









ルーンファクトリー5
シミュレーションRPG「ルーンファクトリー」シリーズ最新作で、ファンタジーの世界で大冒険へ。記憶を失った主人公は、自然豊かな小さな町に降り立つ。そこで彼らは平和維持レンジャーのバンドに採用され、新しい生活が始まります。通常の任務に加えて、主人公は土地を耕したり、近くの川に糸を投げたりすることができます。町の人々とチームを組んでモンスターと戦い、強力なコンビネーション攻撃を繰り出しますが、これはシリーズの新機能の 1 つにすぎません。舞台は整い、『ルーンファクトリー5』の新たな冒険が幕を開ける!
みんなのルーンファクトリー5の評価・レビュー一覧

びくお
2022年07月14日
22/7/14時点のレビュー
4時間半ほどプレイした所。キーボードマウスでプレイ、Switch版プレイ済み
気になる部分はありますが、Switch版より非常に良くなっていると思います
ざっくり言って良い部分・悪い部分を合わせてロードの快適さで6割、マウスによるカメラ操作2割で良い部分の勝ちです
なお、機能面のみです
以下詳細です
====================
・Switch版でイライラしたロード時間がほぼなくなり、非常に快適です
・マウス操作で視点が動かしやすくなり、近接戦闘がとてもやりやすくなりました
投げ等の遠距離系は変わらずロック必須。普通に出来る猛者もいると思いますが、少数ではないでしょうか
・家具の配置は変わらず。デッドスペースができます
・ランチャーからグラフィックやキーの設定が出来ますが、できればゲーム内で変更できるようにしてほしかったですね
設定を変更するために毎回再起動は煩わしいと感じます
グラフィック設定に関しては仕方ない所も一部あると思いますが、特にキーを実際に動かしながら調整、確認できないのは痛いですね
・ひとつのキーに多数の操作が割り当てられており、戦闘しやすく設定すると会話時や荷物、メニュー画面の操作がやりづらい、逆もまた、な部分があります
パッドの各ボタンの機能をそのまま1つのキーに当てた結果でしょう、キーボード操作のPCゲーとして見ればかなり特殊な操作になります
一応キーの表示も出ますし、慣れれば問題ない(かもしれない)部分なので、各人次第という所でしょうか
ただ、カメラはキーボードマウス操作の方が断然良いと思いますので、可能なら調整して欲しい所ですね

Nemiru
2022年07月14日
今作初プレイですが、とても楽しいです。
前作が気にはなってたものの、不具合やグラフィックがネックで買えず
待ちに待った5がsteamで発表されたときは、飛び跳ねました。
今作は現状 不具合は確認していません、快適にプレイ出来ており最高です
癒しや、のんびりした感じを求めていれば刺さるかと思います。
お風呂で湯船に浸かれるのは個人的にプラスです

Lark
2022年07月14日
プレイしてから2時間弱の感想
前作の4は気になっていた5の前にやっておこうとシリーズ初プレイしました。
かなりの人気作らしかったのですが、アニメ見ないのであのアニメ調の会話が苦手だったのと、Steamでは2021年12月リリースとなってはいますが、実際には2012年のゲームで色々と古くさく挫折しました。
が、本作5はアニメ調の無駄と思える会話も今のところなく、3Dとなり古くさくなく今のところ続けられそうです。
Switch版は処理落ちが多いらしいですが、そもそもしょぼい機器なので仕方ないと思ってました。
が、そこそこのゲーミングPC版でも稀に意味もなく重くなる時があります。
フリーズやら強制終了などはなく、まぁ快適に遊べています。
追記
> が、そこそこのゲーミングPC版でも稀に意味もなく重くなる時があります。
これ、処理的に大したことやってないと勝手に思い内蔵SSDや内蔵HDDにインストールせずに、USB3経由の外付けHDDにインストールしていたのが原因でした。
内蔵SSDに移動したら快適そのものになりました。失礼しました。
2022/07/18追記
3Dとなり今風になったとは言えグラフィックのクオリティは10年前のゲームと同じ出来。
今風の3Dバリバリのゲームでさえ終了したら即デスクトップ画面に戻るが、コレは5秒ぐらい掛かるのでメモリの扱いが悪いと思われる。
プログラム的なことは何も分からないけど、もしかしたらSwitch版を無理矢理動かしてたりするのかな?それだったら納得がいく。
可能ならPC用に最適化してほしい。
設定は「最高品質」にしているが、一般的な3Dゲームの中ぐらいのグラフィッククオリティなのでもうちょっと頑張れるはず。
ゲーム中CPUは10%代、グラフィックは20%代なのでもっともっとクオリティ上げられるしオブジェクトも増やせるはず。真夏対策はしなくて良いです。
それと台風って必要?大被害なんだけど・・・。
テンション下がりまくりなんだが・・・。
何でそこだけリアルを求めるのかわけ分からん。
町の人は同じ事ばかり言うし、剣と魔法の世界でワープだってできる。
そこに台風必要?リアル追求するんなら他にすべきこと山ほどあるだろうに。
本当にリアル系やりたいんだったらこんなゲームやらんわ。
個人的におすすめしないに変更しました。
またアクションの難易度を上げる方法はいくつかありますが、このゲームはこちらの行動後の待機時間とボスなどの意味もない無敵時間が結構ありダメージを与えられません。それで戦闘を長引かせているだけなのでアクション要素としてはないに等しいです。まぁごり押しで何とでもなる感じなのでアクションRPGとして購入検討している人には合わないと思います。

jabujibu
2022年07月14日
最初にベッドで寝て起きる時に暗転したまま進まなくなる。パッチはよ。
自己解決した。暗転後アニメが入るのだがそのときにnvidiaコントロールパネルの設定との相性がわるかったようだ。DSRをオフにするかDSRで使用している解像度とゲームの設定の解像度を一致させると解決した。

MasaMilla@SR-X9000
2022年07月13日
リヴィアと結婚できないバグを早くなおしてください
Steamに来てくれたのは嬉しいですが、各キャラと結婚する実績を用意するのはやめてほしかったです
リリース直後時点では応答なし・クラッシュの頻度が少し高めです、セーブ頻度を上げたほうが良いです