Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
79

Dead Island: Definitive Edition

一生に一度のゾンビ黙示録体験へようこそ - これまで以上に美しくなりました。熱帯のバノイ島で壮大なゾンビの大発生の真っ只中に巻き込まれたとき、あなたが考えることはただ 1 つだけです。「生き残れ!」

2016年5月31日
協力プレイ, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのDead Island: Definitive Editionの評価・レビュー一覧

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
3

[h1] 画面酔いしやすい方にはおすすめできません [/h1]
申し訳ありませんが、ゲームバランスやストーリーについて言及することができません。
あまりにもプレイ中の画面の揺れがキツすぎて [b] ゾンビと戦う前にプレイを断念してしまったため [/b] です。
ぱっと見、画面揺れについてレビューで言及している方が見られませんが、私のようにPortalやHalf Lifeで画面酔いした経験がある方は恐らくまともに遊べないと思われます。

前に歩けば画面が揺れ、横に歩けば画面が傾きます。アイテムを拾っても、ドアを開けても画面が揺れます。何かすれば必ず画面が揺れるといっても過言ではないかもしれません。
そして、 [b] これらの揺れはゲーム内設定でオフにできません。 [/b] POVの変更すらできません。(ゲームファイルをいじればPOVは変更できるとの情報はありましたが……)

また、デフォルトのカメラ感度が高いわりに何故かメニュー内のカーソル感度は異様に低くなっています。
そのうえ、これら2つの感度は1つの設定項目に結びついています。つまり、カメラ感度を大人しめにするとまともにメニューが操作できなくなり、メニューを快適に操作しようとすると爆速視点移動を強いられます。
これもまた画面酔いの一因といえるでしょう。

繰り返しになりますが、画面酔いしやすい方にはおすすめできません。
本作の後身であるDying Lightの方は、ほぼ同じゲームシステムでありながら、画面酔いしやすい私でも最後までプレイできる程度の揺れに収まっていた記憶があります。まずはそちらをプレイして、自分の三半規管を確認してみるのもいいかもしれません。

monko

monko Steam

2024年07月17日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

[h1]【ローポリな股〇に萌え】[/h1]
ストーリーはバイオハザードよろしくな展開。ゲーム序盤から最後まで小間使い感が半端なく、レベル上げの意味や武器を保管する意味など、色々ガバガバなゲームバランスに途中で嫌気がさして何度か投げ出そうとしたが、ローポリ時代にモデラーが拘って作った?水着の姉ちゃんたちの股間や、時に鳥肌ものの攻撃をしてくるゾンビ達との死闘が癖になり、なんとか最後まで楽しめたような気がする。

本作を踏み台にしてあの「Dying Light」が生まれたと思うと、ゲームファンとしては感慨深く、”今更プレイ”も決して無駄ではなかったのかなと。まだ「Dying Light 2」は遊んでないが’(無印はプレイ済)、その前にこの続編の「Dead Island:Riptide Definitive Edition」がどのような進化を遂げているのか引き続き歴史体験してみたいと思う。
※本作は身体の分離や欠損描写があるのでご注意を

◆日本語化はここを参考にしてやりやした。(簡単)
https://rainmakersqa.com/dead-island-jp/
今まで日本語化したゲームで不具合などは起きたことないけど、もし何かあってもそこは自己責任になるのでよろしくです。

shoji

shoji Steam

2024年04月16日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

イラつく要素がそこそこあるけどギリギリおすすめにしておきます
ゾンビの量は控えめなので戦闘を楽しみたい人向けですが、中盤から急に難易度が上がるのでそこだけ注意
シナリオは微妙

km6980

km6980 Steam

2024年02月29日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

セールだったので買ってみました。英語版だけど、以前CSでプレイ済みです。クラウドのGeForce NOW対応済みでダウンロードしなくてもプレイできますよ♪

yukikageren

yukikageren Steam

2023年11月11日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

昔発売した時期に楽しくプレイしていたのを思い出し、改めてやってみようと購入。改めてやってみると色々と不便なことや理不尽なことの多さ(雑魚ゾンビが武器投げてきて大ダメージ食らうのはけっこう腹立つw)、当たり前かもしれないが正直 「今」 これをやるぐらいならダイイングライトやったほうが楽しめるかなといった印象、ただ半額以上のセールが来た時には買ってもいいと思います。ゾンビゲーの基本みたいなゲームなので、少なからず自分は当時を思い出しながら懐かしくイラつきながらプレイしてます。有志の方が簡単に日本語化できるようにしているので、調べてみれば簡単に日本語化もできます!!

