











Temtem: Swarm
最大 3 人までのオンライン協力プレイを備えたサバイバル風の弾丸天国
みんなのTemtem: Swarmの評価・レビュー一覧

icanaide
04月03日
元ゲーム未プレイですがキャラクターが可愛く楽しめました
稼ぎがややキツめの印象 永続アップグレードがキャラごとなのでもう少し緩和してほしいです

Clime
01月03日
評価できる点
・それなりにキャラがいて可愛い(のもいる)
・細かくアレな部分が多いので伸びしろあり
・グラはとっつきやすい(がテイストがほぼ同類の景色とBGMが続く)
・COOPがある
微妙な点
・レベルアップ報酬の偏りがある、かつバランスが微妙で負のループに陥りやすい。
・削除していないのに取り切った後に出るはずの金と回復に枠が奪われる。一定回数しかギアやワザを取得できない?
・進化を拒否するデメリットが大きすぎる。レベルアップ枠を占有してかつ武器進化の枠と同一なため、進化しない場合ワザも進化することは無い。そのため現状は強制進化でも良い
・よくある話だが視認性が悪めで痛いDOT床がエフェクトに完全に埋まる。
謎イベントのバンサンタイム(アプデ前は経験値がでなかった)が修正されたり、開発のやる気自体はそこそこあるはずなので期待をこめて。

konao2000
2024年12月06日
全実績解除済み
最初から強化武器は入手不可、必要なアイテムが揃っていても一回進化前の武器を使いレベル5にして1ゲーム終わらせて実績を解除する必要があるので二度手間。
このワンステップはさむのが苦痛でほかのヴァンサバライクで慣れてたせいか回りくどく作業感が強くなった。
武器やアイテムを最大数持っていても交換可能なため無駄にレベルアップ時に選択肢に入ってきたり、アイテムにレアリティが設定されておりそもそも出にくかったり、バンとリロールが少なかったり、ビルドをまともに組めるシステムじゃないがクリア難易度自体は簡単すぎて適当にやっても数時間ですべてのステージをクリアできる。
久しぶりに**ゲーだなって思った、このゲームやるなら他のヴァンサバライクでいいかも

ばんぴー
2024年11月29日
初めてヴァンサバ系をプレイした者です
各キャラの育成システムが気に入っていて
そこに名声というキル数やダメージ数で解除されていく称号が
どストライクで面白い
まだ早期アクセスでこれから少しずつアンロックされていくであろう
要素に期待を込めつつやり尽くしたのでレビューしてます

alt_isen
2024年11月22日
開始3時間であとは実績集めぐらいしかやることがない、真新しい事もなくアーリーなのにこの値段設定は強気ですね。
キャラごとにスキル強化分けるならもっと個性持たせてほしい結局強化するスキル一緒やん。

xbitya
2024年11月18日
面白くてアプデが待ち遠しい。序盤こそ苦しかったものの、スキルツリーを進めていくとぬるくなります。全ステージクリア後は、スキルツリーの進行や実績解除のためにクリア済みのステージをひたすら周回しています。新モード等が近日実装予定とゲーム内に書いてあるので期待。ソロでもマルチでも楽しいです。

TK_SULLIVAN
2024年11月17日
ポケモン風ヴァンサバ
アーリーアクセスなので全キャラ使用できないが、スキルツリーやレベルアップでのスキル強化で気持ちよくなれる。

korou
2024年11月16日
[h1]デモ時から改悪しかしてねーや![/h1]
『みんなデモでボスが出現してから箱パンサン(永久アップグレード用ポイント)狙いに行ってたけど、そんなん見たくないからなくすね♡』
こいつは何もわかっちゃいねー!
永久アップグレードに必要なポイント数とステージ獲得ポイントを比べてどうしてこんな答えを導くのか…
こりゃ、長く遊ぶ前に
[h1]飽きるな![/h1]
悪い点
実績解除に〇〇(ワザ)でダメージ20000などあるが大きすぎ。
さらには変化する技に必要なギヤのレア度が高くて戦闘中一回も出やしねーよ。
遭遇したバグ
・レベルアップとボスクリアが重なるとEsc以外効かなくなる(退出も不可)
・機能していない実績がある(〇〇を何体倒す)
・壁にはまって動けなくなる

