






Draw a Stickman: Epic
棒人間を描いて、素晴らしい冒険の世界に導いてください!さまざまな鉛筆を使用して要素、ツール、武器を描き、パズルを解き、障害物を克服します。
みんなのDraw a Stickman: Epicの評価・レビュー一覧

maitake
2014年08月18日
自分で書いた棒人間がぴょこぴょこ冒険します、ステージ選択式の謎解きアドベンチャーです
不思議な鉛筆を使って道具、状況を生み出し、それで謎解きを行います
プレイ時間としてはそこそこかかりますが、気付きが早ければ存外あっさりと終わると思います
特徴的で挑戦的なゲームだとは思いますが進行が少しダラけている感じがしてテンポが悪いと思います
あまりオススメはしません

Pennennennennen_Nenemu
2014年06月20日
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=259361015
こんな主役とヒロインも可能らしいっすよ。

rhombus
2014年04月29日
ジャンル不明.日本語対応.
特定の色のペンで絵を描くことで火や雲を具象化でき、それを利用して謎解き・攻略していくゲーム.
『絵』とは言っても1本線を引くだけでもOK.
いちいち細かく描くのは億劫なので大抵の人は線を引くだけになってしまうと思う.
子供向けなのでグラフィックが絵本風になっているが、厳しい言い方をすれば手抜き.
いずれのキャラクターの動きも基本手足をバタつかせるだけで単純すぎる.
本編以外も含めて15のステージがあるが、各ステージ短いので3時間程度でクリアできてしまう.その上いずれも一面黄土色で変化に乏しい.操作するキャラクターもすぐに岩とかに引っ掛かるのでイライラさせられる.
UIは明らかにパッド前提でつくられたものであり、デスクトップPCに向いていない.
個人的な感想としては『絵本の雰囲気を出しただけの手抜きゲー』.

Fujioka
2014年02月16日
オススメ度 ☆☆☆★★
残念賞!アイディアは凄く良いんですがゲームとしてあまりバランスが良くないです。
主人公である棒人間とさらわれる友達を書くことができますゲームの主人公を自分で自由に描けるところはラクガキ王国と少し似てますが
こちらは平面の世界でさらわれた友達を探す2D謎解きアドベンチャーゲーとなってます。
何が残念かと言えばギミックで死んでしまった時にやり直しが直前ではなくステージのはじめからで非常にダレるのです。
仕掛けが難しいというわけでなくても好奇心で死んでしまったりを繰り返しているとやめたくなります。
仕掛けも難しくなくて子供向けに作られたのかなって感じです。昨今のPCゲームに浸かり切った人は物足りなさや歯がゆさを覚えてしまうかも。癒しを求めるのであればお散歩ゲーをオススメします。

SAI_TOH_SAN
2014年01月01日
好きな絵を書いて動かそう!大冒険だ!
子供向けっぽい雰囲気だけど絵を書いて影響をあたえるのは素直に楽しい
でも死に覚え系なのに動きがもっさりな上ステージ頭に戻されるのでちょっとうんざりする
でもチェックポイントあったら本当に一瞬で終わりそうなのでしょうがないかも
ベリー平易な日本語もあるので幼稚園児「」にもおすすめ

メモマン
2013年12月29日
ゲームのほぼすべてをマウスで操作し、マウスで主人公やその友達の絵を書いて話を進めていくゲームである。火を描いてダイナマイトを爆発させて通れない道を進んだり、雨を降らせて植物を育てたりとかわいい感じである。ただ、その描いた火に自分が2度3度当たったら焼け死んでゲームオーバーになったりする。サラッと怖い面を持ってるゲームである。火は自分が死ぬだけでなく、木を焼けるし、大体のモノは焼ける。中に出てくるカワイイウサギまで焼けたのは若干引いた。スチームトレカにも対応してるし、実績も簡単に取れるのでセール中に買うならお勧めだ。

mame_metro
2013年12月24日
棒人間を描いて動かすアクションアドベンチャーゲーム。描くのはキャラクターだけでなく、炎や雲を描いて障害物を除いたり、斧や鍵を描いて使ったりとさまざま。ステージごとに使えるえんぴつの種類は限られているが(例えば1stステージは炎のえんぴつだけ)、後半になると複数の種類のえんぴつを組み合わせて障害を乗り越えていくパズル的要素が濃くなる。
描いたプレイヤーキャラクターは何度でも描き直すことができ、各ステージに隠された色えんぴつを見つけていけばよりカラフルなキャラクターを動かせる(それで特にプレイが有利になるということはなく、純粋な楽しみ&コレクション要素)。
絵心があるとより楽しいかもしれないが、描く機能自体はごく単純なものだし、絵の技術がプレイに影響することはないので、絵にあまり自信がない人でも気楽にプレイできる。ペンタブレットがあると快適かも。

Meat Man
2013年12月12日
自分で描いたラクガキが主人公となり、攻撃や防御の手段にもなる。
自分の絵で物語を進んでいくアドベンチャーゲームです。
どっちかと言えば、パズルに近いです。
完璧にお勧めとは言えないですが、元値が安いですし
セールの時なら暇つぶしに買ってもいいかもしれません。