Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

Warhammer 40,000: Darktide

ベストセラーで受賞歴のあるフランチャイズ Vermintide の開発者による、Warhammer 40,000: Darktide は、集合都市テルティウムを舞台とした直感的な 4 プレイヤー協力アクション ゲームです。この新しいウォーハンマー 40,000 体験で、友達と一緒に敵の大群と戦いましょう。

みんなのWarhammer 40,000: Darktideの評価・レビュー一覧

KaninoYokonov

KaninoYokonov Steam

2023年03月28日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

2024年冬のアプデを遊んだので追記
新武器はまだオグリンの銃しか触ってませんがあまりにも地味かつ便利な性能
全距離対応オグリンが完成するのでおすすめ
野良環境はサイカーが光刃ブレードを振り回してる愉快な環境になっています

新モードの敷居は非常に低く(難易度3相当からスタート)多くの人にエンドコンテンツを遊んでもらいたいんかなあという感じなのであまり身構えなくてもOK
野良で遊ぶにはパーティファインダーでメンバーを集めないといけないのが若干手間

2年かかかったけど"全てのレビュー"が"賛否両論"から"やや好評"になった謎のゲームです

2024年冬の追記
今年もアワード乞食オグリンが出現したのでレビューを更新します…
3日に武器増えたら何か書きます
新モードはあらかじめパーティを組んでおくのが必須っぽいのであんまりやる気が出ません

2024年秋の追記
武器ガチャがほぼ(気に入った基礎パラメータの武器が出るまで店で同じものを買い続ける必要あり)消え、武器経験値を貯めて武器スキルをアンロックしていく感じのゲームに変身しました。武器は種別ごとに単一のアイテムとなり、武器のバリエーション(緑のやつ、青いやつ、黄色いやつ)を自由に変更可能できるようになりました。さらに武器スキル(祝福2スロットとパッシブスキル2スロット)はいずれも好きなだけ付け替え可能となりました。

今こそ最強の武器とスキルの組み合わせを生み出し、異端者、反逆者、邪神の眷属どもを粉砕すべき時です。

--------

リリースから一年経ちようやくふつうにおすすめできるようになりました
我々は一体一年間なにをさせられていたのだ?

[h1]おすすめポイント[/h1]
[list]
[*] スキルツリーの登場によりビルドの幅は広くなったものの、依然として装備の厳選やタレントの付け替えはシンプルなので色々なビルドを簡単に試せる(レベル4祝福狙うと恐ろしいガチャが始まるけど無くても死なないぞ)
[*] 人を殴るのは楽しい!
[*] 高難易度でもあまり理不尽さを感じない
[*] 巨人になって大量の人間を粉砕できる!!!!
[/list]

[h1]ここがだめ[/h1]
[list]
[*] とんでもねえ群れの奥から網投げてくる奴(トラッパーの鳴き声の音量2倍くらいにしてくれ)
[*] 日本語訳はスキルの説明を間違えたりしてくるので信用してはいけない
[*] 運営会社が何かの予定を守った回数が1度くらいしかない
[/list]

セールが来たら
今すぐオグリンになった方が良い

HAMBURG BENTOH

HAMBURG BENTOH Steam

2023年03月23日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

シェーダーキャッシュ構築が97%でエラーが出て起動出来ない。Fatsharkフォルダを削除すればエラーは解決するとネット上の情報にあったが解決せず。レジストリの書き換えでようやく起動した。レジストリComputer\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Cryptography内のMachineGuidダブルクリック後テキストをd1eb246e-6243-4460-a88e-5d4e52b1ef6bに書き換えこれで解決した。超めんどくさい。

nightstory

nightstory Steam

2023年03月19日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

A pretty good game for the fans who love Warhammer 40K and Warhammer Vermintide series.

Cuneusu

Cuneusu Steam

2023年03月12日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

(2023/3/12時点 Steam Deck関係)
Steam Deckの互換性表記が「?」ですが、
購入して遊んでみた限りでは「多少のエラー落ち」以外は比較的快適に遊べています。

もし、このレビューを見ている貴方が
今後Steam Deckでこのゲームを遊ぶor購入を検討している場合
以下の点を気をつけると比較的快適に遊べるかと
・ストレージ50GB近く消費するので、モデル(ストレージ)は256GB以上推奨
 ※容量(ストレージ)は内蔵SSDの交換、MicroSDカードで後から対応可能
・ゲーム内のグラフィック設定は「推奨」→「低」に変更する
 ※「推奨」だと多少カクツク
・公式のコントローラ設定だと背面キー未割り当てで、左ジョイステック&左十字キーor左トラックパッドの操作が求められる
 →慣れの問題ですが、人によってはコントローラ設定を編集して背面キーに割り当てた方が操作がスムーズ

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

TRASH

lullaby

lullaby Steam

2023年03月04日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

[h1] 何もわかんなくてもとりあえず殴れ![/h1]

久しぶりにやるとやっぱり楽しい(25/3/8追記)
DLCはなくバトルパスもない、(セール時なら)約3000円でフルコンテンツにアクセスできるうえ長期的なアップデートも約束されている、今時珍しいゲーム!
リリース時には躓いたが今ではとても遊びやすくなってるのでお勧めです。
ただ欠点としてレベルを30まで上げきるまでがチュートリアルなので序盤は退屈かもしれません…
トレーラーや世界観に惹かれたらぜひ買え!!!