(´・ω・`)ヴァー
2024年11月15日
今後のアップデートに期待しての評価となります。
(1キャラのスキル70%程度解放済(実装されているスキルのほとんどをコンプ状態で
現在の全マップはソロならノーデスでクリアできている程度です)
---評価について--
キャラデザなどが気に入っていてヴァンサバ系好きなら購入してもいいかと思いますが、それ以外はあまりお勧めしません。
※特にマルチプレイに興味がある場合はアプデがあってからでいいかと思います
---おすすめできない理由---
・マルチはフレンドがいない場合は公式ディスコードなどから募集しているコードを拾って手動でマッチする必要あります
→協力プレイはコード入力が必要(コピペ可能)であり、登録>自動マッチングではありません。
・マルチの仕様について
以下の理由から実績解放後はソロプレイの方がいいのではと思っています。
(ソロと比べて敵の数がかなり増えます。)
①回復アイテムが他のプレイヤーが取得すると消滅する
→回復を残しておいてあとで回復しようとしてもできない場合が多々あります。
②イベントを発生させる為には3名が円にはいっていっており、時間経過をまたないと
いけない場合がある。
→できるだけいっしょに行動しないとイベント自体がはじまりません。
→ソロよりも敵が多く出現する為、味方をまってる間に被弾する事が多いです
→上記の為、1人だけで開始できるイベントのみやる場合が多い
③蘇生がかなり難しい
→蘇生はやられた味方の場所へ移動してからも10秒程度かかり
場を離れるとまたゲージがどんどん減っていくため蘇生自体が難しいです。
※当然、敵は時間経過で強くなっていくため、蘇生しないと物量をさばけなくなります。
また、蘇生の為に被弾する場合がほとんどです。
まだ開始して数日の為、蘇生をもってきてない人がほとんどでした。
(自分はスキルを振りなおして蘇生を取得しました)
・各キャラのスキル開放がちょっときつめ(個人差があるかと思います)
→クエストを行うごとにお金が手に入りますがあまり多くありません。
→各キャラごとに実績があるので実績解放すると多少はもらえますが自分の場合は同キャラで10回いってもスキル開放終わりませんでした。このため、ほかのキャラも育成しようとはなりませんでした。
・地形に障害物判定があるので難易度が高いマップがある
→クリア自体はできましたが難易度高いマップ(×3のマップ)は障害物が多く敵の攻撃がきつかったです。
このため、周回は×2.5のところで周回してました。
・ギミックは他のゲームと似たり寄ったりで新鮮味がない
上記理由からおすすめしませんとしてますが、今後のアプデ次第で評価はかわってくると思っています。

yukito
2024年11月15日
[h1]ポケモン×ヴァンサバなポケサバライク!?[/h1]
ポケモンライクなテムテムがまさかのヴァンサバライク作品にw 敵も味方もかわいいテムテムなので見てるだけで癒されるしBGMもすごく良いです♪ 現在のプレイアブルキャラは7体だけど最終的には13体になるようで今後が非常に楽しみ♫ 新キャラ追加も気になりますが実装済みのキャラでも進化をしない子や1回しか進化しない子もいるので新たな進化が待ち遠しい。永続強化がキャラ毎なのでやりごたえがあって良い。ボス、中ボスも種類が多くて見てて飽きない。また最大3人マルチ対応でワイワイ楽しめるのが良い。 体験版の時よりもキャラ、マップ、スキルも多くなっていてボリューム的には早期アクセスでも十分長く楽しめそうです。
ただ戦闘中にキャラが進化する以外は他のヴァンサバライク作品と大差ない点が気になるwww そして進化しても劇的に強くなるわけでもない… マップギミックもそれなりに用意されているが今となってはありきたりな感じのギミックしかない。操作もオート攻撃でスキルによってエイム可能なものがある。アルティメットアビリティ(超必)があるけどダッシュなどはない。他のヴァンサバライク作品と比べて1人でプレイするとつまらなく感じる😅 マルチで遊ぶからおもしろいだけ… 最初からマルチで遊んだのがいけなかったかも?w
体験版ではスキルがキャラ固有のものが多く種類が非常に少なかったのでビルドの狭さが非常に心配でしたが、かなり追加されていたので安心しました。それでも他の作品に比べて多いワケではないので今後の追加に期待。
あと難易度が下がった気がします。体験版は2時間でステージ2をクリアすることができませんでしたが、今回は2時間で一気にステージ4まで行けちゃいました。すごく悪いわけではないですがいろいろなヴァンサバライク作品で遊んできた経験上、簡単すぎる作品は飽きが早い傾向があるので気になります。だって… そんなに強化する必要ないからやり込まないもんね💦
YouTube&TwitchでLive配信&動画投稿をしています!! Temtem: Swarmもプレイしてるので興味がある方は見ていただけたら嬉しいです!!他にも色々なゲームをプレイしてるので参考になれば幸いです♫ https://www.youtube.com/watch?v=tjJG-Fe8q58&list=PLLvExvhlUmKoNvy19EX3QTyMtNJJMnwDh&index=2
Steamキュレーターやってます!!興味ある方はぜひフォローしてください♫ https://store.steampowered.com/curator/44643965/

