Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

Cloudpunk

雨が降るサイバーパンクの大都市を舞台にしたネオンノワールの物語。 Cloudpunk 配送サービスで働くのは、今日が初めての夜です。 2 つのルール: 配達を見逃さないこと、荷物の中身を尋ねないこと。

みんなのCloudpunkの評価・レビュー一覧

ppcup[JP]

ppcup[JP] Steam

2024年12月10日

Cloudpunk へのレビュー
5

戦闘等々の荒々しいものはなく、ひたすらにお使いをするゲーム…なのですが
マイクラのようなサンドボックスゲーのようなグラフィックで構築されたサイバーな街並みを様々な角度から舐め回すように見れるのは必見でした。
そして、自分の操縦する車で、その密度が高い街を自由に移動できるスケールの広さは一度、遊んでみるべきです。
黙々とサイバーで未来な味に浸りたいあなたに是非。

The Game Seekers

The Game Seekers Steam

2024年09月22日

Cloudpunk へのレビュー
5

https://youtu.be/vdXdsOglbGs

このゲームのシンプルな見かけに騙されないで下さい。私達の未来に起こり得るテーマが多く描かれています。
ゲームプレイは荷物の運搬作業、人助けなどが主流ですが、彼らと関わる事でいろんな未来像が見えてくると思います。環境問題、人種差別、格差問題、私達が抱える様々な問題が含まれている。もちろん、多少のコメディーや映画ネタなどもありますが、私達の最悪な未来が現実になりつつある警鐘な作品という部分に注力すべき作品と思う。よかったら動画を参考にご覧ください。

Don't be fooled by the simple appearance of this game. It depicts many themes that could happen in our future.
Although the game play is mostly about carrying cargo and helping people, you will see many different visions of the future by getting involved with them. They include environmental issues, racism, disparity issues, and many other problems we all face. Of course, there is some comedy and movie jokes, but I think we should focus on the fact that it is an alarming example of our worst future that is becoming a reality. You can watch the video for reference if you like.

銀河そーだ

銀河そーだ Steam

2024年08月18日

Cloudpunk へのレビュー
5

【総合】
個人的に好きなゲームでした!
クリアして、このひろい街でもっとここに住む人たちと交流してみたいと思いました。
是非追加のストーリーなんかがあったら嬉しいです!
ゲーム性を求める人や、難易度の高いゲームを求める人にはあまりマッチしないかも?
ヒューマンドラマが好きな人にはピッタリかなと思います!
【良かったところ】
わかりやすいストーリーと個性的な愛着のわくキャラクター、たまーにドキドキする、そして景色の作りこみが素晴らしいなと思いました。
収集やクエストを進行する間たくさん歩くことになりますが、それぞれの街並みを観ながら「ここにはどんな人が住んでいるのかな」「自分がもしこの世界にいたら、どの家に住んでるだろう?」などと妄想していました。
わざと遠いところにアイテムが置かれていたりもしますが、それはクリエイターが作った街を隅々まで見れるように…かなと思いました。
それでも、それぞれの町の規模間が微妙に違うので、見ていて楽しかったです。
【悪い点】
常に画面に雨と霧のようなエフェクトがかかっていて景色がかすんで見えるので、目が結構疲れます。
このエフェクトは調節する事ができないので、プレイしていてちょっと気になりました。
翻訳がまだ不完全で、「返す」はずが「捨てる」と翻訳されていて、操作ミスしたのかと焦る箇所がありました。
基本的に右上の指示に合わせてプレイしていれば大丈夫だとおもいます。
あとはキャラクターの口調がたまにがらっと変わってしまったり、急に直訳っぽい文になってしまっているのが少し気になりましたが、今後更新されていったら嬉しいです!

