Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

フォー・ザ・キング

For The King はターンベースのローグライク RPG で、ソロまたはオンラインで協力してプレイでき、戦略的な冒険、ターンベースの戦闘、永続的な選択を特徴としています。プレイヤーは、王の謎の死を解決し、土地に秩序をもたらすために、狡猾な敵や生き物、悪天候、残忍な罠を乗り越えなければなりません。

2018年4月19日
マルチプレイヤー, 協力プレイ, シングルプレイヤー

みんなのフォー・ザ・キングの評価・レビュー一覧

raion

raion Steam

04月01日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

そこそこゲームに慣れてる友達と3人でハードにツッコむのがマジで面白い
協力なんて知らん。そのゴールドも装備もアイテムも全部俺に寄越せ。経験値は俺のものだ
最高のギスギスをありがとう

Uni.

Uni. Steam

03月30日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

何度も挑戦してシナリオをクリアする形式のストラテジー。ある種のローグライクとしてみると良いと思う。
最初は遊び方が分からなかったが、何度か遊んでいるうちに良さが分かってきた。常にぎりぎりの勝負をすることになり、楽しみが途切れることがない。
能力によるチェックがあり、得られるアイテムもかなりランダム。だが、最終的には似たようなビルドになるかと思う。ビルドのランダム性というよりは、持っている薬草などのリソースをどこでどのように使うか、という選択の連続が楽しいゲームだ。

Ⅱが出ているのでそちらをやるのもいいと思う。私もそのうち買います。

スラン

スラン Steam

03月30日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

面白い
面白いけど悪い意味で疲れる
ローグライト系のバランスの割に一回のプレイングが重く、運要素での壊滅の多いため徒労感が凄い
一部デバフがキツすぎるため対策が必須(耐性重視のためにステ上昇する装備に切り替えられない)、80%成功の奇襲を何度も失敗する等で常にモヤモヤするため爽快感に乏しい

このシステムでローグライト要素の無いモード(途中チェックポイント)があるのならやってみたい

lost

lost Steam

03月22日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

Futo

Futo Steam

03月21日

フォー・ザ・キング へのレビュー
3

流石、ふぉーきん、きめぇ死ねくそげー、きちがいがこぞって遊ぶゲーム。バカしか楽しめない。黒人がやるべきゲーム。

フォー・ザ・キング へのレビュー
3

このゲームは危険性が高い

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

戦闘部分が非常にシンプルで、攻撃力・防御力の計算が分かりやすいターン制バトルなので、とっつきやすかったです。
初めてのプレイでも捨てゲーさせずに順調に、しかし時には厳しいバトルがあり、やりごたえを感じました。
冒険の途中で入手できるロアポイントを使って新たな要素をアンロックできるシステムはワクワク感満載で、アンロックできる要素が豊富なため、プレイするたびに新しい発見があり、今後もどんどんプレイ内容に変化が出てくることが楽しみです。

EGO

EGO Steam

2024年12月11日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

ガチで難しい。運要素ももちろんあるけど道中少しでも無駄なターンがあったり行動の選択をミスるとほんとに命取りになる。そのときはうまくいっているように見えても後々響いてくる。難易度的にも個人的にはかなり満足している。いつかクリアしたい。

k.kaki

k.kaki Steam

2024年11月21日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

難易度イージー シナリオ フォー・ザ・キングをクリア

結論
イージーでも難しいがバランスも良く面白いゲーム
1プレイが長い*ローグライク(失敗を繰り返しキャラアイテムなど強化解放してリトライするゲーム
)なので1-2回でクリアは困難(無理せずさっさとやり直そう) 
トライ&エラーのストレスがあるので無理せず軽く周回した方が良い

ロアというポイントが入手出来るのでそれでキャラ イベント アイテム
などを解放して有利にしていってリトライするのが良い

自分はシナリオ:フォー・ザ・キングをクリアするまで4トライ
1トライを長くやってストレスが高かったので 
【 プレイするなら失敗恐れず軽い気持ちでトライを繰り返した方が良い 】
それでロアを貯め知識経験を増やそう

指針
★全体回復はヒーラーというスキルがないと出来ません
回復アイテムは カミノトイキ ですが、ヒーラースキルが無いと自分しか回復しません
★ヒーラースキル
アイテム付属のものとロア(後述)で解放する薬草師が初期から持っている

・プレイ中ロアというポイントがもらえるのでロアポイントで真っ先に
薬草師を解放してニューゲーム時に使用するだけでもプレイ難易度が変わります

・シナリオ最終近辺では強敵多く、防御の弱い学者など魔法使い系が
真っ先に狙われコロコロ死ぬので、予備武器防具などキープしておいて
適宜変更して戦う(戦闘中は武器のみしか変更できない)

