









ルーンファクトリー5
シミュレーションRPG「ルーンファクトリー」シリーズ最新作で、ファンタジーの世界で大冒険へ。記憶を失った主人公は、自然豊かな小さな町に降り立つ。そこで彼らは平和維持レンジャーのバンドに採用され、新しい生活が始まります。通常の任務に加えて、主人公は土地を耕したり、近くの川に糸を投げたりすることができます。町の人々とチームを組んでモンスターと戦い、強力なコンビネーション攻撃を繰り出しますが、これはシリーズの新機能の 1 つにすぎません。舞台は整い、『ルーンファクトリー5』の新たな冒険が幕を開ける!
みんなのルーンファクトリー5の評価・レビュー一覧

yakisobaじゃぱん
2022年08月01日
[h1]基本的におすすめ出来るゲームです。[/h1]
伝統の記憶喪失に王道ストーリー
ルンファクシリーズやってる人は安心できる内容かと思いますが、変化は少ないです。
料理作ってボスの目の前で食しながらごりおすアクション![strike]いつものやつですね[/strike]
4SPでよくね?とか言わないで5やろう!やる事一緒だけど内容が違うし!やる事一緒だけど!ほんとに代り映えしなかったけど!生産のレベルあげるのが少しだけ楽。
突っ込みどころ満載だけど気にしないでやろう!
声優さんは結構豪華。
[b]お嫁さんは4SPのほうが可愛いんじゃないですかね。[/b]
[h1]お嫁さん雑感[/h1]
プリシラちゃん:可もなく不可もなく、無難オブ無難(レムの人) 嫁候補第3位
ルーシーちゃん:勝負勝負うざいけど可愛い。(十万三千冊覚えてる人)嫁候補第4位
フーカちゃん:ガウガウガウガウ(ちゃんと喋ってくれれば可愛いのに残念要らない子)
他所のケモ娘はみんな普通にしゃべってるのにね。嫁候補論外
スカーレットさん:真面目ツンデレ、嫁候補第6位
ベアトリス様:常識知らない子、[spoiler]王女様[/spoiler]嫁候補5位
ルドミラちゃん:主人公大好きドM変体サキュバス、男の夢を体現したような女の子。とっても可愛い 嫁候補第2位
1位が居ないじゃないかって?
1位はみささぎさんですがバグ枠なので結婚できませんでした。[strike]金返せ[/strike]
バグ枠番外編:エルシェさん鬼おっぱい
お婿さん候補[strike]基本的に興味ない[/strike]
マーティン:鍛冶屋さん
ラインハルト:騎士様、なんとかの呼吸!とか言いそうな声してる
セシル:探偵 なんでもかんでも謎謎言っててめんどくさい。
むらくも:マッチョケモ枠
ルーカス:[spoiler]神様[/spoiler]すごい人、超能力使うけど忍術も使いそうな声の人
リュカ:芯はあるけどやる気のない人 闇属性のキリト君

だんぷりんく@link
2022年07月31日
シリーズの例に漏れずキャラクターが魅力的で、
主人公を男性、女性どちらを選んでも、恋愛、結婚要素は楽しめます。
モンスターも可愛いデザインが多く、仲間にする楽しみがあると感じました。
また、早速海外の方がMOD作成を行っているようで、悩みの種だった
『家具を壁ぴったりにおけない』問題はMODによって解決します。
牧場物語などのゲームが好きであれば、フルプライスでも十分楽しめるんじゃないかな、
というのが個人的な感想でした。

afternoonpasta
2022年07月28日
操作性問題なし、バグもBGM消失以外は特に発生してない。
戦闘は大味ないつものルーンファクトリー。
ボリュームは4よりかなり減ったのが寂しい。キャラは正直4より好きなぶん残念だった。
同性婚は賛否両論だけど性別変えて再プレイが面倒なだけなので正直助かった。同性婚によるテキスト差分はほぼない(口調、一人称などちょいちょい変えてるものの)
なのでルドミラさんと結婚します!!(アリスでプレイ中)