もち

もち Steam

2024年08月18日

Cloudpunk へのレビュー
3

都会の雰囲気はすごくいいのに、実際にプレイするとそちらに目線がいかないことがわかりました。
運転中は会話テキストやミニマップばかり見てしまうので街並みを楽しむのは徒歩移動の時が多かったです。
またどうしてもサイバーパンク2077と比較してしまい、カクカク感がだんだんつらくなってきました。

せめて車を停められる場所が特定の地点ではなくどこでも停車可能だったら良かったのですが…。
駐車場から目的の地点へ移動するのがだるかったです。階層のあるエリアのエレベーター待ちが特にしんどい。

Mukeji

Mukeji Steam

2024年06月13日

Cloudpunk へのレビュー
3

ずーーっとお使いの究極のお使いゲー。
つまらない会話長すぎです。本当に会話が長い。車操縦するのがメインなのにずっと会話してて会話の文章も画面左下に表示されてよみずらい。

tunamayopon

tunamayopon Steam

2024年06月03日

Cloudpunk へのレビュー
5

サイバーパンクの世界観をマイクラみたいなブロックで表現した配達ゲーム
ストーリーはちょっと心にくる感じがあるからほんわかした話が好きな人にはおすすめしない
一緒に生活するオートマタの犬がかわいい
おつかいや配達はちょっと面倒なんだけど世界観が好きでもう一度探索したくなる

H1DE&5EEK

H1DE&5EEK Steam

2024年05月18日

Cloudpunk へのレビュー
5

サイバーパンクの世界観で飯が食える。そんな人向けのゲームかもしれません。
逆に言えばこの世界観が好きならこの上なく浸れます。
この混沌として雑多な街の中でホバーカーを走らせられる。ただそれだけでもライブラリに並べる価値があります。
次回作のNivalisが待ち遠しい!楽しみ!

Craiker

Craiker Steam

2024年04月28日

Cloudpunk へのレビュー
5

世界観が大好き

ikuratabetai

ikuratabetai Steam

2024年04月03日

Cloudpunk へのレビュー
5

[h1] 現在販売されている中で最も理想に近い [/h1]
2077年のゲームのような現実ベースではなく、現実離れした高層ビルや巨大中国風構造物にネオンが輝くなか、雨が降りつける。あ~最高。2077の値段高いな~と考えているならこれを買ったほうがいい。ストーリーもいいけど何よりSFアウトローな感じがいい。ニューロマンサー読んだことあるなら絶対買ったほうがいいよ!!!!!!!

MIDORIkun114514

MIDORIkun114514 Steam

2024年03月28日

Cloudpunk へのレビュー
3

サイバーパンクな世界観で金がなく家を追い出された女性が闇タクシーをする話
最初は没入できたのだが、途中から店ごとに物価が違うことに気づくと交易し放題となり気づけば作中物価を考慮しても億万長者に…
ぶっちゃけこれだけ金があれば闇タクシーも辞められるだろうし家も買い戻せるだろうにそういうの無視して律儀にストーリーが展開していく(プレイヤーの意思が介在する余地がない)のを見ていると冷めてしまいプレイを投げてしまった
世界観だけなら素晴らしいがその辺がなんだか残念
主人公が抱える問題は金で解決できるのにタクシーやるの馬鹿らしくなるほど効率的に稼げる手段置いちゃダメでしょと
仮にそうするなら一定金額達した瞬間にルート分岐するなり特殊エンド迎えなきゃおかしいでしょと
もしくは金で解決できないこの街じゃないとダメな理由をつけなきゃでしょと

kirakira一番搾り

kirakira一番搾り Steam

2024年03月24日

Cloudpunk へのレビュー
5

よく作りこまれている広大なマップ、世界観、最高ですね
1週10時間もあればクリアできるボリュームでしょう
このサイバーパンクな世界観が好きで、終始ドライブするゲームが好きなら間違いなく買って損はしないと思います
翻訳もたーまーーに変なところがある程度でほとんど問題ないと思います

セールでだいぶ安くなったりしているときがあるので、買ってみてはいかがでしょう

nanashisan

nanashisan Steam

2024年02月23日

Cloudpunk へのレビュー
5

[h1]これがサイバーパンクちゃんですか?近未来都市での配達を生業とするドライビングアクションアドベンチャーゲーム[/h1]

