Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

ソラ

「ソラは、その名の通り、孤独な強化人間ソラと、消えゆく世界を守るための闘いを語ります。改良されたゲーム システムとグラフィックス、DEKU によるオリジナルのトランス ミュージックにより、スグリ ユニバースでの息をのむようなハイペースな戦闘をお楽しみください。 」

みんなのソラの評価・レビュー一覧

マリネ

マリネ Steam

03月05日

ソラ へのレビュー
5

BGMが好きで買いました

sheep255

sheep255 Steam

01月21日

ソラ へのレビュー
5

[h1]ビームすり抜けられるんだ・・[/h1]

弾幕シューティングと言えば残機制ですが、このゲームはHPゲージ制であり、また、ダッシュにより一部敵弾をすり抜けることが出来るためある程度敵の攻撃に接触してもどうとでもなり、
ストーリーもステージさえクリアすれば次のステージから何度でも再開できるため、モチベーションの低下がしにくい
もともと強い武器が初期装備になっていますが、当たり外れこそあれどプレイすればするほど強力な武器が手に入るのでクリアしやすくなります

思い出の作品なのでかなり偏った評価になるかも知れません

[h2] ◆悪い/だめだね❤ [/h2]
❎️撃たれるまえに撃たないと勝てない 敵は容赦なく出てくるわけですが、悠長に眺めてくると殺意むき出しの弾幕で攻めてきます 覚えゲーです
❎️自機を見失う 敵弾を避けるためにダッシュを多用せざるを得ない戦局がありますが、そうなるとどこに自機がいるのかわからなくなります 自機ガイドもあるのですがそれでもわかりません
❎️ダッシュの制御 あまりにもハイスピードすぎて、ダッシュしすぎても減速先を探せずに被弾するまでダッシュすることになってしまいます それほど弾幕が苛烈です
🔼武器の使い勝手 好みこそありますが、扱いやすく素直な挙動な武器であればあるほど弱く、強い武器であればあるほど隙が大きかったり、射程が短い傾向が多いです。
🔼撃ちながら移動ができない 弾幕STGといえばこちらも物量で攻めるものですが、このゲームはそうでもなく、ほとんどの武器で攻撃後に硬直が発生します。

[h2] ◆良い/ここがすき❤ [/h2]

💮音楽が神 PVを見ての通りです。弾幕STGといえば音楽ですが、このゲームもその例に漏れず、今でも埋もれることなく輝いています。
💮弾幕STGが苦手でも遊べる 上でも書きましたが弾幕STG特有の『ゲームオーバーになったらステージ1から』ではなく、やられてしまったステージでも武器を変えて再挑戦すれば割とどうとでもなる場合が多いです。また、ある程度被弾して敗色が濃厚でもリトライすればそのステージからやり直しができるため、難易度が高いようでかなりやさしく設定されています。
💮なんか知らんけど避けてる感 ガチャガチャ避けてるだけで弾幕を回避している感を味わえます。もちろん感なだけで実際は避けられてないことのほうが多いですが、ラッキーで回避できている場合も多いのも実態です。
⭕️武器が豊富 実用的な武器は多くありませんが、弾幕STGにしてはかなり豊富な武器数です。また、普段遣いするには使いづらいだけで局所的に使えば戦局を覆せる武装も多いです。
⭕️覚えることが少ない この時代の古き良き弾幕STGは、ゲームシステムを覚えてようやくゲームが成立するものがちらほらありますが、このゲームの場合はすり抜けられる弾と破壊できる弾と両方できない弾を覚えておけばいいため、敵の配置さえ覚えればある程度は感覚で遊ぶことが出来ます

nornir

nornir Steam

2024年12月01日

ソラ へのレビュー
5

可愛い子が画面を縦横無尽に駆け回り、撃って避けて打ち消すゲーム。

何度も挑戦して弾幕を覚え、武器と戦術を組み立て、ダッシュを自在に操ることで勝利を掴む。
ゲームスピードがかなり速いため落ち着いて聞く時間はないが、BGMも非常に良い。

DETTEIU

DETTEIU Steam

2022年10月24日

ソラ へのレビュー
5

日本語が追加されたよ!やったね!

NaasanAmaryllis

NaasanAmaryllis Steam

2022年06月01日

ソラ へのレビュー
5

VSモードのSPスグリを踏破したけどこのゲームを布教するの忘れてたので布教

100オレ→AoS X→AoS2→Suguri→Soraと流れてこのゲームを始めました

ゲームのシステムは3つのウェポンシステムを使用しシューティングゲームでよくあるボム(このゲームだとハイパーと呼称される ゲージ使用し無敵回避) 攻撃の属性 及びダッシュによる回避 HEATゲージという独自のシステムを理解しつつ進んでいくゲーム 

軽くストーリーを説明すると主人公であるソラは戦争の兵器として生まれて
戦闘で負傷してしまい ある人に助けられてその人の手助けをするために戦争を止めるために戦うっていうのがすごい大まかな説明

