







ソードアート・オンライン -ロスト・ソング-
初めてアルフヘイム・オンラインの世界へ旅立ちましょう!キリトと一緒に、アルヴヘイム オンラインの新しいエリアであるスヴァルト アルヴヘイムをオンラインで探索しましょう。浮遊世界は浮遊都市ラインが率いる大陸で構成されています。このオリジナルのストーリーラインには、新しいキャラクターと再登場のキャラクター、そして究極の仮想現実世界の特別な環境が含まれています。ソードアート・オンライン ロスト・ソングでは、まったく新しい空中戦や豊富なカスタマイズ機能が特徴です。リンク ソード アート オンラインの世界に足を踏み入れ、お気に入りの二刀流プレイヤー、キリトと一緒にこれまでで最高の冒険に出かけましょう!
みんなのソードアート・オンライン -ロスト・ソング-の評価・レビュー一覧

わるいおとこ
2024年11月19日
悪くはないんだが原作ファンではないのでそこまで楽しめず。
ワンコインなら買っても損しないんじゃないかな。
あとほかの人も言ってるが空中戦の操作性は最悪。
これはどうにかならんかったのか?

NeeSAN
2024年09月24日
一言で言うと、フルプラで買うには躊躇するけどセール時ならお買い得でおすすめ。
意識的にトロコンを目指すと作業感が増す部分があるものの、ALOの飛行要素を上手いこと再現できててだいぶ面白い。移動の自由度も高く、広めのフィールド内を上下左右自由に駆け回れる。
主人公のキリトが移動速度アップとドロップ率アップを持っているので移動やドロップ狙い周回のストレスが少ないのも非常に良い。
当時のハード性能的な問題か飛行要素を取り入れた代わりにホロウフラグメント時代にあったものがなくなっていることも多いものの、ゲームとしてはだいぶ面白い部類に入る。
ただ古いゲームなので、どうせ買うならセール時にして期待のハードルを下げた方がいいかもしれない。

悟孤凰
2024年09月12日
ゲームをするのに個人情報の使用を約束させないとプレイさせないとはどういう事でしょう?
ゲームと個人情報をバンダイが使用するのと何の関係があるのでしょうか?
あまり訳の分からない事をするなよ

sigure0022
2024年03月13日
ALOならではの飛行操作が斬新だったのは良かったが、操作に関する説明書?などがなかったため、少し期間があいてからプレイすると操作がおぼつかなくなる。
クエスト進行においても次の目標みたいなのが書かれていないから次の目標に向けて彷徨うこともちらほら…

Rito
2023年02月26日
古い部ゲームになる それでも楽しい。*0*
---------------------------------------------

Instance_JP
2023年01月06日
VITAから移行した民です
もう満足この上ない。PCの大画面で空を飛べる。空が広い。
戦闘時に敵に切れ込みが入るのがまた細かくてよい。
オススメ。

LED MIRRAGE
2022年12月29日
今までプレイしたSAOのゲームの中で、アクション性が高いです。
(安売りの時にまとめ買いしました。あとはアリシゼーションのみ未プレイ。2021年の冬に、アニメの見放題で初めてSAOを知ってゲームもまとめ買いしました。)
SAOのゲームは、序盤が説明不足で、ゲームに慣れるまで、もしくはレベルが高くなるまでの間に複数の敵から攻撃されてDEADすることが多かったです。アニメでは、ゲーム中のDEADはプレイヤーの死を意味するのに。そしてオートセーブで感情的に嫌になることが多かったです。
こちらのロストソングは、オートセーブでないことと、アニメでも死んでもデスペナルティだけで復活なので、
CPが操作する仲間のキャラが死んでも違和感なくプレイできました。
個人的にプレステの安売りの時にまとめ買いしておけば、コントローラーでプレイできたのに。マウス&キーボードでのプレイが大変でした。 (プレイ時間を考えるとストーリーを追うだけでもいいかなと思ってしまった。)
最近のゲームは、クオリティが高いので比較されると厳しいですが、SAO好きなら楽しめると思います。