元ミュージシャンが違法配送業社クラウドパンクで運び屋として東奔西走する、街や人物がLEGOっぽく荒いポリゴンで表現されたTPS視点のACTADV。
生体ユニットの人間、機械ユニットのアンドロイド、肉体を持たないAIのオートマータがひしめき合う近未来都市ニヴァリス。
主人公ラニアは借金を理由にミュージシャンを廃業し、ニヴァリスで違法と知りつつ借金のカタに取り上げられた愛犬の体を取り戻すためにクラウドパンクで運び屋の仕事を始める。
依頼主やクラウドパンク拠点から荷物を受領し、旧式のホバーEV車を運転して依頼先まで配送する事が業務なので、RPGでは忌み嫌われているお使いミッションが基本業務。
楽しめるかどうかはNPCとの会話劇とLEGO系近未来都市の街並み、ホバー車の運転で満足できるかどうかによる。
ちなみにホバー車は前後左右以外にも高低の移動も可能なので、並のビルなら乗り越えて目的地に移動することができる。

プレイ時間は10時間前後、実績は79で各ミッションクリアとサブミッションクリア、隠しエリア発見など。
時間制限ミッションや受領期間限定ミッションもあるにも関わらずオートセーブのみ実装なので、実績を取り逃してセーブのバックアップをしていない場合は再走する必要がある。
ラニアによるNPCとの会話劇が主なので、コマンド系ADVやドライブシミュレーターでも退屈しない人にならおすすめ。

69

69 Steam

2024年01月27日

Cloudpunk へのレビュー
5

[h3]よる[/h3]
[h2]ずっと雨[/h2]
[h1]そして煙たい[/h1]
[h1][b]これぞサイバーパンク[/b][/h1]

blackcat5111

blackcat5111 Steam

2024年01月21日

Cloudpunk へのレビュー
5

会話が冗長だけど、サイバーパンク風の街並みを眺めながら空飛ぶ車で荷物を配達する、雰囲気ゲーとしては最高です
自分は10時間くらいでクリアしましたが、もうちょっと低ボリュームであればワンパターンでも飽きを感じる前に終われて良かったような気がします

marunasu

marunasu Steam

2023年12月18日

Cloudpunk へのレビュー
5

ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

gamessarahe586

gamessarahe586 Steam

2023年11月08日

Cloudpunk へのレビュー
3

[h1]G◯◯GLEマップのサイバーパンク版 [/h1]

ゲーム中盤までプレイしていますが、操作など地味にストレスが溜まり、数ヶ月置きに遊んでいます。サイバーパンクの雰囲気はありますが、自分でプレイしても他のプレイ動画集などを見ても体験は変わらないと思います。
基本的にある地点から次の地点へと物を運ぶゲームです。自由度は低いです。

良い点
・雰囲気がある
・買い食いが楽しい
・食事を提供するキャラが個性的

悪い点
・お使いゲーであり、自由度が低い
・会話中にオブジェクトを拾う、ベンダーに話しかけるなどの動作が取れない
・階段や道の段差に躓く
・車両の操作は難易度が高く、自由度は低い。スピードは車両が故障したら遅くなり、故障していない状態ではそれ以上上がらない。
・車両を修理しなければ苦痛すぎる速度、ただ前述の通りすぐに車両は壊れる
・他の車両にぶつけられる。これも故障の判定になる。
・ストーリーが単調

rain

rain Steam

2023年11月03日

Cloudpunk へのレビュー
5

配達ゲームと思いきやアクション要素はなく徹頭徹尾会話と雰囲気を味わうゲーム。悪く言うとそれしかすることはない。
でもそこが大事 サイバーパンクで撃ち合いがないゲームは貴重だからね。
セーブデータがオートセーブの1スロットのみなのでクエストの分岐や実績を気にするなら手動でバックアップをとることをおすすめする。

albino

albino Steam

2023年08月05日

Cloudpunk へのレビュー
3

会話が飛ばせない? もしかしたらある程度進めば解決するのか単にそういう仕様なのかはわからないが、進むのが遅くてイライラ。
開始10分で消しました。

OKN

OKN Steam

2023年08月01日

Cloudpunk へのレビュー
5

[H1] サイバーパンク都市の運び屋ストーリー [/H1]

