Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

WRCジェネレーションズ

ハイブリッド エンジンの要求を反映するために、新しい機構が統合されました。勝つためには、参加する特別なステージ全体でエンジン マッピングを調整し、バッテリーを慎重に管理する必要があります。 コミュニティの満足度が常に優先されるため、カスタマイズしたカラーリングやステッカーを他のプレイヤーと共有できるようになりました。最高の作品は表彰され、ハイライトされます。

2022年11月3日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのWRCジェネレーションズの評価・レビュー一覧

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

最初のハンコン設定さえ自分に合った環境にできたら、動作も軽いし道も広いし、特に初心者にはお勧めの神ゲーだと思う

SoValiant

SoValiant Steam

03月15日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

セールで800円で購入
箱コンで始めたところ真っ直ぐ走れず
スタートして2秒でクラッシュしてまともに遊べない
もうコースだけなぞって終わりにしようと5速2000回転で走らせてもすぐあらぬ方向に行きクラッシュ

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

とてもリアルで自由にペイントしたりできるのがすごいと思いました.

takayan227

takayan227 Steam

03月11日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

カジュアルゲーマーには難易度が高すぎました。
グランツーリスモをヌルーく楽しんでいるレベルの人間では、クルマをまっすぐ走らせる事すら困難で、チュートリアルで何度コースアウト横転したことか…
ゲームのシステムよりも、「どうすればスムーズに走れるのか」をチュートリアルやトレーニングで教えて欲しかったです。
ちゃんと走らせることができる人には面白いのだと思いますが、少なくともカジュアルゲーマーにはおすすめしません…

tsfb2

tsfb2 Steam

01月18日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

挙動に違和感があり、やっててストレスを感じる

kinax

kinax Steam

2024年10月27日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

intel corei5 13500
RTX 4060
メモリ 32GB
プチフリ多発します
MOZA R9 を使っていますがまともに設定できません
走る以前の問題です

追記
いろいろやって解決しました
中華ハンドブレーキだとXBOXコンと同じ扱いで初期入力が振り向き判定となるのでsteamの設定からコントローラー入力を無効にするとハンドブレーキは機能しました。
シフターはth8sを使用していますがそもそも認識しません。joytokeyで適当にキーを割り振って設定すると滅茶苦茶かくつくのでUCRでキーリマッピングすることで正常に動かせました。

blinx2007

blinx2007 Steam

2024年09月17日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

I don't recommend it because it drifts up and down on the menu screens and you can't select games.
お勧めしません。なぜならばメニュー画面で上下にドリフトしてしまいゲームを選択できないからです。

ミヤ941

ミヤ941 Steam

2024年06月30日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

ถ้าซื้อมาเล่นกับ "พวงมาลัย" ไม่แนะนำ

Tomba777

Tomba777 Steam

2024年05月10日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

ロジクールG29が認識されない、最低である

kiwiman_nz33

kiwiman_nz33 Steam

2024年02月23日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

Ryzen5 5600,RXT2060 SUPER でフリーズや強制終了なく
遊べてます!
WRC EA SPORTS は 全くダメで強制終了、フリーズで
遊べず返金しました。
そんなに差があるのでしょうか??

glemond1999

glemond1999 Steam

2023年12月01日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

Radeon RX7600でまともに動作しない。どこか設定変更で回避できるのでしょうか。できなければ、金返してほしい。
レース開始までは順調に画面遷移できるが、いざレースを始めると、プチフリーズ。
フリーズ解除した瞬間に壁などに激突。
全くゲームにならない

