Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Rush

究極のスリルライドに挑戦する準備はできていますか? RUSH で飛ぶウイングスーツのアドレナリン全開の世界に飛び込みましょう!山腹を猛スピードで駆け下ります。峡谷を抜け、露頭を避け、切り立った滝を急降下しながらゴールラインに向かって走ります。 終端速度に近い速度で綱渡りをするのに必要な資質はありますか? Rift にストラップを付けて、しっかりとつかまってください。ラッシュが始まります!

2018年7月13日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのRushの評価・レビュー一覧

The Hands of the Rat

The Hands of the Rat Steam

2022年10月29日

Rush へのレビュー
3

i like worms

yosh

yosh Steam

2021年04月29日

Rush へのレビュー
3

65点
家族がVRにハマってきたので買ってみたのだが,
まず酔う。次に,ちょっと単調。
面白いと感じる人がたくさんいるかもしれませんが
自分には合わなかったかな。

寂しい人

寂しい人 Steam

2020年12月08日

Rush へのレビュー
5

ウィングスーツで滑空し、各チェックポイントを通過してタイムを競うレースゲームです
操作方法は3通りほどありますが私的には実際に手を動かして操作するタイプがおすすめですかね、VRの強みが活きている感じがします
人によっては…というか酔いにくい私でもまあまあ酔うので注意が必要ですが
ゲームとしてとても面白いのでおすすめにさせていただきます

ヴェレ子

ヴェレ子 Steam

2019年02月22日

Rush へのレビュー
5

あ...あああああああ死ぬぅぅぅ!
って感じの滑空ゲー
玉ひゅん+オエッといったスリルを求める方に是非

tec

tec Steam

2018年09月23日

Rush へのレビュー
5

セール-33%だったので購入。
ウィングスーツでベースジャンピング、滑空してタイムを競ったりするゲームです。

全4MAP、各MAP20コースがあります。
 ・コースは1コース完走ごとにコース解放。
 ・MAPはPOINTで解放(1位3、2位2、3位or完走1POINT)

[b]「良い点」[/b]
 1.美しいグラフィックで気分よく楽しめる
 2.コースによって時間帯、天候も違いもあり
 3.ゲームが上手くない人、激しい運動が苦手な方でも気分良く楽しめる

[b]「残念な点」[/b]
 4.ゲーム内容としてはバリエーションが少なく飽きやすいかも
 5.マルチだと駆け引きがない
 6.マルチでクラッシュすると待ちが少々

プレイ感としてはカジュアル寄りで、マルチでも遊べるものとしてお勧めです。
少し高いか?と思いましたがセールで¥1,373ならアリかと。

マルチでは
 ・リーダーがアンロックしているMAPのみ
 ・アンロックされていないコースでも選択可能
という感じ。
競うというより、フレンドと新しいコースを飛んで観る!
という感じで気楽に楽しめばいいと思います。

mistu_w

mistu_w Steam

2018年07月15日

Rush へのレビュー
5

空を滑空して地上のゴールを目指しライバルと速さを競うゲームです。
操作方法もチュートリアルで分かりやすく説明しているので、すぐ理解できました。
このゲームは地上スレスレを狙って飛ぶと、とても気持ちが良いです。
各地点のリングをくぐっていくとゲージがたまっていき、いっぱいになるとブーストが掛けられるようになり、より速さを狙う事が出来ます。
遊ぶときに扇風機を使って風に当たりながら遊ぶと臨場感が上がりました。
アーケードゲームのような迫力のあるゲームで、とてもオススメだと思います。

doh

doh Steam

2018年07月15日

Rush へのレビュー
5

ジャンプポイントから飛び降りる時、お股がヒュンってなる…。
高い所苦手な人でも何度か飛び降りれば慣れる(多分)。

■ゲーム内容
ゲームは「レース」「タイムアタック」「チャレンジ」の3種。
基本はAI相手にコース上に配置されたチェックポイント(リング)を通過しながらゴールを目指す。
チェックポイントへは指示表記があるのでゴールまで迷うことは無い。
コース上にある木、岩、地面等に衝突すると一発退場。
(この感じ、スペハリを思い出す…。)
ステージは4種でジャンプポイントは20個。
上位3位内に入賞すると次のジャンプポイントが解放される。
また、入賞に応じてポイントを獲得し、新しいカラーのウィングスーツが手に入る。

■操作方法について
滑空中の操作はハンドタイプとHMDタイプがある。
ハンドタイプは左右の手の高さで上昇下降や旋回を行う。
HMDタイプは頭の向いている方向で操作を行う。
(飛行時、周囲を見渡せるハンドタイプがお勧め)
チュートリアルで確認して自分に合った操作方法を選ぼう。

プレイスタイルは座位にも対応している。
軽く両手を広げた時に接触しないスペースがあれば良い。

滑空操作以外に一定距離を加速できる「ブースト」がある。
使用するにはブーストゲージが必要、チェックポイントを通過すると溜まっていく。
発動タイミングはプレイヤーの自由。

■コツとか…
ゲーム内容的に滑空操作がメインなので、各チェックポイントに合わせたコース取りが肝。
通常のレースゲームとは違って「道」がないので飛び方はプレイヤーの自由。
※コレがこのゲームの面白い所。
繰り返してベストなコースを考えるのも良いが、AI相手ならアドリブで何とかなる。

対戦ではコース取り以外にブーストゲージの管理が重要。
通常のチェックポイント以外に障害物に触れそうなギリギリで飛行するとゲージを回収できる。
対戦で上位に入るにはコースを考えて障害物ギリギリを責める…成功すると気持ちが良い。

■まとめ
飛行ポイントは滝の内側を潜ったり、洞窟の中を飛んだり色々ある。
天候も飛行中に変化があり、霧が出てきたり雷雨になったりする。
コースが豊富にあるのでオンラインが過疎ってもそれなりに遊べるかと。
変わったレースゲームをやってみたいならお勧め。

Rushに似ているゲーム