







Undisputed
これまでで最も本格的なボクシング ゲームで議論の余地のない存在になりましょう!本物そっくりのビジュアル、骨の折れるアクション、そしてこれまで以上にライセンスを取得したボクサーが登場する Undisputed では、リングの隅々までマスターするための前例のないコントロールが可能になります。
みんなのUndisputedの評価・レビュー一覧

4080
01月18日
ソロの感想。自分だけスタミナの減りが激しいなど不満点はあるが、他にこういうボクシングゲームがないのと、続編あったらまた買うかなとは思うので一応おすすめ。

チャンポゲ
2024年12月24日
グラフィック関連はすごい、格闘ゲームの中で過去一番頑張ってる。
フューリーのでんでん太鼓体型とだらんと腕を下げたファイトスタイル、カネロの幅広の体幹とすり足、ボクシングが好きな人が作ってると一目でわかる出来の良さ。
バンタム~ライト級の有名選手がまだまだ未実装なので今後期待してます。
一方でゲームバランスがほんとにゴミ。
・スタミナカンストでも4発1コンボ打てばスタミナ切れ
・ジャブのスタミナ消費が激しすぎる、戻りも遅いからカウンター食らうしで打つメリットがない
・判定ではクリーンヒットのフックとガードを抜いた軽めのジャブが同じ一発扱い
・スピードカンストでもボクシング初心者のようなコンビネーション速度
・変なところへ飛んでいくヘロヘロのパンチ
・ウィービングの操作性が悪い、ガードを固めてヘッドムーブしながら懐に入るという基本の動きをするのが難しい
・高難易度のCPUはひたすらガードを固めてカウンター狙い、お互いガードを固めて5秒以上頭を擦り付けあうことがザラ、CPUの精度100%神速カウンターはゲームの癌
早期アクセスのころはもう少し面白かったはず。どうして今のバランスでリリースしたのか謎。

daizumame0316
2024年12月09日
ダウンした時のミニゲームがクソ過ぎる仕様
難易度を上げれば上げる程、2回ダウンしたら立ち上がれないし、3回目のダウンは絶望的。
にも関わらず、相手は平気で3回、4回と起きてくるので理不尽極まりないストレス。
ステータスに応じて自動判定にしてくれ。
追記
特定の相手と試合になると突然動きがカクカクになるようになりました。
まともに遊べなくなっているので、現状唯一のボクシングゲームなのでなんとかアップデートを繰り返して良くなって欲しいと思っていましたが、最近はアプデも無いし、ゲームとしてもいよいよ終わりです。

salmonbasil322
2024年11月03日
マジでカスみたいなゲームです ボクシングの試合を見ていないとしか思えないゲームバランス パンチモーション キャリアモード内のシステム オンラインマッチなしでこんな時間やっている私ですがどれだけやっても理不尽なシステムに嫌気がさして楽しく終われることはありません

naoki.xxx
2024年10月20日
最初の数時間は、つまらないです
試合に勝って行くと成長していくので そうすると、まぁまぁっていう感じです
シリーズ化していって改善されて行けばいいなぁって思います
体験版があればいいと思います
楽しいか 楽しくないか 購入して2時間以内で1度判断して
返金手続きをするか ?しないか?
決めてほしいです
好みが分かれますね
いちよう お勧めに入れときますが 5段階評価 5が最高として
自分的には 3です

1018.ozspec116
2024年10月16日
正式版が出たとのことだったのでとりあえずキャリアをプレイして4団体統一王者にまでなりました。
はじめは弱いのでパンチスピードが遅く息切れが早いのでもっさり感は多少ありますがステータスが良くなっていくとパンチが早く打てるようになり楽しかったです。特に相手の攻撃を見切ってカウンターでダウンを奪ったときは、爽快感がすごかったです。
残念な点が3つ、1つ目はタイトルマッチの時チャンピオンに勝ってもランキング2位のベルトしか奪えないこと。二つ持っているのに1つしか奪えないのはおかしい。二つ目に毎回タイトル戦の後に同じ相手と戦うこと。
流石に自分が王者として戦って勝ったときはなくしてほしい。最後に指定した階級でしか戦えないこと。
複数の階級を制覇するなどはできなかった。
他にも気になることがありますが令和のボクシングゲームとしてはかなりクオリティが高いので令和のボクシングゲームではおすすめできると思います。

