Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

TrinityS

TrinityS は、MMO RPG エンドゲームのスリル満点の要素を、最大 3 人のプレーヤー向けの協力型オンライン アクション ゲーム「ボス ラッシュ」に凝縮しています。 MMO レベルの難しい作業をスキップして、倒すには正確な調整が必要な恐ろしい敵に立ち向かいましょう!

みんなのTrinitySの評価・レビュー一覧

HAC

HAC Steam

2022年11月28日

TrinityS へのレビュー
5

MMORPGのレイドボスのバトルのみをピックアップしたようなマルチプレイ専用作品。
3人パーティでタンク・ヒーラー・DPSに分かれて遊べます。
レベル上げなどが不要で短時間でレイドバトルのみ遊べるので、まさに「こういうのを待っていた」。
フレンドと3人でVC繋いで遊ぶとめちゃくちゃ盛り上がります。

ボスの攻撃もきっちり考えて作られており、死に覚えでパターン組むのが楽しいです。
特にラスボスの攻略にはかなり骨が折れました。
同じスタートラインに立って始められる友人が2人いたら最高のゲームになると思います。

題材としてはありそうでなかった作品なので、意外と唯一性が高いのもポイント。
というか同様のコンセプトの作品が他にも出たら遊んでみたい...!

HR

HR Steam

2022年11月26日

TrinityS へのレビュー
5

ボスと3人で戦うゲーム。
めちゃくちゃ面白いので、3人一緒に遊ぶフレンドがいるなら買いです。

high_rice_field

high_rice_field Steam

2022年11月12日

TrinityS へのレビュー
5

【ゲーム中にスキルを変更する方法】
オプションを開く→画面下の「スキルを変更する」ボタン→全滅
の流れでスキルが変更できます。

[hr][/hr]
ARPGのボス戦のみをプレイできる良ゲー
フレンド3人とギミックを解きながらクリアしていくのがクソほど楽しい

2020頃のTGSで出典していたあのゲームが完成してsteamにリリースされていた
コントローラ二刀流して死に続けた所をブースの方に助けてもらったの覚えてます~~~

yayaHQ

yayaHQ Steam

2022年08月29日

TrinityS へのレビュー
5

零式の固定pt組む時の面接に使いましょう

悠木

悠木 Steam

2022年07月31日

TrinityS へのレビュー
5

安くなっていたので買ってみました。
到達したボスから再開したいけど、マッチングのことを考えるとこうなってしまうのは仕方ないのかなと思いました。
ソロプレイ時に好きなボスから遊べると面白くなりそうですね。
ちなみにひとりぼっちで申請出しても一向にマッチングしないのが現状なので、フレンドがいないと楽しくないかもしれません。
日本語にもしっかり対応してくれているので、暇つぶしにはいいゲームかなー?

Rashe

Rashe Steam

2022年07月15日

TrinityS へのレビュー
3

3人でマルチプレイをしようとすると無限ロード→タイムアウトします。
ホストを変えても改善せず、マルチでやろうとされている方は気を付けてください。

rin

rin Steam

2022年07月14日

TrinityS へのレビュー
3

マルチプレイが何度行ってもセッションエラーでまったくできません。
くそです。

Saku

Saku Steam

2022年07月14日

TrinityS へのレビュー
3

よかった点
・気軽にMMO的なギミックに挑戦する遊びが体験できる
・NPCを引き連れてソロで遊べる(マルチ限定でない)
悪い点
・良くも悪くもギミックを乗り越えるだけのゲーム性
・戦闘システムという面にあまり奥深さを感じられない(基本的に移動しないほうがいいというゲーム性が個人的に微妙)

戦闘自体に気持ちよさを感じられないので一度倒したボスとの戦闘は本当に退屈です
現状悪くはないがおすすめするほどのゲームではないというのが感想です

さいど.winel

さいど.winel Steam

2022年07月09日

TrinityS へのレビュー
5

for MMOのレイドやったことない民
謎の状態異常になったらデバフのアイコンにカーソルを合わせよう だいたい書いてある
面白かったらFF14もやろう!
for FF14民
極ぐらいの難易度を3人で ギミックは既知のものが多いけれど立ち止まるほど強くなるシステムのおかげで新鮮な楽しさを味わえる
買い

