Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
76

Hylics

Hylics は、軽い JRPG 要素を備えたレクリエーション プログラムです。

PC
2015年10月2日
シングルプレイヤー

みんなのHylicsの評価・レビュー一覧

ss

ss Steam

04月29日

Hylics へのレビュー
5

HYLICS2もクリアしてレビューしに帰ってきました。このゲームはある程度英語分かるとキャラの気分とかが解りますが、ストーリーは解りません。世界を愛せ。あとマップの海で上の方に没エリアがある1マス踏むと詰むのでこまめにセーブしてください

Kantouzin

Kantouzin Steam

04月12日

Hylics へのレビュー
5

[h1]混沌 × JRPG風味[/h1]
[h2]🟩長所[/h2]
[list]
[*]幻覚のような強烈ビジュアル
[*]見た目に反し堅実な王道JRPG (海外製ながら!)
[*]ほとんどの文章が自動生成であり妙を感じる
[/list]
[h2]🟥短所[/h2]
[list]
[*]誘導が少し不親切、試行錯誤してください
[*]本質的にストーリが意味を為さない
[*]取り返しのつかない要素がある (例: [spoiler]一部強化アイテムは味方PTが全員揃ってから使用した方が良い[/spoiler])
[/list]
[h2]⭐総評[/h2]
[list]
[*]👍️オススメします
[*]短編ながら暴風のように過ぎ去る圧倒的な作品である
[*]RPG好きならぜひオススメ
[*]備考: 日本語話者の方は非公式翻訳パッチを推奨します
[/list]

Hylics へのレビュー
5

気づいたら5時間ぶっ通しでやってた

Mahito

Mahito Steam

02月17日

Hylics へのレビュー
5

????????????????

kajiro

kajiro Steam

01月03日

Hylics へのレビュー
5

具合の悪いときの悪夢が最初から最後までぎっしり詰まったRPG。
探索好きな人やヒント少なめの古き良きRPG好きは苦労しないと思いますが、最近の親切なゲームに慣れた人にはちょっとつらいかも。迷ったらSteam内で他の方のガイドを見ましょう。大丈夫です。攻略を見たところで話のネタバレも何もないので。

ご覧の通りグラフィックが最高の作品なんですが、特に戦闘中の攻撃エフェクトがかっこよくてお気に入りです。

Toxin9182

Toxin9182 Steam

2024年12月22日

Hylics へのレビュー
5

ストーリーはわからなかった、多分そんなものはない。適切なアドバイスをしてくれるのは陸で跳びはねてる魚だけだった。全滅しても別マップに送られるだけ、どんどんチャレンジして先に進めることができる

公式には日本語対応していませんが、有志作成の日本語化パッチを適用してプレイさせていただきました

かれもずら

かれもずら Steam

2024年11月22日

Hylics へのレビュー
5

ロックバンドでベースが抜けて緊急募集したら、駅でいつもすれ違うピンクのドレッドヘアの変なイルカのTシャツ着た絶対やばい人だと思って遠巻きに見てたおっさんが現れて、恐る恐る話してみたらやっぱり何言ってるかさっぱりわかんねえ支離滅裂、だけど練習時間には毎回キッカリ5分前に来て安定感抜群のプレイ、結果ライブは大成功、みたいなゲーム

Vanilla

Vanilla Steam

2024年11月16日

Hylics へのレビュー
5

インフルエンザの高熱に浮かされて昔のEテレの教育番組を見ながら寝落ちした時に見る夢のようなゲーム

Re1Xy

Re1Xy Steam

2024年09月21日

Hylics へのレビュー
5

めっちゃ最高のゲーム!!やすいし世界観が独特でいい唯一無二のゲーム!オススメ!
日本語化modありがとう。このゲームを最大限楽しめた!

Swan

Swan Steam

2024年08月01日

Hylics へのレビュー
5

非公式日本語化modを入れてプレイしました。訳のわからないビジュアルとランダム生成のテキストとは反して、オーソドックスなコマンドRPGですが、サイケだがどこか温かみのある色彩と独特なゆらゆらとしたアニメーションのおかげで退屈さを感じません。