Soranaki0727
2022年07月27日
ルーンファクトリー初プレイ並の感想です。
リグバースの迷宮踏破済みなので取り敢えずそこそこプレイしたかなと思います。
楽しかった点
・次々に植えられる作物が増える農業
カブから始まり、住人の依頼を達成していけば徐々に新しい作物に挑戦できて
品質(レベル)の向上や巨大化、金野菜のような高難度な作物など様々な要素があり
新しい種が手に入るとこいつはどんなことが出来るのかと楽しみでした。
結局最後に辿り着いたのは薬漬け効率化というのが嫌なリアルさで苦笑物でしたが。
・モンスターが仲間にできる
個人的に好きな要素なのでこれを一番楽しみにしていました。
特に最初のステージのキュウビを見たときにこいつは絶対欲しいと
テイムの方法調べに滅多に見る事の無い攻略サイトを見に行ったくらいです。
不満な点
・ロックオンシステムの不便さ
左右でターゲット変更できますが規則性が今一掴めず複数の雑魚的が居るときに
優先して倒したい敵に合わせたい時に手こずることが多々ありました。
また、出荷箱を画面の中心辺りに捉えてロックオンすると
グルっと真後ろを向いて肥料入れがロックオンされたりと
何故そうなるの?という状況が何回もありました。
・即死攻撃
戦っている最中に唐突にスローモーションで倒れて病院送りになる展開に
「え?今何があったの?」となります。
後にその正体は気絶という状態異常であると知りましたが、
当時はどう防ぐか判らず仲間モンスターに騎乗してやり過ごす選択をしました。
何回も病院送りになるうちに気絶攻撃を行うモンスターの面子もなんとなく覚わってきますが、
〇way飛び道具攻撃持ちであったり複数同時に出てきたりとこれに関しては何が面白いの?
という感想しか浮かびませんでした。
・間抜けにしか見えない主人公
ムービー中において、
敵のやろうとしていることはきちんと見届ける
見え透いた罠にかかる
倒し切っていない敵に背を向けてまんまと攻撃を食らう
等の間抜けなシーンが悪目立ちします。
これがプロレスならばルールブック通りだなぁで済みますが、
RPGの脚本ですから最悪です。
ストーリーに関してなんかは挙げるときりが無くなるのでここまでにします。
ストレスに感じる部分が多いため自分はお勧めできません。

suou
2022年07月26日
[b] 通常の値段で購入するのは到底オススメしない [/b]
(通常の値段で買ったの後悔してる。。。)
このシリーズをプレイしてきた人はガッカリする出来である
初めての人にはいいかもしれない
[strike] PCでもたまにカクつくのによくSwitchで出したよな… [/strike]
良い点
・等身の表現やオブジェクトが3Dになり、奥行きなどが出てリアリティが向上
・前作の不便な点が改善、ワープなど手持ちの木材などをまとめて投入できるように
・ヒロイン候補が可愛い
・seedサークル要素により、素材集めが楽に
悪い点
・明らかに結婚候補のストーリー量が減っている、薄い
・3Dになったはいいが、オブジェクトがスカスカ
・一つサブストーリーが始まると同時進行不可のため、めんどくさい
・洞窟やあらたな冒険場所など、マップもモンスターも焼き直しが多い
・ファームドラゴンの追加により、家の裏の畑改築が出来なくなった
・施設の改築に使うseedポイントが全然稼げない
・前作のような主人公や仲間のギャグが非常に少ないため、キャラ個人の把握が厳しい
メインシナリオクリアまで少しなので後に追記しますが
まあ、酷い完成度です
おすすめしません

fuzidai
2022年07月25日
クリアしましたが応答なし・クラッシュなどは一度もありませんでした。スイッチ版は何度落ちたことか・・・
スイッチ版ではバグでしか上がらず存在を消されたスキルが入っているなど完全版となっております。
アクションゲームとして見ると褒められたものではないのであくまで生活シミュレーション目当てで。

Ameri
2022年07月22日
とりあえずストーリークリアまでいったので、簡単に感想を。
ルーンファクトリーシリーズは初めてでしたが、大変楽しめました。3DグラフィックやUIに若干の古さ・複雑さは感じましたが、キャラクターはみんな魅力的だし、操作も慣れればどうってことないです。未だに、自分で食べるボタンと人にあげるボタンを間違えて、あげようと思ってた大好物をキャラの目の前で食べたりしちゃいますが……。
ワープ(FT)システムがかなり親切で、牧場○語とかも見習ってほしいくらいです。あれはファンタジー要素は少ないから難しいかな……。
合成、農業、恋愛、街の発展などやりこみ要素もたくさんあるので、まだまだ楽しめそうで嬉しいです。
いずれ過去作もプレイしてみたいと思いました。

MATCH-PUMP
2022年07月21日
ゲームは、面白い。こういうゲーム好きなら時間を忘れてプレイできる。
でも、残念なのはアクション。スマホゲーみたいな戦闘アクションで正直ガッカリ。
良い点は、ルーンファクトリーがpcで出来る。これに尽きる。

ascheshou
2022年07月19日
シリーズ初プレイ
色々と酷い印象
家具等は種類少なく配置時のデッドスペースが広すぎてハウジングとしてほぼ機能していない
戦闘アクションは大味でプレイしていて面白味がない。
生活系コンテンツもなんかこう、色々と物足りないって印象。
一番ひどいのは物語
ご都合主義通り越した汚物
幼児向けの番組でもまだもう少し考えて話作るぞ?ってレベルのひどさ
生活系ゲームとしは下の下に入るクソゲー

