






















ラビリビ
バニーガールのコスチュームを頭にかぶって、戦闘中に弾丸、ミサイル、レーザーを避けましょう!強力なピコハンマーでコンボを決めたり、燃えるような妖精の友達と一緒に遠くからさまざまな呪文を飛ばしたりできます。パワーアップを集めて秘密を明らかにしながら、ラビラビ島を探索して爆発させましょう...
みんなのラビリビの評価・レビュー一覧

edf0482
2022年04月20日
気に入った点
・BGM・SE
とにかく良い。リズムゲームをやっている人であればなおさらはまるかも...?
・マップ
初見時1マスや高すぎる場所が多くみられ、ゲームを進めていくうちにアクションが増えていき「あそこに行けるかも!」というのがとても楽しい。またアイテム入手率0%でゲームをクリアするという実績があるのだがやってみるとマップの繋がりにとても驚かされる。ぜひやってほしい
・キャラが可愛い
言わずもがな
・やりこみ要素
このゲームはとにかく実績が多い!実績埋めをしているだけでも多くの時間を遊べる
気に入らない点
・キャラ同士の会話
とっても少ない!もったいない!メインがアクションであるため少ないのは仕方がないかもしれないが後述のストーリーと合わせて世界観にのめりこみづらい。
・ストーリーが分かりにくい
自分の頭があまりよくないせいかストーリーはwikiをよんでようやく理解ができた。文が少ないため得られる情報が少なすぎると個人的に思う

_KURUE_
2021年12月24日
人の姿になったウサギが妖精と一緒に孤島にある町の平和のために頑張るメトロヴァニア系ゲーム
ストーリーを進めるための条件がマップに表示されるので行先に悩むのはあまりない。
ボスキャラはアイテムを集めないとかなり難しく、集めるとすごく簡単とプレイヤースキルに合わせたプレイングができる。
キャラクターは皆可愛くて楽しんで遊べた。
不満点としてはフラグ管理が甘いのか後半になってからストーリーとは
外れた住人集めをすると話がかみ合ってないことがあったことと、どこにいるか表示されないことがあった。
全体的な話も難解な部分が多い。
DLCで謎についての話をしてくれているようなので気になるならそちらも購入すると良い。

ジャンソン
2021年11月13日
クリア時間目安
DLCなしクリア 20時間ほど DLCありクリア23時間ほど 実績全埋め200時間ほど
・良い点
メインキャラクターから敵キャラまで全てが可愛い 一番好きな点はやはりここ
BGM良し 何度もボスでリトライすることになってもBGMのおかげで投げずにいられるくらいには好き
ノーマル以下の難易度では一定回数ゲームオーバーで被ダメージ軽減バフを受けられるので同じボスに何度もやられて詰む!ということはそうそう起きない
実績量が220個というやりこみ要素の塊、メイン武器すら拾わずにクリアする実績もある
・注意点
実績の量、難易度がとてつもなく生半可な覚悟で挑むと絶対に折れる
実績は100%にしないと気が済まない!という人には向いていないかもしれない
(あくまで実績は様々なプレイの仕方のアドバイスくらいに考えておいた方がいい)
・悪い点
会話に誤字、脱字、発言する人が違うなどという場面が少しある。
・人によっては気になるかもしれない点
会話に少々メタ発言がある。ちょっとしたネタ程度でありストーリーに関係してくるものではないが一応書いておきます
例「この部屋の構造なにかありそうじゃない?」(ボス部屋にて)「ラビリビOSTって知ってる?」
・DLCについて
ストーリーをクリアした人向けということで高難易度であるものが多い点に注意 下にDLCについて詳細を書いておきます
Cicini`s Halloween! (実績100%目指すならダウンロードする必要アリ)
ハロウィンがテーマの無料DLC エリアに入ってすぐの看板に高難易度になっていることに関する警告が書かれているくらいには難易度が高い
無料なのでクリアした後はまずこのDLCで遊んでみてクリアできたら他のDLCを買うことをオススメ
Is the order a DLC? (実績100%目指すなら購入する必要アリ)
追加チャプター二つ 新BGM多数 追加ボス 追加アイテム 追加衣装 と色々揃っているがやはり高難易度
追加チャプターで会話も多く、特にラストのチャプターのボスはぜひとも戦ってみて欲しい。オススメのDLC
Cocoa Mode&Before Next Adventure (実績100%目指すなら購入する必要アリ)
スピードラン(会話等がカットされてるモード)で新プレイアブルキャラであるココアを操作できる&超強いSPボス4体追加
個人的に一番購入する際に慎重になってほしいDLC ココアを操作したい!という人は迷わず買ってもらっていいが追加ボス4体の方が本当に高難易度 上二つのDLCがお遊びなレベルのボスが追加される
ストーリークリア後にココア、アシュリー、リボンがSPボスとして追加されているのでその3人を倒してからの購入をオススメ
(日本語非対応と書いてあるが追加会話はないので問題ない)
Digital Artbook
キャラクターの立ち絵やCGギャラリー、開発者のコメント(英語)、BETA版スクリーンショットなどが閲覧できるモード
キャラクターの立ち絵、表情などを好きなように設定してじっくり見ることができるモード
未実装になったボスや難易度、4人のキャラでボスラッシュを挑めるモード
の三つのモードを閲覧、遊ぶことができるDLC
4人のキャラでボスラッシュをクリアする実績があるが購入してない場合でも一定数実績数解除、または50時間プレイのデータをセーブすることで解除できる模様
Original Soundtrack
計60曲のBGMが含まれるサントラ 本編BGMが気に入れば
Orchestra Arrangement Soundtrack
人気曲25曲のオーケストラバージョンが含まれるサントラ
Orchestra Music Mode & Skin
オーケストラバージョンをゲーム内でプレイしてる時に聴けるようになるモードと新衣装追加のDLC