








Dirt Rally 2.0
ダートラリー 2.0 では、ほんの小さなミスがステージを終わらせる可能性があることを承知の上で、これまでに作られた最も強力なオフロード車に乗って、世界中から選ばれた象徴的なラリーの場所を切り開きます。
みんなのDirt Rally 2.0の評価・レビュー一覧

bilton3000
2022年03月30日
理不尽な仕様に、とにかくストレスが溜まる。
まず起動すると、いちいちサーバーに接続となって時間がかかる。
車の挙動が変。ハンコンでやっていても、ただ滑るだけで、路面を感じられない。
減速はスピードに対して判定されるだけで、摩擦などの要素は無いと思われる。
オブジェクトへの当たり判定も理不尽。「え?!今何に当たったの?」て事がある。
しかも、当たるとボールかよ!ってくらい跳ね返る。
そして反発する方向がおかしい。例えば、なんで右前をぶつけてるのに、車体が右回転するのか?
そして必ず最大半回転。運よく一回転して最小のタイムロスで済んだとか無い。
コースアウトすると、必ず木とかにぶつかるようなルートをとる。コースはみ出たけど、運よくそのまま戻れたとか、まず無い。オブジェクトに吸い付くような動きをしている。
分岐点では、正解ルートが視認でわざとらしくて分かりにくい。
コドラのナビ聞いていても、脳が視認のほうを優先するので、残念!こっちでしたー!!みたいなのは、やめてほしい。
あと、ゴール直前に必ず癖のあるキツイコーナーが設けてある。これも、最後の最後で残念でした!ってのを狙ってるんでしょう。チャレンジングと意地が悪いのをはき違えてる。
CPU強すぎ問題。難易度下げようにも、アシストの調整による方法しかないので、どうしようもない。それでなにが楽しいのか意味不明。
玄人向けだというにも、リアルではないので、結局ゲームバランスの悪いだけの仕上がりになってると思う。

たべっこどうぶつ👈🐛🐮🐷🦄🐴🦊🐰🐭
2022年03月02日
最初はクラッシュしまくりで難しいが走れるようになってくると気持ちいい!
走りのリアルさなどが良い

Haneko226
2022年03月01日
とにかくAIが強すぎですこのゲーム。
下から二番目のクラスのクラブマンまでは適当に走ってても余裕で勝てます。
でもこの次の「プロ」クラスになると敵がめちゃめちゃ速くなって、それなりに攻め込まないと勝てなくなります。
クリアを目指す人にはおすすめできません。ドライビングそのものを楽しみたい人にはおすすめできます。

SamuraiDuke
2022年01月04日
60歳のサンデーゲーマーです。正月休みで久々にゆっくり時間が取れることもあって、以前からレビューの高評価が気になっていたこちらを購入しました。さすがは最新ゲーム、グラフィックが目をみはるほど美しいですね。ラリーシミュレーターの評判どおり車の挙動がめちゃくちゃリアルで、事故らず普通に走らせるだけでもある程度のレースゲーム経験は必要かと思います。私は大昔セガラリーチャンピオンシップをしこたまやり込んだおかげで低ミュー路のハンドル操作は体が覚えていてくれていたので助かりましたが、レースゲームが初めてという方にはこのゲームは少々敷居が高いかなと感じています。今はイベント等はほったらかしにしてひたすらタイムアタックに励んでいますが、リアルすぎるが故、荒れた狭い道を猛スピードでかっ飛ばすのはメチャクチャ緊張しますね。おかげで一回走るとヘトヘトに。。。還暦の身にはかなりこたえます(笑) 美しいリプレイを環境ビデオ代わりに見ながらしばらくボーッと休憩です(リプレイの保存機能があったらいいのになーということでちょこっと要望しておきます)。
評価ですが、自分はストイックに没頭できるレースゲームが好きなので Dirt Rally 2.0 は文句無しに星5つ。やり込み満載なのでおかげさまでしばらく他のゲームは要らないです。100%満足ですが、困った点があるとすればとにかくハンコンが欲しくなることでしょうね(笑)

Azunyan pr2
2021年12月27日
キャリアモードのCPUの異常な速さですべてが台無しになったゲーム
ラリーで繰り返し走ってコース覚えないと勝てないのはさすがにおかしい

RE-03Ria
2021年11月28日
VRへの最適化もされていて、数あるラリーゲームの中で最も没入感の高いものかと思います。
ハンドルコントローラーを用意し、VRを被れば気分はもうラリードライバー!
UIを全て非表示にし、コドライバーの指示をきっちりと聞き取り記憶しながらコーナーを曲がる快感は他では味わえません!