ホバーカーを駆る運び屋になり、さまざまな荷物や人を運びつつ、クライアントのストーリーや人生を追体験していくというアドベンチャー。
アクション要素というべきものはほとんどなく、運転はただの作業。ミッションも基本的には単純なエランドだ。
サウンドノベルのようなもの・・・と理解していれば間違いがない。

本作を記憶に残るものにしているのは、深みのあるストーリーとボクセルで描かれた都市の情景、サウンドといったところだろうか。
個人的には断片的で、脈絡のない感じがまた良かった。

[table]
[tr]
[th]言語依存度[/th]
[th]なし(日本語対応)[/th]
[/tr]
[tr]
[td]難易度[/td]
[td]★★☆☆☆[/td]
[/tr]
[tr]
[td]フィリップ・K・ディック度[/td]
[td]★★★★☆[/td]
[/tr]
[/table]

けちょんけ

けちょんけ Steam

2023年07月31日

Cloudpunk へのレビュー
5

脚本と声による魅力的なストーリーテリング

 『ブレードランナー』風の町並みが目を引くゲームですが、個人的にこのゲームの一番の魅力はシナリオだと思います。

 もっぱら会話によってシナリオが進んでいくのですが、この会話がただの状況説明ではない、生々しく、チャーミングで、雑然とした活気を感じさせる、なんとも言えない良い台詞たちなんです!
先進技術の呼称やアンドロイドたちのぎこちない言動が、SF演出に一役買う言葉選びも粋ですが、何気ない、時に泥臭い台詞の中に、強烈な詩情が立ち現れるような瞬間が何度かあり、魅了されました。

 特に英語の声優さんが本当に素晴らしいです。ちょっとだけ字幕に翻訳ミスがあったりもするのですが、語学の才に乏しい私でも、英語のボイスに耳を傾けているとゲームを一層楽しめます。
脚本が優れているのは述べたとおりですが、キャラクターの視覚的描写がカクカクのポリゴンとダイアログボックス横の顔のアイコンだけ、という本作において、声優さんとその演技・演出の貢献度は凄まじいです。
ボイスが無ければ、ゲームの評価はもっと淡白なものになったでしょう。
主人公ラニアは会話の"返し"が上手く、さっぱりとした心地いい声も相まって、「気の利いた言い回しするなぁ」と感心しながら笑っちゃうシーンがたくさんあります。

 指定された場所にしか駐車できず、街が入り組んでいるのでアイテム収集がちょっと大変だったりするのですが、そういったもっさり感を差し引いても楽しめる良作だと思います。

ホトトギスくん

ホトトギスくん Steam

2023年06月11日

Cloudpunk へのレビュー
5

[h1]サイバーパンクトランスポーター[/h1]
おすすめにするかどうか迷ったがクリアするまでプレイしたので一応おすすめにします
やることが荷物の配達なのでどうしてもプレイが単調になってしまうのが残念
ボクセルアートの街並みは車に乗ってるときはいいなあと思いますが車から降りると粗さが目立ちます(個人的にボクセルは好きではない)

翻訳精度のせいかシナリオは正直よくわからなかった(最後の方は少しクライマックス感があって良かったけど)
エンディングは良かったね 余韻に浸ることが出来た

トレイラームービーを見て面白そうだと思えるのならセールの時にでも

sayoko

sayoko Steam

2023年05月08日

Cloudpunk へのレビュー
3

ゲームは楽しそうなのだが
何かの拍子にセリフのテキストボックスが消失しゲームを再起動するまで直らないバグがある。
会話が楽しめないのは辛い。

The game has a bug where dialogue text boxes disappear and cannot be fixed until the game is restarted. I want you to fix it.

