Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

Tom Clancy's The Division 2: Warlords of New York

『ディビジョン 2: ウォーロード オブ ニューヨーク』拡張版では、ニューヨーク市のロウワー マンハッタンに行き、アーロン キーナーとその部下の不正エージェントを追跡します。この拡張機能は、「ディビジョン 2」の物語を拡張すること、コミュニティからのフィードバックを取り入れ、一貫性のあるエンドゲーム体験を作成することという 3 つの主な目標を念頭に置いて作成されました。

2020年3月3日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, MMO, 協力プレイ

みんなのTom Clancy's The Division 2: Warlords of New Yorkの評価・レビュー一覧

Okicyune San

Okicyune San Steam

2023年04月25日

5

これのDLCないと面白さが半減しちゃうかもですね。
順番としてはバニラ本編クリア後に購入→NYがいいと思われます。
バニラLv30まで→ワールドランク4まで→DLC Lv40解放→SHDをひたすら上げまくる。
いくらワールドランクをあげようがNYに入ってしまえば、Lv30やスコア武器はほぼゴミになります。
シーズンやコスチュームを楽しむのはバニラ本編クリア、NYクリア後になるので最初からやる人は根気がいります。
そこからマンハントを楽しんだりシーズンを楽しむような感じになってるので、
買ったらすぐ本編とNYをクリアしちゃいましょう。

面白さは賛美両論ですが、個人的にはずっとやっててハマってます。
いまいちなのはオンライン専用でメンテや回線に左右されます。
メンテ中はゲームすらできないので、オンライン専用どうかと・・・

minomusi_senpai

minomusi_senpai Steam

2023年01月24日

3

説明不足!!
2022年1月に初めてこのゲームを知った初心者です。
このゲーム本体はクラッシュ問題を除けばとても良質だと思います。
一生懸命コツコツ敵を倒し、何時間もかけてホワイトハウスやその周辺のワシントンを改善して成果を実感しつつ、キャラ育成も頑張ってクエストもこなしておりました。

しかし前から気になっていたホワイトハウス前にあるブラックホークヘリ、これはDLCの購入が必要との事だったので、レベル22の時に購入してみました。
起動して、ヘリのパイロットに話しかけたら(戻るか続けるかは出る)ムービーに入り、訳もわからずNYに飛ばされ、知らん装備とレベル30状態で戦闘ミッションに・・・
そのままDCにも戻れず、ワシントンのストーリーもショートカットで今まで頑張ってきたロールプレイングゲームの楽しさがぶっ飛びました・・・
ブラックタスクと戦ってもいないのに壊滅したとか後日談になる・・・

金払ってレベル買うのが嫌だとかでなく、もっとわかりやすい事前説明とか選択枠の注意喚起とか欲しい。
これって取り返しつかない問題なので、本当に腹が立った。
ワシントンに戻るにはNYでのミッションをクリアとなっている・・・
一緒に始めた友人はDCに居る為マルチプレイもできませんでした。これが一番痛い・・・。
(呼び寄せPT組めませんでした。何か方法が有るのかもしれないけど)
更に、NYミッションを完遂し、DCに戻った後も、DLCを入れていない友人は、こっちのミッションを手伝えない(呼べない)仕様!!

DCで30まで上げストーリーを完遂している人なら買っていいとは思いますが、初見プレイだと厳しいかと。
とりあえず入れて置くにしても、一度入れるとホワイトハウス戻る都度NY行のヘリが待ってるって何度も言われます。

NYミッションそのものは面白いので、注意喚起やらDCに戻れるシステムを改善すれば良いと思う。

Tom Clancy's The Division 2: Warlords of New Yorkに似ているゲーム