Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

TrinityS

TrinityS は、MMO RPG エンドゲームのスリル満点の要素を、最大 3 人のプレーヤー向けの協力型オンライン アクション ゲーム「ボス ラッシュ」に凝縮しています。 MMO レベルの難しい作業をスキップして、倒すには正確な調整が必要な恐ろしい敵に立ち向かいましょう!

2023年10月20日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのTrinitySの評価・レビュー一覧

aplain

aplain Steam

03月15日

TrinityS へのレビュー
3

少し遊んだ感想ですが、チュートリアルがあり、ゲーム開始の条件に設定されている割に絶対覚えなくちゃいけないことが入ってません。
ステージ外に落ちると即死です。下らない初見殺しがこれを抜いても大量にあります。
キャラクターごとの役割をこなすのは他のゲームでもありますが、役割が決まっていても大体やること、やれること自体は共通していて、上手い人が下手な人の尻拭いをするゲームになっている感じです。
そしてこのゲームもやることは似通ってくるのでどのキャラでもそこまで違いを感じません。避けて隙を見てスキルを使うって感じです。
マーキングされる範囲への攻撃から逃げるゲームって言うのが伝わりやすいですね。ただこれが範囲がステージ全体のもの、全体に限りなく近いものがあり、しかも範囲攻撃は当たると1000ダメージなど即死級のものもやけに多い(ナイトの体力が1000)
すごい理不尽ゲー感があります。全滅してもスキルは変更できずすぐ戦闘再開されるという間違ったテンポの良さに急かされます。
セール中でもマッチしません…
ゲーム始めようとすると2回に1回エラー落ちします。
自動回復するマナでクールタイム制のスキルを使うのもやりくり感ないですし、そんなに楽しくも…

ridengnl

ridengnl Steam

02月15日

TrinityS へのレビュー
3

説明にあるようにボス戦をするだけのゲームでFFなどのレベリングなどの時間が取れないといったユーザーやああいったものに時間をかけるのが好みに合わない友達とかと遊ぶ分には非常に面白いゲーム。
おそらく発売当初に購入し友達とハードも含め一緒にもう一回やろうということでやった。
技などの調整があり、しっかり考えてくれていそうなので、その点の面白さや快適さは十分変わらない面白さだった。

しかし、このゲームの味方CPUのAIがかなりひどい状態になっており2年前の記憶であれば、AIは結構各々の役割をしっかりとこなしてくれて、動くこと、動かないことなどに対応してくれていたため、全ロールでクリアすることは自分の腕次第といったところが多かったが、おそらくアップデートの影響か異常なほどイカレ行動(ヒール足らない、タゲを取らない、DPSを出しきらない)をとるようになってしまった。

3人でプレイするようなら非常に面白いゲームだが、ゲーム内ミッション、実績などまでクリアしたいという人は、
ハードモードがCPUを連れていけないことも加味すると、1人やるなら、買うゲームではないと思う。
改善されたのに気づいたらまたレビュー変えようとは思いますが、どのぐらいの速度で対応されるかわからないので、一旦待った方が賢いと思います。

Raph

Raph Steam

2024年10月13日

TrinityS へのレビュー
3

フレンドとやる分にはまぁまぁ楽しめます。

※ノーマルのみCPUとプレイできますがバグを疑うレベルでAIがバカすぎるので、ソロの場合は絶対に手を出さないほうがいいですよ(笑)