ひもしめじ

ひもしめじ Steam

2023年04月30日

Cloudpunk へのレビュー
3

会話が冗長だったり、次の目標が表示されるまで謎の時間がかなりあったり、徒歩移動が長かったり、いまひとつなゲーム。先に某ネコになってサイバーな世界を旅するゲームをやっていたので、グラフィックの違いも気になってしまった。

zeeerd676

zeeerd676 Steam

2023年04月29日

Cloudpunk へのレビュー
5

ドット絵で描かれる近未来。リアルさでは某有名サイバーゲームには負けるけど、濃密な人間ドラマが本作の魅力。
近未来やサイバーパンク好きはぜひプレイしてほしい。

Dollarfi

Dollarfi Steam

2023年04月12日

Cloudpunk へのレビュー
5

HOVAっていう今流行(?)のちょっと浮いてる車を使って、のんびりと(たまに時間制限で)配達しながら様々な依頼主や配達先や白タクによる出会いを通し、腐った大都市の住みにくさや見て見ぬ振りをしそうな劣悪な環境下の住人とかAndroidを見下ろし(見下し)観光してストーリーを進めて行きます。クラパンという勤め先が違法スレスレというか違法操業で多分いっぱい儲かってるからか、大都市に憧れて(?)田舎者の主人公が楽器をぶん投げて汗水垂らして一夜にして何とかドリームを目指します。で、やっぱり悲惨な環境もあってカルトじみた宗教が蔓延してて、最初のうちは義務教育施設の七不思議とか都市伝説的なサテ◯サンの話ぐらい記憶の隅にとどめておく程度の事が、実は根深い一子相伝のアップグレードをマイク◯ソフトのサポート期限切れに迫る勢いで主人公に求められる二択に、そもそも一夜で大都市を観光した貧乏人がどこぞの大企業の女代表取締役と張り合っちゃって思わず、こらーっ!!って言いたくなりましたけど、なかなか良く出来てる世界観で面白いですよ。

あ、言い忘れましたけどネタばれ注意です。

Sea Otter 塩田

Sea Otter 塩田 Steam

2023年04月03日

Cloudpunk へのレビュー
5

近未来的でグラフィックがとても良い

monko

monko Steam

2023年03月17日

Cloudpunk へのレビュー
5

【ポリゴンぴーぷる×サイバーパンク】
ビジュアル面の世界観が本当に素晴らしく、fps視点も追加され(Vで切替)運転していて楽しいしスクショ枚数も弾む。(F3でUI消し) んがしかし、没入感を高めるはずの会話(テキストのみの紙芝居劇場)はあまりにオナニー感が強く、くどい上にゲームのテンポを明らかに悪くしている。しかもほぼスキップ出来ない為その間は苦行レベル..
他にもゲームをつまらなくしてしまっている要素は幾つかあれど、あちこち観光しながらレトロ感あふれるアイテム集めや部屋のレベルアップをしているだけで楽しいのは間違いない。
終盤ようやく感情移入出来る場面があり、そこからエンドクレジットまでの流れはとても良かったのでおすすめとさせて頂きやす。※アイテム収集や実績に拘らなければ一桁時間で終われるのでは?くらいサクッと遊べます

-追伸-
最後に一言いわせておくれ。何故このハイテクノロジーな世界で車がまだ壁にぶつかるんだw でもそこがこのゲームの一番楽しいところなのかもしれない説。

shark

shark Steam

2023年01月25日

Cloudpunk へのレビュー
5

サイドミッションで寄り道しながらも約8時間でクリア。一人称視点でプレイすると画面酔いするものの、実際に町の中にいる気分になれます。

Hunger Demon

Hunger Demon Steam

2023年01月23日

Cloudpunk へのレビュー
5

あのー、買ったお洋服のドレスが着れませのはわたくしだけ?
手持ちには入ってるんだけど、いかんせん着用は出来なくて歯がゆいです
サングラスやジャケットは着せ替えできるんですけどね

世界観は最高、忘れた頃にやりたくなるゲームでした

buglitwitch

buglitwitch Steam

2023年01月20日

Cloudpunk へのレビュー
5

グラフィックも世界観も刺さる人には刺さる。
街を歩いて写真を撮るのが楽しい。

Cloudpunkに似ているゲーム