----------------過去のレビュー--------------------
最近復帰したので更新(24/10/24)
まず、初期と比べて格段に強い武器を手にしやすくなった!
前まではミッション終わりの報酬か、定期的に更新されるショップを見ていい武器が並ぶのを待つしかなかったのが
最近の大型アプデによって、武器の熟練度のような「マスタリーレベル」というものが追加されこれを上げることによって、パーク付け替え放題!&好きな武器を最大限強化できるようになり、時間をかければ確実に強くなれるようになった!
そして、前までは課金しないと大したコスメティック(スキン)が手に入らなかったが、ミッション報酬で比較的バリエーション豊かなカスタマイズができるようになった!
いままで散々未完成だなんだといわれていたが、いまだに継続的なアップデートもあるので今なら大手を振ってオススメできる!みんなも皇帝に忠誠を誓おう!!!!!!!!
ーーーーーーーー(以下過去のレビュー)ーーーーーーーーー
1キャラカンストしたので更新(23/3/9)
一か月に一回のペースで大型アプデが来ています!
徐々に良くなっていっているのでややるなら今だ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回(2023/3)の20%OFFにつられて購入した一般ゲーム人のレビューです、
リリース初期及び過去作を知らないので、忌憚のない令和最新版のレビューをお届けします
※筆者のPCスペック
CPU:Ryzen 5 5600X 6-Core Processor
RAM:16GB
グラボ:RTX3060ti
グラフィック高でクラッシュもせず問題なく動いています

[h1]はじめに[/h1]
まずこのゲームに触れようと思った人は、賛否両論のレビュー欄に尻込みして”カートに入れる”を押せないんじゃないかと思う、断言しよう「それはもったいない」自分は前情報も入れずに何となくこのゲームを購入したが全く後悔はない。
いろんなキャラに触れながら1キャラカンストまで30時間程度プレイしたがまだ楽しめそうだ、その上まだアプデを残しているので末永く遊んでいけるだろう。

[h1]良い点[/h1]
あらゆるレビューですでに書かれているが、なんといってもグラフィックが綺麗だ。
FPSをやっているときにグラフィックなんて対して気にしないが、ふと目に入る背景や敵のモデルはよく作られていて没入感を高めてくれていると思う。
それを含め戦闘もとても気持ちがいい、本作はどうやら近接攻撃を多用して戦っていくのが主のようで剣や斧(チェーンソーもあるよ!)を使って戦う場面が多いのだが、それで敵の大軍をバッサバッサと切っていくのがとても気持ち良いSEやモーションも良く、切ってる感を感じさせてくれる。

難易度は5段階あり3(悪意)まではトントン拍子に難なく進めていけるが、4(異端)から結構な連携が求められるのでとても楽しい、上の難易度をクリアすることでより強い装備が手に入るので野良でもめげずに挑戦しよう!
うまい人にキャリーしてもらったり、イイ感じに連携が取れてクリアできた時は喜びもひとしおである。

[h1]悪い点[/h1]
漫然とプレイしている自分のようなプレイヤーはいまいち悪いところを見つけられないのだが、多少思ったところを上げさせていただく。

本当にストーリーはあってないようなものだ、プロローグは丁寧に描いているのにそれ以降は3行でまとめられるくらいの中身しかない、アプデやDLCで追加される可能性もあるがあまりにも薄い。
[strike]ただしこれに関してはこのタイプのゲームをプレイする人間は半数以上が気にしてなさそうなので何とも言えない、[/strike]ストーリーを期待して買うとがっかりするだろう。

課金要素があるのも少しいただけない、それらは直接的にはプレイに関係ないところだが(プレイヤーや武器のスキン)買い切りのゲームでDLC以外での課金要素には少しもやっとしてしまう(個人的な感想)

あと、美形は作れないのでみんなでおっさんになって血塗れになろうや

[h1]まとめ[/h1]
レビュー欄の混沌具合に二の足を踏んでしまう人も多いと思うが、ゲームとしては普通に楽しめると思うのでぜひ購入して遊んでみてほしい。
ccop系のゲームは詰まるところ同じことの繰り返しだけど、
マップが分からなくてみんなで迷ったり、少し攻略がぐだぐだしたりするわちゃわちゃ感も楽しいぞ!
人が結構いる今がはじめ時だ!(ピーク時ならクイックマッチで30sも待たない)
きっと遊べば遊ぶほど細かな粗が見えてくるとは思うけど、少しでも楽しめた時間があるならいいかなと思っているので
みんなもレビューを恐れず買おう!(俺も買ったんだからさ)

※エラー9999が一生出続けたらウイルスソフトやファイヤーウォールを一旦無効化してみるといいかも…

sadvacation

sadvacation Steam

2023年02月18日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

(´;ω;`)

