Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Touhou Artificial Dream in Arcadia

女神転生と世界樹の迷宮にインスピレーションを得た Artificial Dream in Arcadia は、宇佐見菫子が個人的に責任を負っていると思われる事件を解決するという、昔ながらのダンジョン クローラーです。

みんなのTouhou Artificial Dream in Arcadiaの評価・レビュー一覧

しんぱしー

しんぱしー Steam

2023年10月07日

5

[h1]東方キャラの名前がローマ字で読めるので、東方入門にオススメ [/h1]
ずっと読み方間違えてたキャラもチラホラ
[b]スキルの移し替えもポンポン出来るので、好きな子で行けるのがグッド[/b]

まいるど

まいるど Steam

2023年10月04日

5

とりあえずは首謀者を倒しゲームクリアしたのでレビュー

グラフィックと難易度はスーファミの真・女神転生シリーズをベースに、真3以降の仲間も育成できるシステムも導入しています。
音楽は東方のBGMをメガテン風アレンジし、新しいメガテンシリーズと言っても信じる人はいるかもしれませんねw

物語としては宇佐見菫子を主人公として、ふとした小さな事件を魔理沙と解決しに行くところから始まりますが、とんでもない異変に巻き込まれていきます、果たして異変を起こした人物とは?菫子は解決出来るのか?

気になる点

スペカを持つキャラがいてSPを消費することで使うことが出来ますが、使い方によっては自爆するスペカもあるので説明をよく見る必要があります

日本語の訳が少し違和感を感じますが、海外の人が作ったのでそこは気にしないようにしましょう、読めないレベルではありませんし

  ゆっくりが出てきますが弱点以外は効かないしすぐ逃げるし出現率も低いしレアアイテム持ってるので、欲しいならかなーり根気がいります

ぐろむ

ぐろむ Steam

2023年10月04日

5

まだ未クリアだけど全然楽しめる東方二次創作作品。所々怪しい翻訳みたいなのは原作もそんな感じだったし、幻想郷の数だけ様々なので全然気にはならない。
どう見てもSFC時代の女神転生シリーズで、それを東方projectでやってみた。というゲーム。しかも原作のリスペクトや再現が高くて脱帽。
キャラの数は正にオールスター。過去作から最新作に出てるボスキャラはもちろん、この手の二次創作ではなかなか出されない三月精にも出番があったり様々。
なんと毛玉やザコ妖精、果てはホブゴブリンまで仲間にできる。
合体でしか仲間にならないキャラもいたり、低確率で出るゆっくりを倒すと更に低確率でLUKが限界突破する帽子が手に入る、マップを埋めるとボーナスがあったりやりこみ要素は盛りだくさん。
仲間はステータスが割り振れず、規則的な能力上昇するのだが合計値は全員同じなので育成すれば最初期で加入するキスメを始めとした地底組でも最後まで役に立つ。
残念な点はこれだけ仲間を引き連れる事が出来るのに、戦闘メンバーが4人と原作の6人より減っている事。控えのメンバーは回復専門となりがち。スキルの選択肢も少なく、AIがタルンダ先輩のごとく補助が必要ない相手でも補助ばかり優先し、弱点属性のスキルを中々使ってくれないのはもどかしさを感じた。編成に工夫する必要がある。EASYでもハイジャックが異様に難しい依神姉妹もあるのでその辺りは調整してほしいかな。戦闘の難易度は女神転生並みにほど良いです。
総合的に100点中95点程度。この値段はオススメ!

ddl

ddl Steam

2023年10月03日

5

東方+メガテン。非常によくできている。
ひとつ言うならキャラごとの個性がもうちょっとあったらもっと良かったと思う。

erudorago

erudorago Steam

2023年10月02日

5

現在進行度:月の都
そろそろ折り返し頃過ぎた頃でしょうか、この当たりまでのレビューを行わせて頂きます。

〇良い点
・メガテンらしさが全面に押し出されている。
色々なナンバリングの要素が組み合わされているので、ファンならニヤリとする所も。難易度もしっかりしている。
・東方キャラも多彩で、STGがシステムに採用されている。
特にスリーパーと呼ばれるメガテンでは悪魔としての扱いの的を仲魔にする上でシューティングという
珍しい方法が採用されています。短時間で楽しめる要素でとても良いです。

〇気になる点
・シナリオ導線で分かりにくい所がある。
一部ですがシナリオが分かりづらい部分があったため、ずっと迷っていた箇所がありました。
自分は特に竹林の所これが顕著でした。ただこの当たりは東方知識があるのも前提が読み取れたので個々人で違いはありそうです。
・メガテンに慣れている人はともかく、慣れてない人だと難易度的につらい箇所が多々ある。
序盤からマップ閲覧不可区画や、レベル上昇幅の高い箇所、また合体する仲間のレベル帯の空白がある箇所があり、この辺も難易度に影響が大きく出ていそうです。