53105310

53105310 Steam

2024年07月29日

Hylics へのレビュー
5

Hylicsとは何か?
直訳すれば唯物論者たちのことであり、「グノーシス系神学者ウァレンティヌスの三連集団における、人間の最も基底的な種類。つまり、知的(精神的)な現実にも魂的(霊的)な現実にも焦点を当てていない人」だそうである。
とすれば、この物語で唯一明示されている、王Gibbyがなぜ月にいて倒されなければならないのかは明らかである。グノーシス主義において、物質の宇宙は悪であり闇であるからだ。
そして唯物論という線で紐解くのであれば、ドゥルーズについて解説した千葉雅也の「動きすぎてはいけない」を想起せざるを得ない。
”プレイヤーの目標は目に見えるもので誘導されるんだ、環境デザインによってね、だから私はゲームの外観をなにかジョークや気をそらすものへ自由に作ってもいいと思ったんだ。あらゆるものがそこで意味を示すようにね。”
という作者のインタビューだが、あらゆるものがそこで意味を示すといいつつ、この世界はすべてが支離滅裂である。テキストはランダム生成、音楽はノイズミュージックなのかプログレッシブロックなのかフリージャズなのか(Afterlifeの音楽性は完全にDusterを彷彿とさせる立派なスロウコアだ)、登場人物はみな異形頭で歩き方も世界観もすべておかしい。これは意味が満ちたといいつつ、過剰接続を避けるべく切断の美学を有しているかに見える。
全てが意味を成しているようで成していないこの作品だが、しかし骨格はツクールベースのJRPGであるから、我々は安心して遊ぶことができる。ここでわざわざJRPGという、使い古されて批判的文脈から命名されてたジャンルを選ぶということは、この意味過剰であると同時に切断過剰なこの作品で生成変化の論理が要請を成すものである。我々はこのフォーマットに乗っかることで、肉をグラインダーに入れ、紙コップで水を飲み、テレビを見ては野菜を採集し、ジェスチャーを取るのである。そしてそれは世の他のゲームのように溢れこぼれ落ちていくような大量の文章を読むのではなく、作者の意図する視覚的誘導によってこそなされるのだ。

ここまでの説明が全部自動生成文による嘘だとしても、この作品は文章が意味不明だけどおもろいということです。
紙コップで水が飲める、テレビが見れる、意味の通じる言葉を喋るキャラクターが出てくるだけで感動できるゲームも珍しいでしょう。
[spoiler] でもPongorma探す条件は町の人間から話聞かないとわかんねーよ [/spoiler]
幸いお安いので、迷ったら買うといいでしょう。気に入らなくても記憶に残る体験ができますし、
気に入ったなら無二の体験が得られるゲームによる快感を味わうことができるでしょう。
時間も5~6時間あればクリアできます。
それと気に入ったなら2も買うように。
それから3も開発のうわさがあるので、手袋を準備するように!

baisoku

baisoku Steam

2024年07月06日

Hylics へのレビュー
5

なんとなく映画のファンタスティック・プラネットみを感じるゲームだった

art.kyokuyo

art.kyokuyo Steam

2024年06月18日

Hylics へのレビュー
5

シュールな世界観、独特な美術センスが好きで、飽きずに最後までプレイ出来ました。バトルシステムも親切で、RPGとしても充分楽しめました。

POT

POT Steam

2024年03月07日

Hylics へのレビュー
5

他の人は4時間で終わると言っているけど、自分は16時間かかりました。
グラフィック以外は普通のRPG。日本語化パッチを当てて遊びました。
翻訳された日本語だからかはわからないけど、意味深な要素を詰め込むだけ詰め込んで、それらに対しての答えを作中で用意していないように思った。
内容も古いRPGって感じで、熱中できる要素もあったけど、取り返しのつかない重要な要素があったり、謎解きが面倒くさかったりといった悪いRPGの要素があるので、気軽に遊ぶにはちょっと難しいかも。

SeNPuki

SeNPuki Steam

2024年03月04日

Hylics へのレビュー
5

great

てぬぐい

てぬぐい Steam

2024年01月28日

Hylics へのレビュー
5

邪悪なプチプチねんど
初プレー当日の夜には悪夢を見ました
内容は何も分からない
分からないから理由を求めて進み続ける何もわからない
背徳的な廃退的な分からない
不道徳な私の脳は何も理解しない

Timee

Timee Steam

2023年11月29日

Hylics へのレビュー
5

何も分からないという以外ただのRPGなので安心して摂取してほしい。
最強魔法Mystic Meatとバフの乗った究極魔法でラスボスをワンパンだ!
2もあるけど無印の方が個人的には好き