K_nath

K_nath Steam

2023年09月18日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

>ゲームの特徴
WRC好きのためのゲーム。
レースゲームというよりシミュレーションゲーム。最初は完走すらできない。
タイムを競うためレースゲームらしさは少ない。良く言えば他の車両に邪魔されず、悪く言えば一人で、ひたすらコースを走る。
>良い点
収録コース、車両は非常に多く飽きることはない。挙動が素直なWRC2がおすすめ。
セッティングを細かく調整でき、やりこみ要素がある。
WRC特有の大きな起伏や、路面変化が味わえる。
>悪い点
とにかく難しい。最初はイライラするかも。
音質は微妙。音にこだわるならForza Horizonを遊べばいいと思う。
ちゃんとしたゲームと比べるとバグが多い(音が消えたり、フォースフィードバックが消えたり)。たまにフリーズする。

Dokokanotanaka

Dokokanotanaka Steam

2023年09月16日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

このゲームより4年も前に発売されたdirt rally2.0の出来がいかに良いかがわかる作品でした。車の操作感においては慣れればいいだけの話なので問題ないのですが、スウェーデンの雪道のコースにおいてドライバー視点ではまともに操作できないくらいのカクツキがおこり、TPSでどうなってるのか確認したら、途中コースに食い込んで少し盛り上がってる雪だとかそういうのの上に乗り上げたときにあり得ないくらいカックカクの挙動をしてました。他の人のレビューでこのことに触れてる人が全然いないのが不思議。今年の11月にCodeMasterから新しい公式のWRCゲームが発売されるのでそれに期待です。このWRC:Gを買うべきかと聞かれたら、俺はnoと答えます。

皆さんがこのゲームで指摘しているエンジン音。イヤホンとかヘッドフォンでは聞くに耐えられないひどい音です。音割れポッターをずっと聞いてる感じ。この点もDR2に負けている。

funnyostep

funnyostep Steam

2023年08月19日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

ハンコン、サイドブレーキ、シフトレバー何も効かない。
セッティングもできない。楽しみにしていたのに何もできずに終わりそう。
対処方法を教えて欲しいです。
せっかく購入したのに。。。。

JUN GDTM

JUN GDTM Steam

2023年08月14日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

ひどいの一言 音もチープで前作やラリー2.0と比べ後発なのに劣化している 車が横転したときに車の裏側が何もありません ただの灰色の板です これが一番萎えました

brother.kumako

brother.kumako Steam

2023年08月05日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

低評価が少なくないことを知った上で、セールの6割引きで購入。コースや車種の多さ、車を独自にペイント可能などの良い点もあったが、やはりと言うべきか、リリースから半年余りで半額以下にされる理由を再認識した。4000円の定価購入では満足できるレベルにはないと思う。こうした点を覚悟の上でそれでも購入を検討している場合は、以下の点に注意してほしい。

・ハンコン認識のトラブルが指摘されているが、パッド使用時でもトラブルがある。車のセットアップやペイント等の保存時にキーボードによる名前入力が必須だが、入力を一切受け付けない時が頻発する(原因・解決方法不明)。場合によっては、プロフィール入力ができず、キャリアモードやシーズンモードすら開始できず、「詰んだ」と思うかもしれない。

・SSのタイム更新時に毎回サーバーにタイムがアップロードされるが、反応が遅く、30秒~1分ほど待たされる。そのSSが初走行の場合はゴール後に毎回待たされることを覚悟しなくてはならない。また、一部の画面UIでは判別できないほど文字が小さいなど、ゲームの完成度が全体的に低い。

・新設されたキャリアモードでは、「レジェンドカー」や耐久値がボロボロの車で走るといった、シーズンスケジュールとは全く関係のないイベントが、各ラリーの合間に半ば強制的に挿入されている。また、チームクルーの配置のメリットやその方法など、キャリアモードそのものの説明も不足していた。よく分からないまま始めた私の場合、メカニック不在のため、サービスパークでドライバー自身が車を直していた(当然ほとんど修理できず)、という笑えない話も起きた。