〇STG苦手な人向け
個人的なプレイ方法ですが参考になれば。
・基本的に左に寄せたまま。
・自機にだけ視界の焦点を当てて、敵は見ない。
・その上で弾の隙間に自機を入れ込んでいく。
・アップデートはダメージ上昇、SPコストダウン、ダメージ減少を習得。ハッキング免除はコストが高いのであまり使わない。
・大きい弾は見た目ほど当たり判定が大きくないので掠るぐらいなら大丈夫。
・序盤の資金稼ぎはてゐがおすすめ。

以上、良い東方メガテンライフを。

don't mind

don't mind Steam

2023年10月01日

5

バランス面は少し気になるが、それも含めて昔のメ◯テンオマージュと考えたら再現度は高い。
ハイジャックに関してはコストを緩和するか(個人的には撤廃でもいい)、メ◯テン4系列にあったアップグレードや状態異常を利用した難易度緩和、旨味の増加などが欲しい。

ノベルエンド

ノベルエンド Steam

2023年10月01日

5

女神転生は未プレイですが東方は知っている程度の知識は持ち合わせております。
このゲームの良い所は他の方が散々語られているので敢えて長々とは語りませんが、一度仲間にしたスリーパーをレベルを上げた状態で然るべき場所でセーブするとそれが保持されて手放してもお金を払えば再度そのレベルで取り戻せることでしょうか、それに伴い犠牲にすることで経験値に変換が可能なのでストーリー進行から置いてけぼりを食らってしまった倉庫住まいのキャラクターも戦闘に出せることが可能なのが救済措置としては優れていると思いました。

で、ここからちょっとプレイする上でストレスに感じたところです。
今現在5時間はプレイしているのですがあまり進んでおらず
地霊殿の真ボスをクリアして3つほど大きなマップを踏み入った程度なので今後これから上げるストレス要素を緩和するような何らかのアイテムがある可能性もあるのですが、マップのギミックに正解を間違えると入口に戻されるといった仕様が多々ありまして……。
これが正直しんどいんです。
序盤の地霊殿の段階でも正解のワープを踏まないと入口に戻される仕様がありまして、難所を超えて思考錯誤してボスに向かい、安易に自動回復なんて多用して辿り着く頃にはMP枯渇のジリ貧状態になってしまい、ボス戦がまあきつい。
敗北すると最後のセーブポイントに戻されてしまい、また同じゾーンを進まなくてはいけなくなって、これがめっちゃくちゃめんどくさかったです。
正解だけ進んでいればマッピングがされていないから簡単だとは思うのですが、そうでない場合どれが正解か不正解か覚えていないと手さぐりの総当りになってしまい、とてつもなくストレスでした。
もしあればの仮定の対策としましては、ボス部屋の前に一度起動したら何度でも入口と往来可能なワープを置いてもらえると、一度だけそこまで苦難を乗り越えてがんばって、そこまで辿り着いたら一度セーブポイントまで出直せるようにしてもらえると余計なストレスもなくプレイヤーに親切で助かるかなと思いました。

sekisan

sekisan Steam

2023年09月30日

5

[h2] コスパの良いRPGをお探し?コレです [/h2]

[b]  1200円なのに? [/b]
・大ボリューム。30時間では終わりそうにない。
・多数のキャラ。立ち絵2枚もあるの・・・?
・キャラ毎に簡単な解説有り。東方のちょっとした入口に。
・メガテンライクなシステム。でもそこまで難しくはない。
・良く考えられたMAP。RPG好き、マッパー歓喜
・難易度調整、救済措置も有り。
・選択肢の分岐や、テキストもきちんと用意されている。
[spoiler]  翻訳ミスは海外ゲーなのでご愛敬 [/spoiler]

お値段異常を地で行く超コスパゲーです。安すぎでしょ・・・

ハイジャックの弾幕ゲーは確かに難しいキャラもいる
逆に簡単なキャラを狙って勝てば、確定で戦闘を終わらせられるメリットにもなる。
ハイジャック後にアイテムや金にすると美味しいキャラも多く、
ハイジャックに慣れると金に困らなくなる。個人的に嫌いじゃないシステム。

