Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

龍が如く6 命の詩。

伝説のヤクザ、桐生一馬が主演するこの爆発的なアクション格闘ゲームで、日本の犯罪の裏社会に足を踏み入れましょう。桐生一馬は娘の悲劇的な事故の真相を解明しようと必死です。

みんなの龍が如く6 命の詩。の評価・レビュー一覧

sekirai

sekirai Steam

2022年10月12日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

よかった点
操作感
クランクリエイター(プロレスが好きな人はそれなりに、そうでない人は最初だけはおもしろい)
ファイターとの共闘(1分にも満たないがここは燃えた)

悪かった点
戦闘のコレじゃない感
武器所持が出来ない(ただし敵は懐から武器を出す)
チャンピオン街等行けない場所がある
ストーリー(映画のように続くと劣化していくのを実感できる)
ムービーが多い(ストーリーが酷いので半分くらい飛ばした)
ダッシュと会話ボタンが同じなので走ろうとして会話してしまう
スタッフロールが飛ばせない(ローマ字表記なので流し読みする気にもなれなかった)
敵役のスケールの小ささというか小物感(魔王どころか四天王最弱を相手にしてる感)
スイッチのプロコンを使ったら前に走れなかった(当方の環境の可能性あり)

発売当時にぼろくそに思ったが1000円以下ならいいかと思い、そこそこ寄り道してクリアで17時間
ミニゲームはほぼ手付かず
ストーリーが好きじゃないので達成感は薄いが暇つぶしにはなった
もちろんオススメはしない

76561198253667027

76561198253667027 Steam

2022年10月10日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

この作品は桐生一馬の完結作のようですが、少し前にTwitterで見たSEGAが桐生一馬が如龍8で復帰する動きについて動画を含めて投稿しているのを見て、如龍8を楽しみにしていましたが、ラウンド制ゲームになるのではないかと心配になりました••••

菊水丸

菊水丸 Steam

2022年10月10日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

まだシリーズを遊んだことない人たちへ。
シリアスな格闘ドラマではなく、ギャグ漫画のようなものです!シナリオがふざけてるわけではなくて、堅苦しくなく楽しめるコミカル要素があるので、本当に任侠の世界をリアルに再現してると思う人こそぜひ遊んでもらいたい。

やっさん

やっさん Steam

2022年10月03日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

基本的に敵は無敵なので、こちらの攻撃に割り込んで攻撃してくる。だからダッシュ攻撃が最適解になって戦闘が単調になる。悪いところはキリがないが、いいところはひとつもない。

ぶうすおさむ

ぶうすおさむ Steam

2022年09月20日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

宮迫さん、凄ぇおいしい配役!!
そしてキャスティングの期待を裏切らないだろう、確かな熱演!!
つくづく惜しい人をテレビから亡くしたと思うよ・・・

Murasakibara

Murasakibara Steam

2022年09月18日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

大好きです!ありがとうございます龍が如くスタジオ!

IHateApple

IHateApple Steam

2022年09月04日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

yakuza
foooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
GTA2

rei0429

rei0429 Steam

2022年08月30日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

[h1]南雲によって救われたシリーズ不評作[/h1]
クリアしてみて、どこかで見た「三歩進んで十歩下がる」というレビューが言い得て妙だなという感想です。
(完成する前に世に出てしまった?)
主要キャラの言動に突っ込みどころが多いだけでシナリオはいつもの感じなのでシリーズをプレイしているかたなら買って損はないかと思われます。
(シリーズでこの作品だけ定価が安いのはセガさんの気持ち?)
サブ要素がいまいちで報酬も低いのと新規要素が面白いと思って作ったがスベってる感じが否めないため綺麗な街並みを眺めながらどんどんメインシナリオを進めていくのがおすすめです。
熱いというよりは重いシナリオの中で南雲のキャラと演じられた宮迫さんの好演が光っています