ntkz

ntkz Steam

2022年07月09日

TrinityS へのレビュー
5

友達は別売りだったので、ソロでCPU使って全ジョブでクリアしました。
ゲームとしてはとても面白く、基本的にこの手のゲームの経験がないと初見殺しばかりですが、喰らって対応を考えて対策し、生き残るゲームなのでそれを楽しみましょう。
ただ、CPUが時折動かなくなることがあり、ギミックを解除できなくて死ぬことが何度もありました。ここは何とか改善して欲しいです。
ネタバレになりますが、[spoiler] ラスボス戦の球取りギミックがタンクかアタッカーに回復を取らせないと回復量が足りないので、ヒーラーでやった時が一番苦戦しました。前述の動かなくなるバグが起きると確定で死ぬので... [/spoiler]

ボリューム的には4,5時間遊べば終わる程度ですが、個人的には満足しました。

route_mmo

route_mmo Steam

2022年06月27日

TrinityS へのレビュー
3

FF14のボスラッシュのようなゲームです。

初見時はFF14ライクなバトルで、既視感のあるギミックが多い事から楽しめましたが、
CPUの動作に難あり(AoEを当ててくる、踏みに行く、ギミックを無視するなど)であったり、
スキルはボス撃破後にランダムで獲得する為、スキル編成によってはDPSが足りない状況が発生したり、
2周目以降のプレイに意味が無い(周回要素無し)為、非常に薄っぺらいゲームでした。

フレンドと30分くらい遊ぶには良いかもしれませんが、このゲームだけで数時間過ごすのは無理です。
周回要素か新ボスが来ない限りは恐らくもう起動しません。

あいしん

あいしん Steam

2022年06月18日

TrinityS へのレビュー
5

レイド勢にオススメ

しおいかり

しおいかり Steam

2022年06月11日

TrinityS へのレビュー
5

FF14のヘブンズレジェンドですが十分手ごたえがあり楽しめました。

イカ

イカ Steam

2022年06月07日

TrinityS へのレビュー
5

MMOのボス戦の基礎を詰め込んでいて、それを理解しない限りクリアは無理でした.... とてもワイワイ遊べたのでよかったです。

Nayuta

Nayuta Steam

2022年05月29日

TrinityS へのレビュー
5

友人二人を巻き込んでラスボス戦までプレイ。ちなみに倒せてないです。3人ともヒカセン経験者。
何人か他にも言ってる人がいますが、気になる点としては大体3つ。大枠では1つ。

①最初のスキルが固定なのに1ボスのDPSチェックがけっこーつらい
 →具体的にはDPS枠の通常攻撃Lv3~か、事前バフ+攻撃スキルを当てられないと無理。
  スキルはタイミングによっては総合火力が下がるとかいうトラップ持ち。
  一つでも高火力スキルがセットされていればマナを温存してブッパという手も取れるが、
  そも高火力スキルがその時点では絶対に入手できない。
②ステージクリア後にもらえるスキルがランダムで一つ
 →ラスボス戦までにもらえるスキル数+2のスキルからランダムなので、
  一部の必須スキルがもらえないときっつい
③①、②によってラスボス戦の特定ギミックが実質運ゲーになる。
 →明言は避けますが2つほど必須レベルにこのギミック処理に有能なスキルがある。
  ですが、最初のスキルが選べない+スキルはランダム取得なので、
  このどちらも取れない可能性がある。実際1回あった。
  こうなると最初からすべてやり直す必要があるが、
  そもそも1ボスが一番時期理を問われるのでやり直したくないというジレンマ。

なので結論としては最初からスキル選んで取得できるようにする、か、
クリア時に取得できるスキルを3つの内から1つを選ぶ形にする、に
ならないと余りにも運に左右されるなあという感想。

それ以外は難易度高めではあるけど友人と一緒にボスバトル連戦するってのは楽しいので、
一緒にやれる友人がいるのであれば悪態付きながらやって見るのも一興かと思います。俺は楽しかった。

Elektrizität

Elektrizität Steam

2022年05月26日

TrinityS へのレビュー
5

友人と3人で遊びました。
元々FF14のレイドが好きなのでボリュームがもう少しあればなーとは思いましたが概ね楽しむことができました。
ボス追加などのアップデートを楽しみにしています。