IKA

IKA Steam

2023年10月26日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

昔PS3でクリアしました
ゾンビもののテンプレがすべて詰まった神げーです

zzbrave

zzbrave Steam

2023年09月15日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
3

このゲームを買おうとしている方へ

まず!前提としてこれは『日本語非対応』です
方法はありますが通常では非対応ですもうこれだけで
おすすめはしませんが一応レビューも

『無双できません』

某ショッピングセンターでのゾンビゲームのように
倒しまくって爽快!!・・・・とはいきません
逆に人間一人では数の暴力には勝てない現実を知らされます
とにかくチマチマと策を弄して戦うのが基本
武器はすぐ壊れ素手ではどうにもならず・・・・ゴリ押しも
不可能ではないですが代償は第2波に不利か負けます

『特殊ゾンビ』

この世界には能力の秀でたゾンビがいますが
『再序盤から最悪です』
詳しくは描きませんが吹っ飛ばされると
6・7秒ビビりながら立ち上がる描写をいちいち見せられ
テンポが最悪になります、これが最初の特殊ゾンビにあるので
いきなりかよ!!とイライラします
他にも色々個性的なのがいますがとにかく再序盤でこれは・・

『念願の銃を手に入れたぞ!』

はーっははははははははは!!
これでそれなりに楽に・・・・・ならねえ!!バキッ!!
対人間には4桁あたるのにどうしてゾンビには豆鉄砲なんだよ!?
ナイフの投擲の半分もダメージでないじゃんかよ!!
まだ序盤の銃なのでそうなのかもしれませんが
に、してもこれは・・・・攻撃が早い以外使えません

『結局の所』

依頼を叶えたほうがレベルも上がります
結局パシられゲーム・・・これに関しては
大体この手のジャンルはそうですがね・・

『総評』

武器集めが楽しい!かなり種類は豊富
ナイフ一つ取っても数が多く銃火器もあり
改造して+@を付ければさらに幅が・・・・
ただ、飽きるのは早いかもしれません
一応ストーリーはあり見ごたえもありますが・・・
戦闘のテンポがなあ・・・

とりあえずの日本語非対応はマイナス点
『英語が出来れば』普通におすすめはできます
後これはゾンビとはいえ出血・切断とグロイのでそこも
一応書いておきます

yatuha_hibiki

yatuha_hibiki Steam

2023年05月31日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

6本目のゲームレビュー。
めちゃくちゃ普通.....
良くも悪くも期待を裏切らないので、PVでこれほしい!と思った人が
買えば満足できる作品。
ゾンビゲーでPvEのMMOやお使いしたいなーって方が一番ヒットします。
レベル性、オープンワールド、更新していく装備、の要素があります。
今やると少し古くささや、盛り上がる部分、オリジナリティーを感じる側面が少ないかも。
5.8/10

kanon

kanon Steam

2023年05月01日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

約30時間で1周クリアしてのレビューです。
(メインの進行のみなら10時間以下でクリアできるボリュームな気がします。)

ウイルスが蔓延したゾンビだらけの島を脱出するアクションゲームです。
基本的に戦闘は近接戦で銃はあまり使いませんでした。
難易度的にはそれほど高くはない気がします、困ったら投げ物を使えば基本解決できます。
ゾンビ系によくあると言えばよくありますが、中盤以降は対人が多いです。

レベルが上がればスキルなどで強化されていくので意味はあるのですが、敵もレベルが上がり攻撃力やHPは増加していきます。あと、武器の耐久も割と減りやすいので走って戦闘を避ける事もありました。そのためガンガン倒していけるかと言えば微妙な所です。