a8108280

a8108280 Steam

2022年08月16日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

写真取れないバグが未だに発生する。
しかも、1回アンインストールして、Cドライブに入れ直しても同じく発生する。
そうなると、実績がコンプリートできない。

iemon0521

iemon0521 Steam

2022年08月15日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

0-6までプレイしています。毎度毎度の龍が如くです。只、今回はストーリーが非常に悪い。6に関してはたぶん制作の最初の段階から、桐生一馬の引退をメインに据えて作って行ったと思いますが、これじゃあ桐生が浮かばれませんね。

sho8127

sho8127 Steam

2022年08月05日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

ストーリーというよりキャラが悪いですね。味方に愛着を持てず、記憶に残るような敵もいない。演技に関しても棒過ぎてムービーを見る気が失せる。戦闘に関しても武器がないのに無駄に敵のガードが硬く、ガードされた際の硬直が長すぎる。回復アイテムも大幅に減ったのにガー不攻撃を振る頻度が多すぎるなど不満が尽きない。ストーリー自体は今までよりスケールダウンしているが思ったより酷くはないのでゲームは買わずネタバレをみましょう

yokkan117

yokkan117 Steam

2022年08月04日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

ストーリーも桐生一馬 最終章らしく楽しめました!
過去作とのつながりが深くサブクエがホントに神!!

やんきち

やんきち Steam

2022年07月17日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

フィナーレ 面白かった。賛否両論あるけど桐生の不器用さというか最後まで自身が選ぶ道を行く感じだったね。6までは桐生一馬の物語なんだからこれでいいと思った。

vpn050

vpn050 Steam

2022年06月18日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

0,1,2の次くらいに面白い。
5があまりに最悪すぎたせいで、その影響が残ってるが、システムは極とおなじくらいにシステムは
新しく、とても遊びやすい。流れも1人のみで綺麗に整理されていて、集中できる。
ミニゲームも悪くない。肝心のストーリーは。。5ではるかがメンヘラ化した影響で
このキャラの印象がだいぶ悪くなった。とても好きになれない。
 こいつのせいでいろんな人が巻き込まれてひどい目に合ってる気がする。
出てくるたびにちょっとイラっとさせられた。
桐生さんの最後の物語ははるかのせいでおかしくなっちゃったし、
過去の人気キャラはあまり出てこなかったけど、
トータル全体的には楽しめたかな。

Coffee

Coffee Steam

2022年04月19日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

0から6までしましたけど、システム&操作性などは1番やりやすかった、だが削られた部分でいろいろ残念な部分が多数ありました、桐生一馬のみのシナリオにもどったことでシナリオは一部の部分を覗いて結構満足なものになってました。
ですが逆に秋山、遥、冴島、真島、大吾などの出番が大幅カットへの不満、何よりもラスボスが単なる外道で、こいつらが最後のボスかよっていうがっかり感、最後なんだからもっと大物感あるやつ使ってくれよSEGAさんてなりました
価格的に、5にくらべて少し不満があるものの十分楽しめたのでおすすめにしときます

満足な点
野外での戦闘時のロード時間なし、店舗に入った時のロード時間なし、シナリオが桐生ちゃんだけになったこと
酔いの解除が販売機で水を買うだけになったこと、自販機の飲料でバフが付くことなど

不満な点
複数主人公の廃止、アナザードラマの廃止、
steam版恒例のパチンコ&スロットの廃止、UFOキャッチの廃止、制作武器の廃止、
賭場&カジノの廃止、賽の河原の闘技場廃止など

Vau1T_PRIME

Vau1T_PRIME Steam

2022年02月08日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

[h1]あいつはみんなが大事にしてた龍が如くをキズモノにしやがった![/h1]
ストーリーが酷いと聞かされていましたが、本当になかなか酷いストーリーでした。5のほうが酷いものでしたが、龍が如くファンの怒りを買うのも納得です。
ネタバレになるので多くは語りませんが、これほどまでに起承転結が破綻しているものを見たことはありません。

