Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
86

The Outer Worlds: Spacer's Choice Edition

アウター ワールド: スペーサーズ チョイス エディションは、Obsidian Entertainment と Private Division が提供する受賞歴のある RPG をプレイするための究極の方法です。基本ゲームとすべての DLC を含む、このリマスターされた傑作は、アウター ワールドの絶対的なベスト バージョンです。

みんなのThe Outer Worlds: Spacer's Choice Editionの評価・レビュー一覧

can86770

can86770 Steam

2024年09月09日

3

コントローラー使ってる時にマウスが反応しない。
結果モンゴリアンスタイルでプレイできない。以上!解散!!
以前から同じ問題があったんだがリマスターして治ってるかと思ったが治ってなかった。
他の人が同じ思いをしないようにここに記す。モンゴリアンスタイルプレイヤーは買うな!!

arasuchi

arasuchi Steam

2024年01月07日

5

スターフィールドより面白いかも

sdfgdskljl

sdfgdskljl Steam

2023年11月11日

5

~プレイ状況~
・ストーリークリア済み

~使用PC~
・CPU Core i9-10850K
・GPU GeForce RTX 3080
・RAM 16GB

~グラフィック設定~
・4K 中設定 60fps固定 垂直同期

~長所~
・魅力的な世界観とキャラクター
・楽しい会話と自由度の高いロールプレイ
・美しいグラフィック
・この手のゲームにしては、バグは非常に少ない

~短所~
・翻訳などのローカライズのクオリティはそこまで高くない
・暗い場所での視認性が非常に悪い。懐中電灯がないのは謎。
・UIはあまりよろしくない。FOやTESみたいに改善MODがないのも辛い。

~その他~
・最適化に関しては充足している。この作品の主な批判レビューは最適化不足なわけだが、アプデが繰り返されて問題は解決しているので、安心して購入していいと思う。
・MODは少ないけど、なくても十分に完成度が高いゲーム。

~総評~
・自由度の高いロールプレイを楽しみたいゲーマーにおすすめ。

Nagi

Nagi Steam

2023年09月02日

5

スターフィールドをプレイしてると
このゲームは本当に本当に
キャラがふざけてるスターフィールド
だと思うんだ。

ボーダーランズまでいかないけど
ブラックジョークに耐えれる人には
おすすめしたいスターフィールドだよ。

Kina-Yuu

Kina-Yuu Steam

2023年08月15日

3

最新版をプレイ
最適化問題なし、バグ無し、快適です。

ただ肝心のゲーム内容が余りにもぬる過ぎる。
開始早々強くなり過ぎる主人公一行、異様に余る物資、初見最高難易度ですら(仲間の不死属性が外れる点を除けば)簡単過ぎます。

オープンワールド風に見えて実は小さい複数のマップを行き来するタイプで、街と自分の宇宙船の着陸地点で5割埋まってる狭さのマップすらあります。

現Verの(多分)バグの少なさしか褒めるところがなく正直かなり期待外れ…
FOみたいなゲームを期待して買ったら駄目です。

garnet0113

garnet0113 Steam

2023年07月12日

5

パッチv1.4配布後に購入、隅々まで探索しながら最後のメインクエとDLC「エリダノス殺人事件」以外を
クリアするまで約50時間プレイ。
「フォールアウトみたいなゲームがやりたいけど、オープンワールドは途中でダレる」という人には充分なボリューム。

23//7/12時点でバグらしいバグには遭遇せず、グラフィック「中」設定で快適に動作しているので、
リリース初期に言われていた最適化不足とバグは解消した様子。
2回ほどロード中にフリーズしたが、これがバグなのか自分のPCの問題なのかは不明。
(1回はパールバティが船内で他NPCと会話するクエストで、パールバティを連れて船外に出たことが原因?)