戦争によって傷ついていく星 人々

100オレやった後とかだとカードの元ネタがしばしば見れて あぁ…これかってなります。

英語は読めないけど他の動画とかで日本語字幕とかでクリアした後に読んでそこそこ理解しました。
ストーリーは重めですがとても泣ける話なのでやってみてくれると嬉しいです
このゲームへたなのでEasyクリアするのにもめちゃくちゃ苦労しましたが少しずつやってたらNormal踏破できるくらいには成長できたので時間をかけてやるのをお勧めします。
曲も神曲が多い サントラ2~3年前に買いましたが未だに良く聴きます・

バズーカは最強武器

HEAT上昇を恐れるな

きくらげ

きくらげ Steam

2020年09月13日

ソラ へのレビュー
5

ダッシュで壁に張り付いてバズーカを連射するゲーム。
ソラの姿がよく見えない?こまけぇこたぁいいんだよ

クラフト

クラフト Steam

2019年09月23日

ソラ へのレビュー
5

シューティングゲームは古くから有り、その中でも色んな種類がある弾幕シューティングの中でも個性的な作品。

本作の特徴はやはりダッシュ移動で敵弾を回避出来る点で
次々来る敵を翻弄し、敵弾を突き抜けて高火力攻撃を敵にぶつけ、濃い敵弾幕を誘導して安全地帯を作り必殺技で決める。
といったスタイリッシュさが売りだと思います。

装備も剣やランチャーなど豊富で自分の好きなスタイルを選べます。

キャラや敵はパッと見安っぽく思われると思いますが完成度も高く、シューティングだけではなくアクション好きにもオススメできる作品です。
気に入ったら同開発元のSUGURIも是非。

最後に残念な部分を言えば元々日本の同人ゲームなのに日本語非対応な所 位です。

[JPN]r1an_

[JPN]r1an_ Steam

2019年07月13日

ソラ へのレビュー
5

大変難しいシューティングゲームです。
ダッシュを駆使すれば大半の攻撃はサクッと避けられるのですが、慣れないうちはこのダッシュの扱いに戸惑います。
また他のSTGと違い「攻撃しながら回避する」動きを取る事が困難で、欲をかくと回避が間に合わない状況が多々あります。
もちろん技術的な面も多々ありますが、どちらかというとそういう要素よりも大胆さ、精神力が問われる感じのデザインなのがSTG初心者的にはとても楽しかったです。

それと、ストーリーが凄く良かったです。
あまり長いものではなく、また多くを語る感じでもないのですが、それでも大変満足できるものでした。
最後まで見届けるには最低難易度でもそこそこ鬼畜なボスを倒さないといけないので大変ですが、この努力があったからこそこの結末が…みたいな達成感が得られます。
日本語非対応なのは惜しいですが、特段調べずとも大体のニュアンスは汲み取れる程度の文章なのでそこまで問題にはならないと思います。

総じてSTGを良く遊ぶ人にも、そうでない人にもそれぞれの楽しみ方を与えてくれる良いゲームでした。オススメしたいです。

聂小倩

聂小倩 Steam

2019年04月02日

ソラ へのレビュー
5

チュートリアルで死ねるゲームに初めて出会いました

Mustatiikeri

Mustatiikeri Steam

2018年11月18日

ソラ へのレビュー
5

友人に進められて購入しました。
SUGURIシリーズやきゅぴしゅ~シリーズとは違い、SUGURIシリーズの戦闘スタイルは一部引き継がれつつもボス戦は強敵ながらも駆け引きがとても楽しいです。
しかし、道中の難易度が非常に高くてイージーモードでも大苦戦を強いられることもしばしばあり、覚えゲーでもありますがそれを乗り越えた先のストーリーはほかのゲームには無い感動があります。

imasada

imasada Steam

2017年04月24日

ソラ へのレビュー
5

シューティングは苦手ですが、100% Orange Juiceの影響で購入。
キャラ、BGM、ストーリー、どれをとっても素晴らしいゲームだと思います。
ゲーム性はダッシュなどの操作に若干癖があり、難易度も高めですが、壁を乗り越えると最高。
ボスも大技が来るタイミングを調整したり、相性のいい攻撃を選ぶことで、有利に戦えます。
四面からストーリーが大きく盛り上がっていくので、そこまでは挫けないでほしい。
日本語の吹き替えありと表記されていますが、ボイスがあるのは[spoiler]ラスボス[/spoiler]戦のみ。[spoiler] 私VS地球![/spoiler]

欠点は一部演出が飛ばせないのや日本語非対応なのくらいで、本当に名作です。前作もやりたくなりました。
可愛いキャラや良BGM、シリアスでやりごたえのあるゲームを求める人など広くオススメできます。
実績は簡単でなくとも理不尽に難しい物もなく、クリア後はいい感じの目標になるため全実績を狙う人なんかも。