・何と言っても不満だったのは、ペースノートの精度が低かった点。英・独・仏の3言語のいずれかのコ・ドラ音声を理解できない場合、画面表示のサインに頼ろうとする人が出てくるだろうが、実は両者は一致していない。画面表示の方はほとんどが簡略化され、キープイン、ロックアウトなどの付加情報の大半が省略されている。また、ペースノートそのものもコーナーの判定基準にバラツキがあり、走っていて違和感があった。「WRC公式」を高らかに謳っているが、現役のラリーストによる試走チェックは一度も受けていないのかと疑問に思う。

初めてのコースをペースノートを頼りに限界走行するところが、ラリーゲームの本当の面白さだと思うのだが、結局コースを自分で覚えて走り込んだ者だけが速いタイムを出せる、というありきたりの結果に帰結してしまっている。このシリーズの購入が初めてという人は、本作に対して特にこだわりがないのであれば、セール時に数百円で買える過去作でも良いと思う。

(追記)
ハンドリングについての印象を追加。パッドでAsettoCorsaをプレイし続けている私のように、トリガーとスティックの微妙な操作に慣れている人なら、ハンコンがなくてもほぼ問題ない。ただし、デフォルト設定だとハンドリングが相当フニャフニャで位相遅れを感じるので、コントローラーの感動設定を上げたほうがいい。また車のセットアップも、デフォルトではダンパー・スプリングとも最弱に近い設定のため、スゥエーデン・フィンランド・ジャパンなどの高速域のラリーでは、足回りを硬めないとまともに走れないと思う。一方、低速域では前輪の最大舵角が小さく、ターマックのヘアピンではサイドブレーキの使用が必須。しかし、ボタン操作では反応が過敏過ぎてスピンしやすいため、ちょんちょんと押すくらいでちょうどよい。きっちり練習しないと、モンテカルロのヘアピン連続部でミスしようものなら、脱出や立て直しにステアの切り返しが必要になりイライラすると思う。いずれにしても、スプリング・ダンパー・デフ・ブレーキ等を適切に設定し直さなしとチャレンジモードなどのゴールドクリアは難しい。ただ、ゲーム内のセットアップガイドは嘘だらけで、ダンパーやデフで、フロント・リアや加速・減速で効果が逆になるはずの記載が全く同じだったりする。知識・経験不足でセットアップに自身がない人は相応の覚悟が必要だと思う。

YTT001

YTT001 Steam

2023年07月03日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

ステアリングホイール周り、というかコントローラー認識が壊滅的で、
複数デバイスを使っていると、内部的に軸を混同して認識するらしく
ペダルとステアリングとハンドブレーキを同軸と認識してしまったりして
なかなかまともに設定ができませんでした。

で、試行錯誤してなんとか設定できたのに、次に起動したらまた
動かなくなってたりして、イライラMAX(個人の感想です)

頑張って設定してもなんだかFFBが物足りず、他のゲームに比べて
明らかに情報が少なくて走りにくいのです。
タイヤが頑張ってる感がゼロです(設定の問題?)
昔プレイしたColin Mcrae Rally3~2005あたりを思い出しました。

もしかしたらFanatecで全部揃えれば無問題なのかもしれません(知らん)が、
現状DirtRallyやRBR、AssetCorsa、ProjectCars等では問題なく使えている環境なので
敢えてWRCGの為に環境を変える気にはなりません。

ゲーム内容は、よく言えばこれまでのシリーズの集大成
悪く言えば近作と変わり映えしない内容(バグ含む)なので、WRC9や10を
持っていて満足している人は無理に買う必要は無いでしょう。

9th

9th Steam

2023年06月20日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

ROG Allyでプレイ。キャリアモードでの名前入力の際にソフトウェアキーボードが全く反応せず、プレイできない。
いちいち別途外部接続キーボードを用意する必要がある。