・・・というか個人的にはメガテンの会話の方がランダム要素強くてしんどい。

zekt8492

zekt8492 Steam

2023年09月30日

5

東方は原作はほとんどやっておらず、メガテンは完全に未プレイな者の感想です。

ゲーム自体が面白いので、原作云々は気にせず楽しめる 特に昔ながらのドット絵が好きな方には
刺さるんじゃないだろうか

以下はこのゲームで「こう立ち回ると楽かな?」と感じた事 参考までに

まず序盤 コツは「戦闘はなるべく攻撃のみで」 「回復はなるべくアイテムで」
理由としては、このゲームは一般のゲームでいう宿屋にあたるものが「パーティー全体のHPとMPの
減り具合や状態異常にかかってるか、味方が死んでいるか」等で大きく変動する
特に序盤ではMPによる金額の跳ね上がり方がきつく、「一旦回復したいのに金が足りなくてできない」
という事態になりかねない なので戦闘は極力攻撃のみでMPは使わず、回復も極力アイテムにすれば
お金が足りないという事態を防ぎやすくなる

そうこうして収支が安定して+になるようになったら、次は「メインの戦闘役とは別に、控えに
回復役を用意する」これはRPG全般における鉄板みたいなものなので、実行してる方も多いだろうが、
このゲームではかなり重要 メインのメンバーは戦闘と補助にMPを回して回復は戦闘後に控えで、と
やらないと中盤以降はMPがきつい 無論戦闘中の回復は戦闘メンバーにしか出来ないので
戦闘メンバーにも回復技は必須 アイテムで凌ぐにしても、このゲームアイテムの費用が全体的に
高いので・・・ 後回復は早め早めに このゲームはHPが7~8割あっても運が悪いと一瞬で消し飛ぶ
HPは常に高めに保つ事 でないと味方が次々やられて、かえって消費がマッハになる

こんなところかな? RTAやってるんでもない限り、きついと思ったら素直に稼げば詰まるってことは
ないと思う ・・・参考になれば幸いです 

H1CER Jacks

H1CER Jacks Steam

2023年09月30日

5

日本語訳:今んとこ気付いたのは漢字の読み間違い程度しかない。
これはこれで逆に味があって面白いというか、最初は故意なのかなと思ってた。

システム:合体に加えてスキル継承のおかげで結構なんでもできちゃう。
さとり様のSPスキルがちょっと便利すぎる気がしたけどなんとなくスーファミっぽさも感じる
SPスキルは継承ができないからさとり様スタートでスタメンになるキャラクターへの合体に躍起になってしまった
こういう面白みがあるのもいいよね

VIT/INTが低いキャラクターが低い方のDEFを参照する攻撃で
弱点属性を突かれると一撃で瀕死になるくらいのダメージを受けがち
そういうキャラクターはどうしても敵を選ぶのでちょっと使いづらいけど
実際バランスとしてはこれでいいのかなと感じた
どうしても我慢できないならイージーモードがあります

あと[spoiler] 迷いの竹林 [/spoiler]をスッ飛ばして[spoiler] 永遠亭 [/spoiler]に入っちゃったので敵がエグい強くて困惑した
一言も説明がないのもなんかそれはそれでスーファミらしいのでヨシ!

め

Steam

2023年09月29日

5

多少の不満があることは否定しないけれども、
どちらの原作にもリスペクトを感じられてとても良い。

(弱)で色変えとかの水増しでもよいのでもう少し仲魔の種類が欲しいというのが正直なところです

アマGC

アマGC Steam

2023年09月29日

5

神ゲーです
難易度もシステムもいい感じにレトロなのに難解じゃないのが非常に良い
東方キャラのドット絵もかわいい 曲も雰囲気に合っててとても良い
神ゲーです

む~

む~ Steam

2023年09月28日

5

プレイヤーの事も考えながら丁寧に作られた名作。
この後に褒めまくるのでまずは悪かったところから。
オールひらがななので読みにくい。
初代メガテンリスペクトなんだろうけど東方と縁のなかった僕には敵キャラのビジュアルが荒すぎて判別が困難。
ゲーム起動時にニューゲームにカーソルがあっているので適当にボタンを押していると新しくゲームが始まってしまい、簡易リセットが無いのでいったんゲームを閉じなければいけなくなる。
ここからは良いところ。
本当に丁寧に作られている。
RPG中にシューティングってどうよ?と思っていたんだけど、アイテムで自分よりレベルが下の敵は直接仲間に出来るようになったり。
光る床を踏んでビカビカなるけど効果は何なんだろう?と思いつつ進めるとスマホの残量が減っていたと気づく。ちょうどその辺りでモバイルバッテリーを拾えたりする。
これだけプレイヤーの事を考えて作られたRPGをするのは本当に久しぶりでかなりの高評価。
後システム面も良いね。
仲魔にした敵の使い道なんだけど、スキルを移植したり主人公の耐性を変更したりするのにも使える。たったそれだけでも活用方法が広がるのは面白い。
一回クリアーした後に攻略本を買ってもう一回クリアーしたくなるようなゲーム。

