事。
多分男女ともに顔の部分はコピペかと思います・・・

tsuishi

tsuishi Steam

2020年09月21日

タイムスピナー へのレビュー
5

操作ボタンの表示を、任天堂系、SONY系、Microsoft系から選ぶ事ができる。
開発者は天才。

PENGUIN

PENGUIN Steam

2020年09月05日

タイムスピナー へのレビュー
5

ノーマルモードでクリア
おもしろいよ

asian_roop

asian_roop Steam

2020年07月23日

タイムスピナー へのレビュー
5

メトロイドヴァニア好きならプレイして損はありません。
若干難易度低め、ボリューム不足な点は否めませんが価格相応かと思います。

SYO

SYO Steam

2020年07月12日

タイムスピナー へのレビュー
5

ひとまず全EDは7時間程度で達成。
メトロイドヴァニアとして基本部分は良く出来ていて難易度も程々であったので、
この手のジャンルが好きな方ならデカい不満もなく楽しめるゲームではあると思います。
難点としては以下。

・やたら壮大な世界観やキャラ関係説明が多く、またメモリー・ドキュメントでテキストを読ませる要素もあり、
その割に(翻訳として駄目ではないが)そこまでスムーズに読めるテキストではないので
ストーリーがぼんやりとしか頭に入ってこない

・武器であるオーブが16種と結構豊富であるが全て使う程ではなく(※クリア後に獲得するものも存在)、
またオーブに付随する呪文やパッシブリングも同数存在するが作成に消費アイテムが必要、
まともに全て作るとなると何らかの稼ぎが必要となり大体そのタイミングに達するのはゲーム終盤なので、
「プレイヤーが取れる手段」と「それらが実際に使えるタイミング」、そして「それらが有効活用できる場所の提示」に噛み合わなさを感じてしまう。

個人的に一番駄目だなって思うのは前者で、テキストとして読みやすいかどうかを抜きにしても
純粋に(他所のアクションゲームと比較すると)テキスト量自体が多く、
アクションゲームでプレイヤーにテキストを読ませる為に手を止めさせるというのはゲームテンポを損なってしまっていると感じた。
ストーリーについてはフィーリングで話の流れは理解出来るので面倒だなと思ったらザッと読む事をオススメします。
話を100%理解せずともゲームとしては楽しめますので。

SSR

SSR Steam

2020年07月04日

タイムスピナー へのレビュー
5

月下の夜想曲が好きで好きでたまらない人たちが、月下の夜想曲のようなゲームを作ったら爆誕した(と思われる)作品。

文字通り月下リスペクトはありとあらゆる箇所に存在し、気を抜くと自分は月下をプレイしているんじゃないかと錯覚するほど。メニューを始めとしたUI、ステージの作り、ステージ間の繋ぎのアレ、バックダッシュなどなど、枚挙に暇がありません。
というか最終エリアはほぼほぼドラキュラ城です。

とにかく推しておきたいのはSFC〜PSの過渡期を彷彿とさせる緻密なグラフィックとBGMです。あの頃のゲームを黄金期だと思っている紳士淑女には間違いなく刺さる、ノスタルジーに満ちた雰囲気は至高。

メトロイドヴァニアとしてもお手本のような作りであり、良くも悪くも探索型の悪魔城シリーズと遜色なく遊べます。
なお、悪魔城リスペクトであるのは前述の通りですが、終盤では某メトロイドの雰囲気を醸し出すエリアもあり、まさに名実ともにメトロイドヴァニアと言えるでしょう。

惜しむらくはボリュームが物足りない点(実績コンプで10時間程度)、ストーリーや世界観がやや分かりづらい点(要は母親を手にかけた悪の皇帝を時間跳躍しながらぶっ♡しに行くというお話程度に思っておけば問題はありません)、肝心の時間停止アクションや現在と過去を行き来するステージ構成がギミックとして活かしきれていない点でしょうか。
おまけ要素としてランダムダンジョンがありますが、ほんとに敵がランダムで出てくるだけのダンジョンでしかないので、やりこみ要素とは言えません。
装備のカスタマイズや魔法、パッシブスキルなどもそれなりに用意されていますが、結局使うのは一部だけなのでそのあたりの調整も少し残念かも。

金額感的には月下の夜想曲を遊んで育ったおじさん・お姉さん達は即カートに突っ込むべきですが、トレイラーなどを観て少し興味があるな、面白そうだな、ぐらいな方はセールを待った方がいいかもしれません。

とはいえ、とりあえずカジュアルにメトロイドヴァニアを遊びたいという方にはおすすめの作品です。

余談ですが、主人公を含め拠点の人たちは全員LGBT属性のいずれかを持っているので、現代のゲームが抱える闇であるそっち方面への配慮もバッチリだぜ!

oppa123

oppa123 Steam

2020年07月02日

タイムスピナー へのレビュー
3

最後の実績の、
実績:タイムスピナー すべての実績を獲得する。

が、取得できませんでした。実績36/37の状態です。
終わり良ければ総て良しの反対で、終わりが悪いと反動で今まで良かったのが
全部ひっくり返って全部ダメになります。