・金に困窮していなければ、予備でパターン違いの武器防具をキープしておく
・入手アイテムが職業別ランダムなのでプレイキャラは3系統の方が良い無駄が無い
・ファーカスという消費ポイントで確率を上げるので意識してプレイ
・レベル差が結構影響するので上回るレベルの敵やダンジョンに挑むのは無駄(消費アイテム的に)
*どうしても という時以外は避けた方が良い
・効果バフデバフを理解&知ろう 

※確率85%以上でも外れる時があるので、フォーカスで確率上げるか、
根つめずに気軽に流した方が良い 
とにかく気軽にプレイする事をオススメする

総評:
近年酷いバランスのゲームばかり経験していたのでキャラやアイテムの有用性、
使い勝手などかなり優秀に感じる良ゲー

ゲーム最初でも言われるが、プレイパーティは数多くやってくるパーティーの1つで
数多くが途中で消えていく 
自分がパーティという感覚ではしんどい
数多くのパーティを送り込んで操る者として気軽に遊ぼう
ほんとロア解放わすれずに

・・・
これに比べたら
Stacklandsの方が断然難しいし考える事が多く辛かった
Symphony of War: The Nephilim Saga はバランスが超大雑把で操作性も酷かった
For The King は良いゲーム
(注)表記プレイ時間の何割かは起動放置あります

mashimaro

mashimaro Steam

2024年09月30日

フォー・ザ・キング へのレビュー
3

蹂躙されるまで上振れを引き続ける。それがこのゲーム。
真剣なプレイヤーほどおすすめしない。

運が良くてもせいぜい互角の勝負になるバランスなので基本的にクリアを想定されていない。
ゲームの内容を知り得ないという事はそれだけで損をしたようなものだ。

特に、ノウハウが攻略に影響しない設計が信じられない程ひどい。
都合のいい装備が抽選されるかどうかが全てで、それが来るまでどうにもならない。しかも手数制限付き。

aaabbbccc

aaabbbccc Steam

2024年09月04日

フォー・ザ・キング へのレビュー
3

インプに10回連続で攻撃を躱されやる気がなくなりました

wing0001

wing0001 Steam

2024年07月31日

フォー・ザ・キング へのレビュー
3

表記成功確率より明らかに悪いからやっててストレス

しば

しば Steam

2024年05月04日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

マルチでも楽しい!
ボードゲームをPCゲームに落とし込んだような雰囲気。
最大3人の冒険者(職業も選択自由)で旅に出る。冒険者1人ひとりがターン制なので
マルチでも楽しい。ストーリーはシンプルなのでフレンドと遊ぶことに集中できる。

DiVA

DiVA Steam

2024年02月14日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

omoro

uwaaz

uwaaz Steam

2023年12月29日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

[h1]知識で詰めるボードゲーム風のRPG[/h1]
コマを動かし命中判定は1d100で……とTRPGやボードゲームの風味が盛り込まれたRPG。
ボードゲーム風なのでテンポが若干悪く、1プレイが長くなりがちです。

結構ギリギリの難易度で初回クリアはまず無理、周回プレイでアイテムや施設を解禁してほんのり楽にはなるものの一番大事なのは敵の対策やお金回収役を立てるなどの知識。

マルチプレイが可能ですがマルチプレイするうま味がなく、3体のキャラを自分で動かした方が早いし楽しく感じました。
厳しめのRPGを求めているならオススメできます。

kentaman/JP/

kentaman/JP/ Steam

2023年11月15日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

まったり遊べる

Zambless

Zambless Steam

2023年10月17日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

omigotou

hideyuki3355

hideyuki3355 Steam

2023年09月26日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

まだイージーしかクリアできないけど面白い

Laft3r

Laft3r Steam

2023年09月15日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

よい

r_25

r_25 Steam

2023年09月09日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

[h1]大事なのは戦略と経験と…そして運。[/h1]
移動・戦闘・イベント…その全てに運が関わりますが、
いかにリスクを取るか、避けるか、「フォーカス」を使って確実にリターンを得るか…
そういったことを常に考え、リソースを管理しながら進んでいく、ハードコアなRPGです。

ソロでもプレイできますが、[b]3人で戦略について話し合いながら進める面白さは格別です。 [/b]
仲間が強運を発揮したときは賞賛し、無謀な運試しで失敗したときは笑って罵倒してあげましょう。

