











タワープリンセス
TowerPrincess は、ゼルダ、クラッシュ バンディクー、ラチェット & クランク、マリオなどの古典的なアドベンチャー ゲームの精神を取り戻し、ローグライク メカニクスと融合させた 3D アクション プラットフォーマーです。 これは、ダンジョン、報酬、チャレンジ、さらにはキャラクターが手続き型となり、すべてのゲームプレイがユニークになることを意味します。 古典的な「竜の城に入り姫を救出する騎士」のパロディです。ただ、今回はただ「お姫様を救出する」だけではありません。 騎士は、邪悪なドラゴンが彼に気づいてすべてを焼き払う前に、ダンジョンを通過しながら彼女とデートしなければなりません!
みんなのタワープリンセスの評価・レビュー一覧

アジシオ太郎
2022年09月10日
全お姫様救出に成功したのでレビュー。
結論、オススメできない。
[h1] 良いところ [/h1]
・アクションがシンプルで操作がしやすい。
・キャラクターが性能や見た目含めて、個性豊かでおもしろい。
・1マップ内における各部屋やそれらに配置されている
罠ギミックなどがそこそこあるので、攻略を考えるのが楽しい。
[h1] 悪いところ [/h1]
・内容がとにかく薄い。。。
→PVに出てくる城とその庭しかマップが用意されていなため
ボリュームとしては一般的なローグライクゲームの1面(または2面)分くらいしかない。
[spoiler]城のボスがPVのコックみたいなので、庭のボスがキノコ頭のやつ。
そいつらを倒すとラスボスの犬みたいな龍と戦えるが、
ゲームとしては計3体しかボスが用意されていない。 [/spoiler]
・日本語は機械翻訳
→Steamのよくある言語対応しているように見せて、機械翻訳のため
英語でプレイした方が理解しやすい状態となっている。
・周回時にお姫様のアビリティが利用できなくなる。
→このゲームは囚われているお姫様を救出し、
次回のゲーム開始時に連れていくことが出来る。
連れて行くことで姫のアビリティを利用することが出来る。
しかし、一度そのお姫様とエンディングを迎えると
翌周からその姫が利用できなくなる。
そのため、好きなキャラクターでずっと遊ぶということが出来ない。
[h1] まとめ [/h1]
良いところよりも悪いところが目立つためオススメはできないが、
手軽にアクションゲームが遊びたいという人は
セールなどで半額くらいまで落ちてたら遊んでみてもよいのではないだろうか?