5H1020008

5H1020008 Steam

2020年06月06日

タイムスピナー へのレビュー
5

凄い面白いメトロヴァニア!
ドットへの愛、素晴らしい音楽、引きこまれるストーリー、様々なサイドクエスト、キャッスルバニアへのオマージュ、全てが心地よく、胸躍る感覚。
あの頃、初めて”悪魔城ドラキュラ キャッスルヴァニア”をプレイした時の様な気持ちで…

Rinjin28

Rinjin28 Steam

2020年06月06日

タイムスピナー へのレビュー
5

メトロイドヴァニアの2Dアクション。日本語対応済み。翻訳精度は良好。
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」をかなり意識しているようで、酷似した部分が多分に見られる。本作独自の特徴とも言える時間停止は敵の攻撃などを回避しやすく戦闘をとっつきやすくしていると同時に、かなり緩くしている。

モンスター図鑑や武器切り替え機能などシステム面は充実しており、なんと協力プレイにも対応。
ドット絵は丁寧に作られておりアニメーションは小気味よく動く。
ゲームの全体的なレベルデザインも良い。
道中雑魚を倒していくだけでキャラクターのレベルが上っていくので、クリアだけなら単調なレベル上げはほぼ不要。

クリアまでおよそ7時間(ノーマル難易度)で終わってしまうが、時空をまたぐ壮大な話の割にはボリューム不足。しかも時空改変に関わるギミックは序盤ステージぐらいであとは登場しない。とはいえマルチエンドが用意されているのは素直に好印象。
ちなみに高難易度のナイトメアモードは一度ゲームをクリアしないと選択できない。

ストーリーに関わる回収可能なテキストはボリュームの割にかなり多く、事前に目を通しておかないと登場人物の会話がイマイチ理解できない箇所があるのが難点。
なお、プレイして初めて分かる要素として(本筋にこそあまり関係ないが)LGBT要素が多分にでてくるので、そういった要素が苦手な人はオススメできない。
[strike]ストアページにも記載がないのはどうなんだといいたいところだが、昨今の世情から下手に書けないのかもしれない。だが、前情報なしにこういう安易なLGBT要素いれるのやめろ。マジで。[/strike]

決して面白くないゲームではないものの、全体的にもったいない印象。

yukisan

yukisan Steam

2020年05月23日

タイムスピナー へのレビュー
5

[日本語対応]
xBoxコントローラーで真エンドまでクリア。
(キーコンフィグなどとても丁寧)

王道のメトロイドヴァニア。
ドット絵&音楽が素晴らしい。

『月下の夜想曲』の影響を受けている気配がちらほら感じられる。

このゲームの最大の特徴は『時間停止』アクション。
敵を止める事で足場にしたり、時を止めて攻撃をすり抜けたりできる。

ただ『Touhou Luna Nights』のように時間停止時に攻撃はできないのが残念。
時間停止中に攻撃できればもっと爽快感あったかもと思う。

序盤は一本道に感じるが、
後半は寄り道も多くなり探索要素も増えてくる。

NPCからクエストも受けられるので寄り道も楽しくなってくるだろう。

道中をくまなく探索してると自然とレベルが上がるためボス戦がステータスでゴリ押せるくらいにはぬるくなる。

エンディングも数種類あり、真エンドが隠されてたりとボリュームが中々ある。

武器種類は結構あるが、
どの武器を使ってもクリアできるのでお気に入りを使うのが良い。
(武器レベルが上がるため、序盤の装備でも最後まで使える)

やや単調なので後半に飽きがきそうだが、
終盤は一気にストーリーで盛り上げてくれるのでダレる事なくエンディングまで行ける。

Dai

Dai Steam

2020年04月05日

タイムスピナー へのレビュー
5

メトロヴァニアっていうか概ねキャッスルヴァニア
っていうか奪われた刻印

まぁそこを真似てつまらないわけないからもちろん面白かったんだけど
システムからUIまでクリソツでもうちょっと似せない努力して!って思いました。

でもまぁストーリーは割と独特の物でした、マルチエンドとかありますよ。
あとはボリュームもうちょっとだけ欲しかったですね。
腹6分目くらいでした。

大河

大河 Steam

2020年04月05日

タイムスピナー へのレビュー
5

6時間程度でクリア。そこそこ良作。
サウンド良し、コンセプト良し、シナリオ良しですが、いずれも感動体験とまでは至らない。システム面に関しても、時間停止はおまけ程度になってしまっている感覚だったり、一部強化アイテムが他と比べて極端に見つけづらくやたらとマップを探し回る羽目になったりと、どこか痒い所に手が届かない作りになっている印象でした。

どうすれば最高になれるんだろうなこれ……なんか惜しいんだよな……。

タイムスピナーのプレイ動画

タイムスピナーに似ているゲーム