1プレイが長く、新しい要素を開放していく「ロアストア」システムの関係上、
周回ゲーの側面が強く、長い時間をかけたのにクエスト失敗…となり萎えてしまうこともありますが
その経験は必ず次のプレイに生きるので、仲間を誘って新しい冒険へ踏み出しましょう。

[b]後に旅立つ冒険者のために、冒険の心得をここに記します。 [/b](ネタバレなし)

[h3] ①『カミのトイキ』は買えるだけ買おう![/h3]
このゲームで超貴重な回復手段の中核を担う薬草。
1つの町につき、3つ売っていますが基本的には全部買うことをおすすめする。
終盤になるほど、入手が困難になるため、[b]備えは大事。[/b]

[h3]②マップを隅々まで歩き回ろう![/h3]
一見、マップの何もない場所からも、ダンジョンや宝箱が見つかることが。
探索したことない場所は、よく見るとマス目のフチに?マークがついて光っているため
仲間と手分けして、未開の地を探索してみよう。

[h3]③強敵には要注意![/h3]
基本的に、自分のレベル=敵(ダンジョン)のレベルでないと、苦戦を強いられることは間違いないだろう。
無理な戦闘は、貴重なリソースを削られることに繋がる。
時にはカオスを受け入れ、ゆっくりレベルを上げるのも大事。

[h3]④コインを上手に使いこなそう![/h3]
このゲームは、ストーリーを進めれば進めるほど、物価がインフレしていく。
カミのトイキや、武器防具、後々必要になりそうなアイテムなど…
安いうちに買っておこう。

また、冒険の途中で「取得コイン+○%」のボーナスを得られることも。
敵を倒したり、クエストの報酬で手に入ったお金は、そのボーナスを持った仲間に渡してみよう。
不思議な力で増やしてくれる。

TAC0SM0_029

TAC0SM0_029 Steam

2023年09月06日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

一人でも十分面白いけれどもマルチでやったら楽しさはまじで3000倍くらいたのしくなるゲームになっています。最初はできなかったことが回数を重ねるごとにできるようになっていくのが本当に良いです。
一つ気を付けておいたほうが良いのは常に時間を確認しておいたほうが良いことです。だらだらと楽しくやっているといつの間にか朝だということを何度も経験します。

tapioca

tapioca Steam

2023年08月31日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

ダイスのストレスえぐいけどおもろい

headfon

headfon Steam

2023年08月15日

フォー・ザ・キング へのレビュー
3

3周ほどやった感想がただの運ゲーで終わる
時間経過の敵強化や能力値要求イベントもあり、何周しようが似たような構成、展開になる
戦闘も敵が強すぎるせいでハメ戦法しか選択肢がなくなるのもいけない
いやハメ戦法を否定するわけじゃないけど安定するのがハメ戦法しかないのは流石にどうかと思う
単独行動が危険すぎて3人を1人ずつ同じ場所に移動させる作業を最後まで続けることになるのでテンポが死ぬほど悪い
嫌なタイプの時間泥棒

kurume

kurume Steam

2023年07月17日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

楽しい、TRPGとかボドゲのようなアナログゲームっぽさがいい。
時間泥棒なので注意ください。

Nacoty

Nacoty Steam

2023年05月31日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

3人で1マップ(イージー)クリアした時点でのレビュー。
深夜テンションで始め、昼前までかかりました。
予想してたより面白かったですが、本当に1プレイの時間が難点。
civに誘ってもOKしてくれるような友達がいれば遊んでみるといいと思います。

初見ではあるが、イージーでもギリギリでのクリアだったのでそれ以上の難易度をやろうとするとちゃんと最善手を選ばなければいけないんだろうな、という印象。

Belgamo

Belgamo Steam

2023年05月29日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

ひとりでも複数人でも楽しめる良ゲー。
戦略的要素もあれば運要素も強く、クリアできるかどうかは正直運任せのときもある。

最後に1つ。草を制したものが王になれる。

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

接続が遅い、ローディング長い
本当に意味がわからない 早く2出してください

kerigenshu

kerigenshu Steam

2023年04月24日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

セーブデータ強制方式のくせにバックアップが1つだけ
steam上のセーブデータが普通に破損
論外

ゲームは面白いけど

Ryune_りゅね

Ryune_りゅね Steam

2023年04月14日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

[h1] 3人でやるゲーム [/h1]
3人でやれるボドゲのようなRPGゲーム。

ドラクエもマルチができる9や10は楽しいでしょ?
[b] そういう感じ [/b]

HOIHOI

HOIHOI Steam

2023年04月06日

フォー・ザ・キング へのレビュー
5

おもろすぎではある

フォー・ザ・キングのプレイ動画

フォー・ザ・キングに似ているゲーム