[h1]Blue Sky Editionについて[/h1]
サントラがセットになっており、個別に買うよりもお得になります。
自分は動画や体験版でBGMが気に入ってたので迷わずセットで買って作業用BGMにしてますが、
よくわからないって人は欲しくなったら個別に買えばいいかと。

toshiaki_f

toshiaki_f Steam

2016年07月01日

ソラ へのレビュー
5

高機動アクションシューティングゲー。

見た目の印象は弾幕シューティングっぽいけど、
実際のプレイ感覚はむしろアクションゲームに近い。

弾幕シューティングのように繊細な操作で避けて撃つのではなく、
特殊動作のダッシュで大まかに敵弾をくぐり抜けてズバッと倒す、
そんな感じ。

ダッシュを駆使した高速戦闘は慣れるまで苦労するけど、
乗り越えられれば脳汁出まくりの世界がそこに。

激しい弾幕をダッシュですいすい抜けながらザコを次々と叩き落とし、
ボスと華麗な空中戦を繰り広げるこのスピード感と高揚感は、
他のゲームでは味わえない魅力。

難易度は高いもののいわゆる覚えゲーなので、
繰り返しプレイすることで少しずつ先に進めるようになっていく。

コツコツ上達する過程を楽しめる人で、
他にはない魅力を持ったアクション系ゲームをやりたいなら強くおすすめ。

ゲームにマッチしたトランス系のBGMや、
シンプルだけど重く、それでいて爽やかな幕引きのストーリーも好みだった。
とても良いゲームだと思う。あとソラすごくかわいい。

フォルガバス

フォルガバス Steam

2016年04月20日

ソラ へのレビュー
5

もう私が何を言っても内容が他の方と被ってしまうのですが、
ゲームにスピード感を求めている方以外にも、胸を張ってオススメできる作品だと思います。

やり始めの頃はゲームのシステムに慣れるので精一杯でしょうが、安心してください。
敵のパターンは大体決まってますので、どの難易度でも死んでいる内に身体が覚えます。
誰でも最初は下手くそです。

キャラクター、音楽、演出、システム、グラフィックの全てが文句なしのクオリティ。
強いて言うなら、やはり日本語字幕が欲しかったところですね……。
まぁ内容はバッチリ覚えているんですが。

さぁ、今すぐあなたも手にとってバズーカを連打しましょう。
そしてクリアする頃には私のように、ソラが大好きになっているはずです。

買ってから今日に至るまでずっと遊んでいますが、本当にソラはかわいい。

Parilla

Parilla Steam

2016年01月09日

ソラ へのレビュー
5

同人サークル橙汁製作のハイスピードアクションシューティングゲーム。

「スグリ」の正当な続編に当たる作品で、基本システムはスグリとほぼ同じ。
([url=steamcommunity.com/profiles/76561198060628914/recommended/262240]前作レビュー[/url]参照)
変更点としては、武器を同時に3つ装備可能になったこと、
それにメインウェポン・サブウェポン・近接のカテゴリ指定がついたこと。

難易度はスグリ同様かなり高め。
私のようなヘタレシューターにはイージーですらクリアするのに一苦労でした。
ただ、基本的に覚えゲーなこともあり、
やればやるほど上手くなっていくのが実感できる。

グラフィックのクオリティはかなり上がっており、
またステージごとの背景の演出も非常に良い。
BGMも前作同様素晴らしい。

ストーリーはスグリに比べるとかなり重いが、その分感動もひとしお。
日本語が入っていないのが非常に残念。
(日本語吹き替えありの表記はあるが、しゃべるのはごく一部のみ)
スグリをプレイしているとより感動できるので、
是非スグリをクリアした後にやることをオススメします。

ちなみにこれを買うと100% Orange Juiceの限定キャラ(ソラ・軍服バージョン)がついてきます。
100おれプレイヤーにもオススメ。

Nelja404

Nelja404 Steam

2016年01月05日

ソラ へのレビュー
5

シューティングというより、死に覚え弾幕アクションと言った方が理解が早いかもしれない。

[h1]■特長[/h1]
このゲームの特徴はなんと言ってもダッシュですね。
ダッシュを使えばビーム属性の敵弾をすり抜ける事ができます。
なので一見弾幕が厳しいゲームに見えますが、やってみると案外なんとかなります。
すり抜けやダッシュ攻撃、ダッシュキャンセルを上手く使ってかっこよく戦おう!
リプレイ機能も付いてます。

[h1]■難易度[/h1]
慣れないとイージーでも中々やり応えのある作品なのですが
敵の出現や行動パターンは決まっているので、何度も遊んでコツを掴めばクリアできるようになっています。
そして、クリアできなくても何度も遊んでいる内に新しい武器が開放されていくので
中々進めなくてもモチベーションの維持はできるかと思います。
100回死んで強くなろう。

[h1]■総評[/h1]
私は所謂シューティングが苦手なのですが
すでに持っていてもSteam版が出たと聞いて即買いする程度にはこのゲームが好きです。
確かに難易度は高めなのですが、無理ゲーレベルでは無いですし(SP除く)
やり応えのあるゲームを求めている人にはオススメです。

ソラに似ているゲーム