ストーリーに関してはあまり把握せずに進めましたが、ひたすら誰かの手伝いをする内容なのに最後はそれで良いのかって幕引きでした。サブクエストもしっかりクリアしていたので尚の事…

ストーリーの1,2章はもっと短くしても良かったのではないかなと、せっかく5キャラいても(サブを含めると)1周のプレイ時間が長く、戦闘もゾンビ6種+対人と少なく、走れば無視できる場合も多いので1キャラ目の途中で飽きてしまいます。
見た感じ常に4キャラで行動している体に感じたので、シングルならプレイ中にシフトできるくらいで丁度良かったんじゃないかと思えます。

-----------------------------------------------------------------
2章後半からは移動速度などを変更してプレイしました。
このゲームをおすすめにしている理由は、自分で調整できる事が多かったからです。
難易度の上下はある程度理解できればかなり自由にできます。
※シングルプレイでの利用に留めておいた方が良いでしょう(そもそもオンライン人口が皆無な気はしますが…)

『Data◯.pak』ファイルは実質zipファイルのようなので、色々とデータが弄れますが直で上書きすると戻すのが面倒だと思うので、『Data3.pak』のファイル名の利用をおすすめします。

■フォントサイズ(これは日本語化と同様に調べればDLできるかと思います)
→ data\menu\fontdefs

■FOV、移動速度、攻撃関係、キャラごとのスキルなど
→ data\skills

■ショップやアリーナの敵配置など
→ data\dlc

■アイテム関係
→ data\inventory.scr

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

Геленджик

haitatunin

haitatunin Steam

2023年01月21日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
3

 ゲームのクオリティーがバイオハザード1程度。アイテム管理がいい加減で敵が無限に沸く。武器投げて倒しても回収する暇なく次から次へと走り込んでくるゾンビを倒して武器回収して直ぐに沸くで安全確保なんて無理。登ってくるししつこい。もう飽きた。

KOROSUKE2000

KOROSUKE2000 Steam

2023年01月08日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
3

「Dead Island」の64bit版です。

[h3]【良い点】[/h3]

64bitになったことで、グラフィックが向上しました。メモリが潤沢に使われており、32bitでの制限がなくなっています。

[h3]【悪い点】[/h3]

グラフィックの向上は正直求めていません。こちらからすればただ単純に動作が重くなる要素が増えただけで、64bitに切り替えても軽量に動作する「低」以下のグラフィックを用意してほしかったです。

日本語版がこっちの64bitバージョンにはないことが一番のマイナスです。日本語対応してくれてた無印(32bit版)もストアページから無くなってしまい、英語しか表示されなくなりました。
いちおう手動で日本語化するための手順を公開しているユーザーもいますが、これに関してはちゃんと「公式で」日本語対応してほしかったです。また、日本語を含めた「言語切り替え」が自由にできる項目が欲しかったです。

くろっことrosé

くろっことrosé Steam

2022年11月03日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

日本語変更可能との事で購入しましたが、どうしても変更できません。
現在でも変更の方法をご存じな方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

MiyagawaOmega

MiyagawaOmega Steam

2022年10月18日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

凄くグラフィックかよくなり高FPSでプレイしやすくなりました。もともとPS3でしかやったことがないのもあります。そして、とても楽しいゾンビゲームなので是非とも頼みたいことがあります!日本語に対応してほしいです!これだけです!どうかお願いします!

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

味方に何度も吹き飛ばされとても楽しかった。

Peжу вeны нa xye

Peжу вeны нa xye Steam

2022年03月12日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

Изнасиловали зомби

maguro

maguro Steam

2021年10月17日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

ゾンビを鈍器で破壊するのは楽しいうです。
仕事柄、ゲームで出てくる道具を手にすることがあるのですが、
そのたびにこのゲームを思い出します。

Тсарѣвѵч

Тсарѣвѵч Steam

2021年05月03日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

idk

hycb

hycb Steam

2021年03月06日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

Dying Lightですら6周年の2021年、このゲームをおすすめとするのはどうなんだろうとは思いますが、色々いじってからのプレイですが、悪くは無かったと思うので、”セールで買うなら”と条件付きでおすすめにしておきます。