龍が如く5のラストからそのまま繋がる物語なので、6ではどのように収まりをつけるのか注目されると思います。
急展開や仕掛けの多さが特徴の龍が如くシリーズですが、本作でも龍が如くらしさを存分に発揮しています。
しかし、待っているのは広げすぎた風呂敷を綺麗にたたみ切れず、ぐちゃぐちゃに纏めたようなストーリーでした。
物語の結末をなんとか誤魔化して美しく見せようという醜さが紛れているのは気のせいではないはず。
その結果、起承転結が破綻してしまっているんでしょう。
桐生一馬が物語の主人公であり続けるという事に限界が訪れてしまったことを悟りました。
それでも、桐生ちゃんの最期を見届けたことには満足しています。

haramen_123

haramen_123 Steam

2022年01月25日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

ストーリー面から触れると、記憶していたよりもよっぽどストーリーとしてはまとまっていたので今プレイすると結構面白いな、と思ってしまった
が、やはり「5と比較して」なのでやっぱりそこまでではない。そもそも5のひどすぎるシナリオから遥をいかに退場させるかというストーリーにしか見えないので
人物面について。重要人物の勇太が藤原竜也なので3の力也と比較してしまうのが辛い。あちらはかわいい弟分としてあまりにも良いキャラをしていたのに対して勇太は男を見せる部分はあっても結局無責任でダメな部分が目立ちすぎる。いいキャラは?と聞かれれば南雲やハンジュンギ、染谷が浮かぶのだが、逆にラスボスがひどい。5と比べれば格上だがやってることが小者オブ小物。ただの外道でただの小物。作中で〇す覚悟を持って相対しているものの、〇すどころか殴る価値もないただの小物である。人質取ったりとかしかできない小物を最後に思い切りぶちのめすのは楽しいかもしれないが、龍が如くのラスボスと言われるとそれは違うなぁ……感がすさまじい。
そして一番の問題はクッソ演技が下手くそで棒読みおばさんが延々とメインストーリーに関わること。清美が出てくるとストーリーが吹っ飛ぶ。よくもまあこんな下手くそを起用したなと逆に関心するレベル。正直清美の出てくるシーンはセリフ全スキップじゃないと耐えられないレベルのド下手。素人以下の演技。
次にサブストーリー。時事ネタだったり過去作、というか0をもとにしたサブストーリーは正直面白い物が多く、特に”豆腐屋”のサブストーリーでは戦闘BGMが流れた瞬間に震えた。粋な演出をするなぁと……本作イチのサブストーリーだと思う。のだが、サブストーリー全般で見ると数が少なく、ミニゲームに絡めた物で水増ししているように見えて正直残念。最後のサブストーリーである亜門は今作は強烈にひどい。火力が高いのはいいのだがドローンだのルンバだの出してきて妨害してくるだけで全然面白くない。シリーズで初めて亜門を倒す気を失ったというのが本音。
ミニゲームについて。まず一番クソと言えるのがライブチャット。指2本でタイピングしてる桐生さんは最初は笑えたものの、エロ親父丸出しで反吐が出そうになった。誰だこの桐生のそっくりさん。ふざけんなよ?
野球、素潜り、クランクリエイターは最初は面白くてもすぐに飽きるので何度も何度も繰り返すほどのボリュームがあるのは逆に萎える要因。
次に戦闘面。大問題のドラゴンエンジンのせいでもっさり。何より龍が如くの代名詞ヒートアクションが非常に少なくなっているのが残念。雑魚相手などヒートアクションよりもそのへんの自転車振り回す方が速く楽に倒せてしまうので単調な戦闘になりがち。武器が持ち歩けないシステムもあり武器ヒートも使えないのも大きいか。もっとも、素手戦闘が中心になるのはそれはそれで楽しいが。
アイテム面。今作どういうわけか薬屋が削除されており、スタミナンロイヤルすら買えない。終盤になってやっと「クランクリエイターやってないと出現しないアイテム屋から買える」と気付いた時にはアホか、と。おまけに本作はカジノなどもないのに超高値を吹っ掛けて高額防具を売ろうとしてくるので正直イラっとしかしない。これがあったので亜門倒すのめんどくせーやってなったのが本音。回復アイテムはRIZAPが強力すぎるのだが、スポンサーに配慮()しすぎではないかと。回復薬より効果高いサプリメントってなんだよ。違法成分入ってるだろ。
マップ等の不満。容量の問題なのかチャンピオン街やホテル街方面が全面封鎖。そのうち開放されるんだろうなーと思ってたら最後まで開放されず、というのは正直残念。