ASMRboy

ASMRboy Steam

2023年02月14日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

最近はプレイしていませんでしたが改善が無いようなのでレビュー書きました。
発売当初からComing soon のコンテンツが当たり前のようにあったり,エラー落ち等そこそこ不満点がありましたが改善されてないなら低評価をつけざるを得ません。
今は値段が変わってる(?)見たいですがフルプライスゲームとしてはゴミです。
買わないほうがよいでしょう。

muimuimu

muimuimu Steam

2023年02月08日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

[h1]アンインストールしたらやたら時間かかるし、PC再起動したら自己修復し始めたんだけど?[/h1]

浄化しても自己増殖する「慈悲の恩寵」はまさにナーグル神の賜物ですね?
面白かったのでアンインストールをやめてレビューを再編集します。

この宇宙を支配する悪意に満ちた神様の一柱、ナーグル神に侵攻を受けている人類のお話です(他の神様もろくなもんでもないし、人類を守る皇帝も大概です)。
腐敗と病という名の慈悲の力を司る強力な軍団に対抗するは、強大な力を持った人類の希望スペースマリーン!
の方ではなく、犯罪者から選ばれた特攻消費資源のインペリアルガードとして働いていきます。命は皇帝のためにあるのだ。
敵は全て邪教徒なので粛清しましょう。皇帝陛下に栄光あれ!

オープニングから説明不足ですが、感染した瞬間から体が腐敗し最終的に魂と意識を体の中に残したまま勝手に動く食人ゾンビになるとんでもない祝福(という名の病気)を満載した列車を邪教徒どもが首都に向けて暴走させ、多くの地域が汚染されるテロが発生したという流れです。

ディストピア満載な犯罪理由で拘束されていたあなたの刑務所も当然巻き込まれ、ゾンビの餌になりそうなところから始まります。さあ異教徒を鈍器と銃で浄化するのです!

ゲームに関してはGeforce1060でもちょこちょこ設定いじればちゃんとしたグラフィックである程度のFPSを出して遊べています。
もしクラッシュする場合は多分設定高めすぎるからでしょうね。推奨を信じない方が良いです。

更新ペースは絶望的に遅いですが、出た当初に比べると遥かに色々改善しました。Vemintide2もオススメ出来ますが、こちらもジワジワ遊べるようになってきています。

まあ全部些細なことです。
みんなも異教徒、人狩り行こうぜ!!

ねこもちきなこ

ねこもちきなこ Steam

2023年02月07日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

2023/10/04
クラススキルリワークが到来!

今までのスキルとキャラステータス、武器等々大幅な変更がなされました!
特にスキルのリワークが目玉で今までほぼ1.2択だったようなスキルが、ツリー式になり取るスキルによっては完全にムーブの変わるようなスキルが追加されて、ビルドの幅が大幅に広がりました!

いままで1つずつしか取れなかったスキル、
例としてはジーロットのタフネスダメ軽減or敵の近くにいるとタフネス回復or倒すとタフネス回復等
自分のスキル振り次第で全部取れたり、スキルの組み合わせを考えるのがすっごく楽しいです。

またスキルが大枠?扱いされるようになって、例えばおぐりんのブルラッシュを取ればそのしたに付属して今まで1辻かつけれなかった、当たった敵につきタフネス10%回復、当たって敵が4スタックの出血等同時に取れるようになり、今までのスキルも強化されています。

スキルが強力になった分キャラクターの基礎ステータスが弄られて、スキルツリーにタフネス+15などの項目として分けられました。(正直スキルの強化が大きくてほぼ気になってない)

ともかくクソおもろいのでみんなやろう!

ちなみに武器のパークガチャ、基礎値ガチャ、祝福ガチャは健在です!(以前よりは格段にマシだけどね)

あとはステージがもうちょい増えたらいいかな-景色変わってほしい
残る疑問は
キャラクターが5枠作れるのは5キャラ目を実装する伏線なのか
武器ガチャが消える日は来るのか
基礎値はいつまで80%上限なのか
じゃのー(´-ω-)

Kerotan Nigou

Kerotan Nigou Steam

2023年01月25日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

R.I.P.

ミュラー

ミュラー Steam

2023年01月23日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

the best game. Melee attack is good.