tadartist
2024年10月12日
設定でコントロールをいくつかの種類から選ぶことができることを知ってから、だいぶ操作がやりやすくなっておもしろくなった。
ただ、AIの選手が、やたら左右に動き回り、カメラもそれに伴って動き、ズームしたりもするので、長時間やると気持ちが悪くなることがある。あとでカメラの設定が試合会場ごとに、いくつかできることを知ったが、固定とかも増やしてほしい。
それと、キャリアの途中でも顔や体の容姿を変えられるようにしてほしい。

singotyatya
2024年10月11日
PSソフト「拳聖 the king of boxing」をプレイして以来、ずっと求めていたオリジナルキャラを育ててランキングに挑戦するボクシングゲーム。それが遂に登場しました。
必殺技のような派手な動きはなく、ひたすら体力とスタミナで有利を取りながらダウンを目指す硬派なゲームです。
格パンチの有効な距離感はリアルに近くなっているように感じます。たまにミートして突如(?)ダウンが取れると気持ち良いです。
steam deck非対応と書いてありますが今のところ全く問題なく動作しています。むしろdeckでのプレイがかなり合っているゲームなのでそこで躊躇っている方は買いだと思います。

シャケおにぎり
2024年05月29日
レビュー遅いですが発売日に買いました。PS4,5と本格的なボクシングゲームがなくてずっと待ってました
そして今キャリアモードにはまってます。
難易度アマチュアでは簡単すぎたの次のimm・・ってのでやってます
ファイトナイトチャンピオン以来の初のリアル系ボクシンクゲームです
UFCはタックル寝技がウザくて嫌いだから、このゲームほんとに待望でした。
キャリア楽しいけど、英語が分からないのでステータスが1年で3ぐらいしか上がらないしこのままでは詰みそうです。
日本語化してくれる有志の方がいましたら応援したいです。クラファンしたら微力ながら支援したいです。
予想以上にキャリアモードが作り込まれてます。ジムはもちろんコーチや契約マネージャ変えたりできて。
他ゲーにありがちなトレーニングのミニゲームは結局作業になるので省いて正解です。
ただ英語分からない自分には数値系の作り込みの深さがネックになって詰みそうです
とにかく今の所一番頑張ってるリアル系ボクシングゲームです
売れて次作も出て欲しいです

RockRock
2024年05月17日
もっとスピード感ある感じになぜしないのか疑問
リアルなのかもしれないが、あまりに爽快感ない
ゲームらしくしてほしい
育成に関しても少し進めたが、強くなってる感がすごい感じずらい
PS2のはじめの一歩は本当にやってて楽しかった
ファイトナイトチャンピオンシリーズに近いけどまだあっちのほうが納得感あった

kouchmbl
2024年03月04日
パンチを数発打っただけでスタミナ切れするボクサーなんていない。
ましてやゲームなんだからもっと操作性や爽快感を追求すべき。
キャリアモードも期待外れだった。
もっとシンプルなシステムでもよかったのではと思う。
これじゃ今後のアプデにも期待できそうもありません。

shimizuhayato
2023年11月28日
いいゲームだとは思うけど、パンチの距離感が全くあってないのが気になる。
あと相手の攻撃と重なると変な挙動になって、カウンターのタイミングなのに当たってないことになったり、強打以外は捨てパンチのごとくカウンターで入れてもほぼノーダメージ。
子供の殴り合いみたいになることもしばしば。
もっと当たったらちゃんとダメージ通ったり、怯む挙動だったり、ぐらつく挙動に拘ってもらわないと爽快感がない。
ファイトナイトシリーズみたいに、KOパンチだったらスローモーションになって相手の顔面が歪んだりだとか、色々工夫しないとすぐ飽きる。
距離感のあってないフックやジャブ、ストレートやアッパーは直さないとだめだと思う。
アッパーなんかは特にひどい、ボディ以外に使い道がない。

zako2touhei
2023年08月21日
お勧めは出来ますが、まだまだ改善点が沢山あります。
改善されていけば最高なボクシングゲームになること間違いなしです。