Sweet Legion
2024年11月15日
側はポ〇モン、中身はヴァ〇サバなゲーム
ヴァ〇サバ本家との違いはお金を使用しての強化がキャラクターごとになっていることと、攻撃スキルさえレベルMaxになっていれば進化に必要なキースキルを所持さえしておけば限界突破出来る、スキルスロットが埋まってもいても既存のスキルを任意で削除してほしい物と入れ替えることが出来る点など
概ねよくできたゲームではあるが、キャラクターごとに習得できる攻撃スキルの中で明らかに性能差があるので、どのキャラクターを使用したとしてもそのキャラクターの中でもっともダメージ効率のいい攻撃スキルを限界突破できるかどうかで難易度が大きくかわってしまうのが少し残念。またゲーム開始時にレベルアップごとに習得できるスキルのテーブルが決められてしまっているかの如く、出現するスキルにものすごい偏りがある。(例えば「A」という攻撃スキルがあったとして、一度目は習得するまで連続で出現していたのに2回目にはレベル30にするまで一度も出現しなかったという感じ)
そういうもの、と言ってしまえばそれまでだが少し気になる所ではある
また個人的にマルチの仕様がホストが部屋を建てそこに招待、あるいは部屋番号を教えてもらって参加するという形のものなのだが、ぼっちな身から言わせてもらうとチャットやVCを使ってまでやり取りをするような特別なギミックが現状あるわけでないと感じるのでもっと気軽に野良マルチが出来るマッチング方法の方がよかったのでは…?と思う。というかそうしてほしい…(血涙)
色々言ってはいるけどいいゲームです。値段的にも今後のアップデートを加味すれば損するなんてことは全くないと思われるのでフレンドと一緒にわいわいプレイできる環境にある人はもちろん、ソロでコツコツやる人にも十分におすすめできる一本
マルチやりたいなぁ…っていうぼっちの同志いたらその旨を書いてフレ送ってください!用が済んだら即フレ解していいので一緒にゲームしてみませんか?!(マルチ体験してみたい勢

metallica
2024年11月15日
かわいいテムテムを操作してるだけでも楽しいですが、やりこみ要素が多くていつまでも遊んでられます。
マルチもありますが、ソロでも十分楽しいです。
今後のアップデートでテムテムがもっと増えることを期待してます!

ぷろみ
2024年11月14日
Temtemのサバイバー系のゲームです
ゲーム内実績(名声)がsteamの実績です 武器を+にしてテムテム進化させずにクリアと各ボス1分で倒せばsteamの実績は埋まります名声は意識しないと埋まらないの多いので頑張りましょう。
1からやったら20時間もあればsteam実績埋めは終わります
図鑑とかないので気になったテムテムいても分からないので原作の方見ようねって感じです
ギアとかワザは4からスキルあげれば6になりはするんですけど、スキルはキャラ事なので大量のパンサン(金)がいるので新しいキャラ出てもパンサンが足りないとスキル上げれないとかあるのでスキル上げは計画的にしましょう。
早期アクセスなのでフルバージョンに期待しましょう 今のままでも十分遊べます

Laco
2024年11月13日
サバイバー系がどうしても苦手で買って遊んではつまんないってなってた私が唯一ハマれたサバイバー系です。
[h1]ピグピックが可愛いし強いし安定しててとっても楽しい![/h1]
[h1]日本語フォントも可愛い![/h1]
[h1]難しい操作も必要なし![/h1]
[h1]そして今後追加予定もたくさんでお値段も安い[/h1]
ぜひ買ってあげてください。空いた時間にバシバシ敵を倒せる爽快感をピグちゃんと一緒に。

moromiso
2024年11月13日
ヴァンサバとかLOLスワームとかダダサバイバーとか好きで、
TEMTEMも好きなら楽しめる。
他との違いはテム自体がプレイ中に進化するってことくらい。
以上。