




Tyrant's Realm
Tyrant's Realm は、挑戦的なローグライク アクションです。それぞれ独自のゲームプレイ メカニクスを備えた武器や防具を武器庫に詰め込みましょう。このダーク ファンタジーの世界では慎重に歩いてください。直面するすべての敵があなたの終わりになる可能性があるからです。
みんなのTyrant's Realmの評価・レビュー一覧

aliceread
03月13日
ローポリローグライトソウルライクゲーでした。一度始めたら最後まで一気にやってしまいましたね。
操作性は有名どころのソウルライクゲームとほとんど同じなので、この手のゲームに慣れていれば本作も非常に手になじむかと思います。何気に日本語対応もしていますしね(と言ってもストーリーは全くよくわからないですし、英語のままでも理解するのは難しくないと思います)。
低価格でちょっとクラシックな、でも歯ごたえが欲しいアクションゲームをやりたいときにはちょうど良いゲームだと思いました。

ダバイ治
02月03日
軽く遊べるお手軽ダクソライク
ダクソライクなのは戦闘だけで、その他の部分はローグライト的な内容になっている。
ノーマルの難易度はさほど難しくなく、一度ラスボスを倒すと難易度選択の石碑から変更できるようになる。
パリィのタイミングがゲーム全体の難易度からしてもシビアだが、盾のガード性能が良いのもあってどっしりと敵と対峙することができるので気持ち的には余裕がかなりある。
戦闘面の挙動も悪くない。
ボス戦で達成感を感じたい!という人には少々難易度、ボリューム含めて物足りないと感じるかも。
値段も安いので内容には満足。

flat-frog
01月29日
ボリューム少なめ
武器のモーション少なめ
敵のモーションも少なめ
グラフィックがいいわけでもないしストーリーもおまけ程度
でも不思議と最後まで遊んでしまいました
ソウルライクの根源的な面白さがあるゲームだと思います

fow
01月26日
非常によくできたソウルライク。
気になった点はパリィのタイミングがシビア過ぎる事くらいでしょうか。
回避の無敵時間がとにかく長いのでそもそもパリィの必要が無かったりはしますが…。
ボリューム不足感は正直否めませんが、そこをローグライト要素でうまく補っている感じです。
定価を考えれば十分すぎるほど楽しめる作品だと思います。

vicke
01月18日
1周目クリア時点でのレビュー
PSライクなビジュアルが特徴のソウルライク+ローグライト
1周目はかなり難易度が低く、2回目のランでクリアできた
回避の無敵時間がかなり長く、ボスに向かって回避しているだけで完封出来てしまう
また、防御のカット率がどの盾でも100%なのでスタミナにさえ気を付ければガード重視でほぼ安全
ソウルライクの難易度を期待していると肩透かしを食うが、値段を考えれば十分楽しめたのでおすすめです

REINHARDT
01月17日
おもしろい ダッシュ&ローリングのスタミナ消費無効の効果を持つ盾がすごく便利だった。後死体から追加でゴールドを発生させられる服装が装備解禁のための金策としてお勧めできる。

Haru_Junk
01月17日
ソウルライク+ローグライク。比較的低価格でちょこっと遊ぶには丁度良いです。
不満点:[strike]パッド操作方法はソウルシリーズとほぼ一緒ですが、盾構えとパリィが一緒のキーなので、そのままの操作感で挑むと混乱する。キーコンフィグなど、もう少し細かい設定が出来るとなお良し。[/strike]
1月22日のアップデートで、キーコンフィグが追加されました。更新もしっかりしていると思います。

HeavwoGuy
01月17日
まぁまぁ面白い。ソウルライク×ローグライトで、ボリュームのなさをローグライト要素で補填してる感はあるものの、ギリ上手く行ってる感じ。PS1時代のローポリ感もGood。1000円にしてはなかなか良く出来ている。ただ、操作性は良いものの壁際カメラが最悪でハメ殺しされるのは要改善。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記
トコロテンの全実績解除。14時間。設計図は雑魚戦のほかに、ボスを7回倒してもドロップするので注意。あと、遠距離武器で25回キルの実績は、少しでも近接武器でダメージを与えるとカウントされない。