ただ、プレイしていて3人ともタンクが面白くないという感想が出ました。
というのも敵視を維持するのが非常に難しいです。
例えばDPSが真面目にスキルを回していればそれだけでもっていかれます。
マナが溜まり次第敵視スキルをうつこと、DPSにちょっと調整してもらうことでやった維持できるといった感じです。
そのため、軽減系や回復系のスキルにマナを使う余裕がなく入れる意味がほぼなくなります。

タンクのパッシブ効果に軽減だけでなく敵視上昇を追加する、敵視スキルの効果を上げるなど敵視を維持する以外にもマナの使い道が出るようにしてもらいたいです。

neqlol

neqlol Steam

2022年05月22日

TrinityS へのレビュー
5

FF14の極や零式の戦闘を3人で楽しめるゲーム
私はFF14の戦闘の楽しさはここにすべて詰まっていると思っているのですが
煩わしいレベリングやお使いをせずに楽しい部分だけを遊べるのはすごく魅力的でした。

ラスボスはまだ倒せていませんが、
まだアーリーアクセスですので、正式リリースにむけてもっと面白くなると良いですね!

108_BlueCamelia

108_BlueCamelia Steam

2022年05月18日

TrinityS へのレビュー
5

約3時間ほどフレンドとした感想になります。
ご参照程度によろしくお願いします。

【良かった点】
・FF14のような構成や攻略法の為、まず光の戦士の方々なら非常に楽しめるゲームだと思います。
初見なのに記憶の片隅で見たことのあるような感じの攻撃があって笑いながら遊べました。
作成した方はFF14へのリスペクトを大切にしてるんだなと感じました。

・しっかりと段階を踏めば攻略が出来るいいバランス
一部はぶっちゃけキレそうになりますが、パターンはしっかりしててやって行くに連れて前へ進んでいけるのは達成感があり良かったです。

・一度クリアしたステージでも別なジョブで行くと結構新鮮な点
初見をタンクで攻略し、再度1ステージ目をDPSで攻略したところカオスになったので三度美味しいと少しメシウマな気分でした。

・ジョブごとのスキル構成を好きにカスタマイズできること
3つのスキルを各階層で自由に入れ替えてカスタマイズ出来るのは幅が広くなって良かったと感じました。
ある程度固定されていきそうですが、手探りで最適な構成を考える時間は楽しかったです。

【個人的に悪いなと感じた点】
・各ジョブのスキル取得のランダム性
スキルを好きな内容で構成できるのはよいと感じました。
ですが、各ジョブでこのスキルは絶対にいるなと感じる物があり、それの取得がランダム性?があるというのが厳しい。
中にはこのランダム性が良いと感じる人もいるかもしれないので、一重に悪いとは言い切れないですね。

・固有パッシブスキルとマナの特性
特性上静止してないと溜まらないマナに各ジョブのスキルレベル。
こちらを動かしてくる攻撃が豊富な為、最適な行動をしないと攻撃やバフ等を出来ない期間が長くなったりするのがもどかしいと感じました。
それを入れても丁度良くクリア出来るという調整は凄いなと感じつつ、もう少し操作性を向上してほしいと感じました。

・1度離脱するとまた最初からになる所
どこかで休憩したいなと思って一度離脱するとまた最初からってなっていたのは厳しいなと感じました。
特定のステージのみを練習したい方などからすると何度手間になるんだろう・・・とやってて率直に思いました。

・野良マッチングが現状お勧めできない
まず全体的に難易度が高いです。
なのでフレンドとVCをつないでやった時と野良でやった時の不自由さが大変でした。
全員がギミックを分かっているならともかく、完全初見で野良の方々とやるというのはかなりストレスになりそうでした。
チャット関連がもっと使いやすくなったりしたらかなり改善できそうだと思います。(自由すぎたらギスギスオンラインになりそうだけど…w)

【上記の点を踏まえてのまとめ】
最初にも記述した通り、このゲームの作成者はとてもFF14やMMOをリスペクトして制作してるのだなと感じました。
不満点はあれど、早期アクセスでこんなに楽しめると思ってなかったので、素直に布教したいなと感じたゲームです。
現段階では全部攻略できてないので、またフレンドと一緒にやって初見クリア目指していきたいと思いました。