総合して、「5よりはまともなストーリーだけど全体的に残念」というのが評価。5と6がシリーズの面汚しとして立ちはだかった後に7が高評価を得たと聞いているのでそのうち7はプレイしたい

ルドビク LUDOV1C8K

ルドビク LUDOV1C8K Steam

2022年01月15日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

いいねー <3

Tokido Saya

Tokido Saya Steam

2022年01月14日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

やはり最後は不評にした

after all i still chose to not recommend

yakuza0から6まで最後で要約するなら、0は3点 1は2点 2は1点 3は-1点 4も-1点(-2点にしたいけど) 5は-3点です

after i played yakuza0-6, i think 0 is the best 3/3, yakuza1 2/3 , yakuza2 1/3 , yakuza3 -1/3, yakuza4 -2/3, yakuza5 -3/3

3、4、5が糞すぎの原因かもしれないが、それほどいいではないのに、345と比べるなら6も神作になったの気がする

maybe its because 3,4,5 too sucks, after i play 3,4,5 i feel 6 is like 100/100(but it still wasn't good actually)

6は2と同じ1点かな

i gave 6 as like yakuza2 with 1/3

大物かほとんど死んだの原因だろ、ストーリーの部分はまーまーかな。

i think the story bit normal, maybe its because everybody dies, and even you said there is a new boss now i can't feel they are a threat.

ジングォン派も2と同じやはり余計、だがソンがキムがチョが苗字忘れたのあのジンウンは悪くないと思う。

i still don't know why korea gang exist, they are not really needed in the story.

昔ジングォン派は黒い男しかない雑魚集団てね、スポーツマンシップのキャラもちゃんと作った、死ぬ方は余りいいではないけど

but that i don't know what he call guy(the boss of that korea gang) is cool, can't believe he is from a sh*thole gang that only have black suit guy(黒い男).

やはり5が糞すぎ都合主義すぎから、6を見ると遙の未婚未成年妊娠も納得できる、でももっ少しどうやって惚れたに関する話すべきね。

i feel as same as everyone that when i hear haruka is pregnant and before she marry&before her age of majority(in Japan is 20), but yakuza5 is just too opportunist, after i play yakuza5 i feel like haruka pregnant wan't such a big deal.

5は本当に無敵だね、真島はいきなり韓国人と結婚、遙は今まで嫌のにいきなりアイドルしたくなっだ、いきなりbeefよりいきなりですね。

それど、勇太は死に損ないと思う。

the one who fucked haruka should die in hell, with the most painful way.(sorry i don't know what he call in english)

ゲームの部分もだめと思う、アルティメットヒートモード入れたあと素手てヒートアクションを発動するの方法が増えたはいい事と思ったのに、実際ボス戦でアルティメットヒートモードのヒートアクションは弱攻撃ならガードされる、lastボスは重攻撃さえガードできる、初めて見た時ヒートアクションがガードされるなんで草生えたね。

so 3 we have endless unbreakable guard, 4 we have endless grab, and 6 we have extreme heat mode which been made without using his brain. can you believe the heat actions you use in extreme heat mode will be guard by boss?

それに発動前の連打は中断されがち、特にヒートラッシュの昇級取った弱攻撃、4から8になってさらに発動しづらい逆に弱化し、中断されないためボスか近づく前え空振りしたあとヒートアクション発動するなんかのバカの状況になった。

and every time you use it you need to lmb lot of time and boss 100% will stop you with heavy attack, specially the heatrush ability will make you need to weak attack before the heat action from 4 times to 8 times, means after you tack this ability you get weaker, and you may need to keep pushing to air and so you won't get stop easily when you use heat action lol.