Obake

Obake Steam

2023年01月18日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

[h1]2年近くを経てようやく改善されたゲーム[/h1]
[h2]多彩なスキルや武器を駆使し困難な任務を生き延びろ[/h2]

発売から2年近くを経て、ようやく他者に薦められるゲームとして形になりました。
かつてはアクティブパッシブ含めたスキルも装備も貧弱で、使える武器を得るにもあらゆる場所で乱数が絡むまさに地獄でしたが、現在の環境はユーザーに優しく、装備は一度解放してしまえば高レベルの祝福もパークも武器の型番違いも選び放題。スキルも1クラスにつき三つの道が示され、ユーザーの癖や好みに応じたキャラを創り上げるのも楽になりました。強化の過程で提供されるグレネードやアクティブスキルの強化もユニークで、自分だけのキャラを創り上げる助けになるでしょう。

しかし、それで実際のゲームプレイが楽になった訳ではありません。プレイヤーの強化に伴って登場する敵の脅威も格段に増しました。その為、かつての環境以上にプレイヤー間の連携が大事な歯応えのあるゲームバランスになっています。それゆえ、危機を切り抜けられた時の爽快感は格別に感じるでしょう。

Warhammerシリーズのファンのみならず、高難易度のアクションシューターが好きな方ならおすすめです。

Zombine

Zombine Steam

2023年01月14日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

個人的には非常に楽しんでいる。最高難易度で全ミッションをクリアしたし、ゲーム内で用意されているチャレンジもやり込んだ。そのため評価を肯定否定どちらにするか迷ったが、他人に勧められるかと問われれば現時点では厳しいと言わざるを得ないため、否定的レビューを書くことにした。現在のゲームは「[b]サービス開始前のライブサービス[/b]」、要は未完成なのだ。

[hr][/hr]

[h1]良い点[/h1]
✓ Vermintideシリーズを踏襲した戦闘
✓ Warhammer 40Kの世界観に根ざした雰囲気・アート
✓ 良質なサウンドトラック
✓ 過去作から大幅に改善された装備の詳細表示

[h1]悪い点[/h1]
✗ プレイループから外れたエンドゲーム
✗ モバイルもしくは基本無料ゲームのようなシステム全般
✗ 未完成状態のクラフト機能
✗ 煩わしいロード
✗ クラス・装備の激しい格差
✗ バラエティに乏しいミッション
✗ 不安定なクライアント
✗ あってないようなストーリー

[hr][/hr]

[h1]Tideシリーズとしての面白さは健在[/h1]
L4Dから続くホードシューターの派生作として生まれた『Warhammer: End Times - Vermintide』、そこから磨きをかけて見事に独自のゲームプレイを確立した『Warhammer: Vermintide 2』。それらのコア部分は今作にもしっかりと引き継がれており、大量の敵を薙ぎ払って進む爽快感はプレイを継続する大きな理由の1つとなっている。

過去作との大きな違いを上げるとすれば、やはり敵・味方共に射撃の比率が大幅に上がった点だろう。特に高難易度においては敵の射撃が苛烈を極め、考えなしに開けた場所に出ようものなら瞬く間に蜂の巣にされる。この点は今作独自の仕様を理解するまでは非常に煩わしく感じることになるが、敵への接近方法や射線の切り方など、対処をある程度覚えればストレスを感じる場面も大幅に減る。

とは言え、現時点では敵射撃兵への対処のしやすさは使用する武器やクラスによって大きな格差がある点が否めない。今作ではチームで同じクラスを使用することも可能になっているため、組み合わせ次第では難易度が一層高く感じられるだろう。この点は今後の調整やクラスの追加によって格差が是正されることを期待するしかない。

[h1]映像・音楽の品質は素晴らしい[/h1]
コアのゲームプレイ以外で褒められるのが、映像や音楽の美しさだ。本作は海外で人気のあるミニチュアシリーズ『Warhammer 40,000』の世界を舞台に作られているが、プレイを通してその広大な世界の一片をたしかに感じ取ることができる。

プレイヤーハブとなっている艦内の荘厳さやミッションで赴くハイヴシティの3次元的構造の複雑さなど、初見で目を奪われることになるプレイヤーも少なくないと思われる。装備類も3Dプレビューが可能となっているが、細部に至る作り込みには思わず息が漏れてしまうほどである。一部のコスメティックはモデルが欠けているなど品質管理の甘さがうかがえることもあるが、全体的には非常に満足の行く出来となっている。

音楽に関してはそこまで造詣が深い訳では無いが、タイトルで流れるメインテーマやミッション中のBGMなど、盛り上げるところはしっかりと盛り上げてくれる。BGM全般は様々なビッグタイトルに関わってきた著名なコンポーザーJesper Kyd氏が担当している。個人的にシューター作品は戦闘時のBGMが弱いと物足りなく感じてしまう事が多いので、本作の音楽に対する力の入れ具合は嬉しい点である。

[h1]破綻したプレイループ[/h1]
最初に書いたように本作のゲームプレイは非常に面白いのだが、プレイループに関しては残念ながら破綻していると言わざるを得ない。これまでのシリーズでは「ミッションをクリアして装備を更新、より高い難易度や別のプレイスタイルに挑戦する」というループが機能していたが、今作では「装備を更新する」という点に難がある。

まず、装備の入手機会自体が少ない。過去作ではミッションをクリアすることで直接装備類を報酬として入手することが出来たが、今作はこの報酬がたまにしか貰えない。ではどうやって装備を更新するのかと言えば、プレイヤーハブに設置されている2種のショップから購入することになるのだが、[b]レアリティの低い装備が並ぶショップの方は1時間毎、高レアリティの装備が並ぶ24時間毎にしか陳列が更新されない[/b]。しかも高レアリティショップの方は購入に[b]限られたウィークリータスクの達成のみで得られる通貨が必要[/b]と来たものだ。その上通貨(やクラフト素材)の所持数やウィークリータスクの進捗はアカウント単位ではなくキャラクター単位での管理という仕様になっているため、[b]時間の取れないプレイヤーは気軽に復数クラスで遊ぶことすらままならない[/b]という恐ろしいことになっている。