百合好きシスコン雪女
2022年05月20日
値下げされてて500円で買いましたが、3000円でもまぁ買えるかなって感じでした。
ストーリークリアと裏ボス討伐、EXを探索以外埋めました。
前作とかやってないアニメ、ラノベ勢だったのでストーリーが違うことにちょっと困惑しましたがなんとなく理解できたので大丈夫。オリキャラもかわいいし出てくるキャラはほぼほぼ操作可能キャラになるのがよかったですね。
ただまぁキャラ間のバランスやら操作説明やら問題点はあるので合わない人は合わないかもしれません。私はキーボードでやりましたが最後までスイッチと飛行関連の操作はわからなかったので魔法ぶっぱなして遊んでました。あとからサイト見て調べて初めて分かるってのはちょっとどうなのかな…

野兎田
2022年05月04日
中途半端だね アニメとかとシナリオが違うのはキャラゲーにはよくある
シナリオが薄っぺらい、ヒロインのイベントが少なすぎる、ダンジョンがしょぼい、技が少ない その他諸々
水着着せて戦えるぐらいしか評価できない
後、ウルトラワイドモニター使ってるがモニターサイズ変えて移動させるとフルサイズになるからウザい

schwertkreuz
2022年05月01日
Sword Art Onlineの世界観が好きなら絶対にはまるはず。
空を滑空出来たりとアニメで見た光景がゲーム内で楽しめます。
bandaiさんの趣味なのか女性キャラの水着などのオマケもありますが私目的にアニメの世界を愚弄するなと言いたい。
まっ......二~三回程度水着姿でプレイさせましたけど。萌えましたけど年甲斐もなく。
好きなキャラで戦闘を味わえるのはアニメファンとしては嬉しい限りです。
個人的な感想としてFatal bulletよりも遊びやすく感じました。

YUKI
2021年11月04日
とりあえず求めてた爽快感はなかった
空中操作の操作性なんとかならんかったのかと
メニューもわかりずらく使いずらかった
./hackでやたら操作難しくして空中飛べるみたいな感じだ
単純にアニメの感じで入ると無理そう
キャラ愛ないと厳しいかもしれん
期待して買っただけに残念だった

かいね
2021年07月29日
レインがかわいいゲームですね。ゲーム性は、そこまでないと思ってもらっていいです。もとは、PS Vitaのゲームだからねー。
うーん。ボスは硬くて、人型は柔らかいですね。ただただ、遠くから魔法を放っているだけで勝てますし、ジ・イクプリスの連射で、最後までクリアできると思いますよ。
レインが大好きなので、最後幸せになってよかったです。

shimon igunai
2020年10月08日
グラフィックもきれいで、シナリオも、コンパクトで楽しめた。この値段ならSAO好きにはおすすめです!
メインシナリオは、SAOの映画一本分の価値あり!
特にバグに遭遇することもなく楽しめました!

BK201
2020年09月25日
SAOのアニメにハマり、SAOのゲームにも興味を持ち始め、ちょうどセールで1000円以下の価格で安くなっていたので購入。
インストール後、PS4のコントローラーでやろうと思ってUSBに刺してsteamに認識されるが、なぜか操作できず。(アサクリオデッセイはは操作できるのでなんか設定しないといけないのか?)一応認識はしているのですがなぜだろう?まぁキーボードでやってみた感じそこまでつらくなかったのでそのままやってます。
とりあえずキーボードで操作チュートリアル、最初のフィールドの雑魚敵、ボス戦をやってみた。
あーこれ面白い!操作感覚は.hack//g.uぽい!テンポも悪くない!いい感じ。アクション性も思ったほど悪くない。
滑空攻撃とかスキルや魔法、使って攻撃したり、爽快感があると思います。
自分には合ってると思いますが、人によってはまぁ好き嫌いが分かれそうですが。
良かったのがキャラモデリングもちゃんとしてて可愛い!ちゃんと再現できてていいと思います。
男性には女性キャラの衣装チェンジでお楽しみの水着もありますし。見るのも操作するのも楽しいゲームです。
たぶん悪い点というか原作が好きな人の場合は原作との違いに違和感を感じるかも?
例えばリーファがSAOサバイバーだったり?リーファがキリトを兄だと知ってても、キリト君呼ばわりとか?シノンもSAOサバイバーみたい?あと原作にはいないオリジナルキャラがいたり?まぁとにかくオリジナルの要素多くて原作知ってる人とかアニメ見てた人は(・・?ってなる。
バトルのコツは相手の距離を詰める、あとターゲッティングをしっかりやる事。距離を詰めるときは滑空か、回避動作で前に移動していけば徐々に距離を詰められる。回避からそのまま滑空もできるので一気に行くこともできるので
慣れると楽しいと思います。自分的には買ってよかったと思ってます!