これから変更や追加もあるかもとのことなので、長い目で楽しんでいこうと思います。

P.S.
ジョブ(キャラ追加)とか検討していただけると嬉しいです。

surukume

surukume Steam

2022年05月16日

TrinityS へのレビュー
5

バトルで負けた際スキル変更を可能にしてほしい。

いにぃ

いにぃ Steam

2022年05月15日

TrinityS へのレビュー
5

FF14の戦闘部分だけを手軽に遊べるゲーム
タンク、ヒーラー、ディーラーの3人パーティーでボスと戦っていく
リリース初期の段階では全6ステージの構成
オンラインでマッチングして遊べるが、マッチングシステムを利用せずにBOTと遊ぶことも可能
FF14で極討滅戦や零式をかじったことがあるならそんなに苦労しない程度の難易度設定で、3ロールともマッチング無しのBOTとのみでクリア。全滅しないならラスボス以外は5分前後でサクっと倒せる
初見でも1時間半~2時間程度で全クリアは出来ると思われる

BOTのAIが不完全なのか、ディーラーが自動攻撃の範囲から外れて棒立ちしていたりタンクへのヒールを奪い取ったり等の動作があったりするものの、ギミック処理はある程度正確にこなすため参考になる
スキル選択が各ボス討伐後の画面でしか出来ず、リスタート時に違うスキル構成を試したり出来ない仕様になっているのは不満点
ゲーム自体は面白いため、今後の改善に期待

温泉旅行券

温泉旅行券 Steam

2022年05月11日

TrinityS へのレビュー
5

この価格で遊ぶにしてはかなりのボリュームで近年稀にみる良ゲー

Gebachi

Gebachi Steam

2022年05月09日

TrinityS へのレビュー
5

・どんなゲーム?
3人での協力プレイでボスを倒す、MMORPGのボス戦だけをひたすらやるゲーム。

・結論から
アーリーでこの出来なら十分すぎるほど。面白い。現状6ボスしかいないので、今後に期待。

・良かった点
1.雑魚がいない
ダンジョン道中の雑魚などは面倒なだけなので、ボスだけをひたすらやらせてくれるデザインはやはり◎

2.操作がシンプル
この手にありがちなスキル多すぎたりUIが貧雑なことはなく、遊びやすい

・気になったところ
1.スキルのセット
スキルが3つまでしか付けられないのは別にいいのだが、ボス戦開始時に付け替えられないので相性の悪い組み合わせにするとずっと辛い。この辺は死んだあと付け替えられてもいいと思う。レベルアップでランダム会得なのもギミックが固定なだけに相性がいいようには思えない。

2.一部ギミック
6ボスの玉の数とかは無理ではないけどヒーラーのスキル次第で難易度が跳ね上がること……等いくつか調整不足なギミックがある。正直ギミックをしっかり覚えて縄跳びをするゲームだったら、スキルでどうにもならない要素は減らして欲しい。おそらく1のスキル面で概ね調整可能。

3.スキルの発動
原則全部遅い。タンクまわりなんかは見てから受けに行くのが間に合わないので、初見ではダメージカットスキルがうまく機能しづらい。ローテーションを覚えてキッチリ受け切ればいい

4.スキル燃費or回復速度
立ち止まってないとMPが回復しないどころかスキルの詠唱中にMPが回復しない。タンクはヘイトを固定するのに棒立ちで挑発系スキルを打つのを強いられるので、軽減スキルを打つ暇とかがなくスキル回しでの面白さがない。

5.スキルランダムの是非
ギミックゲームでローグライトのような要素は求めてないと思う。「新スキルか既存スキル強化か」くらいの選択幅はあってもいいかも。

6・ステージセレクト
いわゆるタイムアタックで詰める遊びなども欲しいので、特定ボスだけひたすら回せるモードも欲しいですね。アーリーなので今後に期待。

・まとめ
ヒカセン経験者としてはスキルをガンガン打てないことに閉塞感を感じたものの、ギミックゲーとしては大満足。

BotamochiHunter

BotamochiHunter Steam

2022年05月05日

TrinityS へのレビュー
5

COM2人とプレイするとゲロ吐きそうになるぐらい難しかったです。
TANKではまだくりあできてまへん。
頭ア○ゼーまで真似せんでええから。

FF14やってない人にとっては初見殺し覚えゲーはつらいだろうなと思いながらプレイ。
私のようなライトちゃんでもCOMがまともならクリアできるレベルだから時間つぶしにはいいんじゃないでしょうか。
ボリュームはちょっと少ないと思うけどこれからのアップデート期待も込めて良評価に。