装備類のステータスや付与される効果がランダムで、さらにまともな装備の更新機会が1時間毎、望んだ装備が陳列されるかすらランダムなので、大抵のプレイヤーは装備が揃ってきて楽しくなる前に脱落してしまう。残ったプレイヤーもミッションのプレイはそこそこに、ショップの更新を待って確認するのが事実上のエンドゲームとなってしまうため、プレイする旨味が限りなく薄い高難易度のミッションはマッチングすら困難な状況になっている。せめて高難易度であれば報酬の質や貰える確率が上がるなど最低限のテコ入れは早めに欲しいところではある。

[h1]未完成なライブサービス[/h1]
まるでモバイルゲーム(実際にモバイルゲームをプレイしたことはないが)や基本無料ゲームのようなシステムをなぜ本作に取り入れようと思ったのか。恐らく開発としては本作をライブサービス形式で提供したいのだろう。それは全体的に未完成な状態の中、着々と更新されている有料コスメティックショップの存在からも察することができる。

しかし、ローンチから一ヶ月経過して追加されたのは僅かな武器と代わり映えのしないミッションのみ。年末年始の休暇を挟んだためしばらくアップデートは配信されておらず、未だに不安定なクライアントの修正や未完成状態のクラフト機能の実装は遅々として進んでいない。今後期待できるのは3ヶ月毎に予定されている新クラスの追加といったところだが、果たして予定通りに進むのか甚だ疑問である。現状はライブサービスの土台を用意したところで止まっていて、サービスを開始できていないような状況と言える。

そもそもプレイの根幹にかかわるクラフト機能が未実装の状態で正式発売を謳っていることがおかしいし、事前に言及されていていたはずの武器カスタマイズの機能が影も形もなく葬り去られているので、現状は早期アクセス状態にあると言っても過言ではない。Steam上でも早期アクセスとして扱ってほしいくらいである。

[h1]総評[/h1]
端的に言えば、正式にサービスを開始する域に達していない。

ゲームプレイ自体は楽しいが、プレイを継続するモチベーションの維持は難しいし、調整不足な点やそもそも未実装の部分が数多く見受けられる。ベータの頃から比べれば随分と改善されたとは言え、未だにクライアントは不安定で、パフォーマンスの最適化も足りていない。『Vermintide 2』と同じ轍を踏んでいるし、なんなら過去作で築いたはずのノウハウが全く活かされていないと言ってもいい。恐らく時間を掛けてアップデートを重ねれば良ゲーになるだろうというある種の安心感や期待はあるが、その頃にはプレイヤーベースが大幅に減少しているであろうことも想像に難くない。

長い目で見たい作品ではあるが、野良でのマルチプレイを楽しみたいなら早めに買ってプレイしておいたほうがいいかもしれない。

あーみんマン

あーみんマン Steam

2023年01月12日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

開発がどんどんバランスを壊していくゲーム

sankaku

sankaku Steam

2023年01月12日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

これがβ版ではなく製品版である事に驚くばかりで頻繁にクラッシュします。

kona

kona Steam

2023年01月09日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

つまらない。
単調、同じことをひたすら繰り返す。
ロード長すぎ。
2000円が妥当

にょろしっこ

にょろしっこ Steam

2023年01月06日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

皇帝っていいよね!

neko9zira

neko9zira Steam

2022年12月29日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

発売当初と比べてコンテンツ量が最新アプデで一気に増え、キャラのビルド制作に大きく深みが増した。
今では、購入からこのジャンルが好きな人なら最低でも150時間ぐらいは遊べる作品になった。おそらく150時間じゃ全クラスの様々なビルドに手は出せないと思う。

気持ちい、難しい、楽しい。が味わえる良ゲーへと進化した。

Glex

Glex Steam

2022年12月28日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

Vermintide 2000時間以上遊んでる程度にはFatshark信者だけど、これは微妙と言わざるを得ない。
細かい話は書く気力がないから割愛するけど、おおよそ以下のような感想。(好きではないゲームのレビューを書くのはしんどい)

・シューティング要素で面白くなってなくない?
・マップが単調に感じる。ドンパチしないといけないから、遮蔽物を一定用意する必要があるせいなのかなぁ…?言語化出来ない
・武器バランス悪すぎない?(これは自分がまだ浅いだけの可能性はあるけど)
・シューター強いけどツマラン。動かない方が正義ってFeatsはゲーム的に良くないと思うよ。
・ロード長すぎ、クラッシュはちょっとは改善したけど、まだまだ多い
・難易度バランスがあんましよくない。3から急にむずいけど、4,5はあんま変わんなくてサクっと5がクリア出来て拍子抜け
・好みが分かれるところかもだけど、武器のパラメタが多すぎて掘るのがめんどすぎる。
・無駄な武器が多すぎる。サイカーで銃いらねぇ。杖をくれ。