cooman121
2023年08月02日
Very bad terrible developers suck bad bad bad bad ba dba adbad abda dabdab aabw wdiujd wujbnwifuj nunewue8rr8w839ru8u83

his name is Robert Paulson
2023年06月08日
ファイトナイトチャンピオンには現時点で及ばない
ファイトナイト4と同等かと思う。
悪い点
・パンチのスピードがロマチェンコでさえヘビー級に感じる遅さ
・入力からパンチがでるまでのレスポンスが悪い
・スウェイしながらパンチがだせない
・ボディーのブロックモーションが雑
・視点が2種類しかない
・全体的にパンチが軽い
開発はどこを目指しているのかわからない
リアルでもない、爽快感もない
現時点ではグラフィックだけがほめれるポイント
貴重なボクシングゲームなので頑張ってほしいが、良くなるのに2年はかかりそう

gk86mx
2023年04月11日
随分と前にファイトナイトチャンピオンをプレイして以来のリアル系ボクシングゲームをプレイ
慣れるまではCPU戦で肩慣らししてそれ以降はオンのみプレイ
一気に顔面に集中してダメージを与えるか、ボディでスタミナを削るか、遠い距離でポイントアウトするか・・・対人戦ならではの駆け引きは面白い。CPU戦は超絶反応でカウンターを返されるので駆け引きもなにもない感じ。。
しかしながらステップインやダッキングが独立した動きになっているので距離を詰めながらのパンチが打てない。移動スティックの入力方向によってパンチモーションが変化するものの下がりながら以外の方向は驚くほどもっさりしたモーションになり使い物にならない。
防御はブロック・ウィービング・ダッキングなどのムーブがあるものの選手のブロックのフォームによってはボディがあまり守れなかったりするのが難点。スウェーからのパンチなどもスムースな動きではないので攻防一体の動きは難しい
一番の問題点は大体3回に1回はチーターに当たること。。ワンパンチでスタン状態になる、パンチが完全に空を切っても大きくダメージが入るなど。ブロックしても一発でブロックのゲージがなくなる明らかなレベルから、わかりにくくするためか半分ぐらい減るくらいで調整してたり様々な模様。ボディで削りに行こうが一発でひっくり返されるので萎える
チーター対策がされてパンチのもっさりモーションが解消されて大きく踏み込んでのパンチやダックインしてのフックなどできるようになればおすすめできると思う。
面白いっちゃ面白いけど現時点ではオススメできる代物ではないかなと
オンラインランクマッチでKO勝ちすると高確率でフリーズするようになった。。具体的にはタイトルロゴが表示されたままになる。なんとかして
※チート・フリーズなどは最近対策された気はします2/23現在
2/23現在 キャリアモードが実装されたのでプレイ。ミドル級統一王者まではいきました。クリエイトキャラでもリアルな選手でも始められる。ただしどちらもOAクソ雑魚の状態からコツコツ強くしていく必要がある。レベル上げのトレーニングにミニゲームなどはないので披露と体重を調整しながらサクサクファイトキャンプを進めて試合の繰り返し。
キャラが18歳のころから始まったとするとOA・80超えてくるのは27~8歳のころだったような(うろ覚え)。キャリア中3回くらい負けて王者挑戦は30歳ころ、そのころには実在選手は多分加齢で衰えまくり、ライバルがいなくなる。せっかく強く育てても相手がOA・70あたりの選手ばかりになる。
そしてミドルから始めたのは複数階級チャンピオンが目指せるかと思って始めたけど一向に階級上げの話にはならない。。統一チャンピオンまでがこのキャリアモードのゴールらしい。つまり井上尚弥のようなデビューから快進撃を続けるキャリアは築けない模様。
キャリアモード実装はうれしかったが、
・成長速度が遅すぎる
・王者挑戦まで時間がかかりすぎて実在選手が衰えまくる
・多分現状では1階級のみ
が気になる点。もっと改善できるはず

sano32
2023年03月26日
Steamにはなかったリアル系ボクシングゲーム。
自分はこの手のゲームを初めて触りましたが、非常に面白く感じました。
しかし、まだまだ改善の余地は多く、今後のアップデートに期待。
キャリアモード実装までに日本語化ください。
Please translate into Japanese before career mode implementation.