sf34
2022年07月19日
長いロードと処理落ちがなくなっててプレイは快適に出来るようになっているのでswitch版買ったけど買いなおし考えてる人にはお勧め

pao_just_walk_in_the_park
2022年07月19日
今発生しているバグ
フィールド上にあったクリスタル、および欠片が一切存在しない
隠しアイテムも同様。よって各種水晶花、キラメ木、りんご、ブドウの木の入手不可
swith版最終アップデートと同じならキラーグリフォンは一度倒すと二度と復活しないので、無力のリンゴが多くて2個しか入手できない
因みにキラーグリフォンと水晶花はアップデートのたびに出現と消滅を繰り返してきたので要注意です

Chabo
2022年07月19日
時間泥棒
BGMが消失したり、一部の不具合など
switch版のアップデートで修正されたものがそのままなので今後のアップデートに期待

Rasdinice
2022年07月16日
既存のルーンファクトリーは未履修、5が初プレイのレビューです。
メインストーリーをクリアしたので一部追記。
農業をしたり家具を揃えたり、村の人たちと仲良くなったり冒険したり、釣りをしたり鍛冶をしたり料理を作ったり、野生動物を家畜化してみたり。
やれる事が非常に多く、あれもこれもと手を出しているうちにゴリゴリ時間が溶けていきます(ゲーム内も、リアルでも)。PCゲームとしてはややお高いものの上記のようなコマゴマとした作業が楽しめる方にならオススメできる作品だと思います。
一方で登場するキャラクター達はクセが強く好みが分かれそうな面々ばかり、そしてストーリーやイベントシーンの出来はお世辞にも良いとは言えません。RPGや人生シミュレーションとして購入を考えているのであれば合わない可能性も考えた上で。
以下個人的に気になった部分。
・3D背景マップはわりとデフォルメされていて緻密とは言い難いにも関わらずやけにマシンパワーを食う。SkyrimやFallout4、Ark等をプレイしている時よりカクつくのは何故なのか。
・複数の操作が同じボタンに割り振られているせいで頻繁に行動を誤爆する。一例としてアイテムを拾い手に持つボタンと、キャラが手に持っているアイテムを投げるボタンが同一のせいで、アイテムを複数連続で拾うつもりが途中でぶん投げたりする。
・家具設置が絶妙に歯がゆい。マップ上ではカッチリ隙間なく並べられている家具でもプレイヤーが配置しようとすると周囲に結構なサイズのデッドスペースが発生する。詰めて置いたり、家具同士で連結してピタッと設置できないのは残念。
・入浴時に水着を着用しているのはさすがに違和感が酷い。演出上「見えない」ようにする必要があるのは理解できるし、このゲームにエロを求めているわけでは無いが…Simsシリーズのようにボカシやモザイク、せめてタオル等での対応は出来なかったんですかね?

defatist
2022年07月16日
操作性が少し悪くてカメラワークがガクガク
エロいかっこしたバツイチおっぱいとおねーちゃんおっぱいが攻略できないのに不満
のじゃロリ初潮を懐妊させたいロリコンもいるだろうがこいつも攻略できない
エッチなキャラを狙って外してきてmysonシナー

るかに
2022年07月16日
まず、昔ながらのルーンファクトリーを想像してる人にとってはある程度期待通りなので評価は『おすすめ』で。
・さて、まず『グラフィック』です。
端的に言うととっても古臭いです。良くてPS3...PS2くらいのグラでショボい割に程々に作り込まれてる感じです。
ただ、アトリエシリーズなんかと比べるとかなり安っぽく見えるので、出来がいいとも言えない『普通』な出来。
・次に気になったのが『ボイス』
ここは折角つかえる容量が増えたんだからフルボイスにして欲しかった。
中途半端にボイスが入ってるので正直ちょっと気持ち悪い。フルボイスに出来ないならいっそ相槌だけとか、極端に少なくしてほしかった。
物凄く中途半端。
・そしてUIとBGM
これも何だか古臭い。10年くらい前のゲームで見た感じ。
・システム
昔のまんま何も変わってない。
なので新規の人なら3やっても4やってもこれやっても同じ。
だから安いのからやって行ってセールきてから買えば良いと思う。
・総評
全く変わらず進化してないので4とかやってて、それと同じゲームを望んでるなら買い。
前作が面白くて進化したルーンファクトリーがやりたい人にとってはガッカリ作品なのでセール来てから買うのがおススメです。

starlight
2022年07月16日
チュートリアルの畑仕事が終わった後、寝て起きると暗転して進行不可。(ちなみにタイトル画面の背景も真っ黒)。垂直同期含め設定をあれこれいじってみても何も変わらず。いくらなんでもひどすぎる。
今更気づきましたがOSがWindows 8.1以降じゃないと駄目っぽいですね。
ゲーム部分は普通に遊べるのにOPムービーが再生されないせいで先に進めなくなるとは思いませんでした。返金ってできませんかね。