いまんとこ Vermintide に戻るかなぁーって出来。
もうひと頑張りして化けて欲しいけど、結構根本的なゲームデザインが原因なところもあるから難しそう。
期待していただけに残念~、南無三!

onokyo

onokyo Steam

2022年12月27日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

2023/12/16現在
度重なるバランス調整と武器追加により良い塩梅になってきたのでようやく友人にも薦める事ができるようになった。

・クラフティングの過度な乱数要素と制限、必要な素材の偏り
・ストーリーの薄さ
・好きなミッションを好きな難易度&設定で遊べない

等の問題はあれど、この作品の戦闘でしか摂取できない栄養素があるのでもっと売れて上記が改善される事を期待したい。

2023/10/08現在
直近のクラスアップデートパッチで追加されたスキルツリーにより、キャラのプレイスタイルに幅が増えたのは素直に評価したい。

リリースから1年かけてようやくベースとなるシステムがある程度形になったので、ストーリーを含む更なるコンテンツを加えて本来あるべき完成形になるまであと4年ぐらいだろうか?

2023/07/02現在

偉大なゲームになりうるポテンシャルを持っていただけにとても残念です。悪い意味でゲーム開発における経営判断の重要さを改めて思い知らされました。

発売から約一ヶ月経った時点でのレビュー(2022年12月27日現在)

映像品質 ◎
音楽・音響 ◎
アートディレクション ◎
戦闘システム ◎
ストーリー ☓(皆無)
システム ☓(後述を参照)
UI/UX ☓(後述を参照)

ミッション中のプレイ感は非常に素晴らしいが、現時点ではそれ以外の部分に致命的な問題を幾つも抱えてしまっている。主にシステム及びユーザーインターフェース(UI)/ユーザーエクスペリエンス(UX)に指摘事項あり。

システム
・苦行(アチーブメント):散々指摘されているが、苦行が反チームワークを推奨するデザインになってしまっている。チームワークを推奨するためにシリーズ前作に存在したクリア時リザルト画面の導入を避けたはずなのに、苦行でスタンドプレーや他プレイヤーに迷惑をかけざるを得ない行為を強要している事に強い違和感を感じる。スタンドプレーの連帯責任を負わされるマジモンの「苦行」を見事に実装したと言えばそれまでなのだが…。
・報酬:ミッションクリア時に装備報酬が得られる機会がランダムかつ低確率なのと、大型モンスター撃破に対する報酬が皆無なのがリスク・リターン/育成サイクルと噛み合っていない。
・エンドコンテンツ:1時間おきにランダム更新されるショップから強化ガチャに使えそうな素材装備を入手する事がカンストキャラ強化方法のため、高難易度のミッションをクリアする事よりもショップの前で体育座りして待つ事がエンドコンテンツとなってしまっている。高難易度ミッションクリアにより装備強化やコスチューム取得に繋がる報酬が得られる等のインセンティブが必要。
・週間目標:えげつなく重く理不尽。ミッション25回完了、グリモア25冊回収、ランダムミッション選択のせいでそもそも出にくい特定マップでのサブ目標6つ達成等があり、2キャラ以上持っている場合人生を皇帝に捧げていなければ達成不可能。各所で既に指摘されているがキャラ毎に軽いデイリー目標、アカウント毎に週間目標で良いのでは?
・リソース:通貨やクラフト素材はアカウント共通になるべきだが現時点ではキャラ別のため枯渇しやすい。週間目標の縛りもあるせいで複数キャラを抱えていると顕著な問題となる。
・クラフティング:未実装のままリリースされてしまっている。リリース後に一部が実装されたが事前に発表されていたすべてのクラフト要素が実装されるまでにかなりの時間を要する印象を受ける。実装済み部分もランダム要素や制限が重い設計になっており先行きが不安。今作はネズミでも暗黒でもなくRNGが押し寄せて来ているのでは…?

UI/UX
・クライアントの安定性:未だ問題有り。環境及び設定によっては1ミッションにつき3回以上クライアントがクラッシュする事もしばしば。
・ミッション選択:ランダム要素が強すぎてプレイヤーが遊びたいマップや条件が無い状態に陥いる事が多い。某炭鉱夫ゲームを参考にしているなら早急に難易度変更を可能にして欲しい。
・ロビー:母艦への帰還及びキャラ切替のロードが長すぎるのでプライベートロビーが早急に必要。今の所、毎時0分に店に殺到する野良プレイヤー達を眺める以外の機能を果たしていない。