日本語訳は直訳っぽいところや誤字脱字がそれなりにあり、NPCとの会話が成立しているのか怪しい場面があるが、
基本的に「企業側の言動は全部ク●」「会話選択肢の下から1~2個目は喧嘩を売る選択肢」「プライマルの革ひもは
プライマルの皮の誤訳」なことを知っておけば特に問題は無いと思う。

jasper_boon

jasper_boon Steam

2023年06月25日

5

不評原因であるゲーム動作重すぎ問題ですが、
現在はアプデで最適化がされまったく問題なくなっています。

10時間ほど遊びましたがフリーズなどもなく、ロードも早いです。

今なら完璧におすすめできるゲームです。

Maimo

Maimo Steam

2023年04月14日

5

初期はライティングとシャドウの設定を開発がミスっていたのかかなり強めにかかっていたためにフレームレートが不安定であったが、アップデートでだいぶ改善された。高画質なテクスチャーと新しいエッフェクトで引き込まれるような作品になっていると思います。まあそれでも重いところは重いのですが

FujiMuller

FujiMuller Steam

2023年04月11日

3

これを購入する前に今一度ネットの海でspacer's choice editionの評判について調べてみてほしい。
私も最初は「レベルキャップ解放!グラフィック強化!まぁ最適化不足くらいなら別にいいか!」くらいにしか思っていなかったが、とんだ脳みそお花畑のハッピーポップコーン野郎であると言える。

最適化不足なんて甘っちょろいもんじゃない
始まってまず最初のムービーでフリーズ、その後もチュートリアルシーンでクラッシュ、インベントリを開けばフリーズ、戦闘で爆発エフェクトが出ればガクガクfps、などなど最序盤にして数々の障害が立ちはだかった。
正直これ以降もこういったことに悩まされながらプレイは相当ストレスだと思ったので即返金申請した。

旧本編とDLCだけで充分遊べるしフリーズやクラッシュに悩まされることなく、パールヴァティーのキュートな仕草で癒されるので本編顔負けの低品質スペーサーズチョイスは購入するべきではない。

みんなお金は大切に使おうな ウィンク。

ちまきんるい

ちまきんるい Steam

2023年03月15日

5

スペックが足りない環境で、好奇心から動かしてみました。このレビューは誰の役にも立たないことを前もって書いておきます。

1050tiのじゃがいもでも設定次第で問題なく動きますし、フレームレートも10前後ほどでした。おそらく、ほかの人のレビューで挙げられている問題は、パソコンのスペックはあまり影響がないのではないかと思います。現在のバージョンでは、きっとどんなグラボ積んでもスタッタリングが発生するような気がします。

私はお布施のつもりで買いましたし、フレームレートも30あれば満足する性分ですし、オリジナル版で遊びながらのんびり見守ろうと思います。

追記 : 種芋をじゃがいもに買い替えて、改めてプレイしました。初期バージョンで問題とされていたスタッタリングは影を潜め、言われなければわからないほどになりました。グラフィック設定での煽り文句の通り、最高設定にしても何の問題もなく安定しています。強いて言うなら、アイテムのインタラクト時に、反応がやや鈍いと感じることがある程度です。
このゲームの台詞回しが好きなので、またじっくり遊ぼうと思います。

otonasimuon

otonasimuon Steam

2023年03月10日

5

取り急ぎ、購入を考えている方へ忠告
バグが発生してるので、アプデ有るまで購入しない方がよいです
内容:アイテム画面でカーソル合わせるとアイテム横に詳細出るシステムなのですが
詳細画面と内容が固定され、カーソル移動してもそのまま
なのでアイテムの内容も分からないし、詳細画面の裏側のアイテムも何が有るか不明になる
一応、カーソル合わせて個別の詳細開いて確認は出来るがすごい手間
説明下手で申し訳ないですが、現状買わない方が良いです
通常版好きでやってたので、結構げんなりしてます

↑の症状、見えないマウスカーソルと判明(※情報感謝)
ゲーム起動したらマウスカーソルを端に追いやりましょう
コントローラーでプレイする方は、お気をつけ下さい

ゲーム内容に関しては通常版のレビューに沢山あるので
そちらを参考にして下さい
ちなみにグラ良くなってますが、それに伴ってスペックも必要とされてます
それとロードやマップ移動後の読み込み入ると
2~3秒ほど視点移動出来ない…マップ読み込み優先されてる?
まぁ人によってはテンポ崩されると感じるでしょうし
諸々含めてPCスペックは大事ですね(´・ω・`)
ゲーム自体は好きですよ♪

The Outer Worlds: Spacer's Choice Editionのプレイ動画

The Outer Worlds: Spacer's Choice Editionに似ているゲーム