オススメ。

grtuv

grtuv Steam

2023年09月27日

5

たのぴー!!!!

glint83

glint83 Steam

2023年09月26日

5

東方と女神転生、両方への愛を感じる3Dダンジョン(+時々STG)ゲームです。
音楽やドット、ストーリーなどそれぞれがとてもしっかりと作りこまれており、間違いなく値段以上のボリュームがある作品となっています。

以下では、レビューで度々話題が上がっているキャラを仲間にする際のSTG部分に関して、その「難易度」や、「STGが苦手な人でも楽しくプレイ可能なのか?」などを記載していきます。

ー難易度ー
普段東方をプレイしている人であれば、特に詰まることなく初見でクリア可能なレベルです(筆者は主にノーマルでプレイ)。そのままではクリアが難しいという人でも、以下のような方法で難易度を下げることが可能です。
 ・STGに入る前に敵の体力を減らす(弾が減って弾幕が簡単になる)
 ・主人公のレベルを上げる(敵とのレベル差で敵の体力・もしくはこちらの攻撃力が変化する)
 ・お金を使ってSTGの難易度を減らす(自機の体力増加や、攻撃力上昇が可能)
また、上記の方法でもクリアが出来ない場合、主人公のレベルを敵より高くすることでSTG部分をカットしてキャラクターを仲間にする方法も存在している為、STGが全く出来ない人でもキャラを仲間にしていくことが可能です。

ーSTGが苦手な人でも楽しくプレイ可能なのか?ー
上で難易度を下げる方法やSTGをプレイせずにキャラを仲間にする方法を書いたように、STGが苦手な方でも十分このゲームをプレイすることが可能です。ただ、「本当に全くSTG部分をクリアできない」という人の場合は、かなりプレイに不満が溜まることになると思われます。というのも、STG無しでプレイする場合には、
 ・それなりにレベリングをしないと、STG部分をカットできない(マップを全て埋めながら進んでも、基本主人公のレベルは最新ダンジョンの敵よりレベルが低い)
 ・STG部分のカットには、カットしない場合よりも多くのコストを必要とする(頻繁に利用できない)
という点から、通常より長時間の作業プレイが要求されるからです。逆にそういった手間が気にならない人であれば、「本当に全くSTG部分をクリアできない」という人でも、楽しくプレイが可能です。

ここまで長々と書いてきましたが、東方や女神転生、もしくは3Dダンジョンゲームのどれかを好きな人であれば間違いなくお勧めできるゲームとなっている為、是非皆さんも購入してゲームを楽しんでみてください。

Nowhere

Nowhere Steam

2023年09月26日

5

「ありがとう」…それしか言う言葉がみつからない…

seava

seava Steam

2023年09月26日

5

東方project×女神転生Ⅰ・Ⅱあたりの二次創作ゲームです。
東方は原作プレイ済み、女神転生は真Ⅲと真Ⅴしかやったことがないですが、大変楽しめています。

レベル50くらい、[spoiler]飛行を覚えて輝針城(逆さ城?)[/spoiler]をクリアしたところでのレビューとなります。

東方キャラは旧作から獣王園までのキャラ、さらには連載中の書籍キャラまで網羅されています。ストーリーで行く順番で出てくるスリーパー(女神転生でいう悪魔のことです)のレベルが設定されているようで、原作1ボスでも後半に行く場所に出てくるスリーパーはレベルが高く、6ボス、EXボスでも最初に出てくるスリーパーはレベルが低いようになっています。

悪魔合体は、合体元のスリーパーを先に選び、合体候補を選ぶ方法と、合体先を選択してから合体元を選ぶ方法の2種類があり、やりやすくなっています。さらに、スキル継承で別のスリーパーに任意のスキルを覚えさせることが簡単にできるため、お気に入りのスリーパーを使いやすくなっています。「」のついているスキルはSP消費スキルで、スキル継承では動かせませんが、合体素材にすることで合体先に引き継ぐことができます。また、スリーパーを犠牲にすることで、他のスリーパーの経験値にすることも可能で、スリーパーを増やしすぎて困った時も便利です。

主人公の董子は戦闘メンバーから外せず、董子が倒されると敗北し、最後に立ち寄ったアノマリーに戻され、董子のレベルが1減ります。女神転生と違いゲームオーバーにはなりません。また、董子は自分で好きにパラメータを振り分けることができ、途中で振り直しもできるようになります。スキル継承もでき、装備品もあるので、いろいろな楽しみ方ができます。また、耐性を他のスリーパーから引き継ぐことができ、物理吸収董子とかもできます。