日本語化:Dead Island Definitive Edition 日本語化 で検索すれば見つけられるでしょう。

文字サイズを変える(注:解凍・圧縮ソフト必須[筆者は7-Zip使用]):Dead Island 文字サイズ で検索して見つかった記事(Riptide用)内で配布しているMod(注:二つあって片方にはRがついていないが両方Riptide用)から fontdefsフォルダのみ をData0.pak内のものと置き換える(Data0.pakを解凍して、フォルダを置き換えたらZip形式で圧縮、拡張子を.pakにリネームする)事で文字を小さく出来ます。

文字サイズを細かく変更したい:Data0.pak内のfontdefsフォルダ内の fontstylesから始まる3つのファイル(注:筆者は最初fontstyles.scrだけ変更したのですが変化がありませんでした)をお好みで編集して下さい。(ちなみに編集するだけなら解凍する必要はありません、どころか解凍してしまうと.scr のままでは編集できないのでリネームの手間までかかります……なんて事に一通りの作業が終わってから気づいた筆者からのワンポイントアドバイスでした。)







ここからは、
このゲームは古い上に続編もあってじっくり時間をかけてプレイしたいとは思えないのでちょっとズルしてさっくり終わらせようと思う、
マルチプレイとか怖いし実績とか知った事じゃないというシングルプレイ専門の筆者の様な人向けです。

詳しいやり方は書きませんがこのゲーム、7-Zip等を使って Data0.pak 内の skills フォルダ内をいじれば割と好き放題出来てしまうのです。
例えば、FOV・移動速度等の変更、インベントリ・弾倉等の拡張、デスペナルティの有無等の基本的なものから、最初に取れるスキルにリジェネの効果(effect)を追加したり、投げた武器が確実に戻ってくるような効果を追加したりなんて事も出来てしまいます。
ファイル内の記述も素直なもので何をどう変えれば良いのかも解りやすくなっているので自分好みのヌルゲーを目指して改良?していくだけでも楽しめています。

딸기우유

딸기우유 Steam

2020年12月07日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

挺好玩的 推荐大家来玩

Палач Рока

Палач Рока Steam

2020年11月26日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

Мертвецы))

egmont0001@JP

egmont0001@JP Steam

2020年11月03日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
3

オープンワールドのサバイバルアクション
体力やスタミナ、得意な武器が違う4キャラから選んでLvを上げてスキルを取得 武器を拾って改造したりしてゾンビをバッタバッタとなぎ倒していく! …と行きたいのだが、
・こちらの近距離武器のリーチが相手のゾンビの素手攻撃とほとんど変わらず、範囲が狭いため相手が複数いると苦戦しやすい
・銃器等の弾薬はあまり持てないうえに入手が一部の場所なので常に使うことができない
・火炎瓶などの資源から作って消費するような爆発物は物資があまり手に入らず枯渇しやすいため多様できない
等のこれらの問題のため戦闘があまり快適ではない もうちょっと広範囲長リーチ技をスキルで覚えれば面白かったが、マルチプレイでの難易度を考えるとこうなったのかも

使っているPCと相性が悪かったのか、フルスクリーンでプレイすると画質を最低に設定してもフレームレートが恐ろしく重くなり低スペックPCでゲームをしているようになってしまった ウィンドウモードで画面を小さくすると改善されたが、PS4などでも販売されているので今からプレイするのであればそちらの購入もご検討を

