Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

幻想のヴァルキューレ

『東方Project』シリーズのキャラクターたちを操作して、高速空中戦を繰り広げるシューティングアクションゲーム!飛んでくる無数の弾丸を機動力を駆使して多彩な魔法で避けながら、幻想郷の空でかつてないスピードの弾幕バトルが繰り広げられます。

みんなの幻想のヴァルキューレの評価・レビュー一覧

NE_1217

NE_1217 Steam

2022年10月23日

幻想のヴァルキューレ へのレビュー
5

そこの君最初操作ができなくて困惑してないだろうか ちゃんとオプションで変えてからが面白くなるゲームの一つだ
そこさえ乗り越えればあとはどんどんガチャガチャ動かして楽しむのもよしコンボを考えアビリティをスペルを考えるのだっていい、弾幕が多いことにより見てるだけでも楽しいぞ是非とも遊んでみてほしい

kotetsu

kotetsu Steam

2022年10月23日

幻想のヴァルキューレ へのレビュー
5

[h1][b][2対2]カオスな弾幕3D格ゲー[/b][/h1]
例えるなら「ガンダムVS 空中バージョン」
ガンダムVSそのまんまがやりたいなら「星の翼」わよ
幻想は1vs1もできるけど、乱戦になる2vs2が楽しい
リリース当初はバトルがシンプルで単調な面もああったが、近接格闘にガード方角を追加したことでかなりマシになり、さらに4人対戦が加わったことで割と奥が深い攻防が可能になった
ガンダムVSとはまた違う味付けになっているのが良い
2対2はマジでカオス、弾幕まみれでグチャグチャでヤバイ
いわゆる東方ゲーだが東方ファンに限らずお勧め
また幻想と似たようなゲームとして「スパキンZERO」もある
スパキンも空を飛んで弾を撃ちあうので実質的には同じ事だ
あっちは弾幕より肉弾戦の格闘寄りなので、こっちより明快
ガンダムVS、スパキン、星の翼、幻想、、、
どれがいいかは好みの問題なので、好きなの選んでってね!

[h1]2024年10月 ゲーム完成[/h1]
フルストーリーモードが追加されました。
他にも、キャラ、ボス、フルボイス化、サバイバル、2vs2、初心者用かんたん操作などが追加されました。

 ・攻略サイト
  https://wikiwiki.jp/vop

[h1]ポイント[/h1]
・2vs2のネット対戦がカオスで特に楽しい
・4人対戦では弾幕が増えすぎ、弾だらけで回避不能
・ネット対戦でもCPUを追加できる、2対2 マッチが容易だ
・PVPは過疎気味なので対戦相手を見つける努力が必要なり
・使用できるキャラクは8体、弾幕をカスタムできる
・3D空間を飛び回る高速バトルが爽快
・キャラのモデルが良く背景やグラフィックもキレイ
・基本は遠目から弾幕の撃ち合いとなるが、格闘も強い
・操作ボタンが多くてクセが強いが、多種多様な動きが可能
・操作は難しいほうだが、格ゲーよりはマシかも
・クセが強いけど慣れるしかない(ゆっくりしていってね!)
・デフォルトのボタン配置はやりにくいので変更した方が良い
・前作の東方スカイアリーナに比べ様々な点で改良、大幅進化
・オフラインでしか遊ばない人にとっては味気ないゲームかも
・問題点もアプデで修正(初日の永パも修正)
・負荷が割と高いので注意(PS4世代のスペック)

[h1]ゲームが重い場合[/h1]
デスクトップ解像度を下げるとゲームも720p以下で動くので軽くなる
空オンリーのステージは負荷が非常に軽い

[h1]バトルシステム[/h1]
ゆっくり実況でおなじみ二次創作コンテンツで有名な東方だが、やはり東方ゲームといえば2Dシューティングのイメージが強いはず。本作品も東方の縦シューをそのまま3D化したようなゲーム性となっている。ただ、ゆっくりしている弾幕を精密にかいくぐるというよりは速い弾を反射神経でかわすスピーディな方向性。ガンダムVSのように高速戦闘でガンガン繰り広げられる独特な弾幕シューティング(ただし、地上戦ナシなどVSシリーズとはかなり異なる)。
魔法少女がホウキで空を飛ぶ世界観なので基本的に地上戦はないが、高速でフィールドを自由に移動できるなど爽快感がある。キャラが常に空中を飛び回るわけだが、ガンダムVSとは違い「上昇・下降」といった立体的な機動ができる点が大きな特徴。これにより自由度の高い機動や回避が可能となっている。3次元的な動きで弾幕の嵐のなかを駆け抜けるようなゲーム性を3Dで再現していると思う。
このようなゲームはあまり世に出てはいないが、スパキンZEROなどドラゴンボール系ゲームは空中を飛んで弾を放つので類似点が多い。他にAC6も近いので、ガンダムVS民、ロボゲー民、スパキン民はご参照ください。

[h1]感想文[/h1]
いわゆる東方ゲーではあるが「東方なんて知らない」という一般ピーポォにもオススメ(操作系統がAC6並みに複雑だが)。もちろん美少女的なエッ...なゲームではないのでお子様でも遊べます(パンツは見えるが履いてるので安心)。また、東方ゲーということで同人ゲームレベルのものを想像するかもしれないが、インディゲームとは思えない作り込まれた3Dグラフィックで驚いた。対戦ゲームとしても奥が深く練られているのでオンライン対戦でプレイすれば長く遊べると思う。ぜひ2vs2の弾幕まみれのバトルを体験してほしい。早期アクセスの時から完成度は高かったが、フルリリースでシステム的にももっと良くなったと思う。

140_0

140_0 Steam

2022年10月23日

幻想のヴァルキューレ へのレビュー
5

メチャクチャ操作ムズイ.....
咲夜追加期待してます!

幻想のヴァルキューレに似ているゲーム