Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

Steep

アルプスとアラスカの大規模なオープンワールドをライドしましょう。パウダーは常に新鮮で、ランは決して終わりません。スキー、ウイングスーツ、スノーボード、パラグライダーで世界で最も壮大な山々に挑戦し、マスターしましょう。ソロでプレイすることも、他のプレイヤーと並んで参加することもできます。これまでに撮影された最もクレイジーなスタントを記録して共有し、最高のトリックを破り、カスタム ラインに乗り、最も壮大なワイプアウトを追体験するために世界に挑戦してください。

みんなのSteepの評価・レビュー一覧

农场中最亮的伟

农场中最亮的伟 Steam

2018年10月27日

Steep へのレビュー
5

人生はハイウェイさ

Tom59

Tom59 Steam

2018年10月20日

Steep へのレビュー
5

スキーヤーとしてこのゲームだけはやってみたかったのですが、セールまで待って先日Winter Games Gold Editionを購入しました。(Steamで初購入)
グラボがMX150 2GBのノートパソコン環境で、グラフィック設定を全て最低でフルHDでギリギリ動きますが、たまに落ちるので1280x 720にすると安定しました。
最低設定でもグラフィックは結構綺麗です。
まずオープンワールドの山ですが、実際の地名がありますが本物似せて作ってる様にはあまり思いません。
アジア地域ではニセコや旭岳、ルスツのパーク(SuperNatural)、蔵王などの各有名な山が隣同士に合成されたようなマップになっていて、山自体をリアルに作っている訳ではありません。
標高低めの場所にはなぜか紅葉が咲いていたり、朱塗りの神社があったり、中華っぽいような音楽が流れたり、まさに外国人が想像してそうな勘違いニッポンのマップになってたりします。
ニセコ、ルスツにパークがあったり、蔵王近くには樹氷がだらけのマップがあったりと、多少本物要素は取り込んでいるようです。
実際の日本の山ではあまり見かけないようなマッシュ、急斜面、崖がいっぱい有りますが、これが無いと飛んでトリックが決められずゲームにならないので、仕方ないかなと思います。マッシュは山程あります

ゲーム内容については、はっきり言ってスキー、スノーボード以外は全然楽しくありません。
特にウイングスーツのチャレンジはかなり難しく、すぐ投げ出したくなります。誰がテストしたんだ?ってぐらい針の穴を通すようなな作業を連続でミスなくこなさないといけないので、ほぼ不可能です。
スキー、スノーボードなどのチャレンジはタイムアタックもかなり難しいですが、トリックでポイントを稼ぐタイプのものは何度かやればゴールドを取れます。

結局フリーで滑ってパークやマッシュを飛んだりするのが一番楽しいですね。
当方も実際にフリースタールスキーをしているので、ありえない技が出来たりして楽しいです。モーションは結構リアルでかっこいいです。
全面パウダーになっているのに余裕でスイッチで直下ったり、現実ではかなり難しいことを平気で出来てしまいます。
板は本物のビジュアルが使われていて、特に大好きなCandide Thovexの板がラインナップされていたので興奮しました。
ただスキー板のシェイプは数種類しかなく、実際とは異なっています。K2のマークスマンがアシンメトリーじゃなかったり。

改善点というか次作があれば追加してほしい機能、アクションは
・ジブ以外の通常のライディング中のノーズバター、テールプレス
・板に性能をつける。(パークはパーク板のほうが回転しやすかったり、パウダーはパウダー板のほうが安定したり)
・オクトパスグラブなどの板の前後を両手で掴むグラブ

めるく

めるく Steam

2018年10月17日

Steep へのレビュー
3

いろいろ試してみたが何をやってもクラッシュします
なんでsteamというクライアントでやってんのにさらに追加させようとするかね?
というわけで、返金お願いします

Steep へのレビュー
3

賛否分かれるゲーム
ゲームスピードを求めるならあまりお勧めできないかもしれない
チャレンジの場所へのファストトラベルは早くて便利だが、自分でここから滑ってみたいとなった場合馬鹿みたいに遅い徒歩か扱いが難しいジェット噴射で飛ぶ乗り物で行かなくてはいけない。
せめてパラシュートで落ちながら双眼鏡使えれば探索はストレスが減った。

colsumpapa

colsumpapa Steam

2018年10月11日

Steep へのレビュー
3

残念ながら、他のレビュー同様に全く起動しない。
セールとはいえなぜこの症状のまま販売してるのかわからない
いろいろ試してみたけど、起動しませんでした。

たーさん

たーさん Steam

2018年08月21日

Steep へのレビュー
5

楽しいけどもっとカジュアル、ライトな難易度なら良かった
もっと爽快に楽しみたかったんや・・

[HI]W@

[HI]W@ Steam

2018年08月21日

Steep へのレビュー
3

ゲームの内容には満足している。しかし、久しぶりに起動しようとしたところスプラッシュ画面でクラッシュし、プレイ不可能な状態になってしまった。Ubiのサポートに連絡してみたが当たり障りのない回答のみで症状は改善されず。フォーラムでも同様の不具合が報告されているが修正される様子はない。現時点での購入はおすすめできない。

Aruma

Aruma Steam

2018年08月08日

Steep へのレビュー
3

Uplayとsteamの2重クライアントによる不具合で起動しませんでした。
結構UBIのゲームをsteamで買った場合起動できない方が多いみたいなので、これから買おうと思っている方は気をつけてください

妹ほしい

妹ほしい Steam

2018年07月23日

Steep へのレビュー
5

大変満足しています。

操作も簡単で分かりやすく、気づけば時間だけがたっているような状態です。

やらなくてはいけないことも忘れ、1日に4時間ぐらいやってました。(笑)

本当に面白いゲームだと思います。

AXesHAWK

AXesHAWK Steam

2018年07月07日

Steep へのレビュー
5

[h1]お家で手軽に色んな方法で雪山と戯れる![/h1]

ウィンタースポーツゲームはPS2で出ていたSSXまで遡ってしまうわけなのですが、このゲームはそのSSXよりも雪山に対してのアプローチ手段が多いです。
まず、オープンワールドであること。
レースモードでも面白そうな道があったらそっちに行っても脱線した!と警告されずにそのまま行けます。
スノーボード以外にスキー、パラシュート、ウィングスーツで雪山を降りることができます。レースや技のポイントを稼ぐなどステージごとにメインミッションがありますが他の乗り物、アイテムで散策してみるのもまた一興です。
雪山風景の美しさも光ります。ここはさすがでっせ、UBIはん!!
でも、操作はかなりリアル志向でSSXのように爽快感のある技が決まらなかったり操作自体が難しくなるんですよね…
スピードが出ると曲がりにくいなど、当たり前のことなんですがゲームにその”当たり前”を入れると難度は途端に上がります。
ここは少し緩くても良かったんじゃないかなと個人的には思いました。[strike]単に操作が下手なだけかもしれない [/strike]
あと、出来ればパッド推奨です。私はキーボードでプレイしておりますが多分パッドの方が操作しやすいのではないかと思います。
ああ、あと音楽が神です。べりーぐっど

個人的にはウィンタースポーツゲーム好きな方なので買いましたがみんなで遊べます。
次のセールの時にでもいかがでしょうか?

Steepに似ているゲーム