東方project及び女神転生シリーズが好きな方には大変お勧めできるゲームです。

大変楽しくプレイしているのですが、やはり気になる部分はあるので、以下に記載します。

[spoiler]・スキルが少ない
 攻撃スキルは原作で言うところのマハ~ダイン系まで、回復はメディアラハンまで、カジャ・ンダは1段階変化、デク、カーン系もあり、物理スキルもある程度用意されていますが、ハマ・ムド系スキルはありません。また、ファイアブレスやペトラアイといった、種族特有のスキルのバリエーションに乏しく、パッシブスキルもなく、エストマ・リフトマなどのマップ上で効果を発揮するスキル、トラフーリなどもありません。なので、中盤~後半あたりのスリーパーの所持スキルが似たり寄ったりなものになってしまっています。せっかくたくさんのスリーパーを連れ歩けるのですが、戦闘スキルしかないため、差別化がしにくくなっています。
 特定のスリーパーはSPスキルを所持しており、これがランダマイザやフォッグブレス相当の効果をもつものもありますが、かなり使いづらいです。

・SPの仕様
 今作はSPというものがあり、これはスリーパー独自のものではなくパーティで1ゲージある感じのものです。弱点を突く、クリティカルを出す等で上昇していき、100が最大値です。
 SPはハイジャック(原作でいうところの交渉)、スペシャル(1ターンに1度、ターンを消費せずに発動可能な特殊スキルのようなもの)の発動、SPスキルの使用などに使われます。大変便利なのですが、消費SPが最低でも25、強力なものは100すべて使用します。優先度が低いSPスキルに回す余裕がないため、ほぼ死にスキルとなってしまっています。(さとりのSPスキルは良く活躍しますが。)

・AGIが重要
 真Ⅲ・真Ⅴはプレスターンバトルのため、AGIの低い悪魔でも問題なく使用できましたが、今作は通常のターン制バトルのため、AGIが高い順の行動になります。私が好きな東方キャラは皆AGIが低いため、1戦ごとにボロボロにされます。ドーピングアイテムもないようで、スリーパーのAGIを引きあげる手段がありません。また、カーン系の物理・魔法反射スキルはそのターンしか効果がないため、AGIが低いスリーパーに持たせても意味がありません。(車椅子の賢者とか)
 ただこれは、いろんなスリーパーを使う前提の調整であれば仕方ない事だとも思っています。

他、ハイジャックでSTGをプレイすることになる点は、私は東方原作プレイヤーなのでそこまでではないですが、STGが苦手な方には致命傷になりそうです。[/spoiler]

完成度が非常に高いゲームなので、是非遊んでみてください。

Gebachi

Gebachi Steam

2023年09月26日

5

[h1] SFC時代の真女神転生へのラブレター[/h1]

無事トロコンまで終えましたのでレビューを。

・まず結論から
本当に良いゲームだった。
かなり丁寧に作られており、東方側にも真女神転生側にも愛を感じる。
それでいて昔の「不便や理不尽」を取り除き、遊びやすくしている点は好感が持てる。東方要素に抵抗がなければメガテンユーザーなら買ってよし。
不意打ちでクリティカル連射されてあえなく昇天しいらっとすることはあったものの、それ込みであーメガテンやってるなーという感じでものすごく楽しかった。

~以下詳細~
真女神転生由来の用語がちらほら出てきます。ご了承ください。

・どんなゲームか
東方×真女神転生というありそうでなかなかなかった二次創作ゲー。悪魔合体でどんどん強くしていくいつものメガテン。ただ、仲間にするのが交渉ではなく、東方リスペクトの弾幕STGミニゲームで勝つ必要がある。

・良いところ
1.BGM
メガテンっぽいメロディライン、そして戦闘開始時のコマンド入れるまで静かなあの独特な空気をしっかりと再現している。それでいて東方楽曲のアレンジということがわかる。雰囲気の演出としても二次創作としてもバッチリ。

2.戦闘バランス
本家を踏襲した感じで、バフデバフの重要度が非常に高いいつもの感じ。無策で真っ向殴り合いは死ぬ。というか当たらん。
かといって理不尽ではなく、耐性やスキルで対策を組めばどうにでもなる程度なのでガッチガチに難しいほどでもない。
雑魚戦も4人で全体攻撃ぶっぱなせば1Tで処理するのも難しくない。……油断すると不意打ちからのクリティカル祭りであえなく昇天するのもいつもの感じ。
旧作と違って、仲間がレベル上がるのも地味にうれしい。これによりお気に入りのキャラをいつまでも使い続けることも可能である。

3.旧作から最新作までの東方キャラが大量にいる
160を超えるキャラクターを仲間にできる。全員分ご本人が出演するわけではないが、仲間として連れ歩けるだけでも嬉しい。

