Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
68

The Sims 4: Get Together

「The Sims 4: Get Together」でシム用のクラブを作成し、ルールを設定し、見た目を定義し、ハングアウトをカスタマイズします。クラブのシムは、普段の振る舞いに関係なく、一緒にいるときはあなたのルールに従い、シムと新しい遊び方を提供します。また、異なる興味、アイデンティティ、スタイルを持つさまざまなクラブに参加して、新しいシムに出会う​​こともできます。他のシムたちと集まって、超秘密のダンスパーティーや真夜中の焚き火などのエキサイティングなグループアクティビティを楽しみましょう。風光明媚な地区や活気あふれる人気スポットのあるウィンデンブルクの美しい新世界を探索してみませんか。

みんなのThe Sims 4: Get Togetherの評価・レビュー一覧

kiri

kiri Steam

2024年07月11日

The Sims 4: Get Together へのレビュー
5

[h3]どんなDLC?[/h3]
[list]
[*]「クラブ」システムが導入されるぞ。
[*]なんか暇?ならクラブの溜まり場に集合だ!クラブでは最大8人のシムがワンクリックで集まることができる。
[*]クラブの活動内容はかなり自由!ライバルクラブとバチバチになろう!その気さえあればカルト教団だって始められる…。活動内容の幅は他DLCを入れることで増やせるぞ。
[*]カフェが追加!ベースゲームには飲食に特化した公共施設が無いのでこれはかなり魅力的だ。
[*]DJブースが追加!ナイトクラブにDJブースを設置することでものすごくパリピな空間ができあがるぞ。
[/list]

[h3]おすすめポイント[/h3]
[list]
[*]クラブが楽しい!入っているクラブがシムの性格を補完してくれる!
[*]デフォルトのシムが魅力的!個人的にデフォシムが最も個性豊かなのがこのDLC。全員キャラが立っていてウィンデンベルグで過ごす日常は最高の没入感と一体感を与えてくれるぞ。
[*]他DLCとの組み合わせが楽しい!特にDiscover UniversityとHigh School Yearsで学生ノリを楽しむのが最高だ。
[*]DJのいるナイトクラブで一晩中踊り明かすのが楽しすぎる!疲れたらソファーで寝ればヨシ!
[*]ウィンデンベルグの街並みがオシャレ!町の中心部にたくさん置かれているイーゼルで景色を描くのは最高の体験だ。
[*]新スキル「ダンス」で個性的なダンスができる!ベースゲームでは揺れるだけだったダンスにいろいろな動きが追加されるぞ。グループダンスの一体感も超楽しい!レベル5で打ち止めなのが玉に瑕。
[/list]

[h3]個人的にちょっと微妙なところ[/h3]
[list]
[*]Seasonsとの相性が微妙に悪い。屋外のダンスパーティに誘われて行ったら嵐でみんな恐怖のなか踊ってる……とか全然ある。屋外デートで猛吹雪を経験するのはGet Togetherが無くても同じだが。
[*]DJの選曲がイマイチなときがある。微妙にノれない曲がある……個人の好みかもしれないが。
[*]デフォルトのクラブが消えた後に生成されるクラブが没個性すぎる。種類も少ない。MCCC(有名多機能MOD)を入れればクラブにいい感じの人が自動で入るようになるので、デフォルト/オリジナルのクラブを世代を経て残し続けることができるようになる。
[/list]

[h3]総評:買い[/h3]

りーさ

りーさ Steam

2023年03月11日

The Sims 4: Get Together へのレビュー
5

クラブというか、早い話、コミュニティサークルのようなものが作れる拡張パックです。

が、しかし。このクラブ、思いっきりスルーしても何ら差し障りはありません。
なので、能動的にシステムの恩恵を受けようとしなければ、生活面にはまったく影響がないので、かなり導入しやすい拡張パックだと思います。
(しつこいクラブ勧誘とか、そういうのもない……というか、自分から入ろうとしない限り、勧誘もない??)

追加されるマップは、一部近代的ですが、概ね古いヨーロッパのような街並みで趣きがあります。
追加施設では、カフェやDJクラブなどがあります。
(プールの飛び込み台もこのパックから? ←プール自体は、屋内室外共に、ベースゲームだけでも作れます)

また、バーでの食事がポテチ以外にも選べるようになり、実際、居酒屋のような作りのバーも登場します。
さらに、バーで曜日ごとのキャンペーンが開催されるようになり、独身デーとか、幽霊デー(幽霊の客が来る)とかいろいろと面白いです。

その他、レクリエーションに使えるゲームとかもかなり導入されるので、遊びの幅が広がります。
また、建材もヨーロピアンなものから、近代的なものまで幅が広いので、建築面でも選択肢がかなり増えます。