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

キーボードじゃ遊べないし、実際にプレーすると画面が思ったより綺麗じゃなくて汚い
単純に操作してて面白くなかった。Need For Speedは好き

iemitsu

iemitsu Steam

2023年05月04日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

初見では難しいですがやっていくにつれできるようになりますし、楽しい。

binns

binns Steam

2023年03月31日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

どうしてもDIRTRally2と比べると挙動がどうも違和感を感じる。
実際のラリーなんて生きてるうえですることはないだろうが、
それでも違うなと感じる

四駆にもかかわらず、
ドリフト時にアクセルを踏んだ時のオーバーステアのなり方が過敏すぎる。
全く安定する感じがしない。

また、ブレーキもちょっとかかりにくい感じがする。
車体がポンポンと跳ねる軽い車な感じな割には、
ブレーキ時は重い車を操作している感じ。

AIはステージによって滅茶苦茶早かったり遅かったりでまちまち
DirtRally2でのキャリアはエキスパートだったが、
100%にしても負ける時は大差で負ける。

ステージは多さやモードは
DirtRally2でこういうのが欲しかったなぁと思う反面、
挙動がどうも直感的でないというか、感覚との誤差を感じる。

ただ、慣れれば気にならないといえば気にならなくなるが...
ここを許容できれば評価はだいぶ違うかも

ちょっとおすすめはしにくいが、
DirtRally2に飽きた人のつなぎにはちょうどいいかもしれません

Tomochan

Tomochan Steam

2023年03月17日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

1つ1つの機能がことごとくバグっています。
多少バグっていてもゲームがちゃんとできれば許せるのですが、ちゃんとできません。
今作の売りのリーグモードはポイントが集計されず、放置状態。
タイムを競うゲームなのに無限ブーストバグがあり同じ条件で競えない。
キャリアモードでは無限ロードで進行不能。WRC2クラスなのにRally1の車に乗っていることがある。
クラブモードでは、指定した通りにラリーが作れない、車指定しても他の車に勝手に変わる、走ってもサーバーエラーでタイムが登録されない、ステージ移動でタイヤが回復する、ラリー開催地が変わっても車のダメージが引き継がれる。
とあげればキリがなく、開発側も修正する気がなく、問い合わせも無視。
こんなバグだらけで酷いゲームと運営は初めてだった。

大塚千弘

大塚千弘 Steam

2023年03月12日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

このシリーズは全作パッドで遊んでいます。前作からのマイナーチェンジなので前作をもっていたら改めて買う必要はあまり無いです。私は2000円だから買いました。
相変わらず糸に針を通す様な繊細なコントロールが必要です。
ツルツルの路面に重みのない自動車は簡単にスピンしたり横転したりと有り得ない挙動をします。
ブレーキが効かないのでコーナーではブレーキ押しながらギアダウンするとコントロールし易いです。
サイドブレーキでのコントロールは難しいです。
映像は綺麗になりました。

Hydro

Hydro Steam

2023年03月11日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

バグが多すぎてまともにプレイが出来ません。

自分の方ではXinputコントローラーを使用していますが、
初期の起動時にはボタン配置がバラバラでA,B,Xがあべこべ、
RT,LTボタンが右スティックの左右だったりと無茶苦茶な関係で、
最初のチュートリアルをコクピット視点でやったときに
RTボタンでアクセルは入力できるのですが同時に右を向き、
LTでは逆のことが起きました。
アクセル全開状態でも常にブレーキが60%ほど効いている状態で
右スティックを左に倒せば0%になりますが走行中にそんな事できるわけがありません。

現在はブレーキ効きっぱなし状態は解消されましたが、
RTボタンを戻すとその分だけブレーキが効く状態になっています。
文字の入力時にキーボードが効かなくなったときのみ、
ボタン配置が通常に戻ることまでは把握できました。

しかし、このような状態は
これだけアクセルワークが重要なゲームでは致命的です。

調べてみたら過去作も同じような事が起きていたらしいので
開発元は直そうとしてはいるが解決策が見いだせないのか、
はたまたそもそも直そうという気がないとしか思えません。

追記
別コントローラーでやった場合、
また別の症状が出る(ボタン配置がまた別のパターンで違い、ギヤチェンジが出来ない)ので、
コントローラーの相性があると思います。