Hiro

Hiro Steam

2023年11月28日

Hylics へのレビュー
5

[h1] 脳みそ探検RPG [/h1]
このゲームを一言で表現すると、そうなる。
主人公の月っぽい奴が冒険するこの世界は、基本的に脳みそがベースにデザインされているように見える。
住民が喋っていることはなんとほとんど自動生成で、[b]言ってることは意味不明。マジで解読不可能。[/b]
なので、あまり深く考えないで話がわかりそうなやつの言っていることだけヒントに先に進む。

本作の特徴を大きく3つ挙げると
・戦闘中に繰り出した技によってBGMが変化する(どんどん音が増えていく)
・死ぬことでステータスを強化するステージに行ける
・独特の世界観とビジュアルが織りなす脳みそのハーモニー

主人公の月っぽい奴の目的は圧政で住民を苦しめているお空のラスボスをぶっ倒してロックに人生ぶち上げること。
死ぬとこれでもかと険しい表情でドロリと骨以外が融解する。
最初は奇抜なビジュアルと独特の世界観に圧倒されるが、プレイしている間に実はオーソドックスなコマンドバトルRPGであることが理解できる。
作中で全く説明がなされていないが、本作は各地でスキルや仲間を獲得したり、死ぬことで行けるフィールドにて自身を強化することができるシステムだ。なので、死ぬことをあまり恐れなくてよい。おあえつらい向きに即死ギミックも盛りだくさんだから。

正直に申し上げると、このゲームってめっちゃ[b]マイナー[/b]だと思う。
2015年度のマイナー・ゲーム・オブ・ザ・イヤーはこれだと個人的には思っている。
でも、この作品でしか摂取できない栄養があるのは確かだった。音楽もめっちゃ独特だからね。
もし、「RPGツクール製で奇抜なビジュアルのゲーム探しているんだよね」って人がいたら、これをすすめればいいと思う。

kimamaarona

kimamaarona Steam

2023年08月17日

Hylics へのレビュー
5

[h1] 初見プレイのインパクトよ [/h1]
ビジュアル以外の情報一切入れないで日本語化だけして遊んでみました。
NPCの会話が自動生成らしく、めちゃめちゃカオスな感じの世界観が始終続きます。
人によっては「きも!」となりそうな感じのビジュアルですが...
逆に癖になってくるので、とりあえずクリア?まで遊べました。
これだけだとゲーム部分の評価がないので一応書いておきます。

[h1] 戦闘について [/h1]
戦闘は初見30分くらいまで結構むずいかも。敵の攻撃が痛いし対策しないと状態異常で行動不能。
ただ、パターンというか一度敵の行動がわかってしまえば対処は楽。
逆に戦闘が単純なので数で押されるとつらいですが...
死ぬと終わりではなく、別ワールドへ飛ばされてゲーム継続かつ救済要素多めなので詰むことはないかも。

[h1] ビジュアルに惹かれたら買い [/h1]
僕はビジュアルに惹かれて買ってしまいましたが、正解でした。
自動生成の会話も面白いし見てるだけでなんかハマる。
言語化難しいですけど、かなり独特なゲームなので刺さる人にはめちゃめちゃ刺さると思います。
実質ゲームオーバーがないので、RPGというよりはADVに近いかもですね。
手軽に謎世界観味わいたい方は価格も安いのでぜひ遊んでみては。

NananaRe

NananaRe Steam

2023年04月05日

Hylics へのレビュー
5

奇怪なグラフィックとおかしなテキストですが中身は王道RPGです。文字通り夢中になれる良いゲームでした。攻略ネタバレですが、「肉」と「紙コップ」は仲間が揃ってから使う事をオススメします

Daga

Daga Steam

2023年04月05日

Hylics へのレビュー
5

始めてから終わるまでの間の内容を1割も理解できた気がしませんが、それでも楽しめたので多分これはとても良いゲームなんだと思います。

ZAX

ZAX Steam

2023年03月19日

Hylics へのレビュー
5

友人おすすめのゲームなので遊んでみました。

有志の方の日本語化MODを導入させて頂きましたが、日本語訳にされても意味がわからない。きちんと意味がわかる箇所があるので翻訳ミスとかではないらしい。詩的というには意味不明過ぎる奇怪なセリフを話すキャラクターが多く、まともなこと喋ってるキャラクターに会うと安心します。3時間ほどでクリアしましたが、このゲームが一体何なのか説明できない。「考えるな感じろ」を地でいく雰囲気ゲーム。