4.UIやシステムまわりが親切
パーティ内合体で先に何がつくれるのかわかったり、悪魔全書でお金を払えばいつでも呼びだせたり、悪魔全書込みでの合体検索も出来たり。未入手の個体も一目でわかる……等とシステム面は割と最新のモノに近い。
合体なしでそのままスキル継承も出来るので、比較的柔軟な合体が出来るのも良い。

5.スマホのバッテリー
召喚コストの概念を手軽に表現している。いわゆるマグネタイト。資源稼ぎというのは必要なく、セーブポイントにつけば自動でバッテリーがマックスなる。それでいてバッテリーを気にしながらの探索はなるほど昔の表現という意味ではしっかり雰囲気が出ている。スマホという今風なのもグッド。

6.妖魔本
難易度の上下から、仲間のレベルが上がらないかわりにバッテリー消費ゼロなど色々な遊び方を模索できる。
個人的にはパワーをオンにすることで、殺るか殺られるかの高速戦闘にできるのが非常に良かった。

・気になるところ
1.仲間にするためのSTG要素
東方再現という意味では120点なのだが、RPGをやりに来ているところに違うゲームを要求されるのが合わない人は合わないと思った。また何度もこのミニゲームをやらされるのが若干面倒になってもくる。
一応重いSPコストを支払えばSTGをカットして仲間にすることが出来るが重すぎて色々現実的じゃなかったりする。
弾幕の難易度自体は低いのでそこは安心してよし。

2.スペルカード(SPスキル)のバランス
最序盤から使えるさとりの固有スキル「スピリチュアルヒーリング」が裏ダンまで使っていける安定性能で頭一つ抜けている。道中のMP問題はほぼこれ一つで解決する。これのSP消費とハイジャックのSP消費で道中他のスキルを使う余裕はほぼなかった。これと比べると他のスキルがどうしても見劣りしてしまった。

・改善点
1.エンカウント率を操作する手段がない。
SFC時代のエンカウント率なので、酷いと2~3歩あるけば敵が出る。これだけならレトロゲーリスペクトだし別に……といったところだが、本家に存在するはずのエンカウント率減少魔法等がないため、道に迷ったり謎解きに右往左往していてもどうにできない。
エンカウント率を上げる手段もないので、稼ぎを行いたいと思うとこれまた不便。[strike] エストマはよ。 [/strike]

2.戦闘後の回復が面倒(改善済)
戦闘後一々回復するの面倒だなーと思ってましたが、アプデで1ボタンでの自動回復が実装されました。ありがとう。

補足
ダークゾーンでもミニマップ表示は出来る。PSコントローラー準拠L2(環境による)
というか常時マップ表示できるのでこれに気づいたかどうかで探索の快適度が全く違うハズ。
回復出来ないのはどうしようもないので敵に動かれるまえに処理しよう。

server

server Steam

2023年09月25日

5

東方で真・女神転生だ!もうそれだけで買うしかない。
ゲーム内容も1000円とは思えない出来。
東方と真・女神転生に対するオマージュがうれしい。グラフィックは特によくできている。
日本語訳はちょっと怪しいところがあるが、プレイに支障はない程度。
仲魔にしたり金を稼ぐためにはSPを消費してシューティングをクリアする必要がある。
横シューなので難しいが、相手の体力に応じて弾幕が簡単になっていくので、体力を削ってからすると楽になる。
敵と会話ができないのは残念だが、このシステムが意外と面白い。
シューティングに使うSPは、敵を倒したりクリティカルを出すと溜まる。
SPの使い道はアップグレードで増えていくが、シューティングをしないと金が貯まらないので、ボス戦以外はこれに使うことになる。
仲魔はマグネタイトではなくスマホの電池を消費する。(寝ると全回復する)

序盤のメモ:
Lトリガーでマップを常時表示できる。
防御でSPが溜まるアップグレードは有能。使いにくいコマンド系のアップグレードも使いやすくなる。
地底をクリアして人間の里に行けば、小鈴のところでシューティングの難易度を最低で固定できるようになる。
自分より高レベルの妖怪は合体では作れないが、仲魔にすることはできる(!)ので、高レベル妖怪を仲間にして、使えるスキルを継承させると楽。(ただし高レベルだと電池を食う)

5

女神転生シリーズはやったことあるが序盤〜中盤でプレイ止めてる東方にわかファンですが楽しいです。
スキルも並べ替え出来るし、多分アイテムと世界観以外、魔法なんかは女神転生っぽくオリジナルになってます。
真女神転生ⅠⅡやらデビルサマナー、Ⅳなんかが好きな人にはオススメ(銃と剣のスタイル)
しかしロケットランチャー高いな買えるかな…