Kaito_no9
2023年03月21日
まずは12年の時を超えてリアルボクシングを出してくれた事に感謝を。
FN勢はすんなり入り込めると思います。
また初心者の方も操作は至極かんたんなので是非一度やってみて欲しいです。
今はキャリアモードもないのでクイックバトルでアーケード的に楽しむしかありませんが、
既に半分神ゲーなので、今後のアプデでさらに磨きがかかる事に期待しています。

まつだこのきち
2023年02月11日
これから神ゲーになるゲーム!!
まだ、発売して間もないゲームなので、改善点はいっぱいあると思いますが、将来的に神ゲー化けることができるゲームです。
アップデートも頻繁に行っているので、使える選手やモードが増えると思うとかなり楽しみです!!
ボクシングに興味ない人でもかなり楽しめると思うので、是非プレイして欲しいです!

TEM
2023年02月03日
ダウンから起き上がるときのミニゲームが絶望的に苦手。オートにしたい。あと、試合もスピード感がない。もっさりしてる。どれだけ殴っても綺麗な顔のまま、アップデートするほど挙動が酷くなってます。
期待しているので頑張ってほしい。

kakogawa
2023年02月02日
最近はアプデの度に改悪を繰り返している。
私は対人戦のみでしか遊んでいませんのでオフラインの内容は解りませんが
アプデの度に新たなバグが大量発生してます。
そしてステータスの高い一部のキャラしか中々勝てない為
オンラインの対戦相手は99%カネロかシュガーレイR。。。
他のキャラの存在意義がほぼ無くなってますが、
開発陣はアプデの度にそのキャラ格差を広げる調整ばかりやってます
例えるならタオパイパイとフリーザくらいの差が出来てます
レジェンドキャラの打たれ強さはもう人間ではありません
そもそも開発陣はボクシングの技術や駆け引きを理解出来ているのだろうか
パンチが交錯した時の物理演算とステップワークやガードがクソ過ぎて
現状はまともに動かない人型ロボットがボクシング風な何かをしている
ように見えます
残念ですがボクシングの駆け引きをゲームに上手くデフォルメする能力が
大きく欠落しているんだと思います
長時間プレイで体得した相手の初動を見てからカウンターを合わせる技術も
アプデによって出来なくされたり
相手に全然触られてもいないのにラウンドを取られまくって、結果を見たら
何百発もパンチを食らっていたりは平常運転
ラウンド開始3秒くらいは謎の硬直でこちらは動けず
ボタン押してからパンチが出るまでの遅延がアプデの度に酷くなり
爽快感はもうゼロと言っても過言では無い
残念ですがもうこのタイトルに期待は出来ない気がします。
発売当初の方がまだマシだったんですから。。。
2024.8.17追記
ローンチ版で大幅に挙動が変わるかのようなニュースを最近小出しにしているが
恐らく、現状と大して変わらん品質の物を出してくると予想。
売れるだけ売って、フェードアウトする戦法な気がする。
抱えてる問題は挙動だけでは無いのだが、とりあえず修正版に自信があるなら
一般公開して既存プレイヤーの評価を仰ぐべきだと思う。
2024/10/09 製品版をやってみた感想
予想通りというか、やはりほぼベータのままだった。。
大きな変化はメニュー画面の色合いぐらいです。
ストレートとフックのモーションが若干変わったくらいで
結局パンチが交錯した時の物理的な処理とかが何も変わっていないし(当たり判定も酷い)
ステップワークやボディーワークもベータのまま。(滑らかさが全くない)
スタミナ管理もベータのままだと感じた。(素人なみにバテる)
強パンチのゲーム内での使い道も既存のまま。(出す意味がほぼ無い)
ただただフックをガンガン当てれば勝つゲームに仕上がってます。
キャリアモードも本当にオマケ程度の内容。
オンライン対戦もベータと変化なしで、相手が居るのかもわからない待受けロビーで延々と待たされます。
結局ベータの期間にプレイヤーから散々に言われていた事をほとんど消化できなかった(しなかった)ようです。
挙句に焼き直しみたいな追加キャラを有料DLCで3000円弱で売ろうとしている。
ファイトナイトの大幅劣化版にこの金額を出せる人以外には到底オススメ出来ない内容です。