Leon.H

Leon.H Steam

2024年10月05日

TrinityS へのレビュー
3

FF14の真似事をしたゲームだが、快適性は皆無。
NPCのAIはゴミ、DPSチェックがほぼウィザードに依存する為、ウィザードをNPCにすると火力のムラがひどい。
カメラは自分では調整できず、勝手にズームと引きになるので見づらいことこの上ない。
スキルを使うと硬直時間が発生するのでタイムラインを全部叩き込まなければすぐ被弾する。
FF14の戦闘に似せて、製作者のやりたいシステムくっつけたようなゲームだが、正直お勧めしない。

azusatti

azusatti Steam

2024年05月03日

TrinityS へのレビュー
5

面白いけど3人でやる場合最後の一人が部屋に入る時ゲームが停止するバグがあります。
回避方法は最後の一人が日本語ではなく英語で参加すると停止せずに遊べます。

欠点は最後の一人だけ英語でプレイしないといけないので英語わかる人か翻訳をかけながらやらないといけない事だけですかね

ゲーム性は面白い。

channoma

channoma Steam

2024年05月03日

TrinityS へのレビュー
5

見た通りFF14のおいしいところだけ適当に持ってきた感じ
初見3人集められるなら一日は楽しめる

くまはち

くまはち Steam

2024年04月29日

TrinityS へのレビュー
5

ff14 友達は必須

Ekis

Ekis Steam

2024年04月28日

TrinityS へのレビュー
5

ハードモード遊べるようになりました

lisaoldking

lisaoldking Steam

2024年04月28日

TrinityS へのレビュー
3

フレンドと3人でマルチプレイしようとしても、3番目にロビーに入室した人のゲームが必ずフリーズしてできませんでした。ロビーを作成する人を替え試してもロビーには二人しか入室できませんでした。

novela2

novela2 Steam

2024年04月25日

TrinityS へのレビュー
3

2022年4月 早期アクセス開始
2022年6月 当時v0.2の頃v0.3までのロードマップ2022を公開
2022年12月 大型アプデv0.3 (ハードモード実装)
2023年10月 その後音沙汰無くなぜかPC版が早期アクセスのままPS4/5版リリース
2024年4月 その後音沙汰無くなぜかv0.3が一気にv1.0になり正式リリース。中身もほぼ変わらず
ゲームは悪くないにしても開発の姿勢は信頼を無くすものだし高評価にはできない

・2024/4/26 追記
リプレイ性はほぼ無く初見攻略がゲーム体験の大半を占めるので初見3人で遊ぶことをオススメ。ボリュームもかなり少ないので野良既プレイ配信コメ等で攻略ネタバレされると物足りないまま終わるかもしれない
正式版を機にチュートリアルが改修されなかったが、早期アクセスの途中で(PC版は)戦闘時のUIをドラック&ドロップで動かせる機能が追加されている。またマルチプレイでゲームが始まらない場合はホストを変えることで改善する場合がある

ゲームにはノーマルとハードの2つのコンテンツがあり、ノーマルのみ程よくポンコツなNPCが使えるので人数不足でも遊べるが、ハードはプレイヤー3人必須。難易度はノーマルが最後以外ゲーム慣れしてる人なら初見クリアも可能な程度で、人によってはノーマル最後~ハードがメインコンテンツになる
スキルに関しては2年の早期アクセスを経て各職9→12個にしか増えず、相変わらずスキル3つしか装備出来ない中で必須級があったりとバランスが悪い。ガチ攻略する分には構成が限られ、ハードではその傾向が強くなる為この辺も初回プレイの比重を増やしている

言うまでもなくオンラインは期待できないので、身内で初見3人揃えてハードの最後まで遊べる環境なら半額セール中の今買うと値段以上に楽しめるかもしれない。最後に良い点も挙げると戦闘BGMはどれも良かったが、視聴できるサントラに完全初見にはネタバレが含まれるので注意

muhac86

muhac86 Steam

2023年12月29日

TrinityS へのレビュー
5

神ゲー

ALEX

ALEX Steam

2023年12月07日

TrinityS へのレビュー
5

FF14のボス戦部分だけをピンポイントで楽しめるゲーム。
一緒に遊ぶ相手が2人いて、
皆そこそこのゲーマーで多少歯応えがあるくらいのが燃えることができて、
仲間のミスを笑って許せる関係なら買って損はしないと思います。

poniponi5111

poniponi5111 Steam

2023年11月25日

TrinityS へのレビュー
3

楽しいけどセーブ機能が無いから一旦やめたら最初から。
どんなに疲れていても途中で止める事は出来ません。
特定のボスだけやりたい?出来ません。
一からやって下さい。

