Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Arboria

このダーク ファンタジー ローグ ライトで旅を始めましょう。戦士であるヨトゥンとして、絶えず変化するダーナーに降り立ち、部族の謎を解き明かしましょう。さまざまな共生兵器を使用して敵と戦い、変異してさらに強くなります。

PC
2021年9月9日
シングルプレイヤー

みんなのArboriaの評価・レビュー一覧

Felrinzel

Felrinzel Steam

2022年12月25日

Arboria へのレビュー
5

3D ARPG ローグライト
変化するマップでダークソウルのような戦闘ができます
でもジャスト回避だけでパリィはないです
一体一体敵を丁寧に処理していくゲームです
アクションはスムーズでたまに地形に引っ掛かりますがまれで、十分戦闘が楽しめます
日本語がありませんが、なんとなく雰囲気でわかると思います

ローグ系はあまりやらないのでよくわからないですが初めてから15時間くらいは楽しめました
ただそれ以降はローグ系の悪いところで同じことの繰り返しになってしまうので飽きちゃいます

でもローグ好きでダクソ的な3Dでの戦闘が好きならお勧めできます

kmkb753

kmkb753 Steam

2021年06月15日

Arboria へのレビュー
5

[h1]Fooo!!!!
スーパーヒーロー着地!!![/h1]

良い子はマネするんじゃぁないぞっ!

[b]右手と一体化するSymbiosis(共生?)近接武器と、
左手に宿るmutation(突然変異?)の能力を駆使して、
地下で[strike]僕と握手[/strike]害獣駆除! [/b]

死んだら首狩り妖精に頭を持っていかれて、なんか培養されるぞっ!ナニコレコワイ

地下で装備と消耗品を拾い集めたり、
虫とか蟲とかMUSHIとかを叩き潰したり、
木の根っこを浄化?して地上の施設をアンロックしたり、
なんだかわからない鉱物(通貨的なもの)を採掘したり、
たまに見かける怪しげなお店で良い装備を購入したり、
1階層下りるごとにある休憩エリアでロックマンXのパーツ強化カプセルみたいなのに入ってステータス強化を選んだり、
[spoiler]ボス戦の前にうっかり謎のボタンを押してto be continuedしてしまったり、[/spoiler]
ってなことが面白そうだなと思う人にはお勧めだぁ

地下一方通行のエレベーターシャフトもあるぞっ!
※強制労働とチンチロはありません

harahetta

harahetta Steam

2020年05月08日

Arboria へのレビュー
5

[h1]後頭部殴打とノリノリダンスの洗礼を受けて、地の底へ落とされよう![/h1]

ローグライトアクションRPG。発売日時点で日本語対応なし。なんなら英語のボイスもなしだ!だが別に構わんだろう?この手のゲームはアイテム拾って殴るだけさ。サルでもできる。
暗いダンジョンを踏破して地下深くへ潜っていくのが目的だ。最初は虫ばっかでてくるが、安心してくれ。もちろん虫以外もでてくる。はず。もしこのゲームの世界に転生してしまったときは殺虫剤の携行を勧める。
道中、宝箱を開けると武器や防具、魔法なんかが手に入るわけだ。もちろん装備していけば強くなれる。死んだらなんか素体を選んで復活、一からやり直そう!武器なんかは持ち越せないらしい。いや持ち越せるのか?分からんなぁ英語はさっぱりなんだ。

肝心の戦闘については右手の武器攻撃がもっさりしてるように最初は感じるかもしれないがステップを絡めて攻撃後の隙を消すのが基本だ。しかもステップを挟んでもコンボは続くので1段目の振りしか出ないよーってことにはならない。どうせならステップにもっとかっこいいエフェクトをつけてくれりゃぁ更に楽しめたんだがな。そういう魔法もあるかもしれない。
他にはMPを使用して使う魔法が左手につけられている。範囲攻撃だったり瞬間移動だったりシールドなんかがあるが、MPは結構早く自動回復するからバンバン使える。爽快だぞ!魔法はどうやら属性が反映されるらしい。同じ魔法でも属性によって与えられるダメージが変わってくるわけだ。もちろん見た目も変わるぞ!かっけぇ!
プレイフィールとしてはブラッドボーンの聖杯ダンジョンに近い。ああいうのが好きならきっと楽しめるだろう。もちろん俺も楽しんでいくつもりだ。最終的には村長に今まで殴られた分を倍返しするのが目標だ。

[spoiler]ところでお供の羽虫、いらなくないか?[/spoiler]

Arboriaに似ているゲーム