ねこくん

ねこくん Steam

2023年09月25日

5

ダンジョンクロウルに口煩い男のレビュー

・ミニマップある?
ある。ただし上のスクリーンショットでも理解るように、嫁のドット絵とHP残量が表示されている場所を占有するので探索中は硬派過ぎる画面になる。

・古きダンジョンおじさんだけど東方の弾幕とか興味ねえよ……
ミニゲームだと思って我慢しろ。避けやすい奴もいる。
ポケモンみたいなもので弱点属性を一発でもあてて弱らせれば多少楽になる。
何を言ってるか理解できない人はデモ版をやる事。仲間を捕まえる為にシューティングゲームをする。
最悪、ゴールドを支払って仲間を増やす事ができる。

・東方ゲーってバランス悪いキャラゲーだよね
キャラゲーを豆腐と表現するならこれはアダマンチンかミスラルで作られている。
敵も味方も同様のスキルを使う為、ダメージ量や弱点特効には一切の容赦がない。
こちらは弱点の把握や集中攻撃、防御やレベル差などのPSを活かして勝つ事になる。

・どうせ人気的に古明地こいしが最強でレティとかしょぼいんでしょ
硬派すぎて逆に好きなキャラを使えるので偏執的な愛情を注いでも大丈夫
共有ゲージ消費式の必殺技やステータス傾向で若干の差は生まれるが、スキルの入れ替えで恐らくカバー可能。
搦手もりもりの星熊勇儀や回避タンクおりんとか好き放題できる。

・東方のお約束とか知らんが
ダンジョン、バトル要素はもうこれでもかと硬派なので知識0で大丈夫。スイッチや毒、暗闇にワープとそういうの。
パーマデス要素はなし。歩数で減るリソースが0になると強制ソロ、死でレベルダウン程度なのでモニターをパンチする事もないと思われる。

モリー

モリー Steam

2023年09月24日

5

東方世界をメガテン風システムで冒険するRPGと言うのを凄く丁寧かつ親切に構築してくれているので
遊びやすく、とても楽しい。

東方ファンならマップの端で起きるちょっとしたNPCの会話にもクスリと出来るし
お約束を外さない感じがとても安心出来る(紅魔館の地下には当然・・・みたいな)
旧作含めて次々と東方キャラがエネミーとして出現し、ドンドンと仲魔にしていける。
6ボスEXボスだってそのマップに登場する種類に含まれていればあっけなく仲魔入りするので
新しいマップに着くたびにテンション爆上がりで常に楽しい。
また原作を知っているなら、そのマップのボスが誰かは簡単に検討がつくし、
ボスであろうキャラも速攻で仲魔になるので、弱点を事前に把握し、持っているスキルもおおよそ確認する事が出来る。
ボスは普通に進めただけだとやや強い事が多いが、↑の様に分析して対策しておけば苦戦せず倒せる。
全てではないが、ボスと遭遇した時には、戦闘せずに一旦戻る事が許されたり、ここから先はボスだぞと
教えてくれたりと何かと親切。ボス討伐後はワープで戻してくれたり、すぐに戻れるショートカットがあるなど
こうだったらいいな、と言う親切さに溢れていて快適。

ターミナルで仲魔の能力を移し替える事が簡単に出来るため、特に有用な能力を持っていないお気に入りキャラでも
どんどん自分の好きなようにカスタマイズして連れ歩く事が出来る(得手不得手はあるが)

戦闘バランスも秀逸で、雑魚戦はそのマップに到達する時点でほどよい手ごたえがあり、
また強い敵だとしても結局その敵も仲魔に出来るので強敵であってもそれもまた楽しみになってくる。
仲魔にするためのギミックが弾幕シューティングシステムになっているのも気が利いている。
ちなみに、序盤で敵を弱らせてから弾幕シューティングに入った方が成功しやすいと教えられるが
これは敵の体力が少なくなるのではなく、弾幕がヌルくなると言う意味なので誤解なきよう。

序盤のオススメは最序盤から仲魔に出来るSATORI(笑)固有の特殊技(スペルカードなのかな?)が
腐らず使っていける便利な技なので長く使えると思う(固有技は強化されないっぽいので限界はありそうだけど)

あと、バフデバフはかなり重要で、特に敵が回避率アップスキルを使う場合、
対抗スキル(バフ消し、命中バフ、回避デバフ)が無い場合、非常に辛い戦いになる
(こっちの行動がミスばっかりになる)ので回避率アップ対策はしておいた方が良いです。

まだ全クリしたわけではないけどやってる間ずっと楽しい。
東方ファンで昔ながらのRPGが嫌いじゃない人なら断然オススメ。安いし!