それどアルティメットヒートモードは自動に物を掴み攻撃するが、そもそもアルティメットヒートモードに入れるのは大体ヒートアクションの発動するため、逆に変な物掴みした、発動できないの状況が多い、最悪はモーションか長すぎて投げ捨てと攻撃もできなくてずっと中断される阿呆臭いすぎ。

also, extreme heat mode will auto grab the things around you, this is cool but it wasn't cool when it is on extreme heat mode, because most of time when you go in to extreme heat mode means you want to use heat action but you garb a thing and fail, you may also garb something very heavy make you very slow, you can't throw it away or try to break it with attack, the action is too long boss keep stopping you lol.

それど、6は転倒したの敵の上に立つの事ができるになった、結果はボスが転倒したあと、もし転倒したのボスの上にいるなら追撃もヒートアクションも外れになる、特にヒートアクションする時助太刀が敵を転倒して、ヒートアクションが空振りしたのめっちゃ腹立つの事もある、それどリガードは効果ないようね。

and you also can stand on top of enemy now in 6, and when the boss is stunned on ground kiryu will stand on top of him, and all your attack will miss, something like when you using heat action and your buddy stun the boss and your heat action miss will happens too. and i don't think reguard is working, i can't reguard after boss break my guard like in the yakuza i played before.

南雲の雑魚野郎、めっちゃ弱いのくせに、右キックとガードだけで倒せる一番弱いの雑魚ボスのくせに、小清水を倒して私のヒートアクションを外させだ。

要するに、ゲームもストーリーもだめ、0と1のbattle stylesもない、音楽は…

まーやはり0は一番ね。

after all, yakuza0 is the best in yakuza.

宇宙帝王

宇宙帝王 Steam

2022年01月09日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

クライムアクション的なゲームを作りたいんなら開発陣はGTAシリーズとかMAFIAシリーズをプレイしてみてほしい。
深く考えさせるシーンやクスっと笑える台詞もあったり、映画みたいによく作り込まれている。
対して本作は、日本のTVドラマやVシネマのようなクサいセリフや陳腐なシーン、お笑い番組やバラエティ番組のような低俗なギャグばかりで見ていて反吐が出そうです。
そのうえゲームの操作性が最悪で、プレイしていて苦痛でさえあります。
セールで安いときに買って、今作こそは、とプレイしてみますが失望させられてばかり。。。
日本のゲームの開発力はこれ以上あがらないんでしょうか。
グラフィックスが綺麗とかそういう部分ではなく、脚本、演出、操作性、そういったところが一番大事だと思うのですが、これでは永遠に世界レベルに追いつけそうもありませんね。

nullnullnull

nullnullnull Steam

2021年12月25日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

今更おすすめするしないじゃないぐらい古いゲームなのですが
イベントの開始点が隠匿されてて嫌な作りですねと思いました

shikiaki

shikiaki Steam

2021年12月18日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

シリーズをずっと追ってきてるからクリアまでしたが
これ単体で見た場合
メイン・サブストーリーがあまり練られてないと思えるような薄さ
アクションゲーなのに敵NPCが強化され操作キャラが弱体化したため戦闘面の爽快さがない
要所々々でボタン操作を受け付けないため強制的に待ち時間を取られるテンポの悪さ
以上の点でシリーズ初プレイにはオススメ出来る作品でない
龍が如くシリーズを遊んできてる人には当然これも購入するだろうし。

