Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
79

東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons.

『東方天空抄 〜Hidden Star in Four Seasons』は、東方Projectシリーズの16作目です。 2017年4月20日に開発者ZUN氏のブログで発表され、2017年5月7日の例大祭14にてプレイアブル体験版が公開され、2017年8月11日のコミケ92にて製品版が公開されました。Steamにてリリースされました。 2017 年 11 月 17 日に全世界で配信され、このプラットフォームで利用できるシリーズ初のゲームとなりました。

みんなの東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons.の評価・レビュー一覧

remania5434

remania5434 Steam

2017年11月30日

5

360コンでプレイ。
このメーカー、十字キー使わせてくれないんでしょうか?
アナログじゃ遊べません。
風神録もおなじで挫折したんだけど。
愛用のサターンパッドが不調なもので。

heikegani2001

heikegani2001 Steam

2017年11月28日

5

うちでは何故か途中からノートンに極悪判定されて復元もダウンロード後の展開も出来ないほど執拗に消されました。
もし同じ現象でお悩みの方は、ノートンセキュリティの設定→ウイルス対策→スキャンとリスクで「スキャンから除外する項目」と「自動保護~から除外する項目」に、天空璋のフォルダ(¥SteamLibrary¥steamapps¥common¥th16)を追加すると良いでしょう。

[ras]vattu

[ras]vattu Steam

2017年11月27日

5

雪は廊下に天使を作った。

황근출

황근출 Steam

2017年11月25日

5

東方好きな人なら買ってもいい

nkkengo

nkkengo Steam

2017年11月24日

5

CD版を持ってるためすでにプレイ済みですが買っただけで満足してしまいました!!!

iyase

iyase Steam

2017年11月24日

5

THファンの1つとして
このバージョンはかなりよく作られていて即興。私はTHの進歩を見て非常に満足しているとzunのゲームへの継続的なサポート
私は本当にこのゲームが大好き。良い仕事を維持zun!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

peyoung

peyoung Steam

2017年11月23日

5

ついにsteamに来た東方project。
その第一弾である本作は新展開への序章でありまた難易度も比較的易しめとなっています。
特に今回採用された季節開放システムとスコアエクステンドの組み合わせは、残機というわかりやすいリソース増加からパターン組み立てのモチベーションになりやすく、またリソースの豊富さのお陰で危ない時に躊躇なくボムを切れたりクリアに向かって詰める時にミスをある程度許容して平静を保ちやすいです。

欠点としては背景と弾、季節アイテムから来る視認性の悪さです。
背景と弾は双方が同系色になる2面4面辺りが要注意。
個人的には季節アイテムと弾はそこまで大きな問題ではありませんでしたが、ある程度季節開放に慣れてくるとボスが吐き出す大量の季節アイテムでボスが見えづらくなるため接近しようとして接触するケースが気になりました。
また今後バージョンアップで直る可能性もありますがスペルプラクティスの5面ボス周りにバグが多いです。

ゲーム性以外の感覚的な所では音楽とステージ演出のマッチングが素晴らしく、特に4面道中と6面ボスが印象に残りました。
キャラクターも昔から幻想郷にいたような気がします。この辺りは好みですが。

結論としてはおすすめです。特に東方projectを体験したい方は是非!

けだま

けだま Steam

2017年11月23日

5

シリーズの中ではむずい方

Perverseness

Perverseness Steam

2017年11月23日

5

二次創作も人気の有名な弾幕ゲームです。
好評であれば今後も他の作品を展開するとのことなので期待してます。
(アクアスタイルのふしげんシリーズもきてほしいです・・・)

MaruiAlice

MaruiAlice Steam

2017年11月23日

5

シリーズいっぱい出てるけど今作はシンプルでわかりやすいゲーム設計とシナリオになっているのでやったことないプレイヤーでも触りやすくなっている。
steamから直接ダウンロードできるようになったのがとにかく便利で、今までは別環境で東方をやろうとするとそのたびにCDやバックアップしたUSBを取り出してたけど、これからはそんなわずらわしさからは卒業!セーブデータもsteamクラウドで共有!すごい!
ゲームのほうは、絶対に値段以上のクオリティはあるので興味があれば是非どうぞ。

まあ相変わらずノーマルはノーマルという概念をぶち壊すぐらいに難しいが、きちんと対策してトライ&エラーで進めばクリアは出来ると思うよ。

higuma

higuma Steam

2017年11月23日

5

サントラと実績とトレカほしいねー

HiroSiege

HiroSiege Steam

2017年11月22日

5

有名同人弾幕シューティングゲーム第16弾。
同ジャンルの中では弾速が遅く密度の高い花火のような弾幕が特徴のシリーズ。
良くも悪くも本質的に10年以上変わらない。全部一人で作っているのでイラストはご愛嬌。

[h1]良い点[/h1]
[list]
[*]音楽が独特で高品質。
[*]各難易度のレベルデザインがしっかりしている。
[*]ボス戦練習モードが充実
[*]自機4種と4色の季節サブ装備が自由に選べて色々な装備が楽しめる。
[/list]

