Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
63

Loki

偉大な神話を巡るファンタジーの旅である「ロキ」では、プレイヤーはゲームの 4 人の英雄のうちの 1 人の役割を演じることができます。それぞれが異なる神話から描かれています。強力な北欧の戦士、激しいギリシャの戦士、強力なエジプトの魔術師、または英雄です。霊界の秘密を知るアステカのシャーマン。 プレイヤーがどのヒーローを採用しても、彼は崇拝する神々の助けを借りなければなりません。彼は、世界を脅かしている混乱の背後に、死者の王国から戻ってきたエジプトの闇と悪の神セスがいることを知るようになる。 したがって、主人公はさまざまな時代や神話を横断する壮大な旅をしなければなりません。彼は、セスが邪悪な統治を確立するのを阻止する途中で、あらゆる形や大きさの多数のモンスターと戦い、さらには少数の神を打ち倒すことになります。 アステカ、エジプト、ギリシャ、北欧の 4 つの偉大な神話をめぐる壮大な冒険。プレイヤーはこれらの文化を特徴づける重要なエピソード (トロイの包囲戦、ラグナロクなど) の多くを生き抜き、その世界に身を置くことができます。各エピソード内の最も著名な人物 (アキレス、ソー、アクエンアトン...) の軌跡。 根本的に異なる属性と力を持つ 4 人の異なるヒーローから選択します。各ヒーローは、クエストを進めるのに役立つ膨大な数の呪文やスキルを持っています。 装飾やアイテムのランダムな生成による無数のストーリーラインにより、誰も同じ体験をすることができず、主人公が同じ武器、防具、呪文のセットを持たなくてもゲームを何度もプレイすることができます。

PC
2007年6月4日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのLokiの評価・レビュー一覧

elltar

elltar Steam

2015年03月12日

Loki へのレビュー
5

神話がテーマのハクスラ。
ゲームタイトルがLokiで北欧神話をテーマにしたものと思いきや、ギリシャ、北欧、エジプト、アステカ神話がテーマとなっている。種族はバランス型のギリシャ人、近接型の北欧人、魔法型のエジプト人、召喚型のアステカ人を選択でき、選択した種族によって開始マップが異なる。選択した種族の神話エリアから始まるが、その他の3つの神話エリアの攻略順序は自由だ。

このゲームの特徴としては、信仰レベルが挙げられる。
このゲームのスキルは信仰する神によって異なる。例えば、ギリシャ人で弓ビルドならアルテミス、バランスビルドならアテナ、罠ビルドならアレスといった具合だ。各種族ごとに信仰神は3つ用意されており、育てたいビルドが決まっているならゲーム開始後すぐに信仰神を選択しておくと良い。敵を倒すか神像にアイテムを捧げると信仰心が上がり、スキルをアンロックできる。要するにステータスを上げる通常レベルとスキル用の信仰レベルの2つがあるイメージで良い。改宗はいつでも可能で、複数の信仰神のスキルを使ったビルドも構成可能だ。また、金が必要だがいつでもリスペックが可能となっている。

戦闘バランスについては、1周目をクリアして2周目を少しプレイした印象では、ポーションがぶ飲みでどうにかなってしまうバランスだ。ただ、抵抗値がまだ低いせいもあると思うが、毒や炎の継続ダメージが痛い。特にアステカのボスのライフ吸収のペースがやたらと速く苦戦した。Lvキャップについては、3周目の難易度でLv200までの敵が出現すると説明にあるので、Lvキャップは200ではないかと思う。また、デスペナルティはエリア開始地点に戻されるだけで存在しない。

さすがに古いゲームのためにシステムは洗練されていない。ゲーム進行が冗長なためにキャラが強くなって楽しさを感じるまでに時間が掛かる。確かに粗は目立つのだがそこまで悪いゲームとは思わない。序盤こそ退屈だが、キャラ育成やアイテムルートの楽しさは存在し、ゲームに登場する神話として定番の3つの神話の他にアステカ神話というマイナーな神話を扱っているのは珍しく、異色の神話ゲームとして楽しめると思う。

Lokiに似ているゲーム