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

2011年に発売されたDead Islandのリマスター版。ファイル置き換えで日本語化可能(表示が少しおかしくなるがプレイに支障無し)
オリジナル版と比べて多少向上したグラフィックと元凶が明らかとなるDLCが最初から収録され、お買い得な一本なのだが…
今さらって感じなので、同じTechlandが手掛けたDying Lightの方を真っ先に薦める。あっちはパルクールできるし体術豊富だし…
でもリゾート島が舞台のゾンビゲームってたぶんこれくらいしかないと思うのでやる価値はある

ymzk666

ymzk666 Steam

2020年03月16日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

Dying Light を先にやって、面白かったのでこっちもプレイ。
明らかに順番が逆だった。「そのくらい乗り越えろよっ!」と思っているうちに敵に囲まれる。
日本語化は、2020年3月始めの段階で、MODじゃあなくてファイルを置き換える形で実施。
DLCでホワイトを使ってクリアしました。そっちは一本道アクションゲームといった趣。シナリオは、メインシナリオと両方合わせて、ああ、そういうことねという内容で良かったです。

oakforest.rain

oakforest.rain Steam

2020年01月18日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
3

プレステ版で、リップまでクリア済み。根気の居る様なやりこみ系の実績は未開放。
プレステ版では、ありえない場所にまでダッシュでやってくるゾンビが上がって来て、かなり無理ゲーを感じながらドア越しに1のボスを屋上で倒すというやり方でクリアしたのも記憶に新しい。

今回積んだままで居たので、起動してみれば設定から日本語化にできない。
レビューにあったリンク先の日本語化は、作者が削除した様で使えずに他を探した。
ファイルと同じ階層に置いただけでは、起動すら出来なかったので。
該当しそうな箇所に、7zで開いて中身を足して上書きするやり方で起動に成功。
ただ、日本語のフォントサイズがデカすぎて説明文が読めない。

早速のバグと言うか、クエストでギャーと吠えてダッシュでやって来る奴ら。
インフェクって名前だった気がするけど、1の装甲車の時には工場に全然来ない。
赤旗は出てるけど、距離も縮まらないので近寄って行ったけど、茂みの中で騒いで居たり、塀の向こう側で騒いで居たり、リロードしてもダメだった。
茂みの中でスポンしている様で、そこを中心にグルグル回ってるだけで進行不能に。
HELPのクエ等、他のクエでも同様の敵がスポンの場所で動かず吠えてるだけ。
プレステ同様に、はまったら出られない所は健在なので、PCのmodでジャンプ力が欲しい所。
割と、NPCが壁抜けしてスー・・ッと消えたりする。

100万以上の金が欲しい、敵も同期するからレベル上げずに、スキルポイントだけ大量に欲しい。
光が眩しすぎて、何も見えず車の運転が難しかった。
敵の攻撃を上手く避けて居た様な気がするけど、2の教会に居る突進君の攻撃はどうやっていたっけか・・と考え中。
ヒントに出るボタンが箱コンで、使ってるのがPS4、操作がムズイ。

追記:3まで進め、原住民に認めてもらう所では洞穴の奥でスポンしたままインフェク共が出て来ないので、進行不能に陥りました。新しく加わった敵も遠くで叫んでいるだけで、一切突っ込んで来ない。唯一、ラムだけが突っ込んで来てやる気満々。
シアンだと、毎回死角からの投擲で瞬殺されたり、インフェクの大量襲撃で毎回死にまくって居たのに、かなり遊びにゆとりがある。

aresu

aresu Steam

2020年01月02日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
3

なぜか起動しない、しかもシャットダウンもできなくなるくそ最悪なソフトウェア。何かのパーツと相性が悪いのか不明だが、5回に1回は何かの拍子に起動する程度
復帰には電源長押しの強制終了しか方法がないため、RYZEN系パーツでそろえた新しいPCを破壊されかねない。
古いPCの人はともかく、新しいゲーミングPCの人は要注意です

アメガブ

アメガブ Steam

2019年09月23日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

最初、そのままプレイしたけど、キャラクターが何言っているか全くわからずストーリーが
理解できなかった(日本語しかわからん)
探しに探して日本語化MODいれて、おおよその部分はわかるようになった。