[h1]悪い点[/h1]
[list]
[*]4色の季節アイテムと敵のカラフルな弾幕が混ざって事故死が多い。
[*]2017年のゲームとしては仕様が古い。
[/list]

[h1]仕様[/h1]
[list]
[*]解像度は最大で1280x960。
[*]色設定も互換モードで動かす必要がある。
[*]コントローラー入力がXInput非対応。箱○コンではアナログスティックで移動になる。(Bigpictureモードでキー割り当て可能)
[/list]

デモ版もあるので試してみてあうようならどうぞ。変な帽子はそのうち慣れます。

[h1]補足[/h1]
XBox360コントローラーの十字キーを使用したい場合はSteamのBigpictureモードを使用し、コントローラーのプロファイルを割り当てると自由にキーが割り振れます。また、すでに作成済みのプロファイルが複数公開されています。

5

売れたら次も出るらしいので海外勢のためにもこちらで購入。steamは初めてで戸惑いました。
普段はノーマルシュータですが、今回は初見で(霊夢春装備)クリアできました。弾幕密度は低く季節開放の助けもあるので難易度は低めだと思われます。6面の演出は今までにないほど派手で盛り上がります。日本のユーザーでまだやったことのない方も、これを機にやってみるのも良いのでは? オススメです。

eisuke-0825

eisuke-0825 Steam

2017年11月21日

5

ラスボス戦のBGMが特にお気に入りですが、全体的にBGMが素晴らしく、美しい弾幕はプレイしていてとても爽快です。かのundertaleに影響を与えたゲームシリーズの最新作という事で同人の方のCDROM版も購入してみましたが、難易度も優し目で、シリーズ未経験の私でも楽しくクリアできました。おすすめのゲームです。

Soyorin

Soyorin Steam

2017年11月21日

5

このゲームの意味は··········
金、暴力、セックス
(( ´・ヮ・`)ワア、開いてんじゃーん)

Heatchan

Heatchan Steam

2017年11月20日

3

初めて東方をプレイしました。背景とアイテムで敵の玉が見づらいのが使用なのかただただ私が下手なだけなのか。名前だけのゲームでした。

hogloid

hogloid Steam

2017年11月20日

5

ゲームパッドが最初動作しなかったのですが、WindowsのアイコンではなくSteamのBigPictureモード経由で起動したら動作しました。Steamの仕様でしょうか?

アダプタ

アダプタ Steam

2017年11月20日

5

東方を知らない、STGというジャンルをやらない、という人向けへのレビューを書く。

このゲームは何度も死にながらトライ&エラーを繰り返して自身のアクションの上達を楽しむという前時代的なゲームだ。はっきりいってそれがどうしてもあわない人にはこのゲームをお勧めできない。しかしそれはこのゲームが難しいというわけではない。

難易度はeasy(簡単)からlunatic(超難しい)の4段階用意されていて自分の実力にあった難易度を選べる。
最初は敵の放つ非常に凶悪な見た目の弾幕攻撃に面食らうかもしれないが、当たり判定が見た目よりも小さく、思ったよりは避けられる。
なにより、ボムと季節開放といった相手の弾幕攻撃をかき消すシステムがあり、これを上手く使っていけばSTG未経験者であってもNormal(普通)の難易度でも簡単にラスボスに会えるし、もっと上の難易度も理不尽なものではない。
しかし言うは易し行うは難し…「ボムと季節開放といったシステムを上手く使っていけば優にクリアできる」とは言ったが最初はボムと季節開放をなかなかうまく使いこなせないことが多いのだ。自分もそうだ。
ボムと季節開放を使えないままミスをしてジリ貧になりボコボコにされる。最初からやり直してもボムを使えずまたくだらないミスをしてまた最初から…これの繰り返し。はっきりいってムカつく。
かといっていつどのタイミングでボムや季節開放を使うべきか?STG経験が浅かったりアクションゲームな苦手な私のようなタイプにはその判断が難しい。
これをなんとなく理解するためにはトライ&エラーを繰り返すしかない。この作業を楽しいと思えるかどうかは人によるだろう。ゆえに私は最初にトライ&エラーがあわない人にはお勧めしないと書いた。
無駄なストレスを感じるくらいならもっと他に楽しいことをやった方がいい。
(もしあなたが東方二次創作を含めた“東方”に興味がある、または“東方”のファンであるならば、「“東方”を楽しむ手段はSTGだけではないですよ」ということを言っておこう。“東方”を楽しむために原作STGをやる必要は絶対ではない。)