ミニゲームの多さはいいんだけどそれに力を入れるならサブも含めストーリーに注力してほしかった。
物語が好評だから売れたゲームでしょこれ

Sound Dimension

Sound Dimension Steam

2021年11月27日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

6までの全作品をクリアまで楽しくプレイさせて頂きました。またアクション系の龍が如くの新作を遊んでみたいな。再び桐生一馬さん達に会いたいです。

HISYO

HISYO Steam

2021年11月25日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

ネタバレになるので言いませんが、最初はとてもショックを受けます。
でもそんなことどうでもいいんです。
桐生ちゃんを愛でて楽しむゲームです。

こむぎ

こむぎ Steam

2021年11月25日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
3

桐生一馬の集大成と銘打った作品ですが、シナリオ、システムともにシリーズで最低の出来です。
シナリオでは桐生も遥も今までの言動と一致しない点が多くかなり不可解です。
東城会のメインキャラもほとんど出番がありません。

さらにサブクエやミニゲームが大幅に削除された上にマップが狭いためかなりボリューム不足を
感じます。

肝心の戦闘はというと桐生の攻撃スピードが異様に遅い(スピードアップを全部とっても遅い)ため、ガード崩し→フィニッシュとつなげようとすると再びガードされ攻撃が思うように入らずかなりストレスが溜まります。
掴みもスカることが多く、掴んでもヒートアクションが少なくったためその後のアクションが乏しく残念な事になります。
新たに追加された『アルティメットヒート』はモーションこそカッコいいですが、攻撃力の上昇もイマイチで、スーパーアーマーも弱いためザコにペチペチされるだけで動きが止まり乱戦だとあまり攻撃ができずに終わります。

このように様々な問題点があるためにおすすめできる作品ではありません。
良い点としてSteam版は60FPS、ウルトラワイドモニターに対応しています。

Akneth

Akneth Steam

2021年11月24日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

どんな結末であれ、既に素晴らしい時間を過ごさせてもらいました

shibacho

shibacho Steam

2021年10月29日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

1とか0 は途中で投げ出しちゃったんですが、これは最後まで楽しめました。(それ以外のシリーズは未体験)
細切れに章が設定されてるんで、ダレにくいというのはあるかもしれません。
ミニゲーム豊富ですが、クリアするのにやることが必須、ってのが無いのも個人的に高評価。

値段もお安いのでバーチャ5のおまけに本編と考えてもいいんじゃないかと。

最後の方のストーリーもあっさり目に終わったのは個人的に高評価。家族愛がテーマだけど話をそこまで壮大にしてない所がちょうどいいバランスだと思います。

Black Sun

Black Sun Steam

2021年10月29日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

極→極2→0→3→4→5→6と全てsteamでプレイしました

ストーリーが繋がっているタイトルは他メーカーにもありますが(英○伝説など)「これから始めよう」という新規顧客はそれぞれの本体から揃える必要があるというハードルが高くなる問題を上手に対応したと思います

「桐生一馬の物語を一括して元より高品質で安価に楽しめる」

これは大きな付加価値でSEGAさんには感謝すると同時に他メーカーも追随して欲しいと思います

KTNatSapporo

KTNatSapporo Steam

2021年10月14日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

エンドロールが2回にわけられているので注意。あとお馴染みのロッカーがないのでロッカーマニアも注意。

ストーリーで重要になるアレがネタにしか見えなかったり、ビートたけしの役が結構重要だけど扱いがいまいちスッキリしたものじゃなかったり、ラスボスがダサいキャラから挽回できなかったり、なんとなく色々軽いなあという印象はあるものの悪くはない(ここが評判がいまいちな理由だろう)。プレイアブルキャラクターが桐生一人だけに戻ったことで群像劇から解放された分、前作のような無理筋なザッピング表現がなくなり、まとまりのあるストーリーになった。

今作はバーチャファイター5や、ぷよぷよも入ってるし、いつも通りボリュームも十分。楽しめるゲームに仕上がっているのでオススメです。

lead90

lead90 Steam

2021年10月12日

龍が如く6 命の詩。 へのレビュー
5

批判されてる程酷いストーリーじゃなかった
いい感じでまとまって終わった

龍が如く6 命の詩。のプレイ動画

龍が如く6 命の詩。に似ているゲーム