Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
67

Destroy All Humans! 2: Reprobed

すべての人類を破壊せよ! 2: Reprobed は、オープンワールド アクション アドベンチャー ジャンルのビデオ ゲームで、2006 年のオリジナル ゲームのリメイクとして機能します。リメイクされた『デストロイ・オール・ヒューマンズ!』の続編です。シリーズの 6 番目の作品となります。 このゲームでは、プレイヤーはクリプトの役割を引き受け、イギリス、ロシア、アメリカなどのさまざまな世界の場所をナビゲートします。目的は、さまざまなミッションを完了し、人類の敵を克服することです。ゲームプレイにはさまざまな武器や能力が組み込まれており、プレイヤーは人間をマインドコントロールしたり、高度なエイリアンテクノロジーを利用したりするなどの戦術を採用して敵を倒すことができます。

2022年8月30日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのDestroy All Humans! 2: Reprobedの評価・レビュー一覧

KINJO

KINJO Steam

2023年07月02日

Destroy All Humans! 2: Reprobed へのレビュー
3

一番簡単な難易度でやってますが途中で詰みました。
具体的には円盤に乗って巨大な敵と戦闘するミッションの難易度が急に跳ね上がります。
円盤の強化はしていますが、それではどうにもならない位敵が強いです。
それ以外は面白いゲームなだけに非常に残念です。

Whistler

Whistler Steam

2023年04月16日

Destroy All Humans! 2: Reprobed へのレビュー
5

[h1] 変人祭り! [/h1]
深刻なバグがだいぶ収まったとの事なのでこれを機にセール価格で購入。
前作のおバカ翻訳版を意識したのかどうかは不明だが明らかにバカゲー度が増している。
登場人物の大半がGTAも真っ青なレベルの変人だらけで唖然とした。
サブイベ扱いだが聖なる股間を崇めるカルト教団を作る展開は
作者の正気を疑わざるを得ない。
ケツ穴アタックも健在だし。
後、主人公のクリプトはなぜか地球人の女(自分から見ての異星人)に欲情している。
 
日本領という設定のタコシマステージのネタっぷりは日本人プレイヤーならマジ必見!
日本を何だと思ってるんだ!と突っ込みたくなるネタまみれの素敵なステージだ。
他の国は(変人だらけだが)見た目はタコシマほどはっちゃけていない。
オリジナル版が日本未発売だったのが惜しまれる。(今はリメイク版があるとはいえ)
 
難易度に関しては明らかに1よりも簡単になっている。
難易度設定ができるというのもあるが
やはり変装を強制解除するトラップが無くなったのは大きい。
さすがに無策でクリアーできるほどの簡単さではないが
自機を強化したりリトライを繰り返したりすれば何とかなるレベル。
ボスが前作よりも弱くなって物足りないという人もいるかもしれないが
そんな時は難易度を上げてミッションリプレイをすればいいし、
Challenge Accepted DLCを導入しているのなら変異誘発でわざと難しくすればいいのだ。
逆に(リプレイ限定だが)変異誘発で難易度を下げることもできるので
取り逃した任意のミッション目標を回収する際にどうぞ。
 
難易度の面では2→1だが、その順番でプレイすると1のネタバレになるので
できれば1→2の順でやって欲しい。今なら1はセールなら前よりも安く買えるよ。
 
総合評価が賛否両論~やや好評をふらついていてあまりよろしくない印象を受けるけど
これはバグが深刻だった頃にオリジナル版を知っているであろう外人ユーザーが
低評価を下した為であり
現在のバージョンはバグがかなり改善されているのでまともに遊べるようになっている。
残念ながら完全には直っていないようで
クラッシュやロード中のフリーズがたまに起こるけど
そこまで頻繁ではないので最後まで遊ぶ事は十分可能。
なので1が好きだった人なら総合評価の低さに毛嫌いをしないで是非プレイして欲しい。
特に日本人はタコシマ編を是非プレイして欲しい。
 
そしてこのゲームの製作者は是非とも日本で未発売だった三作目や四作目のリメイクもして
日本でもこのシリーズを完結して欲しい。

ada0artemis

ada0artemis Steam

2023年01月10日

Destroy All Humans! 2: Reprobed へのレビュー
3

ムービーだとめちゃくちゃ飛び回るが、実際のプレイでは10秒も飛ぶことができずほぼ徒歩で移動となる
マップが無駄に広いので移動時間がかなり苦痛
すこし進めれば円盤で移動が可能となるが、ディズニーランド並の広さで着陸ポイントが6個ほどなので結局大部分は徒歩

Kamino

Kamino Steam

2022年09月13日

Destroy All Humans! 2: Reprobed へのレビュー
5

[h1]ヤツが帰ってきやがった!!![/h1]
この御時世によく出せたなと思うタイトルですが、リメイク版1が気に入った人ならフルプライスでも十分納得できます。
難易度もほどよく下げられているので、1をプレイしたことがない方でも十分オススメです。

[h1]日本語ローカライズについて[/h1]
若干「ん?」と思うような誤字や表記ゆれがありますが、訳文として十分な品質だと思います。
そもそも会話を重視するゲームではないですし。[spoiler]むやみに会話をスキップすると酷い目に遭いますが。[/spoiler]

[h1]吸引力の変わらないただ一つの未確認飛行物体[/h1]
2からの新要素として、地球上のサル共に対して「アブダクション」できるようになりました。[b]キャトルミューティレーションの方が分かりやすいという反論は受け付けません。[/b]
これにより、UFOで細々としたゴミを掃除するのにコストをかける必要が無くなりました。[u]もう光線で消し炭にしたり、ソニックブームで吹き飛ばす必要はないんです。[/u]
前作と異なる点として、超能力のアップグレードに地球にいるサル共の「職種」が問われるようになりました。ちょっと面倒くさいですね。

[h1]*ケツイが みなぎった[/h1]
Destroy All Humans!といえば「アナルプローブ」。2でも当然のように使えます。
1をプレイ済みならこの武器がいかに強いか分かるはず。アンロックされたら真っ先に強化しましょう。

[h1]地球を防衛する理由がなくなったのなら侵略側につきましょう。ワンオペで。[/h1]

unlucky

unlucky Steam

2022年08月31日

Destroy All Humans! 2: Reprobed へのレビュー
5

プレイを押したら、のっけからパンツ一丁のふとましいおじさんが映るゲーム

だが、ニューゲーム時に「発言が危ういけど気にしないでね!」的な配慮ができる一面もあるぞ

コントローラーとキーボード&マウスどちらでも操作可能
難易度は「新入り」「古参」「傭兵」「征服者」から選べる、ヨリドリミドリだ

急展開すぎるストーリーあり、
字幕が読みにくい部分もあり、
尖った発言もある。
でもそんな些細なことが気にならない魅力があります
銃で撃って、体を乗っ取って、人を魅了して、空高く吹っ飛ばして…
何も考えずにプレイできる

仕事や学校、色々疲れたあなたに是非このゲームをオススメします

Destroy All Humans! 2: Reprobedに似ているゲーム