whale9490

whale9490 Steam

2022年05月01日

TrinityS へのレビュー
5

コンセプトはとても好みだし実際面白かったけど、それだけに思ったことも色々あるので書いときます。

・毎回最初からになる必要はないのでは?一度到達すれば、どのボスにも挑戦させてほしい。通しでタイムアタックなどするときだけ、通しで遊べればよいと思う。ボス個別のタイムアタックもあってもよいし。
・リトライ時、スキルを選びなおしたい。初見6ボスで、ヒールスキルが多めにあったほうが絶対楽だと思ったが変更できず面倒だった。
・セットできるスキルの数が3つだが、もうちょい多ければうれしい。
・ちょっとでも移動するとパッシブが0になるが、これが一歩動く程度だとある程度しか減らない仕様だと、選択肢が増えて楽しいんじゃないかなあ・・・と思った。つまり、場合によっては最小限の移動で回避する、ということを考えるようになるので。

本リリースまでにもっと楽しくなることを期待しています!

rs

rs Steam

2022年05月01日

TrinityS へのレビュー
5

フレンドと2人+CPUでクリア。TERA以来のMMOボス戦を楽しめた。
面白かったし満足、予習なし初見MMOボス攻略楽しいです。

JAKE

JAKE Steam

2022年04月29日

TrinityS へのレビュー
5

たのしかった!

Ilyveghta

Ilyveghta Steam

2022年04月29日

TrinityS へのレビュー
3

もうおしまいだよこのゲーム

dero

dero Steam

2022年04月29日

TrinityS へのレビュー
5

これは間違いなく良ゲー
友達とわいわいやるのに向いてます
製品版でボリュ―ムが増えてスキルの再選択ができればいいかな

Dolch_L

Dolch_L Steam

2022年04月29日

TrinityS へのレビュー
5

野良でラスボスまで撃破した感想を。
同じようなpsの3人が偶然マッチして、ステージ6はそこそこ苦労して思ったより楽しめました。
ただリプレイ性はほぼなし、よくてキャラ別の周回くらいだけど、もう一度野良でステージ6をやるのは気が重い。
1500円分楽しめるかは人によるかと思います(自分は1キャラEDで元は取れた)

露骨に参考にされてる感のあるFF14現役民ですが、ステージ6はあっちでいう極レベルでけっこうむずい。
(3人なので大繩とびの人数が減る分簡単ですが)
ロールごとの仕事観はむしろこっちの方が上で、DPSによるDPSチェックは気持ちいい。

以下改善点。
・スキルはMP縛りもあるし三つに制限する必要はないのでは?
 縛ることによりリプレイ性は逆に下がると思います。
・どうしても三つにしたいならリトライ時にスキル変更させてください。
※更新予定のスキル追加があるけど、この辺が改善されないとプラスになりません。

・各ロールの新キャラ
・1~5ボスは6に比べてゆるゆるなので、そこのハードモード。
 (コスパよくボリュームアップ)
・周回性を高めるリワード要素(賛否あるかも)

あたり追加されるともっと遊べそうです。

alpaca

alpaca Steam

2022年04月28日

TrinityS へのレビュー
5

こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
MMORPGで金策しようと思ったらいつでもできる
レベル上げをしようと思ったらいつでもできる
Aボタンをぺちぺち押して雑魚を蹴散らすことも出来るけどそこにプレイヤーが介在する意味はあるだろうか
私がMMOを始めるときは協力プレイがしたくて始める事が多いが辞めるときはほぼ全て日課や作業が負担になって辞める
このゲームには日課が無い
最新装備もイベント装備もピカピカ光る剣や羽や学生服や水着のような課金アイテムも無い
己が何者であるか示すのはプレイヤーネームとその時のプレイのみだ
野良でトロコンまで15時間ほど、また度々起動したいが・・・
FF14のボスコンテンツには唯一無二の良点がある
日課のコンテンツルーレットだ
死んだ魚の目をして手伝ってくれる日課消化おじさんはいたらうっとおしいけどいなかったらいなかったで困るのです
一緒に遊べるフレンズが2人いるなら満点でしょう
この問題に対する解決は見えないが私がやりたかったのは間違いなくこれだ

TrinitySに似ているゲーム