








Going Medieval
このリアルな中世の植民地シミュレーションで、村人のグループを思う存分案内しましょう。農場や要塞を建設し、襲撃者の軍隊を訓練し、あるいは世界最大の革新者を率いてください。ただし、壁を作ることを忘れないでください。脅威はあらゆる場所に潜んでいます。
みんなのGoing Medievalの評価・レビュー一覧

FireBoyrXXX
2022年06月06日
ゆっくりゲームをして、頭を空っぽにできるゲーム。
どんどん時間が過ぎていく。
機能も充実しているし、ゲームとしてまず面白い。
季節の移り変わりが激しく気温の変化なども大きい。どう攻略していくかが肝になっている。
買って損はないと思う。確か日本語も対応しているのでそこまで難しくない。操作もめちゃめちゃ簡単。

センター(大関
2022年06月06日
中世を舞台にしたリムワールドだと思ってください。
ただリムワールドを違った部分で「これは良いね」と思った箇所があります。
それは高低差が存在すること
地面を掘って地下室を作ったり鉱物を採掘したりが可能です。
また、早期アクセスのため現在も大規模なアップデートがあり家畜や他勢力との交易など
新しい仕様がどんどん追加されています。
JSONファイルの書き換えで色々な事が変更できるのもお気に入りです。
シミュレーションゲームが好きならこれ買って損しないよ!

8yoshi9yoshiand
2022年05月21日
難易度:難しい
少人数のときは楽しかったですが
仲間が15人くらいからゲーム自体が重くなり20人でフリーズで遊べません。
敵の数も100人を超えて80人以上倒したとしても失敗扱いになりますし、弓部隊が60人以上おり仲間が一瞬倒れたりして面白く感じなくなっていきます。

もりそば
2022年05月19日
掘ったら終わり。
一度掘ったら埋めれないため地形いじるのが億劫に。
崖や山を切り崩したり穴を掘ったりはできるけど間違えて穴開けちゃったり、掘った地形を元に戻せないので
建築する楽しみが半減してしまってます。他が面白いだけに残念・・・。

Elrik
2022年05月12日
キーボード効かない人向け
一度起動してタスクから強制終了してすぐに再起動
同期できないってメッセージは無視してOK
原因がわからないから何とも言えないけど、一旦これで効くようになったよ
はよ修正してくれんかな

spiritual689
2022年05月08日
ゲーム性は面白いと思いましたが、なにか素っ気なく物語性もなく薄いと感じました。
自分はキャラクター設定・スキル画面だけで十分かもです。
買ったからにはゲームをしていますが、設定画面&初動ループで寝落ちと言う感じですね。

chocolaap
2022年05月05日
結構面白かったです。
バグの対応:
私の場合、なぜか起動すると高確率で視点操作ができません。
ゲームの終了・再起動を繰り返すと操作できるようになります。
遊び込んだsaveデータのロードには時間がかかるので、
スタート時のsaveデータで再起動を繰り返し、
操作できるようになったら、遊び込んだsaveデータをロードしてプレイ開始です。