hallucigenia
2020年09月04日
こんなに操作性が悪くて爽快感がない3Dアクションも珍しい。
変にカジュアルな操作にしようとしたのが敗因だと思う。
具体的には、平行横移動ができなくてキャラの目線とカメラが一致していない。
そのため攻撃を狙った場所に撃てない。
だからオートエイムだよりだけど、ターゲット選択が難しい。
一度に戦う敵が1~少数ならこのシステムでも何とかなったかも知れない。
でもフィールドでの敵の密度は妙に高い。
多分フィールドそのものの狭さを補うために濃縮してるのだと思う。
ザクザク敵を狩ってレベレングするゲームバランスだと思うのだけど、悪い操作性のせいで戦闘そのものがストレスフル。
元作品のファンで、キャラだけで満足できるのであれば買いだけど、アクションゲームとしてはクソゲーと言わざるを得ない。

土(tuchi)
2020年05月14日
そ~ら~を自由に~飛びたいな~~~
・広大な地形を自由に飛べるゲームです。
操作が難しい?大丈夫、ロックオン+ダッシュ+ジャンプで敵を自動追跡しながら突撃出来る!!これさえマスターすれば空中ボスも余裕。
自キャラが反対向いてるときはジャンプ×2で向き直り。
それさえ出来れば、ボスの攻撃をひらりと避けながら突撃してからスターバーストストリームでラッシュ!!危なくなったら逃げて再び突撃、みたいに戦えます。
自分は空中ボス三体目でわりと慣れました。草原の飛んでる雑魚で練習するといいです。
XBOX規格のコントローラ推奨。操作がわからないときはオプションでいつでも確認可能。
・前作より進化したアクションとゲームバランス
ぶっちゃけ、前作のホロウフラグメントはスキルぶっぱだけですぐ飽きました。
今作は適度な難しさ、色んなアクション、三人パーティで好きなキャラを操作と盛りだくさん。
この手のゲームとしては、仲間キャラがちゃんと役に立つ動きをしてくれます。ちゃんと生き残るし攻撃も当たる、自キャラが倒れたら蘇生を優先してくれる。回復や支援頻度はそこそこ。
・とにかくキャラが可愛い。
各キャラとのキャッキャウフフなイベント盛りだくさん。特にオリジナルキャラのセブン、レインが可愛い。
操作キャラにすればわりと丸見え……仲間キャラでもけっこう見える。
・プレイ時間は本編クリア(サブイベント込み)で22時間くらい。
ただ、クリア後やり込みだと高難易度ダンジョン+最強武器ハクスラと育成で倍くらい遊べそう。
・操作のポイント
魔法は武器をしまっているときのみ。R1ちょい押しで切り替え。「一瞬のチョイ押し」。
少しでも長押しだと「ダッシュ」になるので。
赤いゲージがフルのとき、L1+R1で強化状態になります。しかし、飛行や移動時、他のボタンも押しているときは発動しません。
初級・中級魔法の多くは詠唱終了後、連打で連射出来ます。熟練度いくつで何発連打できるかは攻略サイトで。
・こういう人には勧めない
3D酔いに弱い人
・総評
予想より非常に楽しめました。
少し時間を置いてからセブン操作で二週目やりたいくらい。