Wowcom

Wowcom Steam

2023年03月08日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

WRC7は持っています。
レイトレーシングや鏡面反射などが強化されて進化していますが、
驚くような進化は感じられません。
車体のグラフィックはフォルツァホライゾン、ニードフォーにも匹敵するので、
車体に関しては特に文句なし。汚れ方も非常にリアル。

そしてローディングが遅い。走った後にいちいちタイムをアップロードするし。
このローディングだけで1分も掛かる。
SSDの人は問題ないかも知れませんがHDDの人はツライ。
走る前に1分。走った後に1分。このローディングとアップロードが、とにかくウザイ。

挙動についてはハンドルの重みが強調されており、
サスペンションのスプリングがボムボムと上下に跳ねる。
挙動の質は向上しているのが分かる。
オーバー寄りだと言われているが、WRC7に比べるとアンダーステア寄りになっている。

ボリュームは凄いし、特に悪いゲームではありませんが、
とにかく、ローディングが遅いのが致命的。HDDの人はツライ。
驚くような進化も無く、特に買う必要もなく、返品しました。

1ct

1ct Steam

2023年03月03日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

いいところ
・世界各国の風景が綺麗です。

気になった所
・ゴール後にオンラインランキングが表示されるのがソロプレイヤーとしてはとても嫌です。
・実在のレーサー(詳しくないので、おそらく)のプロフィールが載っているのはファンにとっては喜ばしいのでしょうが、娯楽の間は人の顔を忘れたい性分なので、不必要に感じました。申し訳有りませんが、その点でDiRTシリーズの方が好きです。

Nekojii2020

Nekojii2020 Steam

2023年02月26日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

ラリー好きにはたまらない一品です。

かいわれ

かいわれ Steam

2023年02月21日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

挙動がちょっと微妙
車が回らないようすごく気を付けないといけない
もっと横に向けれるはず

T.IRINATSU

T.IRINATSU Steam

2023年02月09日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
3

このゲームは既にWRC公式ゲームではないためか、開発元は数多く発生しているバグに対して精力的に改善する気はないと思われます。

リリース当初に売りとしていた「リーグモード」については、ポイントが集計されないバグが現在も継続しており、その他多くのバグによりゲームを楽しむことを開発元自ら阻害しています。

ラリーを知らない人間が作っていると思われるため、あらゆる部分で現実のラリーのルールや流れとは異なるシステムにより、ラリーを楽しむ要素がかなり少ないです。

林道を走る。それ以外についてはほぼ壊滅しているシステムと言わざるを得ませんので、ラリーゲームとしてはおすすめできません。

Perhaps because this game is no longer an official WRC game, it seems that the developer is not willing to vigorously improve the numerous bugs that have occurred.

Regarding the "league mode" that was sold at the beginning of the release, the bug that points are not calculated is still ongoing, and many other bugs are preventing the developer from enjoying the game.

Because it seems to be made by people who don't know rally, there are quite few elements to enjoy rally due to the system that is different from the rules and flow of real rally in every part.

run on a forest road. Other than that, I have to say that the system is almost destroyed, so I can't recommend it as a rally game.

hs

hs Steam

2023年01月31日

WRCジェネレーションズ へのレビュー
5

実車(ラリー仕様)と比べて、挙動は良い感じです。
走りを味わい尽くしたく思います。
リフレッシュレートは、windows11で設定されたものが反映さる。
モニターは 60Hz 1920×1080 走行中の画質はなめらかです。
Graphics・Post Processは、 Defaultのまま(Highなど)です。
推奨グラボの約1.5倍の性能の物を使用して負荷は65%位です、冷却ファンも静かで問題なし。
ハンコン側でOverall FFB Strengthの調整のみでフィーリング良好です。

WRCジェネレーションズのプレイ動画

WRCジェネレーションズに似ているゲーム