のたのた迫るゾンビも居れば、むちゃくちゃ元気に走り回る奴がいて、気を抜くとすぐ死ぬ。
プロパンガスのボンベを投げで、敵を爆破してやろうと思ったら、投げた直後に爆発して自分が死ぬ事も
数え切れぬほど。
死ぬけど、ちょっと所持金が減るだけで、大幅な巻き戻りなどないので、そういう部分では
ストレスなく遊べる。
金さえ気にしなければ、自爆攻撃もありだ。
また、大声で叫びながらどこまでも追いかけてくる、狂気じみたストーカーゾンビがめっちゃ五月蠅い。
だがが、それはそれで面白いとも思う。
ただ、欲を言えばクエストで出会うNPCの顔をもう少し何とかしてほしかった。(特に女性)
クエストを出してくる方はまあそこそこだけど「妻と娘を楽に(ゾンビ化してる)」とか「娘を
助けてくれ」とかで、その対象となる娘が・・・
見た印象は「え、娘?これどう見てもあんたの嫁と変わらない年齢だろ」
って感じ。
むしろ、ごくまれにきれい(シアンぽい顔だった)なゾンビが居て、
なぜこれを使わないのか?と疑問に思った。
画質が向上しても、顔の造作は別の話のようだ。

あと、主人公たちが寝て起きたら地獄絵図って、早すぎない?
町中いたる所にバリケードあるけど、主人公たちは何日寝てたのさ
ゲームとしては不満無いけど、設定が今一かなあ。

deoniiss666

deoniiss666 Steam

2019年07月03日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

i love that

Yamapy__

Yamapy__ Steam

2019年07月01日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

ダイイングライトと似ていて、オープンワールド・ゾンビ・アドベンチャーが好きな方は十二分に楽しめるかと思います

うすしおポテト

うすしおポテト Steam

2018年11月24日

Dead Island: Definitive Edition へのレビュー
5

PS3版もプレイしました。
ゾンビパンデミックが起こったリゾート地でウィルスに免疫のあるらしい主人公達4人が島の人達を救うため、パンデミックの原因を調べるためゾンビ達と戦いまくるサバイバルアクション「RPG」
そう…RPGなんです。敵を倒したりサブクエストをこなすと経験値がもらえレベルアップしスキルを開放していきます。
リゾート地がすべてのマップではなく章が進むと荒れ果てた街やジャングルも舞台となっていきます。
敵のレベルも比例して上がるため、スキルや武器による攻略の難易度低下はできますが、大勢を前に無双することは基本的には難しいです。数匹釣って仕留めていく感じ。数発殴られるだけでやられてしまうバランスですが、救急キットや回復アイテムはそこら中に落ちていてリスポンもするので心配は無用、まだ操作に慣れてない序盤、近接戦闘を強いられるのでそこでゾンビとの間合いの取り方を覚えるまでが苦痛かもしれません。序盤は死にゲーです。
中盤からはゾンビだけではなく盗賊や兵士等の人間とも戦います。彼らは銃で武装している為、銃火器は対人専用と言ってもいいでしょう、ゾンビに銃はあまり効かないです。殴ったほうが早い。
そこら中にあるタンスやキャリーケースからガラクタを回収できますが、ほとんど使いません、改造で使うのはごく一部であとは売却してしまえばお金にも基本的に困ることはないでしょう。

最初はサバイバルよろしく、そのへんにあるバットを改造して釘バットにしたり、マチェットやナイフで戦いますが、次第に「当たると敵が吹っ飛んでいくハンマーを振り回す」「アツアツに熱したブレードナイフを投げては回収」「弾が当たると感電する銃で盗賊と撃ち合う」のようなトンデモゲーになっていきます。
武器を投げる、行為はこのゲームではかなり意味のある戦略で、投擲メインの主人公もいます。初心者の方で、吠えるムキムキゾンビに殴り殺される方は、刃物を大量に持ち込んで投げまくってみましょう、殴り合うよりあっさり倒せると思います。

ストーリーはありますが、なんとなく予想のつく原因で予想できる黒幕です。そんなことはいいんだ、とにかくあちこち走り回ってゾンビを殴り倒させろ。
大味に作られたシステムと広大にしたはいいけど特になんもないマップの作りはマイナス評価ですが、ゾンビサバイバルモノとして筆頭に挙げられるゲームだと思うので、フレンドがいるならcoopプレイもオススメです。

Dead Island: Definitive Editionに似ているゲーム