ザ・カッパ
2019年09月08日
サブクエストなど含めクリアまで、20時間ほど
本編ストーリは悪くは無いと思いますが、操作性は悪いです。
また、前作もそうですが、必須技術の説明が何もありません。(説明書に書かれてるのだと思います)
SAOファンでキャラゲーと理解して買いましょう。RPGとしては所詮、昔の携帯ゲーム機のソフトです。

kiiroitori0812
2019年07月30日
本物に似せようとし過ぎて操作感が悪すぎる。
SAO好きな人はやらない方がいいレベル

bunch
2019年05月22日
ストーリーや内容については割愛。
3D酔いする人にはお勧めできません。
全体的にカメラワークが悪くて酔いやすい。
・カメラワークが遅く、あとからついてくる感じで操作性が悪い。
・カメラがキャラによりすぎていて全体的に見にくい。
・攻撃時のカメラ振動が解除できない。

qjgwk360
2019年05月21日
プレステ3のコントローラーでプレイしようとしたが、認識せず
キーボードとマウスでもできるが、キリトを使うとマウスにカメラが連動しているので剣で攻撃するとカメラが移動する、敵の多いところで囲まれてタコなぐりされるとカメラがへんな位置で固定される。
プレイヤーキャラに目線にカメラが固定できないのは痛い。
キーボードではキリトは使えないってか、剣は使えない、魔法ぐらいかな
剣でプレイすると、カメラが動きまくるから、すぐに気分がわるくなり、1時間もゲームできない、3Dゲーム初心者は手を出さないほうがいい。
カメラ固定できないの?

VT
2019年04月29日
空飛べるというのが気になって購入しました。
思ってたより良い感じに飛べます。
ただ、戦闘中の高度調整が難しい。
旧作のホロウフラグメント(未クリア)と比べるとかなりプレイしやすくなってます。
アクション性が大幅に上がってジャンプ、滞空攻撃、ダッシュなどもあり。
マップが広い&敵が大量に居る&PKプレイヤーが襲ってくるなどMMO感も上がっています。
PTは3人だけど、イベントの会話にはPT以外のキャラも参加するので好きなキャラ以外も使いやすくなってますね。
不親切だと思ったのが、死んだ時に「復活ポイントに戻りますか?」みたいな選択肢が出て復活できるのかと思ったら、
レベル、クエストの進行度等が全てリセットされたこと。(つまり普通のゲームオーバー)
旧作ではマップが小さくて自動セーブが頻繁だったけど、今作はマップが広めで切り替えが少ないのでリセットされてしまうのは痛い。
雑魚の中に1体だけやたら強いのがいて、HP満タンから1発で即死します。
ちなみにNPCが生きていれば、しばらく待っていると復活アイテムを使ってくれるみたいです。
ダンジョン内では肝心の飛行ができず普通に走るだけ、
マップを見ていないとレバーやスイッチに気付かないのに扉と仕掛けの位置が遠かったりして面倒。
仲間とのイベントでもダンジョンに入るし、ダンジョンの割合が多いのはどうかと思う・・・。
クリアしたけどボリュームは少なめですね。
エンディングになり、第2部が始まるのかな?と思ったらそんなことなかった。
追加エクストラクエストは豊富だけど、本編で倒したボスと何度も戦って報酬を貰うだけ。
飛びながら戦うタワー型のボスは居ないの?と思ったら裏ボスでそんな感じのがいました。
こっちが真のラスボスなんだろうけど本編に入れてほしかった。

jzs175kaimadao
2019年01月05日
半額セールで入手しました
各熟練度のレベリングが「こんなに大変なものなの?」と思ってしまうくらいレベリングが面倒ではありますが、ホロウフラグメントにはなかった乳揺れが追加されていますw
しかもキャラ毎に揺れ方が違いますw
ビキニ姿のアスナ達を眺めてニチャ~(* ̄∇ ̄*)したいのであればおすすめですw