そろそろベースゲームにも慣れたし、何か拡張を入れたい。かと言って、システムが大幅に追加されたりするのは面倒という人にはかなりオススメかと思います。

【追記&訂正】
うっかりしてましたが、訂正です。
追加施設は、カフェとプールになります。
(前述のようにベースゲームだけでも、自宅やジムにプール建設は出来ますが、プール専用施設が追加です)
DJクラブは、既存のナイトクラブに新規追加のオブジェクト、DJブースを置くことでDJクラブになります。
以上、謹んで訂正させていただきます。

また、アワードも有難うございます。
少しでも拡張パック導入検討の助けになりましたら幸いです。

BK201

BK201 Steam

2021年09月20日

The Sims 4: Get Together へのレビュー
5

クラブで活動する内容を選択範囲である程度、自由に指定できるDLC。例えば読書や執筆をするためのクラブを立ち上げたり、歌を歌ったり、楽器を演奏するためにクラブを作るなども指定できるので、バンドを組んだり、ダイエットのためにジョギングするためだけのクラブを作ったり、特定のスキルを上げるためのクラブを作ったりできる。ほかにもダンススキル、DJスキル、読書をするためのカフェ施設などが追加される。

活動できる時間などはいつでも好きなタイミングで活動することができる。いつからいつまでなど指定はしなくてもいいので好きな時に参加すればいいのはありがたい。参加できるクラブの数は最大3つ。最初からNPCが立ち上げているクラブがありそこに参加してもいいし、自分で立ち上げてもいいし、勧誘されるのを待ってもいい。

参加は強制ではないので別に参加しなくてもいい。条件を達成できていると電話でNPCからクラブに入らないかと招待されることもあり。アクション機能を使ってわざわざ人を選択して集合してもらう必要やわざわざ一緒に出掛けるなどの手間もなくて便利。集合ボタンを押せばその時点から集合してもらえるのでそのまま活動開始できる。

参加することのメリットは、活動内容に応じてクラブ毎にポイントを貰え、そのポイントを使うことでクラブ活動中限定で特定のスキルの取得ブーストや、活動中にバフ効果がついたりデバフ効果を付けたり、クラブの人員の枠を増やしたりなどがもらえる。スキルブースト機能のおかげで上げたいスキルを上げられるのは便利だと感じた。

ちなみに活動できる場所は限定されていて、参加しているクラブ人員(自分を含め)の住宅もしくは施設などから選ぶことになるため、特定のクラブに関しては活動自体が難しいものもある。なしを選ぶこともできるが、これはどこでも活動できるという意味ではない。

クラブ人員の住宅や施設ならどこでもという意味。関係ない人の家でクラブ活動を行うなどはできないので注意(例:泥棒をしたくて泥棒クラブを作ったがクラブ人員以外の住宅では集合できないため、結局施設やクラブの人員の家限定でしか活動できない)

活動内容に関しては5つまで選択できて、逆に活動してほしくない内容も5つ選択できる。例えばいたずらするためだけのクラブを作ったのにいたずら以外の行動ばかりをしてしまうなどを防ぐためにある。

選択できる活動内容についてはスキル関連、生活関連、行動関連、食事関連などからある程度は自由に選べる。まだ持っていない行動やお化けじゃないとできないこと特定の場所でないとできないこと、特定の特質を持っていないとできない行動(施設や住宅からオブジェクトを勝手に盗む行動、排水管を詰まらせるなど)も含まれる。これは思った以上に面白いと感じた。

クラブの人員は二人集まらないと活動できない。自分一人で立ち上げた場合はすぐには活動できないので、適当な人員を選んで入れてもいいし、自分で勧誘したり、NPCシムが自分から入ってくるのを待ってもいい。

クラブに入るための条件を選ぶこともできるので、例えばバンドクラブなら、歌唱スキルが2以上の大人のシム、ギタースキルが2以上など、スキル条件からも選べるし、特質から条件を選ぶことができる。クラブに入るための条件も選べる数は5つまで選択可能。選ばずに誰でもOKってこともできる。ちなみに年齢は子供からシニアまで入れるので大人のクラブにお子様が入る事もできる。

クラブに所属できる人数だが、最大8人までクラブに参加可能。最初は6人のみだが、のこりの2枠はポイントで購入できる。

ちなみにクラブ活動中でもクラブの主催者なら活動内容などの設定もいじることができる。例えば歌唱スキルだけを上げたくて立ち上げたがギターなど楽器も入れたい場合など活動途中に設定をいじってギターやピアノなどの活動も追加することができる。主催者じゃないとできないのでそこだけ注意。

クラブ活動中にクラブの主催者の悪口を言ったりして蹴落として自分がリーダーに成り代わるなども可能なようですが、自分はそこまでは未プレイ。

ざっと書きましたが、スキル上げが自分一人だと大変だし、なかなか時間もかかるが、クラブでブーストかけてやれば割と早くレベル上がるので、便利だと感じました。あと、特定の特質でしか行うことができないことも、できるようになる活動内容もあるので、そこに魅力とゲーム性の広がりを感じました。なのでこのDLC割とおすすめですよ。

いまのところ、気になるバグは起きてない感じなので楽しめると思います。

The Sims 4: Get Togetherに似ているゲーム