ao17se0608
2022年07月16日
ルーンファクトリーは1からすべてプレイ済み。
Switch版は処理落ちが酷くプレイできなかったため、Steamで発売されたのを期にようやくプレイできると思ったら
ワープを使うたびに無限ロード地獄になってしまいまともにプレイできない。
4までは何度もプレイするほど好きな作品だったが、5に関してはゲーム本編の評価ができるほど
進めることができないため、シリーズ中最低のゴミ。
Swtich版とSteam版両方で15000円程度支払ったが、ドブに捨てたのを変わらない。

cysgoder
2022年07月16日
RF全シリーズやってきて,愛している。RF5だけのためにNSも買った。しかしRF5に失望した。
3D化でしたことでRFシリーズの可愛さ、キャラからモンスター、作物や道具までの可愛さをすべて台無しにしてしまった。キャラデザインはRF4 RF3にはるかに及ばないし、立ち絵も好きにならない。
正直、RF4と同じシステムで追加したストリーみたいな感じで出したほうが十倍ましだろう。
RFのタイトルはあるが、RFの神髄はもうない。

sou1059
2022年07月15日
起動とかは問題なくできるけど畑のチュートリアルが終わり自室にベッド寝ると画面が暗転したまま止まります
有識者の方の回答お願いします
開発の方はパッチを早くお願いします。

select661
2022年07月15日
switch版と比べてゲームシステム部分に変更は無いが、
60FPS以上に対応しロード時間が短縮されて
ある程度グラフィック設定をいじれるようになった。
特にswitch版で一番の問題だった20秒以上のロード時間が
スペックにもよるだろうが数秒に短縮されたのは、
何度もワープする本作品において非常に効果が大きく快適にプレイ出来るようになった。
なお、ゲーム内容としてはぶっちゃけメインストーリーは面白く無いですが、
強い装備を素材を集めて試行錯誤しながら作成していくやり込み要素は面白く、
魅力的なキャラクターが多いところは良かったです。
欲を言えば作物を育てることにもう少し意味を持たせて欲しかった。
(作物でステータスや装備を強化出来るようになるとか)
ちなみに本作の一番の不満点は結婚できないキャラが多いことです。
何とかして!!!

aruto
2022年07月15日
ルーンファクトリー3と4していた者の感想です
悪かった点
ルーンファクトリー3と4みたいに主人公がふざけた選択肢がすくない
話しかけて仲良くなるにも単純に会話が少ない気がする(同じセリフ見たような・・?が多い気がする)
よかった点
他のゲーム出来ほどではないが3Dが良くなってたのがよかった
絵が3にもどったみたいで個人的に好きだった
会話以外はいつものルーンファクトリーでした
5を買うなら4を買ってからのほうが楽しめるかもしれません。

Japaneeeeeese (JP)
2022年07月15日
いつものルンファで楽しいですね(*´Д`)
ただもう少し岩肌とか草木のディティール(というか)を細かく作ってほしかったな

白犬
2022年07月14日
なんか畑に耕せないところがあるな...と思ったらロードしてみるがよろし
多分上に何かあるけど表示されないし触れないだけっぽいので
ロードすると治るかもしれない

Nagi
2022年07月14日
EA中のサンドロックのつなぎとしては
十分ではないでしょうか。
ルンファクの良いところはある程度、
ゴリ押しでもいけるバトル、
萌と性の絶妙なフュージョン。
金策や強い味方などの抜け道など。
PC版になり快適になりました。
声優さんたちも豪華です。
(夏休みはないけど)長時間まったりと
過ごすには最高ですね。

ffd
2022年07月14日
リヴィア署長のルートが無い・・・ルーンファクトリー作品は3とオーシャンズをやって、懐かしいなと思って購入しました。まだプレイし始めたばかりですが、昔と変わらないなと思いつつもすごく楽しめてます。ただ・・・ヒロイン枠だと思っていたリヴィア署長がまさかの一般キャラクター枠・・・pc発売記念とかでリヴィア署長ルート追加dlcとかでもいいので欲しい。これが稀に聞くヒロインだと思ってたキャラが違った時の寂寥感か・・・他にも魅力的なキャラが複数存在するのにまさかの一般枠!というのが多いです。ただゲームは物凄く面白いです、pcに最適化されてますし、キーコンフィグも変えられます。何をしてもレベルが上がっていくシステムなので料理、釣り、戦闘、鍛冶、思い思いのことができて非常に楽しいです。恋愛要素もルーンファクトリーの醍醐味だと自分は思っているのでヒロイン枠の拡張を是非して欲しい!