私もまたSTGをあまりやらずアクションゲームが苦手で、すぐにいらついて投げやすい飽きっぽい性格だ。それでもこのゲームを好評価するには当然理由がある。
トライ&エラーの先に上手くプレイできたときに最高の快感を得られるからだ。
東方シリーズの中でも東方天空璋 の独自システムの季節開放システムで敵の弾幕攻撃を消していくのは単純に爽快であり、この季節開放はゲージを貯めれば気軽に何回でも使用でき、季節開放で弾幕を消すほど得点アイテムを得た時の倍率が上がっていく。また一定以上の得点になると残機が増える(ライフアップする)ので、気持ち良く弾幕を消していけばいくほどさらに楽になっていく。プレイの上達が目に見え実感しやすいし単純に楽しい。
ボムは使用回数がある必殺技のようなもので、初めはいざという時のためにとっておこうなんて考えてしまうが、ボムはたくさん用意されているし使わずにやられるのはもったいないのでどんどん使っていい。
そして最初にも言ったがこのゲームは決して難しくない。
クリアまでに許されているミスの回数も多く非常に余裕があるので、完璧に上手くボムや季節開放を使わなければいけない必要性などもない。1プレイは30分以内、気軽にやっていけばすぐに勝利の快感をつかめるだろう。
東方のSTGはいくつか種類があり、たまたまこの天空璋が最初のsteam版の作品となったが、今作のシステムはとても爽快感のあるものに仕上がっているので、東方STGをはじめるきっかけにもちょうどいい作品だとお勧めできる。(東方シリーズの中には初心者には勧めにくいきつい作品もある)

いーや、俺はハードコアなゲーマーだ!高難易度STGや鬼畜アクションゲームをやりこんできたから、なまっちょろいぬるいSTGなんかやってらんねーぜ!という奇特なマゾヒストな方も中にはいるかもしれない。
安心してほしい。このゲームはボムや季節開放を使用しないという縛りプレイでもクリアできるようにできている。
(実はボムや季節開放のシステムがゲーム内のストーリーと密接に関係していて、ストーリー上の設定を知れば知るほどボムや季節開放を縛った方が真の勝利なのでは?というからくりになっている。いやらしい作りだ…)
縛りプレイをするとなると易しく爽快感のあるゲームから一気にヘビーな難易度のゲームとなるのでハードコアなマゾの方も十分楽しめるであろう。

このゲームの魅力を語るならば音楽や演出の素晴らしさなども外せないかもしれないが、言葉にしづらいものなのであえて割愛する。自分で体験してほしい。
とりあえず体験版が無料で遊べるのでまずはそれをやってから購入を判断してみてはいかがだろうか。

八咫烏さん

八咫烏さん Steam

2017年11月19日

5

東方初心者ですが楽しくやれています。
難易度が4つに分かれていて上達したら難易度を上げるといったことができ上達したかがわかりやすいです。
BGMも良くて単体で聞いてたりもします。

最初は無理ゲーだと思っても何度かやると目が慣れてよけることもできるようになってきます。

amfys [JPN]

amfys [JPN] Steam

2017年11月19日

5

紅魔郷からずっとやってきて、今作だけは購入が面倒に感じてしまい触れていませんでした。
Steamで発売され、購入が簡単になったので購入、久方ぶりに東方をプレイしましたが、やはり面白い。
BGMも良い。

KumanoZinja

KumanoZinja Steam

2017年11月19日

5

当シリーズは今まで動画勢でした。実際プレイするのは初めてです。
コントローラーを認識してくれたのと、イージーモードがあるので、
予想に反して初心者の自分でも楽しめています。
慣れれば慣れるほど進める距離が増え、上達を実感できるのはやりがいを感じられています。

ダウンロードで購入出来るのでプレイまでのハードルは下がっていると思います。

catsmile

catsmile Steam

2017年11月19日

5

東方だから

ytr

ytr Steam

2017年11月19日

5

謝謝!

あのね

あのね Steam

2017年11月19日

5

BGMが神

ばんぶれ

ばんぶれ Steam

2017年11月19日

5

STG好きだけど下手勢、東方はゲーム未プレイの漫画知識程度です。
Steamで配信されていたので東方STG初プレイしてみたが撃つ・避ける・取るが凝縮されていてすごく楽しい。
強いて難点を上げるとすれば箱Oneコンだとデフォルトでの移動が方向キーではなくスティックになってしまうことか?(steamの設定、またはフリーソフトで対応可)

shaorune

shaorune Steam

2017年11月18日

5

ついにきたSteamでの東方原作配信。
天空璋は最近の作品(輝、紺)にくらべると弾幕の難易度も優しく
また季節開放というサポートシステムまであるので、初めて東方に触れる方にはぴったりかと。

できれば過去作品も配信となってくれれば、さらに嬉しいのですが…
神主さん期待しています。

八城 曽根康

八城 曽根康 Steam

2017年11月18日

5

…内容としてはCD版と中身はおんなじだな。個人的には、今後東方旧作を販売するのであればぜひやらしてもらいたいものだ。

kuma

kuma Steam

2017年11月18日

5

安定の東方シリーズです、願わくば旧作品もおねがいしたいです

MIYAGUZI

MIYAGUZI Steam

2017年11月18日

5

面白い。サブオプションがいい。CD買いたい。

名侦探猫猫

名侦探猫猫 Steam

2017年11月18日

5

東方プロジェクトが好きです14年 希望を考えzun前作上陸steam私が買うの爆

東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons.に似ているゲーム