greatiri

greatiri Steam

2023年11月14日

TrinityS へのレビュー
5

 ラスボスだけは何回プレイしてもくそだと思う。
魔法使いの回避スキルがナーフされて残念。あのおかげで奇跡が起きることがあったのに。

猫まんま

猫まんま Steam

2023年10月10日

TrinityS へのレビュー
3

某国産MMORPGのようなゲームシステムです。
ゲーム性が浅いなと思いました。

ゆず姫

ゆず姫 Steam

2023年08月30日

TrinityS へのレビュー
5

気軽に遊べるボスラッシュです。
ノーマルモードでは、FF14ユーザーにはちょっと優しいかなという感じです。
しかしハードモードは、なかなかの難易度で挑戦のし甲斐があります。

一番の問題はハードモードはフルメンバーで行う必要があり、現状過疎であること、意思の疎通が難しい事を加味して、フレンドを2人集めて3人で行う必要があります。

TrinityS へのレビュー
5

MMORPGの高難易度コンテンツだけをやらせてくれるゲーム
某ゲームを彷彿とさせるギミックに刺激され、それだけではなく独自のギミックも有り
何も見ずに友人らと攻略するのは1stクリアを目指したあの頃の感覚を味わえる
如何にパッシブを保持し、スキルのマナとCTを管理し、苛烈な攻撃を処理し続ける
とても楽しいゲームでした。

ただ、購入しても友人はついてこないのでそこだけは注意

ネタバレ
[spoiler]
ラスボスの閉じ込める円状の攻撃を淵で食らうと永続スネアになるのはとてもつらかったのと
死んだプレイヤーまでスキルの対象になる点が高難易度に拍車をかけていたのがきついポイントだった
[/spoiler]

namaya

namaya Steam

2023年07月16日

TrinityS へのレビュー
3

起動して初めてのボスなのに既に戦ったことがある感覚がします。
操作は非常に簡単で、スティック(WASD)と3ボタンで完結してしまう悪く言えば単調。
タンクは敵の攻撃パターンを覚えないとスキル無駄うちになる、
ヒーラーは変なスキル取るとギミック攻略で超不利に、
オフラインでもDPSやりたがる人は病気です。

minezumi

minezumi Steam

2023年07月01日

TrinityS へのレビュー
5

棒オンラインゲームの極が好きな人は楽しめる。
ボイチャありきの難易度なので3人集めてやるのが吉。
ホーム画面でスキルの説明、デバフバフの説明を追加してもらえるとさらにやりやすくなる。

tyokan

tyokan Steam

2023年06月10日

TrinityS へのレビュー
5

[h1]【ゲーム概要】[/h1]
ゲームのボス戦だけを詰め込んだ3人協力プレイゲーム
一人一人の役割がはっきりしているので、連携が重要
初見○しのギミックも多いため、一発でクリアする爽快感というよりは、
みんなで色々試行錯誤をしながらクリアの達成感を味わうゲーム
一緒にやるフレンドがいなくてもCPUともプレイできるみたいだが、
どのくらい優秀なCPUかはCPUとプレイしていないので分からない
ゲームの難易度はまあまあ高いので、
定価で買うには万人にはお勧めできない価格
険悪な雰囲気にならずに一緒にやるフレンドがいるなら500円で買い確
[h1]【ボリューム】[/h1]
全5ステージ([spoiler]裏ボス含めて6ステージ[/spoiler])
初見約4時間でノーマルモードクリア

Goichi

Goichi Steam

2023年05月17日

TrinityS へのレビュー
5

マルチで遊びました!楽しくて時間を忘れてしまった。
止まってなきゃいけないのが難しい・・・動きたくなる

Chemo

Chemo Steam

2023年05月15日

TrinityS へのレビュー
3

マルチプレイできない

OKASHI

OKASHI Steam

2023年05月05日

TrinityS へのレビュー
3

フレンドと3人でやろうと思っていましたが
出撃後暗転してからロードが終わりませんでした
非常に残念です

ninten

ninten Steam

2023年04月08日

TrinityS へのレビュー
3

マルチプレイが何度行ってもセッションエラーできません。
面白いゲームなのですがエラーで出来ない可能性があるためフレンドとプレイするゲームデザインなのにフレンドに勧めづらいです。