ただこの手の謎ゲーにありがちな不親切&無駄に高難易度ということはなく、最初とラスボスに少し手こずるかなという程度。長さも一気に遊べるくらいなのが良いですね。値段も手頃ですし、ちょっと変な雰囲気のゲームをやりたい人にはおすすめします。

yorkmingo

yorkmingo Steam

2023年02月13日

Hylics へのレビュー
5

風邪ひいて寝込んでるのかと思ったらHylicsをプレイしてた

システム自体は古典的なJRPGスタイルかつデスペナもなく、英語でも何言ってるかさっぱりらしいのでつまり英語がわからなくても実際はとにかく問題はない

ストアページのスクショ見て惹かれた方はぜひ

モョンチ

モョンチ Steam

2023年02月01日

Hylics へのレビュー
5

クサいレビューしたくないので簡潔に
独特過ぎる世界観のRPGゲー。クリア時間は4時間ほど
300円とお手頃なので、サクっとエンタメ程度でプレイしてはいかがでしょうか~

(非公式の日本語化MODを使用させていただきました、ありがとうございます)

walledbotan

walledbotan Steam

2023年01月12日

Hylics へのレビュー
5

夢~

はい。39℃のお風呂のようなゲームです。
温くて心地良くてそのまま眠ってしまいそうな…そして微妙に覚醒したまま奇妙な夢を見てはっと目が覚める
これは現実…あれこれやらなきゃいけないことがある…
でももう一度お布団に入って今はおやすみなさい……
現実逃避にぜひ。意外とゲーム部分もしっかりしています(DEDUSMULNとSOMSNOSAとPONGORMAを仲間にしてホットドッグ100個買えばラスボスも粉砕できるので安心です)

音楽
私は音楽のジャンルについてよく知らないのですが
HylicsのBGMはなんかこうお風呂みたいな感じで(2回目)めっちゃ良いです
クリアしても何回も浸れる…

総評
音楽◎
良い夢……

Miraikisyou

Miraikisyou Steam

2022年12月04日

Hylics へのレビュー
5

コミュニティに日本語翻訳があるのでそれで遊ぶがよい
一応英語分からないままでも遊べるけどHylicsに精神が汚染される

suzumaru

suzumaru Steam

2022年07月13日

Hylics へのレビュー
5

幼いころにプレイしていたらトラウマになるであろうデザインのゲーム。心地の良いBGMが個人的に最も刺さったポイントでした。ゲームデザインも昔のRPGゲームの良い部分を抑えてる感じで楽しいです。序盤は何をすればよいのかわかりにくいですが、ガイドも充実しているので安心です。

sendataxi

sendataxi Steam

2022年06月02日

Hylics へのレビュー
5

7時間弱くらいでクリアしました。
ビジュアルがとても個性的で、シュルレアリスムの絵画の中に入り込んでキャラクター達を操作しているような感覚になります。
最初はなかなか勝手がわからなかったのですが、少しずつ世界観や操作の仕方などがわかってくるので(骨格は割と普通のRPG)、攻略サイトなどに頼らなくても大丈夫だと思います。
日本語MODを作ってくださる方がいたのでそれをあてて日本語でプレイでき、大変助かりました。
意味不明なセリフも多いですがおそらくそれは英語でもそうなのかな、と推察します。

会話の意味の通らなさとかぶっ飛んだ見た目から、どこか知らない遠い星の誰かが昼寝で見ている夢の情景とでも思えそうです。
ドラッグをキメて作ったのか?とも思いましたが、それだとここまでまとまりのあるものは作れないのかなあ、とも思いました。
続編もあるようなのでまた時間をおいてプレイしてみたいと思いました。

ここではないどこか。別世界を覗いてみたい、という欲求を満たしてくれます。

NENE

NENE Steam

2022年05月01日

Hylics へのレビュー
5

私が今までプレイしたゲームの中で、間違いなく一番面白可笑しいゲームでした。とても気に入っています。ありがとう!

kae-mins

kae-mins Steam

2022年01月01日

Hylics へのレビュー
5

クレイアニメ風のとにかく癖の強いビジュアル、独特なBGM、翻訳してもなおよくわからないテキストなど、あらゆる部分が独特なゲーム。それでいて、程よく行先を暗示してくれるマップ、序盤は即死だが少しずつ倒せるようになる敵たち、一見強敵だが倒し方を考えればそこそこスムーズに倒せるボスなど、RPGとしては非常によくできている(システムは若干粗削りなところがあるが)。

PVやレビューを見て少しでも惹かれる「何か」を感じたならばとりあえず遊んでみて欲しい。クリアするころには、きっとあなたも指パッチンしながら足をばたつかせて街を徘徊したくなるだろう。

Hylicsに似ているゲーム