shoshokamabuchisho
2023年02月02日
このボクシングゲームはとてもいい作品です。
ボクシング好きな人は1回プレーしてみてください。
あと、使える選手が増えればもっと面白いと思います。

phaidros
2023年02月01日
ファイトナイトシリーズ(以下FN)は一通り遊んでます。
FNと比較して爽快感が薄いという意見もあるようですが、個人的にはそれほど差はないかなと思います。
ストレート系パンチの手打ち感はFN同様に感じますが、あとは概ね及第点です。
収録されている階級はバンタムからなのですが、なぜかリナレスがバンタムにいたりします(笑)
ちなみにバンタムで言うとラファエル・マルケスやイスラエル・バスケス、ドネアといった選手は現状では収録されていません。
公式サイトの一覧には載っているので、正規リリース時のロースター、もしくは後日DLCというパターンもあるかもしれないですね。
現状のバランスだと、とにかくスタミナが切れないように戦わないと1Rでも普通に倒されます。
左右フック連打ゴリ押しみたいなプレイスタイルだと相当厳しいと思います。
良くて4ぐらいまでかな?5,6までいくとすぐスタミナ切れて効かされます。ダウンから復帰する際のミニゲームも難しい・・・。
あと他の方も指摘されていますが、CPUはジャブにもカウンター合わせてくるので足を使って戦うのは結構大変です。
このへんは慣れてくれば捌けるようになるかもしれませんが。
細かいところだとKO時のリプレイ機能なんかも現状では実装されていないので、正規リリースまでに改善して欲しいところです。
と、まあ色々書きましたが、このレビューを見ている方はボクシングファンかFN経験者が殆どだと思うので、どうしようかな?と思っているのであれば買ってみて損はないと思います。
現段階でもそこそこ遊べる内容になっていますので。

HUNTER.jp
2023年02月01日
ボクシングトレーナーをしていますがとても楽しめました。
パンチを纏めてダウン取った時は興奮しました
ボクシング技術は大体網羅されていますが今はボディーワークからのカウンターしかありません。
ブロック後のリターンパンチなどが今後出来るとプレイの幅が広がると思います。
操作反応がもう少し良ければ打ち合いもスリリングになると思うので改善を希望します。

JAPAN SAMURAI 武 FURY
2023年02月01日
私はこのゲームに期待して1,000時間を費やしました
現状ではボクシングゲームはこれだけだからです
楽しんではいるのですが
ダメな所が良い所を上回ります
私が言うのも何なので
この方の評価を参考にして下さい
これが全てです
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2940699195
*英語なので要約します
………………………………………………………………
今でも、ゲームはバグのままで、半自由なものです。次のような主要な問題が続きます。
専用のサーバーを求めました - 2年前に 。まだ受け取っていません。
地域にロックされたマッチメイキングを求めました - 私たちは2年前に 。まだ受け取っていません。
- オンラインで相手が切断されたときにこちらに負けがつきます
- 審査員の判定で最終ラウンドの採点がつかないバグがあります
- オンライン試合の80% は、プレイできないpingに悩まされています。
- ゲームプレイを台無しにするゴーストノックアウト。パンチが2m離れていても届きます
………………………………………………………………
I spent 1,000 hours for this game
At present, the boxing game is the only one.
I'm having fun, but the bad place exceeds the good place
What I say
Please refer to this person's evaluation
This is all
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2940699195
* Because it is English, we will summarize
………………………………………………………
Even now, the game is a bug and is half free. The following major problems continue.
I asked for a dedicated server -2 years ago. I haven't received it yet.
We asked for a matchmaking locked in the area -we two years ago. I haven't received it yet.
-I searched for anti -cheats. It took two years to implement.
-The judges could not get the final round.
-The career mode cannot be completely accessed because of the crash
-You will be lost when your opponent is disconnected.
-For the 80 % of the match is suffering from ping that cannot be played.
-Ghost knockout to ruin game play.
………………………………………………………