P1KaDai

P1KaDai Steam

2023年04月08日

TrinityS へのレビュー
3

とても楽しいゲームだが現在フレンドとプレイするとエラーでできなくなる不具合があるので買おうとしてる方注意で

Nanastaxia

Nanastaxia Steam

2023年02月05日

TrinityS へのレビュー
5

FF14のボス戦だけやるような3人co-op向けゲーム。以下、3.2(蒼天)ぐらいまでFF14をやっていた(零式はアレキ起動のみ現行でプレイ) 元カジュアル勢の感想。
FF14現役1、引退2でのプレイ。ヒーラーを担当。とにかく見たような攻撃/ギミックを見たようなボスが撃ってくるのが特徴で、プレイした2023/02時点では全6ステージ。最後のステージが実質的に本番で、ネタバレは避けるがそれなりには長い(とは言っても数分で終わるが)。タンク対象の吹き飛ばしなどが多く、フェーズ移行でヘイトがリセットされる?ようなのもあってややタンクが忙しそう。
システムの新規性は「移動しないことのメリット」で、ヒーラーであれば回復量がスタックでLv5まで上昇していく。少しでも移動するとリセットされてしまうので、「如何に移動回数を減らしてギミックを処理するか」という面白さがある。スキルの詠唱がかなり長い上に詠唱キャンセル出来ない(滑れない)ので、初見だとそれなりにタイミングを考えないといけないのもある。移動してもスタックが消えなくなるスキルなどもあるものの、同時に装備出来るスキルが3つまで、新規スキルの入手もノーマル難易度の間はランダム?のようなので、ちょっと死に覚えみたいな要素はあるのかもしれない。とは言え最終ステージ以外は光の戦士にとっては見たような構成なので、基本的にはそんなに苦戦するところはないのかも。逆にFF14(や似た方向性のゲーム)のプレイ経験がない人だとちょっと難しく感じるのかもしれない。
周回コンテンツ(トークン集めのためのルレや、マウント集めのような周回数が必要なもの)が本当に嫌いだったことが一因でFF14を離れた人間なので、日課どころか装備集めやレベリングも必要なくボス戦の部分だけを楽しめ、1回クリアしたら終わりに出来るというデザインは非常に魅力的に感じる。また単なるクローンに終わらず、加えてきたオリジナリティが上手く機能しているというのも良い。まだコンテンツが少なく、値段相応のボリュームかどうかには疑問が残る部分はあるものの、攻略を楽しめる友人が3人揃えられるならオススメ。(NPCも優秀なようなので、シングルプレイも可能なようだが、私はプレイしていないので分からない。)

グミフィッシュ

グミフィッシュ Steam

2023年01月28日

TrinityS へのレビュー
5

ハードまでクリアしました。
ドラガリアロストの高難易度コンテンツまで遊んでいた人におすすめです。

kamosan

kamosan Steam

2023年01月09日

TrinityS へのレビュー
5

ノーマルですらクリアできません!クソが!
面白いです!

TrinityS へのレビュー
3

全体的に面白いけど、タンクのヘイト値があまりにも低すぎる絶対改善した方がいい
まじでイライラする 何を持ってこんなカスヘイト値にしたのか疑問?本当にちゃんとプレイしたのでしょうか??????

syeruga

syeruga Steam

2022年12月25日

TrinityS へのレビュー
5

やりごたえ抜群 3人PT
ハードモードが追加されたのでレビュー
自分でレイドボスの攻略法を模索しながら攻略して得られる
達成感は他ゲーのそれと同じですごく気持ちのいいものでした。

TrinitySに似ているゲーム