総評:シリーズ前作Vermintide2で培われたUI/UX、システム周りのノウハウが全く活かされていないどころかあらゆる面で後退してしまっており、ほぼほぼ未完成なアーリーアクセス品質のままリリースされてしまったとしか言いようがない。あと半年発売を延期してクラフティングシステムをきちんと完成させ、UI/UXに関してはβテスト等から得た大量のユーザー意見を反映していれば大部分の問題は回避出来たと思われる。総プレイ時間を見てもらえばわかるが、ミッション中のプレイフィールは最高なので今後の改善に期待したい。

maimogreen

maimogreen Steam

2022年12月25日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

B4Bと比べたら面白いけど、前作に当たるヴァーミンと比べるとかなり不満点が多い。

追記:かなーーーーーーーーーり改善された。良ゲー

肘肩歳造

肘肩歳造 Steam

2022年12月24日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

7時間程度しかプレイしてませんが、強制終了やエラーなどは一度も無いです。
i7 6700
GTX1060
32GB
設定 中のデフォルト

ロードが長いので、本やスマホなんかを用意しておくと良いかも
VTプレイ済ですが、自分はVTは合わなかったけどこっちは遊べてます
同じような人もいるかもしれない
敵がゴッソリ湧くのはラッシュのみで、道中はポツポツいるくらいな印象
B4Bみたいな理不尽な湧きは今の所感じてないです
背後に急に湧く事もありません
あとFFがないので、気楽に遊べます
近接がある分銃はクセがあったりなので、銃を撃つだけを求めてる場合はもっと良いゲームがあるかも
まだ全貌が見えてないので、また暫くやったら追記するかも

合う合わないは割とあるゲームだと思うので、自分の感覚でオススメにしておきます

rei_521

rei_521 Steam

2022年12月23日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

2022.12.23時点
10時間ほどプレイし、キャラは1人のみで12Lvほどです。
とりあえず、まだまだ序盤でゲーム内容への評価は難しい段階ですが、少なくとも1つ言えることがあります。
現状、クラッシュが多すぎてゲームになりません。
Vermintide2にドはまりしたため、このゲームも買おうと思っていましたが、蓋を開けたら驚きました。
体感では2~3ミッションに1回のペースでクラッシュしますので、購入を検討されている方は1度落ち着いて、1年後くらいのセールを目途に購入を再検討することをお勧めします。

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

約一年ぶりに再開してみたら、クラッシュ問題が改善されてポイントが自由に割り当てられるスキルツリー(ゲーム内はタレントツリー)に仕組みも変わり以前とは段違いに遊びやすくなっていた。
リリース当初にこのクオリティであれば早合点してアンインストールすることもなかっただろうが、高難度の参加条件・制限が無いので甘い汁を吸うために相変わらず低レベルプレイヤーが参加してきては後方やすみっこでさぼってるのは昔と変わっていない。

[spoiler][strike]悪目立ちしてる箇所を書くと
[h1] プレイヤーレベルと難易度の不釣り合い[/h1]
脅威レベル(難易度)に対して分不相応な装備とレベルで高難度に途中参加されるとすべてが水泡に帰す結果になることが多々あるので要注意。
そもそも一桁レベルで難易度3である悪意に参加できる仕様自体が駄目。
悪意であれば能力の解放も武器も揃ってない低レベルプレイヤーより常に側にいるBOTの方が数倍マシだったりする。
一桁レベルで悪意に参加するのが悪意そのものだと理解した方が良い(レベリング中は特に注意)。

難易度4である異端以上の高難易度は
[u] サイカニウムの肉挽き機[/u]や武器の検査で近接、遠隔両方のステータスと特性を下調べしたおくのは必須。
さもなくば上達もクリアも出来ずに時間だけ過ぎてく。
起こしてもらうのが当たり前、ダウン慣れしてるのがいるので、傷口(ライフブロック)を最低でも一つ増やした方がいい。
拘束してくる犬(ポックスハウンド)と不屈持ちの堅い敵によってチームが分断されて全滅パターンが多め。
個人的な感想だと異端以上は中距離の敵にすばやく高いダメージを加えにくいオグリンとジーロットは不必要に感じた。
特にオグリンの恩恵を感じたことは一度もない。

このゲームのブロック機能はそのプレイヤーと二度とマッチングしなくなるものなのでafkや進行妨害、露骨な迷惑行為などもたまにいるのでなまら便利。
他のレビューでもある通り、正式リリースで一部機能が[b] coming soon[/b]状態は笑えない。[/strike][/spoiler]

TAMANEGI

TAMANEGI Steam

2022年12月18日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

ゲームバランスがおかしい。1人のスナイパーに全員壊滅させられる。
終盤になると高確率で通信切断される。
アイテムが早いもの勝ちで自己中プレイヤーに根こそぎ持っていかれる。
上手い4人よりNPCのほうが固まって動いてくれるので優秀。

T2000mk

T2000mk Steam

2022年12月18日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

ひとまずあ25Lvほどまで行ってゲームの全容が見えてきましたのでレビュー致します。

<総評>
ドンパチ系Coopゲームをお探しならお勧めです。
「Left 4 dead」をインスパイアしているので、ゲーム性は非常に近いものがあります。
こちらのゲームでは、リアル系というよりは、魔法やレーザー銃にチェーンソーブレードなどSFチックな武器も豊富にありますので、見た目の派手さで言えばL4Dよりも上だと感じました。
まだ少しバグがありますが、致命的なものは無いように思いますので、参加人口の多いうちにプレイした方が良いと思います。