純粋なメガテニストの人にはざっくりとしたシステム以外はさほどメガテン感感じないかなと思うので
めちゃくちゃオススメとは言えないですね・・・(笑)
でもゲームバランスが良いので東方知らなくても純粋にメガテンライクRPGとしては普通に楽しめると思う。

体験版は、最初のダンジョンの最初から最後まで遊べるので、気になる人は
そっちからやっても良いかも。でもガッツリクリアまでやるともう一回製品版で遊ぶことになるので
触りぐらいに留めといた方が良いかも(笑)

KIRI

KIRI Steam

2023年09月24日

5

東方と真・女神転生(旧作)に飢えていた私を満たしてくれる

Galvez

Galvez Steam

2023年09月24日

5

女神転生シリーズは未プレイです。
まだ序盤(地霊殿クリア)ながら中々やりごたえがあり、面白いです。
海外ゲーながら翻訳の制度も高く、各キャラクターの口調に違和感があまりないのが素晴らしいです。
(ただし完璧ではなく、一部誤字や誤訳もある)

キャラクターはシリーズの全キャラを実装しているようで、
古くは旧作から、リリース時最新作の東方獣王園のキャラクターまで登場します。(もちろん仲間に出来る)
BGMもレトロアレンジが良く、全体的に作り込みが素晴らしいです。

仲間にする際の弾幕シューティングも各キャラ固有で
「そういや原作でもこのキャラの弾の挙動苦手なんだよな…」といった事も発生します。
このシューティングの難易度は他レビューでも出ている通り中々頻度も多く難易度もやや難しめですが、
敵体力を減らせば弾幕の量はかなり軽減されます。
個人的にはHPを半分以上減らせば、余裕を持って倒せるようになりました。
(体感で、原作でいうと体力MAXがHard、半分減らせばEasyくらい?)
仲間にする際に必要なゲージも、弱点攻撃を意識して雑魚戦2~3回やれば貯まるので
丁度良い塩梅かと思います。
逆にいうとエリアに登場する敵によってある程度弱点を付けるような構成を心がけないと、厳しいかもしれません。
(この辺りは元ネタのメガテンシリーズもそうなんでしょうか?)

総じて、東方のファンゲームとしてかなり満足の行く出来ですので
ダンジョン探索に抵抗がなければ、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか。

※序盤攻略アドバイス
[spoiler] さとりは回復や心理属性など魔法枠として優秀なので序盤はパーティーに入れておくと安定します。[/spoiler]

gomi

gomi Steam

2023年09月23日

5

ハイジャックの原作再現が熱い

S.S.

S.S. Steam

2023年09月23日

5

nice

しでん

しでん Steam

2023年09月23日

5

東方Projectと女神転生、両方の要素を上手く融合させたような作品
一人称視点の3Dダンジョンが主ではあるものの、キーコンフィグで後退移動・振り向きを選べたり
カニ歩きができたりもするので、ダンジョン探索はサクサクと進む
バッテリーの残量には気をつけよう!(1敗)
マッパーとしてはマップを埋めなきゃ…(使命感)

~追記~
状態異常回復スキルや全体回復スキルを持つスリーパーを控えに置くことで、メインのリソースを温存しつつ探索が捗るなぁと今更気付いたのですが、
アップデートによって、召喚されていない控えのスリーパーがメインパーティーを回復してくれる、いわゆる「まんたん」コマンドが実装されました
これで全マップ埋められるね!(ニッコリ)

SSMR

SSMR Steam

2023年09月23日

5

SFC時期の女神転生程度かと思ったら 経験値アップ合体 悪魔全書 スキル継承合体 防御属性移植合体 等々を備えており、横スライド移動もオプションでの↓キーの挙動変更設定もステータス振り直し施設もある。すいません正直購入前舐めてましたが相当良い調整が行われてました。登場キャラも旧作から最新作(2023/09/23時点)まで網羅しています。すげえ!

Radperia

Radperia Steam

2023年09月23日

5

想像以上に楽しい

RPG要素だけでなく、キャラを仲間にする際にSTG要素を組み込んでいる点がとても評価できる

xfxtn820

xfxtn820 Steam

2023年09月23日

5

始めたばかりだが音楽も良くドット、特に立ち方に対する女神転生リスペクトを感じて面白い。
戦闘に出せる仲間が4人は少し寂しくもあるが、その仲間を集める方法はなんとかならないものか
スキルでもっと手軽にするとか、女神転生のように会話で良かったような
シューティングが苦手なのでその点が苦痛

Touhou Artificial Dream in Arcadiaに似ているゲーム