<良い点>
・ハクスラ的要素がある
武器にMODというプラスアルファの効果があり、同じ武器でもけっこう性能が違ったりします。
ボーダーランズの様な膨大さはないですが、自分の好きなプレイと武器をマッチさせる楽しさがあります。

・近接戦闘にやりがいがある
しっかりと射撃武器とのすみ分けが出来ています。近接武器にも様々な種類やチェイン(連続攻撃)があり、中々戦略性や瞬間的な判断力を試されます。
また、職種によって装備出来るものも大きく変わるのでその辺も良いと思います。
細かい点では、銃と近接武器との切り替えが早いというのは地味に良いです。

・コントローラー対応
自分はXコンでプレイしていますが、問題無く動作します。
説明欄にはコントローラー一部対応となっていますので、もしかするとコントローラーの種類によって相性があるのかもしれません。
特にボタン数が多くなくてはいけないという事はないので通常のもので良いと思います。

・画像が綺麗
自分のPCはスペックギリギリでしたが、それでもかなり綺麗に感じます。
マップや装備も緻密にデザインされているので見応えを感じます。

・ミッションが意外に分かりやすい
チュートリアルの説明を聞くと何か非常に難しそうな印象を受けるのですが、ミッションはマーカーがあったりするのでやってみると意外に分かりやすく感じました。

・クラス別の役割がしっかりしている
現在4クラス作れるのですが、どれも非常に個性的で、違うクラスをプレイすると別ゲーに感じるほど性能差があります。トリガーハッピーな人にも近接でゴリオシしたい人にもちゃんと対応している印象です。

<悪い点>
・要求スペックが高い
グラフィックが高い、かつ描写人数が多いので仕方ない部分もあるので、購入の前にしっかりスペックは確認した方が良いです。

・特殊感染者への対応方法が無い
L4Dと同じように、攻撃を受けると自分では抜け出せなくなり味方に助けてもらわないといけない敵が複数います。このゲームではその敵の出現数が多く、一撃でダウンするようなフレーマーやボマーといった敵と重ねてハメてくることが多々あります。
この部分については、QTCなどで自分でもなんとか抜け出せる、または回避行動があるなどで救済処置が欲しい所だと感じました。

・バグがちらほら
自分の場合、毎回Y軸反転が元の設定に戻ってしまいます。設定上は「ON」になっているのに反映されておらず、毎回ゲーム開始時に設定をいじらないといけないという面倒なバグが出ています。
その他、フラグが立たなかったり、サーバーから弾かれたり細かいバグがあります。

・ミッションがややマンネリ
基本的にはミッションの種類は4つほどで、そこにマップ違いや難易度違いという感じになります。
まあこの種のゲームの特徴でもあるのですが、どうしてもやる事が同じ事の繰り返しになりがちです。
しかも現状30LvでMAXとなるので、後は武器掘りや厳選、選別(武器ステータス振り直し)がメインとなってきます。この辺は「Destiny」に近いデザインなのかなと感じます。
アップデートで少しづつ変わるかもしれないので現状の印象です。

・ロードが長い
容量が大きいので仕方ないのでしょうが、少し長い気がします。

<まとめ>
久しぶりに本格Coopゲームをプレイして中々楽しめています。
今のところ野良マッチングも問題無く直ぐにマッチします。
かなり味方と連携しないと難しいので、頑張って協力していきましょう。

Cat'spaw1212

Cat'spaw1212 Steam

2022年12月18日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

クラッシュばかりでろくにプレイできません

gundoru

gundoru Steam

2022年12月18日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
3

2023/2/23
バージョンアップ後のプレイ感想です。

ギリギリの戦いを勝ち抜いても、皇帝はゴミしかくれません。
数戦して2時間、バージョンアップ前と比較して装備の交換は全くなく、キャラクターは一ミリも強くなりませんでした。
これも当然の事で、キャラクターを強くしても遊ばせるコンテンツが何もないからです。

アイテムの強化も絶望的です。
既存の嬉しくない追加効果から何も増えていません。
装備の基本ステータスだけがあがるそうです。
つまりキャラビルドなど存在せず、数字で殴って数字で耐えるだけのプレイスタイルが今後も続きます。

このゲームは、とても綺麗にキラキラと煌くゴミです。

idk No.1

idk No.1 Steam

2022年12月17日

Warhammer 40,000: Darktide へのレビュー
5

まだ50時間ぐらいだけど、VT2より好き。

---------------

2023年 10月 4日ぐらいのCLASS OVERHAULパッチの後、前よりかなり面白くなっている。最初出た時は「友達がいないとやりたくないゲーム」でしたが、今の場合一人でもパブリックマッチングしたくなるぐらいの面白さがあります。

Warhammer 40,000: Darktideのプレイ動画

Warhammer 40,000: Darktideに似ているゲーム